民○党類ですがコレキヨの再来募集中です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/06/07(日) 20:36:21.05ID:iyM5NM3Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
若干名、若い方(σ゚∀゚)σエークセレント!

差別区別キャベツ前スレ
民○党類ですが豆な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/08(月) 12:13:33.03ID:hUgnI3Yr0
小学校から衛生と規範を守る行動を叩きこめば何でもなかった。これがジャパンマジックの答。
と言われても、いまからなんとかなるんかなあ?
今から思えば保健室って役に立ったんだな。
2020/06/08(月) 12:13:55.03ID:Lq7omktq0
>>870
今は任那日本府のことは教科書に載ってないんだっけか

>>872
間違いなく混ざってるけどねぇ
ま、朝鮮の三国時代の頃と今の人らは基本関係ない
2020/06/08(月) 12:15:11.35ID:aH7f3iX9d
>>878
エンジンの仕様は変わらないみたいだからうるささも変わらないんじゃないかなこれ
2020/06/08(月) 12:15:49.86ID:WccG1RWN0
>>872
忠烈王から高麗王はモンゴル化しますよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%A0%E7%83%88%E7%8E%8B
2020/06/08(月) 12:16:36.92ID:aH7f3iX9d
つかストゼロって人工甘味料なのか…じゃ悪酔いする理由は水分に加えて糖分不足じゃないかな。赤コーラと一緒に飲めば緩和できそう


飲まないけども
2020/06/08(月) 12:17:00.14ID:hLTluqEJr
>>841
意訳:自治労に怒られるから国会閉じるな
2020/06/08(月) 12:19:45.02ID:CaLOnt9o0
学校があっても来ないとかザラなので
全寮制にして泣いたり笑ったりできなくしてやる必要が
2020/06/08(月) 12:19:46.55ID:Z9fBMoPNd
単に飲みやすいから沢山飲んでしまうだけじゃないかなぁストゼロ
価格も安いしビールとかよりはアルコール度数高いし
2020/06/08(月) 12:20:13.56ID:fdgyRKE7K
>>850
水木しげるロード「あの」

神坂一先生が個人で銅像を複数寄贈してたってのは知らなかった
2020/06/08(月) 12:21:02.05ID:fBLoWg63M
>>738
準備期間なしのぶっつけ本番だって忘れてね?
2020/06/08(月) 12:21:02.88ID:PbihExifa
>>738
マトモな所に急ぎの大仕事を受ける体力が残っていない可能性が
2020/06/08(月) 12:21:39.51ID:aH7f3iX9d
>>886
それが主要因だろうな(飲みすぎてしまう)
2020/06/08(月) 12:21:57.53ID:qBhf4Ejc0
>>877
やはりベースは科挙ですかね?
教育さえ受ければ成り上がることも可能というのは
社会において大きな利点だったのですね

しかし本邦は科挙はなかったのになぜこんなに教育熱心になったんでしょうかね?
2020/06/08(月) 12:22:57.67ID:fBLoWg63M
>>749
似たようなことした他業種は潰れるまで責め立てるのにな。
ありゃどっかの反社と組んでの資金洗浄の一環だったのかと思うくらい。
2020/06/08(月) 12:23:13.49ID:P4lZwHqS0
>>803
今日も海兵隊学校に朝が来たをやれと言うことだな
2020/06/08(月) 12:23:31.72ID:PbihExifa
>>634
アパルトヘイトじゃん
2020/06/08(月) 12:23:36.04ID:hUgnI3Yr0
>>886
ストゼロ500は、アルコール2単位と覚えるとよい。
一日1本以上手を出してはいかん。代謝は8時間。
2020/06/08(月) 12:24:20.34ID:SDjdV8Ww0
>>891
そりゃ計画性がなきゃ農業できないからでしょ
特に東アジアの場合、灌漑水理には大量の人員を導入した長期計画の立案は必須だし
2020/06/08(月) 12:24:30.12ID:aH7f3iX9d
>>894
ある意味格差の生まれる過程を見てるのかもな。
2020/06/08(月) 12:25:31.65ID:mAdqMJgP0
>>891
二宮金次郎かねぇ (;・∀・)
2020/06/08(月) 12:26:06.43ID:aH7f3iX9d
>>898
撤去されまくりの…
2020/06/08(月) 12:26:06.77ID:CaLOnt9o0
帳簿が読めて書けて計算できなきゃ商いは出来ないのだ
2020/06/08(月) 12:26:26.28ID:aH7f3iX9d
>>900
簿記が捗る次スレを
2020/06/08(月) 12:26:31.22ID:hUgnI3Yr0
>>891
江戸時代に暇人が溢れたからかねえ?
2020/06/08(月) 12:26:58.41ID:qBhf4Ejc0
>>900
読み書きそろばんな次スレよろしく
2020/06/08(月) 12:27:23.60ID:fBLoWg63M
>>799
そもそも日中で鬼の意味が違うからな。
2020/06/08(月) 12:27:40.50ID:hUgnI3Yr0
>>900
女房に帳簿を任せる次スレを
2020/06/08(月) 12:28:01.86ID:CaLOnt9o0
ちょっと待ってね
2020/06/08(月) 12:28:05.80ID:0Gppzg/iM
頭よければ、基本的には生まれに関係なく
養子として引き抜いてしまう道があたりしたからなのかな?
2020/06/08(月) 12:28:11.61ID:P4lZwHqS0
>>896
農民も年貢チョロまかされないよう算術を習っていたそうだからな
寺子屋文化とそれを生み出す土壌となる天下泰平と商業の保証を担ったたぬき権現様偉い
百万年無税
2020/06/08(月) 12:29:23.23ID:0830cta0p
>>794
黒い(てか露骨にネグロイドの)坂上田村麻呂が白い(てか明らかにコーカソイドの)アイヌ人を薙ぎ払う映画。
うん…ハリウッド映画化決定だな。
2020/06/08(月) 12:29:25.54ID:hUgnI3Yr0
>>899
あるきスマホで勉強してます!
911名無し三等兵 (スププ Sdea-36ql)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:02.86ID:xjYlNJZ+d
https://jp.reuters.com/article/aso-tax-idJPKBN23F08V
[東京 8日 ロイター]
>麻生太郎財務相は8日、2019年10月に10%とした現行の消費税率について「(日本では)引き下げることは考えていない」と述べた。
>ドイツ政府が新型コロナ対策に日本の消費税率にあたる付加価値税の減税を盛り込んだことへの認識を問われ、同日午前の閣議後会見で答えた。
>会見で麻生財務相は「少子高齢化が長期的に最大の問題で、社会保障費をみんなで支えあう観点から、
>消費税が財源として位置付けられている」との認識も重ねて示した。


正しい
他所がやってるからといって真似する必要はない
うちの国が最もコロナ死者が少なかったように
このコロナ対策でも証明された
日本は日本の独自の財政金融政策の道を歩めば良い
2020/06/08(月) 12:32:47.71ID:VreQRZlQ0
>>873
バカにつける薬でも見つからないとアメでは無理ゲーなので、その指摘は無慈悲やで

だからアメリカでは子供にADHDの病名つけてお薬投与して授業を受けさせるんですね(偏見

>>891
本邦が教育熱心かどうかは、定義や指標によるかもしれないすね
2020/06/08(月) 12:33:51.45ID:CaLOnt9o0
ヘイお待ち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591587190/
2020/06/08(月) 12:33:58.57ID:pSgFqh+I0
>>794
黒人警官が坂上田村麻呂に転生したラノベは
ヒロインも実はゲイだった主人公の相棒の転生者というたいへんポリコレに配所した内容だった
そしてエピローグではさらに弥助に転生して本能寺で信長とロックを流しながら明智勢へ豚の血をぶちまけてた
2020/06/08(月) 12:34:12.87ID:4ULPjpbu0
>>908
農民が半端に知恵をつけた結果斬首された可哀想な殿様だっているんですよ!?
2020/06/08(月) 12:35:36.18ID:fxr5ugP2d
自分的に思うFXのギャンブル的な部分は、政策金利の推移と国家がデフォルトするか否かくらいだな。

戦略的にx国がy国よりも金利が高いと言う前提で運用しているからこの部分はギャンブル性ある。とは言え、これも運用如何で吸収解消可能なファクターではあるが。
国家のデフォルトに関してはまぁ…どうしよもないね。
2020/06/08(月) 12:35:47.92ID:F9xtNl5rd
>>891
戦争がなくなりNAISEIと学問しかやることがなくなったからでは?
領地経営も基本的に陪臣クラスはやらないから人事評価の基準が家柄と学問でしか評価できなかったし
2020/06/08(月) 12:36:06.21ID:VreQRZlQ0
本邦が教育熱心である理由は、教育熱心であるとする定義や指標によって変わるんでは、の方が的確か
2020/06/08(月) 12:36:07.67ID:fxr5ugP2d
>>913
君はできる子だ
2020/06/08(月) 12:36:08.08ID:QMwclGPQM
アメリカはみんなで警察に社会科見学しに行った方がいい
警察潰したらもっとひどいことになる
マフィアが跋扈してもいいのか?
2020/06/08(月) 12:37:05.26ID:mAdqMJgP0
>>899
コミーとブルジョワの陰謀ですよ ( ー`дー´)キリッ

>>910
犯罪です (;・∀・)
2020/06/08(月) 12:37:06.03ID:VreQRZlQ0
>>916
アルゼンチンのデフォルトが予測不可能とは言わせない拳
2020/06/08(月) 12:38:42.01ID:fxr5ugP2d
>>922
アルチンとかターキー物は扱わないから(震え声)

(手を出して少し資産を焦がしたからな…)
2020/06/08(月) 12:39:21.89ID:0830cta0p
>>869
ボーイスカート活動?
2020/06/08(月) 12:40:30.69ID:qBhf4Ejc0
>>912
江戸時代末期で寺子屋が15,000校あまりあったとかいう史料もあるそうなので
それなりに熱心だったのではないでしょうか
なお、明治20年頃に行われた識字率調査では近江が一番高くて、サツマーが一番悪かったそうな

>>913
おつですよ!
2020/06/08(月) 12:40:37.95ID:qBhf4Ejc0
>>912
江戸時代末期で寺子屋が15,000校あまりあったとかいう史料もあるそうなので
それなりに熱心だったのではないでしょうか
なお、明治20年頃に行われた識字率調査では近江が一番高くて、サツマーが一番悪かったそうな

>>913
おつですよ!
2020/06/08(月) 12:41:42.62ID:qBhf4Ejc0
ぎゃー
二重に書き込んでしまったぞな…
2020/06/08(月) 12:41:57.35ID:hUgnI3Yr0
>>925
そのへん、どういう資本で行われたかが肝ですな。
2020/06/08(月) 12:42:06.80ID:HIBvfOez0
バングラデシュ国債とか金利高いですしねー
パキスタンの方がさらに高かったかな?
2020/06/08(月) 12:42:46.78ID:fxr5ugP2d
黒人さん「我慢ならぬ!立ち上がる時だ!(略奪ー)」

こりゃ撃たれても仕方ないと思うは。

救いは同じ黒人さんが略奪は止せと言うてる点かな
2020/06/08(月) 12:42:52.83ID:BCMfy5uq0
欧州だと貧しい農民や都市民の子は勉強しなくとも植民地で略奪することで糧を得たり
そもそも戦争だらけで軍隊に入って略奪することで糧を得たりしていたわけで…

むしろ欧州が教育に不熱心すぎる
2020/06/08(月) 12:43:03.83ID:fBLoWg63M
>>825
イスラム世界に黒人があんまり残っていないとこ見るとアメでの待遇はむしろましだった?
2020/06/08(月) 12:43:12.68ID:8fClhc9Ea
>>913
乙!甲!丙!
2020/06/08(月) 12:44:17.29ID:qBhf4Ejc0
>>928
参考にしたのはこれですね
https://home.hiroshima-u.ac.jp/cice/wp-content/uploads/2014/02/15-1-04.pdf
2020/06/08(月) 12:44:54.60ID:0Gppzg/iM
>>931
その辺の奴らが、奴隷貿易船の船員になって
一発稼ぐ!って仕事だったとかかんとか
赤道慣れしてない船員の方が死ぬっていうのは
まあ、当たり前なのかも
2020/06/08(月) 12:45:04.12ID:VA1KY7rQ0
>>891
読み書き算盤から頑張ったらお店のお嬢さんと結婚できるとか?
2020/06/08(月) 12:45:37.01ID:fxr5ugP2d
今の今までみんなアマエビ!アマエビ!だと言うてるのかと思ってたが、アマビエだったのか…
2020/06/08(月) 12:47:12.04ID:fBLoWg63M
>>826
つまり半島の正当な支配者であると認めるわけかw
もっとも古い負うの血族なんだから当然そうなるんだがな。
2020/06/08(月) 12:47:25.17ID:Lz6+xSSX0
>>841
国会なんぞいくらでも開けるのに何言ってるんだ?
2020/06/08(月) 12:47:34.22ID:V6/Z4gCod
>>824
文句は販社でのみ受け付けてます。
2020/06/08(月) 12:48:09.78ID:hUgnI3Yr0
>>934
明治期は、よい兵隊が取れるように教育を義務化した。
みたいなのが興味深い。
2020/06/08(月) 12:48:38.62ID:fBLoWg63M
>>834
手遅れになるほど悪化してようやくトランプの目が出てきたんやで。
2020/06/08(月) 12:49:24.54ID:kBSIyEkm0
TBSと韓国の関係で何らかの変化があった模様
ひるおびで慰安婦の反日ビジネスと政権の関係をそのまま放送してる
2020/06/08(月) 12:49:32.51ID:XFC9+9Y0F
>>829
梅んちゅの農具を買う店がー。

ぢょいふる違い。
2020/06/08(月) 12:49:45.82ID:8fClhc9Ea
>>931
日の沈まぬ国と言われてたかつてのブリカスに清がぶっ殺されたの見てたから国力を高める為には能力第一主義を優先しなきゃならん危機感があった?

>>935
南半球の負け組白人は出自からしてそんなもんなんやな
2020/06/08(月) 12:50:11.49ID:Sxjs4ese0
>>932
そういや残ってねえな
何故だ?開放するのが流行ってた所もあったみたいだが同化して行ったにしては何も残ってなさすぎる
2020/06/08(月) 12:50:39.49ID:fBLoWg63M
>>847
GAFAやね。 あぽーと似た時期に似たような業種で成長したMSがそれらにカウントされない理由でもあるな。
2020/06/08(月) 12:51:39.43ID:UvOf8eBxa
>>937
実のところ、アニメ5期の鬼太郎でそれなりに出ていたというアマビエ
2020/06/08(月) 12:52:00.40ID:4tCwdJrOa
廃墟となったミネアポリスあれどうすんだろ…
個人的には何人黒人殺してでも放火と略奪は阻止すべきだったとおもう
暴徒も徹底的に鎮圧すべきだった
2020/06/08(月) 12:52:53.47ID:CaLOnt9o0
鎖国に至るまでの過程で外がヤバイことになってる認識はあったのではないか
2020/06/08(月) 12:54:12.65ID:BCMfy5uq0
>>932
三代混血を繰り返したら黒人の肌も白くなる、なんて言葉がイスラム圏にはあったりw

黒人奴隷同士で結婚してたら、その子孫がしっかり残ってるだろうけれどイスラム教の慣習的に
余程主人運か富に恵まれないと結婚契約金が用意できないからなぁ…
実際その辺の史料は読んだことないので自分には分からん残念ながら。
2020/06/08(月) 12:55:03.91ID:0830cta0p
猿の惑星が示唆した主人の交代したアメリカが現実味を帯びてきた。
2020/06/08(月) 12:55:08.62ID:fxr5ugP2d
さて仕事再開なのじゃ
新たな作曲案件お願いしまふ(独り言)
2020/06/08(月) 12:55:27.64ID:zzxpl6V30
>>949
どうするも貧困層が激増して、よそに逃げ込んでより悲惨な生活になるか、
残って貧困にあえぎながら立て直すしかない
略奪してたやつらは町に残れないのでもっと悲惨になる
よそ者のアウトローがどんな末路になるかなんていつの時代も一緒でさ
2020/06/08(月) 12:56:11.40ID:VA1KY7rQ0
>>949
リベラルに任せるとこうなるって見せしめに放置して、民衆の方から頼むから鎮圧してくれという声が上がるの待つのも手では?
2020/06/08(月) 12:56:45.81ID:fBLoWg63M
>>946
消耗品扱いだったとしか思えんなあ。
繁殖はさせない見たいな。
2020/06/08(月) 12:57:57.11ID:VA1KY7rQ0
>>946
イスラムは黒人奴隷を去勢して輸入してた
2020/06/08(月) 12:58:27.69ID:BCMfy5uq0
>>950
外がヤバイというか、人がやばいって記録はしっかりと残ってるな
南蛮人の船員たちの食事風景が不潔すぎてドン引きの記録とか
その船員どもは普通に社会の底辺出身で、金と暴力、女に酒賭博とまぁどっからどう見ても蛮族そのものだし
そういう連中とは普通に付き合いたいとは思わんだろうしなw
2020/06/08(月) 12:59:24.26ID:R6vWcgQV0
>913
立て乙。

>956
エウメネスが売られかけた奴隷商人みたいに去勢前提だったりしてな。
2020/06/08(月) 12:59:25.07ID:Heth3/5R0
>>913
乙乙

>>937
なぁに、「ひつまぶし」のことを、「ひまつぶし」と覚えていた人も結構いるくらいだから
無問題さ。。。
2020/06/08(月) 12:59:30.93ID:BCMfy5uq0
>>957
そういや宦官の文化が残ってたな…
2020/06/08(月) 12:59:33.74ID:SDjdV8Ww0
>>943
そりゃTBSの裏は北だからな
日韓でもめ事があるのは大歓迎だよ
2020/06/08(月) 13:00:02.79ID:E8WZmZ7R0
アメリカの白人農場主は所有黒人奴隷の品種改良()してたそうだからなあ・・・
2020/06/08(月) 13:00:08.00ID:0Gppzg/iM
遊牧民は、キンタマ抜くノウハウあるもんなぁ
2020/06/08(月) 13:00:27.53ID:VA1KY7rQ0
>>958
船長、航海士とかごく一部を除いて、社会の底辺だったでしょうね
海軍とか酒場で拉致同然でリクルートしてませんでしたっけ?
2020/06/08(月) 13:00:48.42ID:ZCrAKmS/0
>>850
米子「…

つかあそこは観光地じゃないだろw
2020/06/08(月) 13:01:34.35ID:BCMfy5uq0
武貞工作員も北朝鮮についてはわーすごい! 日本もアメリカも手玉に取られてる! って毎度主張するけれど
韓国ちゃんに対してはクッソ冷静にこき下ろすからな

背後関係が丸分かりである
2020/06/08(月) 13:02:02.01ID:xN5XyCJsa
高1男子が回転式拳銃で自殺か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200608-OYT1T50076/

うえ?
2020/06/08(月) 13:02:45.74ID:LhBRWaezM
梅ついでに

すすき野に行くために19日の県またぎ解禁とともに渡道します。道民さん許してね☆
2020/06/08(月) 13:04:19.54ID:O4fHve2T0
>>969
構わんが凛ちゃんのお店やってるかどうかは分からんぞ
2020/06/08(月) 13:04:24.56ID:bZmnT7XUa
>>969
ばら撒いたら許されざるよ
2020/06/08(月) 13:06:03.91ID:Heth3/5R0
>>969
接待を伴う飲食店での3密は避けましょう。
女性店員との2m以上離れて、会話とカラオケは控えめに。
音楽を聞くなどして静かに過ごしましょう。

・・・「新しい生活様式」です。
2020/06/08(月) 13:09:32.37ID:VA1KY7rQ0
>>964
海を越えて奴隷運ぶのはコストかかるアメリカ
→現地でも繁殖しよう

近場から輸入できるイスラム
→育ったのを輸入した方が安い
2020/06/08(月) 13:10:12.83ID:BCMfy5uq0
>>965
プレス・ギャングやな
酒場どころか商船に乗りこんんで商船船員を徴募したりまでしてるw

流石ブリテン
2020/06/08(月) 13:14:24.74ID:kBSIyEkm0
>>962
北なのか
知らなかった
2020/06/08(月) 13:15:10.58ID:lPkEY6Ig0
三重テレビアナの男を逮捕「同棲する女性に興味。部屋をのぞいたり窓に耳を当てて音を聞いたりした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591588442/
2020/06/08(月) 13:15:22.68ID:BCMfy5uq0
Dappi@dappi2019

菅官房長官
「日本は全人代で香港に関する議決がされた際に、他国に先駆け“深い憂慮”を表明
&外務次官が中国大使を呼ぶなど立場は明確で、米国や英国など関係国は日本の対応を評価してる。
『失望の声』という事実は全くない」

https://twitter.com/dappi2019/status/1269823707834224642


菅官房長官から発言来たな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 13:16:15.03ID:QCQBdgSR0
>>859
日本でも必須な気が。

シングルマザーのように苦労して育てている家で、進学すればなんとかなると言うことで、芸術学部や文学部に進学したり、人のお世話を仕事にしたいで保母さんの学部に進学とかの悲劇が。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況