民○党類ですが国会を止めるな

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/08(月) 12:33:10.61ID:CaLOnt9o0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
何をするかは延長してから考える(σ゚∀゚)σエークセレント!

人材不足の前スレ
民○党類ですがコレキヨの再来募集中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591529781/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/08(月) 12:34:31.63ID:CaLOnt9o0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/06/08(月) 12:35:34.30ID:CaLOnt9o0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< もうすぐ梅雨ですね
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < カビの対策は充分か?
2020/06/08(月) 13:10:51.45ID:ZCrAKmS/0
(´;ω;`)ブワッ

小惑星探査機「はやぶさ2」@haya2_jaxa
6月13日は「はやぶさの日」です。ちょうど10年前のこの日に、「はやぶさ」が地球に帰還しました。
10周年を記念して、はやぶさメンバーによるリレートークを6月13日13:30からYouTube中継で行います。是非、ご覧ください。
http://hayabusa2.jaxa.jp/topics/20200608_relaytalk/
写真は「はやぶさ」が最後に撮影した地球(cJAXA):
https://pbs.twimg.com/media/EZ9e7htU0AI33gw.jpg
2020/06/08(月) 13:11:09.82ID:Heth3/5R0
>>1

米抗議デモ 警察の対応に問題 NY市長 警察予算削減に言及
2020年6月8日 12時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012462211000.html

アメリカで黒人の死亡事件をきっかけに始まった抗議デモは、日曜日の7日も全米の各地で行われました。
一連の抗議デモでは警察官による過剰ともとれる対応が問題になるケースが相次いでいて、
ニューヨークのデブラシオ市長は警察予算の削減に言及しました。
(中略)
一連の抗議デモでは警察官による過剰ともとれる対応が問題になるケースが相次ぎ、警察の改革や
予算の削減を求める声が出ていて、首都ワシントンの道路に100メートル以上にわたって書かれた
「黒人の命も大切だ」というスローガンの隣には「警察の予算を打ち切れ」という言葉が書き加えられました。

こうした中、ニューヨークのデブラシオ市長は7日の記者会見で、「改革の1つとして警察予算の一部を
青少年や社会奉仕分野に振り向ける方向だ」と述べて、警察予算の削減に言及しました。
(以下略)
-----

タダでさえ不足気味の警察予算を削ったら、NYの犯罪組織が大喜びするだけじゃないのかね。
警察予算を削減して、被害が一定額以下の犯罪を捜査しなくなったロンドン警視庁が良い例だ。

むしろ警察予算を増やして、警察官の増員と教育の徹底を行うべきではないのか?
2020/06/08(月) 13:15:37.02ID:VvtVo47Gd
V8を崇めよ
2020/06/08(月) 13:15:44.27ID:Heth3/5R0
沖縄県議選 “玉城知事を支持”の与党側 過半数を維持
2020年6月8日 2時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012461921000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/K10012461921_2006080139_2006080207_01_02.jpg

7日に投票が行われた沖縄県議会議員選挙は、玉城知事を「支持する」県政与党が過半数を維持し、
玉城知事は、引き続き、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を目指す考えです。
(以下略)
-----

与党側: 25議席
野党他: 23議席

過半数は維持したが、その差はわずか2議席。
与党側議員から1人引き込んで、1人棄権させることは不可能ではないかもしれない。
2020/06/08(月) 13:16:08.10ID:uC/MxrSva
>>1乙ですん
2020/06/08(月) 13:49:14.84ID:8Iamoknv0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!
2020/06/08(月) 13:51:37.54ID:0Gppzg/iM
一乙
とりあえず、警察の予算を削るとどうなるかは
南米の左翼政権を見ればよく分かるw
2020/06/08(月) 13:51:42.91ID:mAdqMJgP0
>>1

仕事しんどい (´・ω・`)
2020/06/08(月) 13:54:35.93ID:iIh1kWc+d
いちおつ

>>11
でも下手にNo.2作ると内部抗争が勃発するからね
しょうがないね
2020/06/08(月) 13:56:24.35ID:dxNhAUnn0
>>1
乙です

そう言えば今日は秋葉原通り魔事件が
起きた日ですか...
2020/06/08(月) 14:00:53.52ID:pMl1fhnz0
ラスムセン社による最新の世論調査結果が発表されたそうで。

49% Say ‘Antifa’ Is A Terrorist Organization
https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/current_events/social_issues/49_say_antifa_is_a_terrorist_organization
・抗議デモが暴動化していることについて40%が「やむを得ない」、49%が「何であれ正当化できない」。
・暴動対処について警察が「過剰対応している」31%、「生ぬるい」28%、「適切」30%。
コロナなどで不満がたまっているのか、ここ数年立て続けに黒人被疑者の扱いが悪そうな事件が起こっているためか、
数年前の調査に比べると、暴動化への同情や、警察が過剰対応だとする意見が倍ぐらいに増えているそうな。
人種別だと、黒人は51%が暴動を正当化しているが、白人だと53%がただの犯罪とみなしているとのこと。
支持政党別だと、共和党支持者だと69%、無党派層だと47%が犯罪だとみなし、民主党支持者の58%は正当な抗議の範囲
と回答。
アンティファについては、共和党支持者だと72%、無党派層だと43%が無法なテロ集団だと回答する一方、民主党支持者
だと32%に過ぎないとのこと。
2020/06/08(月) 14:07:58.15ID:uvqHlsvoM
>>11
さすがのドンも今の世界情勢のコントロールには骨が折れますね
2020/06/08(月) 14:10:58.92ID:pMl1fhnz0
疑惑を抱えたまま不審死を遂げたエプスタイン氏に招待されて、エプスタイン氏所有の離れ小島で未成年女性と
キャッキャウフフなことをしていた疑惑に関連して、アメリカ政府がイギリス政府に対して、事情聴取のためアンドリュー
王子の身柄引渡しを要請した模様だそうで。
ドンに依頼しておけば、司直の手など気にせず、幼女から10,007歳のロリBBA、エルフに妖怪、なんでもござれ
だったろうに。

米、英王子の引き渡しを要請か
富豪の性虐待に関与疑惑聴取で
https://this.kiji.is/642542511255372897?c=39546741839462401
> 米富豪による少女への性的虐待事件に関与した疑惑が浮上しているアンドルー英王子について、米司法省が
>聴取のための引き渡しを英政府に正式要請したと、英大衆紙サン電子版が7日、報じた。
> 米英間の刑事共助条約に基づいて5月に英内務省へ要請があったが、英側の対応は決まっていないという。
2020/06/08(月) 14:12:46.41ID:s3vxb/gG0
ひろいもん

共同通信の水谷亨社長と握手を交わす文大統領=7日、ソウル
https://botchi.net/img/1573386497_1.jpg

記念撮影をする聯合ニュースの趙成富(チョ・ソンブ)社長(右)と共同通信の水谷亨社長=8日、ソウル
https://botchi.net/img/1573386497_2.jpg

聯合ニュースと共同通信 協力拡大へ

アジア・太平洋通信社機構(OANA)の第17回総会がソウルで開かれ、韓国国家基幹ニュース通信社の聯合ニュースと日本の共同通信は相互協力を拡大することで一致した。

https://jp.yna.co.kr/view/PYH20191108044700882
2020/06/08(月) 14:14:30.72ID:8kqZp8Zb0
>>17
ソースロンダリングの体制を強化したかとしか言えない。
2020/06/08(月) 14:18:11.32ID:BVBO1fnYp
大宮に行くか吉原に行くか
迷う
2020/06/08(月) 14:21:27.92ID:G00g7LnH0
>>10
むしろ、警察が問題ならば警察予算を増やして
汚職も差別もしない優秀な奴を雇うか、およくも差別もダメだと教育訓練でっ呈するしかないんじゃないかなあ?
2020/06/08(月) 14:21:57.41ID:VreQRZlQ0
>>16
俺もドンに依頼したら10万58歳くらいの元地獄副大魔王に拝謁したりもできるのだろうか
2020/06/08(月) 14:23:44.40ID:G00g7LnH0
>>7
逆に言えばさあ、精々半数よりちょいうえでオール沖縄もないんじゃないの?
少なくとも国政なんか7割とっても少数派の声を聞けだのアベはしょせん有権者全体から見れば云々とか言うわけで
2020/06/08(月) 14:25:16.12ID:m97W4VFLM
梅酒を漬けたぞ!ワグナス!!
今年はウィルキンソンのウォツカ40°
2020/06/08(月) 14:27:11.64ID:JjXdk+DN0
即戦力強化に繋がる装甲航母に指輪渡すか
戦力的価値はないが愛してやまないコモン駆逐艦に指輪渡すか

迷う
2020/06/08(月) 14:31:35.93ID:t5T83zFD0
The US Marine Corps has ordered the removal of all public displays of the Confederate flag from Marine installations.


ファッ!?
2020/06/08(月) 14:32:18.56ID:gXThVR6sM
>>24
みんなに渡せば平和なのだ

あ、いちょつ
2020/06/08(月) 14:32:24.34ID:s3vxb/gG0
>>7
コロナなかったら、オリンピックやし選挙結果もひっくり返ってたような気がすんな( ;´・ω・`)
2020/06/08(月) 14:33:54.83ID:s3vxb/gG0
>>14
このアンケートだと、虎さん今のままで徹底したほうがエエな
2020/06/08(月) 14:37:48.27ID:2cZE9Mxi0
>>7
もしかして玉城って全然大したことできないんじゃね?と思われだしたか(今更も今更)?
翁長末期には名護はじめ市町村長選取りこぼしてたし変に気まぐれだな沖縄人
2020/06/08(月) 14:37:53.97ID:+ExGIpCP0
keenedge1999@keenedge1999
民主主義国家の軍隊が、時の政権から「市民を撃て。」と命令されて、
それを拒否した場合にその命令拒否をシビリアンコントロールからの逸脱と断ずるのは
慎重に判断すべきです。民主主義国家の主権は国民にあり、軍隊の存在は時の政権の存続ではなく、
国民の保護のためにあるからと考えるからです。
ttps://twitter.com/keenedge1999/status/1269861545170763776

しかし、国家・国民の生存・存続を脅かす規模の国民の暴動が起ったりもするケースもあるだろうしなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 14:39:50.53ID:JjXdk+DN0
ところでなんで高校生が二十六年式拳銃持ってたのか?
2020/06/08(月) 14:40:31.97ID:OVbhxaAz0
>>1
スレ立て乙です。

>>22
県議会で過半数なだけでオール沖縄を名乗るなら、本邦国会はオール安倍と称するしかありませんな。
2020/06/08(月) 14:43:00.35ID:t5T83zFD0
>>30
そのための反乱法

ただ今回米軍側が嫌がってるので・・・
2020/06/08(月) 14:43:48.55ID:rRJdMamd0
ボウガンといい拳銃といい世の中物騒だわ
このままだと殺気立ったケーサツに、
俺のイチモツがマグナムと間違われて発されないか心配してしまう
2020/06/08(月) 14:44:57.11ID:T75i+k0L0
>>7
これ多くのマスゴミは琉球王デニー大料理♪ 独裁者アベ大惨敗♪と左翼マスゴミ枢軸の勝利に浮かれているけど、
実際には改選前の議席と比べるとデニーの左翼与党が減って保守野党が議席増やしているんですよな。

だからもし与野党の立場が逆なら「保守与党過半数割れ寸前の実質敗北」「左翼野党の大躍進」「与野党逆転にリーチ」
などと報じて与党が大打撃を被ったように報じる局面ですが。
2020/06/08(月) 14:45:21.75ID:kp2Maq980
>>30
でも下朝鮮人は躊躇なく人民に対して発砲する事を
ボクは知っているんだ
2020/06/08(月) 14:48:21.08ID:2cZE9Mxi0
>>35
>琉球王デニー大料理♪
料理をふるまいたがる王様とな
創作物だと超メシマズで、いやがるとお仕置きする暴君になるやつや
2020/06/08(月) 14:49:43.91ID:JjXdk+DN0
阪神と甲子園球場、高3球児に甲子園の土を贈呈
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591594830/

>高校野球部員3年生全員に甲子園の土が入ったキーホルダーを贈ると発表した。


汗と涙の穢れを知らぬ青春白球譜・俺たちの夢甲子園がキーホルダーに化けた!
2020/06/08(月) 14:51:29.57ID:H8xNMgW40
いーちおーつ
2020/06/08(月) 14:51:52.83ID:gXThVR6sM
>>34
水鉄砲では逮捕されないから…
2020/06/08(月) 14:54:53.78ID:lPkEY6Ig0
【地獄絵図】 ホモセックスでラブホの部屋が悲惨なことに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591589835/
2020/06/08(月) 14:58:28.39ID:V6/Z4gCod
>>41
元施設、サイテー。
2020/06/08(月) 14:59:52.31ID:OVbhxaAz0
>>41
衛生上非常に問題があるので、ホテルなどの宿泊施設では禁止する法律が必要かもしれませんな。
2020/06/08(月) 15:00:16.21ID:T75i+k0L0
>>37
ギャグを一々解説するのも無粋ではあるけど、この「大勝利→大料理」という言い回しは、
昔の日韓翻訳掲示板などで同音異義語の自動翻訳の妙で「大勝利」が「大料理」と
誤訳されがちだった事に因むハン板的ジョークだったりします。

他にも「大爆笑」が「大福帳」と訳されるなど中々味のある誤訳が頻発していました。
2020/06/08(月) 15:01:45.23ID:+ExGIpCP0
ホロン部を思い出すw
2020/06/08(月) 15:02:49.35ID:ecjkhEJY0
>>41
鯛岸がアパホテルの風評を嬉しそうに流してたやつか
2020/06/08(月) 15:03:15.99ID:Lq7omktq0
>>43
既に大抵のラブホはホモップルは利用出来んよーになってる
2020/06/08(月) 15:05:46.44ID:XJJIqeEpa
>>1おつ

>>5
これは日本の警察にたいしてもいえることだけど
そもそも警察官のモラル向上や職務質問や取り調べの可視化をするべきではないの?

アメリカの警察の試験制度や監察などに不備はないのか
定期的なストレスチェック、暴力性がないかどうか

人種に問題があるなら、黒人警官を増やすとか
黒人婦警や黒人同性愛警官を増やすとか
2020/06/08(月) 15:07:39.82ID:zzxpl6V30
ホモが忌避されるのは、ネタじゃすまないところなんだよな
スーパー銭湯にもここを発展場にするなって張り紙される場合もあるし
乱交上等だから、エイズ感染者数のうち率堂々の7割がホモ
2020/06/08(月) 15:10:19.11ID:OVbhxaAz0
>>47
「差別がー」とかゴネないのなら心配ないのですがね。
2020/06/08(月) 15:15:07.43ID:TvBH43i10
>>24
「みんなとケッコン、みんないい」

これだ!w
2020/06/08(月) 15:17:02.51ID:H8xNMgW40
まあそもそも公共サービスでもない民間のホテル経営で、すべての顧客を平等に扱う義務はないわけです
優良顧客は優遇し、迷惑な客は冷遇するのは経営側の当然の権利なわけで、普通のお客が基本的に平等に扱われるのは単なる経営判断であって義務ではない
迷惑かけたら出禁になるのは当然ですわな
53名無し三等兵 (スッップ Sdea-3JJb)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:17:31.76ID:yBcAbDNzd
ミ○ネとかここまで馬鹿になったか…
2020/06/08(月) 15:17:48.83ID:zzxpl6V30
体は男でも脳が女性だから男が好き

これは違う
彼らは突っ込んで発散したいだけだ
行動がそれを物語る
彼らの脳は男そのものだ
2020/06/08(月) 15:19:48.23ID:HXXx9ruw0
おほー!翔鶴さんがきたよ
誰だよ腹黒とかいってる奴は

鹿島と同じで変態提督のせいで風評被害くらってるパターンだな
2020/06/08(月) 15:21:37.56ID:Lq7omktq0
>>50
ウリが清掃員のバイトしてたラブホでは、監視カメラ画像から男同士だと判明すると、コンソール
から「空室」→「満室」へ表示を切り替え、空いてる部屋も鍵取り出せないようにしてた
2020/06/08(月) 15:22:31.25ID:+ExGIpCP0
>>24
どっちも結婚すればいいじゃない!

まぁどっちか選ぶとなると駆逐艦かなぁ。
コモンでもルート固定で出番あるかもだからそういう時に少しでも大破する確率を減らしたい。
あと、改装で化けることもある。
2020/06/08(月) 15:26:27.37ID:TMQlBlK60
>>1
おっつかれー
2020/06/08(月) 15:29:19.02ID:KU7JtoNv0
>>29国の補助金がヒモ付きでがんじがらめでデニーが采配振る得る予算が少ないとか。
2020/06/08(月) 15:31:19.52ID:VreQRZlQ0
>>56
それでラブホ行くと「最近よく部屋が空いてる」と彼女が言っていたのか
2020/06/08(月) 15:32:35.93ID:XJJIqeEpa
会津料理うんまい

馬を愛する文化のある米英とかじゃ、さくら丼なんかを食うのも難しいべな
他ににしんそば、こづゆ、
2020/06/08(月) 15:33:08.52ID:6bfll8QJr
>>56
シャワーのノズル取り外して、突っ込んで艦長するらしいからな。
大迷惑
2020/06/08(月) 15:34:39.10ID:1PJlT6Z2a
【速報】東京都、新たに13人の感染 8日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591596638/

まあそんなもんか
2020/06/08(月) 15:34:53.64ID:+ExGIpCP0
>>60
彼女持ちはタヒね(´・ω・`)
2020/06/08(月) 15:35:22.85ID:+ExGIpCP0
>>63
どうせまた明日には30人超えるんでしょ知ってる(´・ω・`)
2020/06/08(月) 15:36:57.19ID:6bfll8QJr
馬刺し文化は九州と会津が有名だけど、江戸時代から喰ってたのかな?

馬は今で言えば高価なトラクターみたいな農機具で、人より遥かに貴重
2020/06/08(月) 15:37:26.40ID:s3vxb/gG0
ひろいもん
( ;´・ω・`)

電子補正式スコープ「SMASH 2000 Plus」
https://youtu.be/C41CAAMgnoo

1)スコープがターゲットを自動で捕捉
2)ターゲットをロックしたら射撃手はトリガーを引きっぱなしでエイム
3)当たるタイミングで勝手に射撃、一定距離内ならほぼ必中とのこと
https://sabage-archive.com/wp-content/uploads/2018/11/1315_01.jpg
https://milirepo.sabatech.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/smartshooter-1024x576.jpg


ゲームなら一発でBANされるレベル
2020/06/08(月) 15:38:24.41ID:H8xNMgW40
>>67
戦争は変わった
2020/06/08(月) 15:39:24.56ID:k+0vLY4U0
>>62
ラブホなら専用のケツに入れる為のノズルはあったりする
そういうものは交換または消毒してると思うがホモセックスの恐ろしさはそんなものでは無意味か
2020/06/08(月) 15:39:30.26ID:KU7JtoNv0
前川喜平氏 出生率毎年下がり続けたと指摘…アベ首相は本気で上げる気はなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cabb3fd2809cd41bcc6247ccf6d6bbfaa0553f3

お前があげろよ。
2020/06/08(月) 15:42:33.63ID:KU7JtoNv0
坂上忍 横田滋さん悲報に「こんな人生って、もう考えられないな」 政府の拉致問題対策を疑問視
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c87522338758d254ba71213dd0081458d075d21

さらった奴が悪いんじゃねえの?何で安倍攻撃にすり替わるの?コロナでも大流行は別に安倍のせいでないのにアベが広めたかのように罵詈雑言。
2020/06/08(月) 15:42:35.08ID:XJJIqeEpa
>>49
同性愛割引を導入するかわり同性愛カップルの同時入浴はお断りするか

そもそも同性愛者=肛門弄ではないから
同性愛者じゃなくても、肛門に石鹸をいれるとかサウナのタオルにすりつけるとか
肛門ではないが性器を擦り付ける性癖もいるだろう

同性愛者でなくてもシャワーや浴槽で抜いてるのもいるかもしれない

非接触体温計の技術は今後進むだろうから、
風呂場であっても局所の温度のみはかって
勃起しているものの確認がとれたら警告音がなるとかあるかもしれない
2020/06/08(月) 15:45:05.64ID:UvOf8eBxa
しかし、あちこち過激な書き込みが増えてる気がしないでもない
昨今の抑圧的風潮からの反発なのかは知らんけど

何事も平穏なのがいいのだが

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200605-00077143-crankinn-life
原宿に資生堂パーラーの新店舗がオープンしたって
お値段は…怖いから見ない
2020/06/08(月) 15:47:20.02ID:+ExGIpCP0
>>67
すげぇな、もうすぐ人いらんようになるな…
2020/06/08(月) 15:48:18.61ID:Lq7omktq0
>>60
単純にラブホ自体があんま流行ってないのもある
田舎のラブホなんて人里離れてるし、営業してるのか廃墟なのかチラ見だけでは判断出来ない
ようなのあったりするからなw

>>62
ニオイがどーしよーもないのよ
角部屋で日当たりが良かったのもあったが、窓開けて換気して2日待ったのにどうしても臭うなー
って言ってたら、会社のプレゼン資料みたいなことが書いてあるA4のコピー用紙を敷いたブツが
ベッドの下にそっと置かれてたことがあった
2020/06/08(月) 15:50:46.99ID:2cZE9Mxi0
>>44
亀ですが確固とした元ネタのある奴だったんですか、ありがとうございます
2020/06/08(月) 15:50:52.02ID:J8rls20n0
>>67
対人より、害獣駆除が楽になったり
2020/06/08(月) 15:53:12.95ID:TEUWftq6M
>>5
白人警察、黒人警察、ヒスパニック警察、他人種警察で
複数の人種が絡んだ場合は、ストリートファイトで決定
2020/06/08(月) 15:53:29.24ID:R6vWcgQV0
一乙。

>67
ヒでは「夜間とか画像のライン認識自体が甘かったり検出できない環境だと使えないんでは?」と回ってきたなそれ。
2020/06/08(月) 15:54:13.15ID:kp2Maq980
サウナやスーパ銭湯にホォモォが生息していると思うと怖いよね
サウナに長時間入っていて意識が朦朧とした時に
突然隣から手が伸びてきて‘ギュッ’と握られたら...。
どうしましょ?((((;゚Д゚))))
2020/06/08(月) 15:54:19.95ID:+ExGIpCP0
>>75
排泄はおトイレで(´・ω・`)
2020/06/08(月) 15:54:36.84ID:BVBO1fnYp
女性同士はOKなので女装して入ればいいのだ
2020/06/08(月) 15:56:34.28ID:gXThVR6sM
>>80
そもそも朦朧となるまで入ってちゃいかん
2020/06/08(月) 15:57:37.62ID:1iJzkgJ7d
>>80
近所の銭湯でチラチラ見る爺がいるからなんだと不思議がってたら
俺から真っ正面になるポジション取って股ガバっと開いてきたぞ

やっぱソレなんだよな
2020/06/08(月) 15:58:51.94ID:XJJIqeEpa
スーパー銭湯は少年愛者対策も必要だよな

そのうち銭湯などの公衆浴場は洗浄時は裸でもいいが
浴槽やサウナに入るには指定されたパンツや競泳水着のようなものをはかないとはいれないとか
2020/06/08(月) 16:00:09.90ID:u5FwPHpya
>>67
元々は対人だったけど最近はドローン(トイドローンみたいな安いやつ)狩りとして売り込んでるそうな
M4につけるだけでほぼ必中
https://www.popularmechanics.com/military/weapons/amp32758215/drone-scope-smash-2000-plus/
2020/06/08(月) 16:00:49.13ID:WaSvxlCbd
>>71
他にもアベは訪朝もしてないとか、拉致問題は首相になってからの人気取りだとか
ほんとマスコミって調べりゃすぐバレる嘘をつくよなあ…
2020/06/08(月) 16:01:45.19ID:H8xNMgW40
経営側も遊びでやってるんじゃないからのう (*'ω'*)
データを分析した結果「ゲイカップルは料金を取ってもなおペイしない」ということになればお断りするしかない
2020/06/08(月) 16:02:27.07ID:zzxpl6V30
ライフルのスコープ調整クソめんどいってじいちゃんが言ってた
あれ一回付けたらもう外しちゃだめらしいな
外してつけると必ずズレるのでまたクソめんどい再調整だとか
2020/06/08(月) 16:03:24.95ID:zzxpl6V30
>>88
というより世界各地でそういう事が繰り返されてきたから、あれほど嫌われているわけですな
2020/06/08(月) 16:03:50.11ID:XJJIqeEpa
>>75
田舎だけど都会にあるような個室ビデオ観賞ルームほしい
でも、このコロナでもうダメだな
2020/06/08(月) 16:05:50.90ID:Cd+5uEO/0
スレが糞尿の臭いしかしない
誰が悪いんだ、誰が?
2020/06/08(月) 16:07:19.27ID:Z9fBMoPNd
やおい穴が無い現実が悪い
2020/06/08(月) 16:07:54.24ID:XJJIqeEpa
>>70
昨日の警察24時で
子持ちの17歳男子(奥さんも17歳)が無灯火バイク運転で"補導"されていたな

投票権は18からだが、16歳から結婚できるようにするか
出産、子育てと高等/専門教育を両立できるようにするにはどうするか
2020/06/08(月) 16:09:14.70ID:T75i+k0L0
>>82
そういえば当スレでもUPされる艦これ漫画で、艦娘がホテルで部屋取って
デリヘル嬢頼むネタとかあるけど、そういうレズプレイデリヘルとかは
ホテル側は断ったりしないんでしょうかね?

https://pbs.twimg.com/media/ER8bZoNUcAAppJo.png
2020/06/08(月) 16:10:03.27ID:XJJIqeEpa
>>92
もともとブルマの煮込みやらホルスタインの名で貯精や酒漬けイクラの疑似産卵やブラギガスの話とかあったじゃないか

ブルマなんかお尻にはくものだぞ
新品はともかく、つかわれてるものは臭いものだろ
生ブルマとかもうわけがわからん
2020/06/08(月) 16:10:47.67ID:KU7JtoNv0
>>87安倍の数々の犯罪的失策が収束で忘れ去られるなど許さない!とこの番組でヒロミ
ゲス上薬丸三人で憤ってたらしいのでずっとこの番組はネガキャンをしていくでしょ。
2020/06/08(月) 16:13:30.96ID:TvBH43i10
>>95
基本レズだとやおい穴使う必要ないからだろ。
2020/06/08(月) 16:14:47.94ID:T75i+k0L0
>>94
新型コロナでベビーブーム懸念=フィリピン政府
Wow Korea 6/7(日) 19:44配信

>フィリピン政府が、新型コロナウイルス感染症の事態で、ベビーブームが起こることを懸念して、
>家族計画政策を強化することにしたとブルームバーグ通信が6日(現地時間)報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6f1e86ffa31bae247d85fe972ae3c97d2a50ad

世界的なコロナ禍に伴う外出自粛とステイホームにより、日本でも今年の出生率がどう推移するかは
非常に興味深い所ですな。

時期的に今年の年末年始ぐらいには具体的な数字が出てきそうですが。
2020/06/08(月) 16:15:05.98ID:Ii6te+2gH
>>67
マウスエイムより優秀とな!?
2020/06/08(月) 16:16:26.90ID:0830cta0p
>>44
ちなみに向うの漢字使用論者が書いた、韓国語中の漢語を全部漢字書きした韓国語を自動翻訳した文章を見たら、なにもおかしいところのないフツーの綺麗な日本語だったw
まあ、原文見てもハングル1字も読めない状態で英語より分かりやすいくらいのもんなんだけどね。
つまりあの変な誤訳だらけのイミフな文章こそが今日のK゛国人の頭の中なのだ。
2020/06/08(月) 16:16:48.08ID:H8xNMgW40
>>100
「ヘイヘサイト」と名付けよう
2020/06/08(月) 16:18:20.30ID:6bfll8QJr
>>99
娯楽が少ない後進国だと大して出生率に変化なく(いつもやってるから)先進国ほどヒット率があがるかも
2020/06/08(月) 16:19:00.70ID:WaSvxlCbd
>>99
名前はコロナちゃんとコロ助(グルグル目
2020/06/08(月) 16:19:36.81ID:KU7JtoNv0
日本はさっさとクローン再生法を樹立した方がいいよ。
2020/06/08(月) 16:20:21.37ID:XJJIqeEpa
磯波「努力すれば、やれるんですね!うれしいです。」
2020/06/08(月) 16:20:50.48ID:8kqZp8Zb0
そして便宜上、名前にCをつけて(以下略
2020/06/08(月) 16:23:08.71ID:2cZE9Mxi0
コロナ除けのためにわざと変な名前を付ける文化がまた復活しそう
珍田捨巳とか大山捨松みたいな
2020/06/08(月) 16:23:26.40ID:H8xNMgW40
>>101
戦車 → 電車
複合装甲 → お茶碗手袋

等は有名でしたな
2020/06/08(月) 16:24:23.48ID:+hMJTI+fM
>>70
主砲さんも後5人くらい行ってみよう
2020/06/08(月) 16:24:37.57ID:KU7JtoNv0
ランバラルかっこよすぎる。ああいう男になりたい。
2020/06/08(月) 16:24:57.31ID:0830cta0p
>>108
阿毘丸とか甘冷とか?
2020/06/08(月) 16:26:11.55ID:KU7JtoNv0
>>110男ばかりだからあと一人は女の子と言われてる周囲からも嫁からも。
2020/06/08(月) 16:26:58.50ID:XJJIqeEpa
>>109
戦車をバイクで操縦する仮面ライダー
戦中の電車をのりまわす女子高生
2020/06/08(月) 16:27:20.22ID:H8xNMgW40
>>111
コロニー住人を毒ガスで抹殺する指令を「悪魔のすることだ」と拒否したのは格好良かった(オリジン
2020/06/08(月) 16:29:40.81ID:0830cta0p
>>109
歴史→駅舎っつのもあったw
あと朝鮮→造船。
2020/06/08(月) 16:29:47.75ID:T75i+k0L0
国会の早期閉幕反対 立憲・安住氏 (時事 6/8)

立憲民主党の安住淳国対委員長は8日、政府・与党が17日までの今国会会期を延長せず閉幕させる方針であることに対し、
「(新型コロナウイルス感染の)第2波、第3波が来たときに(本会議や委員会を)開けないで国民は納得するのか」と反対の立場を示した。

大幅延長を求めるとともに、インターネット交流サイト(SNS)上でハッシュタグを付けて賛同の投稿を促す「国会を止めるな運動」を展開する
考えも明らかにした。国会内で記者団の質問に答えた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce2b785306ee22a840dc03db52666acf5909b7f
       ↓       ↓       ↓
Twitterのリプライを可視化するシステム登場 「たくさんに見える誹謗中傷、実は少数の人から」 (6/7)

Twitterで自分や他者に送られてきたリプライを可視化するシステム「リプライユーザ可視化システム」(β版)が開発されました。
「炎上時にTwitterで多くの人から攻撃されているように見えても、実は全体から見ると少数」ということが分かるシステムです。

このシステムは東京大学大学院准教授で計算社会科学を研究している鳥海不二夫(@toritorix)さんが開発。
「炎上に加担する人は1.5%程度しかいない」という研究結果を受けて、「たくさんに見える誹謗中傷が実は全体から見ればごくわずかな
人々の手によるものだ、といいうことを分かりやすく可視化するため」開発したとしています。

利用方法は、サイトにアクセスして「Start Mention Analyzer」からTwitterアカウントを連携。
「自分へのリプライを確認する」から自身のアカウントに送られたリプライの一定期間の統計データを見られます。
ボックスに他者のアカウントを入力すると、他人のリプライを分析することも可能。
(後略)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/07/news026.html

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ドキドキ
∪( ∪ ∪
 と_)_)
2020/06/08(月) 16:31:07.39ID:ga6OA1mk0
>>110
養育費は・・・上尾市餅だしなぁ・・・(´・ω・`)
2020/06/08(月) 16:31:12.98ID:HXXx9ruw0
伊藤詩織さん、漫画家・はすみとしこ氏を提訴 リツイートした2人も訴える…「枕営業」などツイートめぐり [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591600072/

まだ引っ張ってたんだな

短大卒で実績なしコネなしが面識のない大マスコミの大幹部と酒飲む時点で説明がつかないと思うのはいけない事なんだろうか
2020/06/08(月) 16:31:28.34ID:KU7JtoNv0
>>115住人を移動させてからでは遅いしなぁ。純軍事的には真っ当なんだけど。
というかアレをしないことにはジオンの勝ち目はない。芯があって有能で
仁にも通じる確かにあのような男なら命を捨ててまで部下は付いてくる。
2020/06/08(月) 16:32:28.37ID:JjXdk+DN0
結局今朝から悩み続けた結果、旗風に指輪という運びになった
これで当鎮守府の結婚艦は

叢雲(正妻)、朧(第二夫人)、曙(第三夫人)、漣、潮、龍驤、旗風

という充実した陣容に!瑞鶴はまたご縁があれば検討したい
2020/06/08(月) 16:33:23.86ID:8kqZp8Zb0
騙されてやっちゃったシーマ様…
2020/06/08(月) 16:33:55.83ID:I31GzRyPd
なんかチッコイのばっかり狙ってるのがいるぞ

憲兵!憲兵!
2020/06/08(月) 16:34:15.49ID:OVbhxaAz0
>>117
大幅延長した上で、どうせ審議拒否してサボるんだから無意味。
2020/06/08(月) 16:36:51.35ID:R/sNkY9f0
今回のコロナウイルスが子供を主に狙うタイプだったら冗談抜きで幼名の習慣が復活してたかも知らんな。

>>89
ゼロ出しはちゃんとやらないと遠距離でめっちゃズレるからな。道具の調整もまた重要な射撃技術の一つである。
2020/06/08(月) 16:37:31.31ID:uvqHlsvoM
>>119
本業のジャーナリストで名前売れよって思うんだけど
2020/06/08(月) 16:38:08.85ID:aCsVOwoA0
>>123
ちっちゃい子は可愛いので
http://uproda.2ch-library.com/1024802zlZ/lib1024802.mp4
2020/06/08(月) 16:38:31.86ID:+ExGIpCP0
>>117
自作自演もありそうだしなぁ。
2020/06/08(月) 16:38:41.07ID:uvqHlsvoM
>>121
常時、憲兵さんに通報されるタイプと見た
2020/06/08(月) 16:38:53.20ID:KU7JtoNv0
>>125スコープ付け直したら100発くらい撃ってどう変わったか試さないといけないらしい。
うちの爺さんは重機でそうしてたらしい。
2020/06/08(月) 16:40:04.39ID:BVBO1fnYp
ちっこい娘に大きい砲付いてるのいいですよね
2020/06/08(月) 16:40:19.30ID:+ExGIpCP0
>>121
ロリケッコンおめ。

しかし、大型艦…特に大和・武蔵はケッコンしておいた方がいいかも、燃費の問題で。
2020/06/08(月) 16:41:11.27ID:+ExGIpCP0
>>127
こんなに可愛い子も大きくなったら…w
2020/06/08(月) 16:41:55.55ID:2cZE9Mxi0
戦火さえ来ない最果ての地、アフガニスタンのワハン回廊
https://www.afpbb.com/articles/-/3163394?page=2
>「タリバンは外国から来たすごく悪いやつらで、ヒツジをレイプしたり人を皆殺しにしたりする」と、
>ベギウムさんの長男アスカル・シャー(Askar Shah)さんは話した。こうした話はパキスタン人の貿易業者から聞いたという。
>この国で多数の死傷者を出してきた米国の侵攻や再び勢力を増したタリバンによる攻撃、
>その後台頭したイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」についてはほとんど知らない。

2年過ぎた古い記事だけど人殺しと羊レイプが同格の蛮行扱いされる文化もあるのだな。
家畜が我々にとっての土地建物クルマなみに価値を持つのは想像つくけど
2020/06/08(月) 16:42:02.63ID:H8xNMgW40
>>119
「名誉が棄損されたかどうか」が問題であって、事実関係は問題ではない。という方針で行くんだろうかね
主張の内容がよく理解できないが
2020/06/08(月) 16:42:20.86ID:+ExGIpCP0
>>130
そんなに試射するのか、大変だなぁ。
2020/06/08(月) 16:43:34.49ID:+ExGIpCP0
>>135
そういう、事実関係のあるなしで判決って変わってくるんだろうか?
2020/06/08(月) 16:44:10.89ID:/+dqxLbF0
>>135
民事で言いがかり付けて新聞で勝利宣言はパヨクさんお得意の手法じゃないですか。
2020/06/08(月) 16:45:25.16ID:1iJzkgJ7d
アベガーしたい人は話が早いからって取り巻きに仕事全振りなとことか
突っ込むとこいくらでもあるのになんでああも
賛同もらえない方向に突き進むのか
2020/06/08(月) 16:45:37.94ID:Lq7omktq0
>>97
世界中見回してみりゃ、今の時点で収束してると言える状態の国がどんだけあることやら
この結果が日本人の民度であり、それに基づく日本という国の底力でなくてなんなのだ
2020/06/08(月) 16:46:17.38ID:+ExGIpCP0
>>134
獣姦の方がいいのかしら…
2020/06/08(月) 16:46:33.39ID:pw/DjXdoa
>>137
そうならないように、恐らくSNS上の文言に絞って争う姿勢になるでしょ
そもそも刑事と民事で整合性が採れない判決なんてザラな訳で
狙いは金じゃなく情報の抑制じゃないかな
2020/06/08(月) 16:47:25.33ID:H8xNMgW40
>>137
わからんw (*'ω'*)
まあどこを争点にするかは訴える側がある程度自由に決められると思うので、訴えの内容によるのでは

>>138
どうせ判決が出るころには99%以上の人は覚えちゃいないですからね
2020/06/08(月) 16:47:41.42ID:KU7JtoNv0
在日が金日成をNHKがきんにっせいと呼んでたのを朝鮮読みしろと裁判かけてたのか。
当然負けたけどなら日本読みでやればいいのにしないで朝鮮読みしてるな。
そういえば韓流をかんりゅうでなくはんりゅうと呼べと命令されて言いなりになったんだっ
たな馬鹿マスゴミ。こいつらなら朝鮮人に言われたまま9センチ砲を舐めてても驚かない。
2020/06/08(月) 16:49:17.73ID:KU7JtoNv0
>>140結果がよければ過程なんぞどうでもいいけどね。主義者共や無能は過程重視するよね。
2020/06/08(月) 16:49:27.34ID:zzxpl6V30
>>144
個人的には「お隣韓国」って枕詞つける放送局は一切信用しないことにしている
隣は韓国だけじゃねえだろって
2020/06/08(月) 16:49:55.15ID:Z9fBMoPNd
>>137
事実であれば広めるのが公共の利益って論法が使える事がある
2020/06/08(月) 16:53:00.36ID:KU7JtoNv0
>>147あの矜持の無いところに勤めてる女芸能人や女子アナや女優は朝鮮人の
チンポコを食らってると思われても仕方ない。
2020/06/08(月) 16:53:06.56ID:JjXdk+DN0
>>129
艦これは一山幾らで語られてきた駆逐艦1隻1隻にスポットを当てるのが主題
だと思っているので駆逐艦を愛でるのはゲームの趣旨に沿っている
故に憲兵案件には当たらない

>>132
まあ7年間特に不自由はしていないので・・・
というかマンスリー5-5やらない人なので大和型あんま使うとこない
2020/06/08(月) 16:53:24.81ID:R/sNkY9f0
>>130
スコープ側に調整機能が付いたやつと工場合わせの簡易な固定型と二種類あるはすだけど、どっちを使っていたんだろうか。
何にせよ機関銃は連射による銃身の熱で着弾が動くから調整も大変よね。旧軍の重機は銃身が分厚いし固定も頑丈だから他国の同級品より多少マシだろうけど。
2020/06/08(月) 16:53:51.51ID:Lq7omktq0
>>145
過程重視するクセにとにかく早くしろなんて好きかっていうよね
2020/06/08(月) 16:54:37.03ID:dPQV/ihyd
>>146
おとなり、ロシアでは
おとなり、アメリカでは
おとなり、中国では
おとなり、北朝鮮では

おとなり、恵まれていないのでは
2020/06/08(月) 16:55:34.80ID:+ExGIpCP0
>>149
まぁ、最近はタッチでなんとかする場合も多いから、大和型の出番はめっきり減ってるわ確かに。
とか思ってたらそろそろテコ入れが来そうな気もするようなしないような。
2020/06/08(月) 16:56:54.78ID:+2zvDjIj0
在日米軍基地があることで、もっとも近いお隣はアメリカなのである。
2020/06/08(月) 16:56:58.42ID:KU7JtoNv0
>>150何というかいきなりばっと戦争の事話すので。そういう感じの人が多かったらしいが。
2020/06/08(月) 16:57:06.12ID:H8xNMgW40
                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|        >>152 海はほとんどの国を隣国とする
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′  
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j
2020/06/08(月) 16:57:46.99ID:+2zvDjIj0
極端な話、海上交易を行ってる全ての国はお隣と言い張ることもできる。
2020/06/08(月) 16:57:53.73ID:iIh1kWc+d
>>152
逆にどこなら恵まれているのか聞きたい
2020/06/08(月) 16:58:58.00ID:zzxpl6V30
というか韓国だけお隣ってつけるってことは、金貰っているかシンパがいるか工作員が居るかってことで、もうまったく信用できなくなるんだよな
2020/06/08(月) 16:59:39.81ID:KU7JtoNv0
>>151民主政権のやった事の過程や結果には無頓着なくせにね。検証したら100年くらい使われ続けてたのに整備も掃除もされない下水を覗き込む様な事になるけど
2020/06/08(月) 17:00:10.67ID:+ExGIpCP0
>>157
日本とフィンランドは国を一個挟んでるだけで近いって話を聞いてマジ!?ってなったw
2020/06/08(月) 17:00:34.95ID:OVbhxaAz0
>>152
台湾と香港も、「お隣の台湾」や「お隣の香港」と呼称してやればいいのに。
2020/06/08(月) 17:01:37.94ID:OVbhxaAz0
>>158
カナダですな。
2020/06/08(月) 17:02:25.42ID:KU7JtoNv0
でも地中海とかに日本が存在しないでよかったとは思う。
あそこにロシアがあったら土人の密入国者を殺しまくって
イスラムも踏みにじってテロどころではなくなった。
2020/06/08(月) 17:03:21.63ID:dPQV/ihyd
>>158
オーストラリアあたりでもよい
タイあたりでもよい
東部を除くヨーロッパあたりでもよい
アフリカでもよい
南米でもよい

米露中3国ともに国境を分かつポジションは恵まれていない
2020/06/08(月) 17:04:35.50ID:zzxpl6V30
おとなり南極
2020/06/08(月) 17:06:04.93ID:KU7JtoNv0
K1A2は砲弾搭載数が20発台になってるらしいが・・・・A3はどうするんだろう。
2020/06/08(月) 17:06:46.68ID:kp2Maq980
>>97
ヒロミは干されていたときは実業家として儲けていますとか言ってたけど
テレビに戻れたら中身の無いひな壇バラエティに出まくり
芸も能も無くてもコネさえあればボロ儲け出来るから
テレビの仕事は美味しいんだろうな
2020/06/08(月) 17:08:05.25ID:iIh1kWc+d
>>165
じゃあ中東のど真ん中に移動しようず
2020/06/08(月) 17:08:27.34ID:qBhf4Ejc0
>>167
流石に即応弾ですよね?
2020/06/08(月) 17:08:56.00ID:+2zvDjIj0
ゲート世界では。お隣、帝国かな。
2020/06/08(月) 17:10:19.27ID:KU7JtoNv0
>>168ヒロミはどうもポジショントークしてるだけのようないい加減な立居地で
ガチでいってるのが高田とゲス上と薬丸。この三人はヒロミほど頭よくないので
番組プロデユーサか放送作家の洗脳を信じ込んでると思われる。
2020/06/08(月) 17:10:29.69ID:T75i+k0L0
イベントで自爆テロ企むも自分の手が吹き飛び…23歳男を逮捕 (女性自身 6/8)

先週水曜日、「自分で作った爆弾で誤って手を吹き飛ばした男が逮捕された」と米ヴァージニア州西部地区検察局がプレスリリースを出した。

コール・カリーニ(23)という名のこの男は、自分のちぎれた手と指を持ってヴァージニア州リッチランズにあるに医療センターにやってきた。
首回りにも多数の傷があったが、警察による事情聴取には「草刈り機の事故でやった」と説明していたという。
爆発物の不正所有で保護観察処分を受けていた前科があったため、FBIがカリーニの自宅を捜索すると、薬品やPVCパイプ、錆びた釘など
爆弾の材料を多数発見。
New York Daily Newsによると、自宅敷地内の小屋では、カリーニが書いたと見られるくしゃくしゃのメモが見つかったという。

「たとえ死んだとしても、この声明には意味があるのだ! 彼は……緊張感を持って、セクシーなチアリーダーのステージに近づいていくだろう。
戻れないところまで来てしまったことを悟り、その顔には深刻な色が浮かぶ! 
彼は心に決めた。後戻りはしない。結果を恐れない。何があっても英雄になるのだ! エリオット・ロジャーがやったように、声明を出してやる」

ショッピングモールで行われていたチアリーディングイベントでの自爆テロを目論んでいたと見られている。

エリオット・ロジャーは2014年にカリフォルニア大学サンタバーバラ校で起きた銃乱射事件の犯人だ。
6人を殺害し14人を負傷させた後、車の中で自らの頭を撃ち抜いて自殺。
襲撃前に「エリオット・ロジャーの報復」と題した犯行声明をYouTubeに投稿しており、その中で女性と付き合うことのできないコンプレックス、
カップルへの憎悪を吐露。“素晴らしい紳士”である自分を拒絶する女性への報復のために犯行を決意したと嘯いていた。

カリーニは当局へ虚偽・架空・詐欺的な声明や表現を行った罪で起訴され、現在収監されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1184028b0b04e6c5400d442f86d1c8701ad55d32

この様に素人が爆弾や火薬を扱うのは大変危険だからよい子は真似しないように
2020/06/08(月) 17:11:52.30ID:zzxpl6V30
世界地図を見ると、海に面した国はとんでもない自由度があることがわかる
そして中国はでかいでかい言われるが、よくよく見てみると結構窮屈な国である
蒋介石がバカでなければもっと窮屈にできたんだけどな
2020/06/08(月) 17:11:55.19ID:NzFlFLdkM
>>143
目的はターゲットの社会的抹殺とか前例を作って反対意見封じなので武器としては意味あるよね
2020/06/08(月) 17:12:32.35ID:Erk1zZhA0
>>67
カメラの世界でも望遠手ブレ補正4-5段なんてありふれているし不思議さはない
2020/06/08(月) 17:17:31.97ID:wGnTiUB20
ドイツ駐留米軍の規模縮小、容認できない=独与党幹部
https://news.infoseek.co.jp/article/08reutersJAPAN_KBN23F0T5/
お前ら自身軍備に全くやる気ないから戦争なんて絶対起きないと思ってんだろ
ええやんけ
>ベイヤー氏はライニッシェポスト紙に「まったく容認できない。特に米政権の誰ひとりとして、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国であるドイツに事前に連絡しようとしなかった」と不満を漏らした。
ワロタわw
2020/06/08(月) 17:17:56.82ID:T75i+k0L0
尹美香議員、事務室前の取材陣を退ける…「私の死ぬ姿を撮るために待っているのか」
wow korea 6/8(月) 15:29配信

韓国与党“共に民主党” ユン・ミヒャン(尹美香)比例代表議員は、連日メディアに対して鋭い態度をとっている。

ユン議員は今日(8日)午前、自身の事務室のある国会議員会館530号の前で待機している取材陣に向かって
「何を撮ろうと待っているのか。私が死ぬ姿でも撮ろうと待っているのか」とし「喪に服しているのがわからないのか」と語った。

この間、取材陣に対して何の言及もなかったユン議員であったが、元慰安婦の休養施設“平和のわれらの家”の所長が
亡くなった事件が発生し、不快な心境を表した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff8a01095c4cd82a53040f4dbd490be5b887750

まーかの国には政府与党を中心にあんたが死んで全ての責任を被って貰った方が何かと幸せになれる方たちがゴマンといますからね。

それに私利私欲のために日韓和解の道を潰し、日韓関係を修復不可能の不可逆的ステージに追いやり、巨額の公金を横領し続けたのだから
それだけでも十分死に値する罪状ですがね。
2020/06/08(月) 17:19:29.30ID:zzxpl6V30
>>177
ドイツ軍の規模に合わせて米軍を縮小するなんて当たり前だよな
2020/06/08(月) 17:21:22.37ID:qBhf4Ejc0
>>179
米軍のほうが多くなったら用意に制圧できてしまうよね

…もしかしたらサイド米帝に制圧してもらいたいのかもしれない
2020/06/08(月) 17:22:48.63ID:8y8rBH+Z0
慰安婦ホームの責任者
何の瑕疵もないなら自殺なんかしないよな
2020/06/08(月) 17:23:57.69ID:XJJIqeEpa
>>116
駅舎はつくれる
2020/06/08(月) 17:24:30.77ID:HIBvfOez0
>>177
事前集積だけ置いて人員引き上げでしょ
9月までといいつつ、前倒し実行の可能性もあるよね
2020/06/08(月) 17:24:59.76ID:8y8rBH+Z0
ルノーFTの実物か
https://www.youtube.com/watch?v=bY3mQDnbw0s

95式の方がましだな
2020/06/08(月) 17:26:46.61ID:zzxpl6V30
>>180
そういうことがあるから、アメリカはあれほど警告してGDP2%を目標にしろってやってたのにね
いきなり出た話じゃなくて、何度も警告していたが、無視していたのはどっちなのかと
2020/06/08(月) 17:28:37.83ID:H8xNMgW40
>>175
いわゆるスラップ訴訟ってやつに似ていますな (*'ω'*)
普通は資金力がある奴が先行で訴えまくって相手を黙らせるというやり方だが、今回は訴訟資金とか自腹なんすかねーひょっとしてw
2020/06/08(月) 17:29:14.51ID:HIBvfOez0
そーいえば、ポーランドが新型戦車欲しがってたな
ゲルマン廃棄物のLeopard 2PL ではドイツに対して優位ではないと考えたのか?
韓国が完成もしていないK2の売り込みしてる
2020/06/08(月) 17:29:35.93ID:N3MNm/iJ0
2週間後コロナ患者が爆発的に増えてもそれはデモのせいじゃない、人種差別のせいなんだ!ってニューヨークの民主党は頭クオモかよ…
2020/06/08(月) 17:30:08.04ID:8y8rBH+Z0
TBSの記者になりたければ
TBSの入社試験を受けるしかない
2020/06/08(月) 17:33:28.94ID:qBhf4Ejc0
>>187
装甲外した10式を渡そう
装甲剤はポーランドに自前で用意させるのです

T-14 vs Leopart 7A vs 10TK

見てみたいなあ
2020/06/08(月) 17:33:35.09ID:zzxpl6V30
>>188
というかアメリカは40万人死亡コースに乗ったと思われるので、次の90万人死亡コースに乗らないためにはどうするかって作戦が必要になっておるな
90万人を突破してしまうと、120万人死亡コースを防ぐのが困難になる
2020/06/08(月) 17:34:05.26ID:XJJIqeEpa
>>153
比叡改二の更なる改装をアナウンスしたとき大和のテスト艦とあったりするから、
大和改二=比叡改二丙のように
姉妹艦である武蔵や他の国産(低速)戦艦と強力なシナジー砲撃ができるようになるとか
2020/06/08(月) 17:34:58.50ID:H8xNMgW40
>>188
病床で同じセリフが吐けるかどうか試してみようぜ
2020/06/08(月) 17:36:12.38ID:wGnTiUB20
>>187
レオ2の車体にルクレルクの砲塔載せたキメラの導入も検討してるんだっけ
2020/06/08(月) 17:37:15.16ID:lBl/qwVfa
( ゚∀゚)アベノマスク来た。
2020/06/08(月) 17:37:37.34ID:VA1KY7rQ0
フロイド逮捕までのビデオ見直してみた

1)店の外?で車から降ろされ、手錠をかけられ、
横断歩道を渡った所に止めてある警察車両まで連行される
この時は大人しい
https://youtu.be/VDd5GlrgvsE

2)警察車両の後部座席に歩道側から入れられる
が、警官が苦労してる様子からして、おそらく暴れてる
その後の歩道側の警官の焦り具合から、逃走を試みたと推測される
焦ってた警官が落ち着きを取り戻し、歩道側のドアを冷静にしめてるので、多分、捕獲されたのを確認した
https://www.cnn.com/videos/us/2020/05/29/george-floyd-arrest-video-minneapolis-dp-orig.cnn

3)死んだ時のビデオでは車道側後尾座席の外の路面にいるので、そちらから出た所を取り押さえられ、首を膝で押さえられた

感想:逃げようとしてなかったら、死んでなくない?
過剰ではあったかもだけど、2m越えの容疑者が逃走図ったんでしょ??
それで苦しいとか訴えられても、緩めた所でまた逃げる気かと疑われても仕方ないような
2020/06/08(月) 17:38:18.95ID:N3MNm/iJ0
ポーランドがだいぶ前にお披露目してた低ポリゴンで作ったゲームに出てきそうな戦車みたいなのってどうなったん?
2020/06/08(月) 17:38:20.80ID:TCxjcfmF0
>>71
核を配備して即ぶっぱーして北を廃墟にしろってことだろう
2020/06/08(月) 17:38:27.41ID:N9wVjhuI0
>>1

延長料金ウマウマ
2020/06/08(月) 17:38:27.50ID:XJJIqeEpa
>>153
ゴトランドを高速艦で実装したり
明らかに低速なサミュエルをタービンのせると高速艦にするように
大和改二は増設タービンで高速化できるか
ディーゼル戦艦化、艦本式ディーゼル実装

性能のよい海外戦艦に対抗するには大和の低燃費化は必須
2020/06/08(月) 17:38:43.53ID:pSgFqh+I0
>>144
昔はテレビで北朝鮮のことを「北朝鮮、朝鮮人民共和国」と必ず正式名称とのセットで呼んでた気がする
2020/06/08(月) 17:38:52.72ID:4ULPjpbu0
>>195
鮭さんって耳ないのにどうやってマスク付けてるの?
2020/06/08(月) 17:39:00.85ID:u5FwPHpya
>>177
就任当時からトランプが言ってたのにガン無視して福祉に極振りしてたやん…>ドイツ
2020/06/08(月) 17:39:40.38ID:lBl/qwVfa
>>202
鮭は耳あるよ。
2020/06/08(月) 17:40:07.90ID:N3MNm/iJ0
そもそも鮭はエラ呼吸やないかい…
2020/06/08(月) 17:41:20.80ID:iIh1kWc+d
>>202
鰓に引っ掛けるんすよ
2020/06/08(月) 17:42:01.68ID:BCMfy5uq0
日系移民研究
https://www.ir.nihon-u.ac.jp/pdf/research/publication/04_40_03.pdf

日系人が白人より平均所得が高いって話と
他人種との通婚率が高いって話。

また、戦前既に日系人の教育年数は白人を上回っていて、公民権運動後その教育程度にあった収入を得てマイノリティなのにマイノリティ扱いされない経済力を持っていたってことが書いてある。
というか、いまだに日系人は白人より平均教育年数が上

なお、人種ごとに通婚・混血した場合の所得比較が表にまとめてあるのだが
日系人同士や中国人と通婚した人たちは白人と通婚した場合より所得水準は上
一方でフィリピン人や黒人と結婚した場合、白人と通婚するよりはるかに所得水準を下回る。
黒人と結婚した場合などは世代間で下降移動する可能性すらあるとか。


黒人どもは反差別デモとか警察の乗っ取りとかやる暇があったら学校でも運営して子弟を教育した方がよっぽどいいって結論が出てくるなこれw
2020/06/08(月) 17:42:32.66ID:PlWMmv+20
帰宅。あちいな
2020/06/08(月) 17:43:54.08ID:aCsVOwoA0
>>184
そりゃあルノーFTと95式じゃ世代が違いすぎるもの
2020/06/08(月) 17:43:56.83ID:PlWMmv+20
>>207
白人共の支配から解かれたアフリカとか見れば現実がよくわかりますん
2020/06/08(月) 17:44:35.99ID:pMl1fhnz0
>>205
こまけえ事は良いんだよ。
https://pbs.twimg.com/media/C1uI3JsUkAEEAVB.jpg
2020/06/08(月) 17:45:27.08ID:rRJdMamd0
>>187
今のドイツ軍なんて自衛隊以下の戦力、
北朝鮮とヒックリの稼働率だし、
どっちかというとロシア見てるんじゃね。
2020/06/08(月) 17:46:13.95ID:KoFoGpKW0
330 風吹けば名無し[] 2020/06/08(月) 08:56:00.69 ID:T2Wd7am00

藤井くんが監修した任天堂スイッチの将棋ゲームで飛車振ると悪手扱いされるの草

484 風吹けば名無し[] 2020/06/08(月) 09:02:03.75 ID:hc5xFWHD0

>>330
https://i.imgur.com/xaAGGfm.jpg
2020/06/08(月) 17:46:50.43ID:wGnTiUB20
ロッキー山脈に隠した財宝、ついに見つかる 10年で35万人が宝探し
https://www.cnn.co.jp/fringe/35154950.html
>財宝には推定100万ドル(約1億1000万円)以上の値打ちがある。
>謎を解くカギは、フェンさんが2010年に出版した自伝「The Thrill of the Chase(追跡のスリル)」の中の24行の詩に隠されていた。
自伝買ってもらえそうだしそう悪くないマーケティングかも
赤城の徳川埋蔵金マダー
2020/06/08(月) 17:46:52.04ID:pICHksQ2a
>>197
PL01?

今そんなことよりレオパルド2改修と買い増しで手一杯なはず。
2020/06/08(月) 17:47:30.83ID:BCMfy5uq0
>>210
白人も酷いけれど、黒人はもっと酷いという結果が
そりゃ、中共も調子に乗るわなw

というか、時々戦国期に北米に移民して日系新大陸国家を作った架空戦記とかあるけれど
この日系アメリカって現実のアメリカ以上に強いんじゃないか…?
2020/06/08(月) 17:49:30.29ID:sEyF1Mqed
>>98
https://pbs.twimg.com/media/EZ4L7S4U8AAu90R.png
2020/06/08(月) 17:50:14.78ID:VreQRZlQ0
>>196
この映像で逃げようとしてると断じるのはちょっと難しいと思う

>>213
振り飛車など女々
2020/06/08(月) 17:50:25.24ID:uvqHlsvoM
>>186
スポンサーは居るんじゃないかな
裁判で名前売って立候補とかあるかもね
2020/06/08(月) 17:50:44.09ID:8y8rBH+Z0
日本人と黒人ではどちらの方がノーベル賞取ってるだろうか
2020/06/08(月) 17:51:48.47ID:+2zvDjIj0
そういや、アメリカで黒人が学校開いたとか聞いたことないな。
2020/06/08(月) 17:52:02.52ID:KSV/xHUo0
>>67
ふむ、以前から似たような照準システムは色々と発表されていたが、やっと実用になるブツが出てきたのかな?
個人的にはHMDに照準を投影するロボコップじみたブツの登場を期待したいところだけど。
日本だと先端個人装具システムに小銃のFCSを組み込んだような代物になるか。
2020/06/08(月) 17:54:10.28ID:4TX9iG7a0
>>183
事前集積(主要都市・緊要地形に設置された核地雷)
2020/06/08(月) 17:54:34.45ID:BCMfy5uq0
>>220
平和賞とか文学賞なら黒人も取ってるけれど、科学部門とかで取ってる人っておるん?
2020/06/08(月) 17:54:49.21ID:lBl/qwVfa
定跡など逃げだよ。
男なら適当に振って、なんとなくで捌け。
2020/06/08(月) 17:54:52.87ID:PlWMmv+20
どの人種が優れてるとか劣ってるとかを特に言及しないけども、推移を見守りはする。(我が方は卑怯者である)
2020/06/08(月) 17:55:26.97ID:P4lZwHqS0
>>222
先進個人兵装として連装砲ちゃんが実装される
2020/06/08(月) 17:56:12.38ID:vrRrAjG70
【米韓】 トランプ、事前通知なく在独米軍“減縮”を指示…次は韓国? [06/08] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591606236/
2020/06/08(月) 17:56:25.34ID:BCMfy5uq0
>>226
人種の優劣よりも教育の優劣やろなぁ。
2020/06/08(月) 17:57:22.77ID:PlWMmv+20
ヒュンダイの車が走行中燃えたんだとさ。
2020/06/08(月) 17:58:43.11ID:+ExGIpCP0
今こそ、欧米人は学問ノススメを読むべきではないか。諭吉先生すごい。
2020/06/08(月) 17:58:46.48ID:N3MNm/iJ0
>>225
そんなんだからアマ初段行けないんだよ…
2020/06/08(月) 17:58:51.06ID:8y8rBH+Z0
鴨島の宗教へようこそ @kamozi 6月3日
こう、「おじさんにもミニスカートを履く自由があるはず」みたいな活動は、
時として「ミニスカートを履いているおじさんが善、
履いていないのは古い価値観に縛られた悪いおじさん」
みたいな方向に行っちゃうんですけど、それは違うんですよ
2020/06/08(月) 17:58:54.40ID:TCxjcfmF0
>>177
正直F-16A/Bをドイツに無償でくれてやった方が良い気がしてくるな
>>187
失われたポーランドの一部のウクライナからT-84買えば良いと思うの。
2020/06/08(月) 18:00:04.38ID:zzxpl6V30
教育に力入れると100年かからず改善できるよね
でもアメリカの差別されたって騒いでる黒人たちは100年なにやってたんだろう
黒人より差別されてるアジア人は100年も時間かけずに改善してるんだが
2020/06/08(月) 18:01:48.22ID:VreQRZlQ0
加藤棒銀は漢の定跡

勝つためなら二歩も差し直しも待ったも辞さぬ
2020/06/08(月) 18:02:11.95ID:k+0vLY4U0
>>235
アフリカに無償で先進国が作ってた学校はどうなりましたか?(小声)
2020/06/08(月) 18:03:05.76ID:x7U/rdWS0
>>235
じわじわ良くなってきてたのに麻薬の蔓延で後戻りしたって
ヤバい経済学かなんかで読んだ気がする
2020/06/08(月) 18:03:48.84ID:PlWMmv+20
チャイナさんウイルスの被害国であると言及。

せやな、被害国だ。だが被害国と加害国ってのは同居可能なステータスなんだぜ
2020/06/08(月) 18:03:58.57ID:aCsVOwoA0
黒人奴隷をかき集めて白人に売ってたの黒人なので、負け犬しかいないのでは?
2020/06/08(月) 18:04:00.61ID:lBl/qwVfa
>>232
お前、夜道には気をつけろよお前。
2020/06/08(月) 18:04:45.36ID:wGnTiUB20
そのうちにAIが将棋のバグを突く全く新しい定跡を
2020/06/08(月) 18:05:35.81ID:XJJIqeEpa
>>216
陽気な道産子になったのかな
2020/06/08(月) 18:05:40.06ID:PlWMmv+20
>>242
それはすでにやってる人いたと思う
2020/06/08(月) 18:07:22.37ID:PlWMmv+20
次はRPG向けBGM制作か。
2020/06/08(月) 18:07:39.69ID:pSgFqh+I0
サブフレームリセットで別の対局の棋譜を読み込みます
2020/06/08(月) 18:07:50.34ID:zzxpl6V30
>>243
水田作れなくて苦労したかもしんない
2020/06/08(月) 18:07:59.80ID:E8WZmZ7R0
女装とは最も男らしい行為である、なぜならば男にしか女装はできないからだ__
2020/06/08(月) 18:08:11.65ID:T75i+k0L0
>>179
>ドイツ軍の規模に合わせて米軍を縮小するなんて当たり前だよな

2020年のドイツ軍の実働戦力って、冷戦最末期(1989年)の西ドイツ軍のそれの
1/10や下手をすれば1/20以下に落ちぶれていたりして。

戦車やAFVは編成上でも1個戦車師団分の装備定数すら満たせなそうだし、
実働数となると旅団すら充足できないレベルだったりしてなもう。
2020/06/08(月) 18:08:42.43ID:UvOf8eBxa
なんか明るいニュースがほしい

かと言って暗い話題避けるためにニュース欄漁っても結果的に飯のニュースばっかりになるのだが…
2020/06/08(月) 18:08:46.55ID:3Di58B0Kd
>>71
文化放送でも安倍川類の大合唱だったわ
2020/06/08(月) 18:09:09.10ID:SDjdV8Ww0
>>235
鎖国が解かれた時、日本人は国際社会が野蛮であること、
そして日本を救ってくれる白馬の王子様は存在しないことを悟り、
自分で自分を救おうと努力してきた
なのに黒人は未だ自分達を救ってくれる誰かを待ち望んでいるのは女々か
2020/06/08(月) 18:09:34.15ID:KSV/xHUo0
>>229
日系コミュニティは教育を重視する文化的基盤を備えているのは何故か?というのは割と重要な研究テーマになりそう。
2020/06/08(月) 18:09:45.59ID:wGnTiUB20
米国民は銃を買い求め、州兵動員を支持している「声なき多数派」がトランプ支持に回る可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/efb56b42b52d21ac2dcd18f2d6803d7264b2a814
> 情勢分析で定評あるモーニング・コンサルト社が2日に発表した世論調査では、街を守るために州兵を動員することに
>有権者の42%が「強く支持」29%が「どちらかと言えば支持」11%が「強く反対」9%が「どちらかといえば反対」と回答している。
そりゃあそうだべ
黒人に対する反感も増える一方なんとちゃうか
2020/06/08(月) 18:10:02.90ID:BCMfy5uq0
ブースカちゃんはANTIFA@Booskachan_Ver2

「罪をおかした者の子なら、その子も加害者ですか?」
こういう認知の歪みを抱えた日本人が多いんだけど、なぜなのか、ほんとうにわからない。
「国家」や「国民」「個人」あるいは「市民」という近代人類社会の基礎的概念が、日本の大衆教育から完全に欠落しているのかもしれない。
(・ω・)
https://twitter.com/Booskachan_Ver2/status/1269854365046591489


ANTIFA付けてる奴探したらこんなのが。
ユダヤ人は神の子イエスを殺した者たちの子孫なので加害者扱いされて良いという理屈なんだよなぁこれ。
反ファシズムと言いながらもっとおぞましいドイツ人か何かだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 18:10:09.16ID:PlWMmv+20
>>246
ソウルスティールを覚えそう
2020/06/08(月) 18:10:59.69ID:Z9fBMoPNd
>>213
振飛車はオワタだからな
2020/06/08(月) 18:11:18.12ID:PlWMmv+20
>>250
明るいニュース
株価がなんか上がってる(金余り)
2020/06/08(月) 18:12:44.28ID:XJJIqeEpa
>>248
女性らしさの美を追求すると男装(宝塚)であり、
それが普遍化すると、おっさんファッションやちょん髷ふんどしになるのかしら
2020/06/08(月) 18:13:33.18ID:lBl/qwVfa
北朝鮮、南北共同連絡事務所で韓国からの電話に応答せず - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-08/QBL6FSDWLU6A01

出なかったんじゃなくて出れなかったんじゃない。
2020/06/08(月) 18:13:33.70ID:JjXdk+DN0
>>184
サイパンで擱坐した九五式の実物見たがあれも大概だぞ・・
少なくとも現代日本人の体格だとどうやって乗るんだコレってほどちんまい

空港周辺に転がってるチハや新砲塔チハはそれなりにそれなり(笑)だっただけに
余計九五式の小ささが目立った・・知識ゼロの同行者は「子供用戦車?」とか言ってたし
2020/06/08(月) 18:13:41.35ID:SDjdV8Ww0
>>255
裁きの天秤はこう言ってる
ttps://pbs.twimg.com/media/EPN8HM4VUAI7wB9?format=png&name=small
2020/06/08(月) 18:13:49.54ID:44kgFTrj0
>>255
P-1へのFCレーダー照射事件で半島擁護してた基地外やんけ。
2020/06/08(月) 18:13:55.52ID:E8WZmZ7R0
文在寅の懲りぬ「米中二股外交」 先進国になった!と国民をおだてつつ…
6/8(月) 16:31配信

 文在寅(ムン・ジェイン)政権が米中二股外交に突き進む。国民は「先進国になった」とおだてられ、
その危うさに気づかない。韓国観察者の鈴置高史氏が怪しげな「綱渡り」を解説する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5679c5be68a526466bf4975239a8d88fc7f46e09
2020/06/08(月) 18:14:19.68ID:wSpy372h0
>>258
秋以降がどうなるんでしょうねぇ
2020/06/08(月) 18:15:56.30ID:PlWMmv+20
>>265
わからん。
2020/06/08(月) 18:17:35.30ID:BCMfy5uq0
>>263
やっぱ半島人とかその擁護者って本質的にキチガイの差別主義者なんやなw
2020/06/08(月) 18:17:46.51ID:DMIHpJHC0
>>255
それ韓国人
2020/06/08(月) 18:17:48.48ID:PlWMmv+20
ウリナラ俳優がなんでアジア人が黒人のために立ち上がるの?黒人はアジア人虐待してるよねと言及。

これにはパヨクさんどう反応するだろうか。
2020/06/08(月) 18:17:55.45ID:wSpy372h0
>>266
個人的には年末に向けて下がるんじゃないかなぁと思ってるんですが…
271名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:18:11.76ID:KYMguHaa0
>>134
ワハーン回廊は立派な扇状地が並んでいて地形オタクにはたまらない。
https://i.imgur.com/2HLDqXy.jpg
https://i.imgur.com/ZLVGwBY.jpg
扇頂にわずかな集落があり、扇央に段々畑が広がっている景観は美しい
https://i.imgur.com/zNPKtFL.jpg
2020/06/08(月) 18:18:14.59ID:PlWMmv+20
>>270
(そう思うなら仕込むのです)
2020/06/08(月) 18:18:46.79ID:44kgFTrj0
ロシア陸軍の規模がソ連軍の20分の1なんだからドイツが10分の1ならむしろ優位。
つか、ロシアなんて独仏伊合計の半分程度しかない軍事予算なんだからもう米国いらんだろ。
何でクソ雑魚ナメクジに落ちた露助なんぞのために欧州展開しなきゃ行かんのか。

>>270
年末近くになったら今度は3次補正が突っ込まれてまた上がってたりして。
2020/06/08(月) 18:19:02.01ID:PlWMmv+20
>>271
なんか恐ろしく不毛な地に見えるな
2020/06/08(月) 18:19:53.18ID:wGnTiUB20
罪人の子孫は罪人じゃないだろうが罪を犯せば罪人だ
2020/06/08(月) 18:19:55.58ID:UvOf8eBxa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200605-00010003-syokuraku-life
中野に馬肉ファーストフード専門店オープンだってよ

>>258
最近は下がらない限り話題にならんからな…
2020/06/08(月) 18:19:59.52ID:wSpy372h0
>>272
(アベ政権の動きが読めないのです)

>>273
年末までに何回か補正予算組まれて株価が上がるシナリオも想定しているので動けないのです
2020/06/08(月) 18:20:43.00ID:KSV/xHUo0
>>261
1945年当時の30代男性の平均身長が160cmだからねえ。
男性の半数は現代の女性程度の体格しか無かったと考えると、そりゃもうちんまいのだ。
実際、170cmあった原敬は当時としてはかなり大柄であったと言われているしな。
2020/06/08(月) 18:20:51.30ID:T75i+k0L0
安倍首相車列に男飛び出す 官邸前、「抗議のため」
時事通信 6/8(月) 17:48配信

東京都千代田区永田町の首相官邸前で8日午後0時50分すぎ、国会に移動する安倍晋三首相の
車列に向かって歩道から男1人がガードレールを乗り越え飛び出した。

その場で警察官に取り押さえられ、車列の走行に影響はなかった。

関係者によると男は60代で、動機について「首相に対する抗議のため」などと話している。
2月3日夜に東京・築地の路上で首相の乗った車を追い掛け、身柄を確保された男と同一人物という。

男は車道に入ったところで制止され、転倒して軽いけがをした。
首相は2020年度第2次補正予算案を審議する衆院本会議に出席するため官邸を出た直後だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bfaa5e786d2e6408926654e5d70c9fb7558376

こういう場合は古式に則り、直訴状を挟んだ竹の棒を持参すりゃ良かったのにな。
流石に2回連続でこんな事をしでかせば、警察や公安から完全マークされて3回目は無いと思う。

もしこいつが飛び道具を持っていたら首相に対するテロだって行いえたのだから。
2020/06/08(月) 18:21:03.48ID:apO6qyu2p
>>239
サイコパスの特徴の一つが「自分は被害者だと声高に主張する」なんだよね
2020/06/08(月) 18:21:10.00ID:dxNhAUnn0
>>255
twitterアカウント凍結されて日本支社に抗議しに行く様なアホを紹介しない方がいいです。 
2020/06/08(月) 18:21:55.24ID:PlWMmv+20
>>276
(個人的にははようリスクオフ来てくれと思ってたりする)
2020/06/08(月) 18:23:33.29ID:TEUWftq6M
>>279
日本人かどうかもわからんのけ?
2020/06/08(月) 18:24:40.09ID:8y8rBH+Z0
社内でアイスを食べる新入社員。上司とのアリナシ論争が意外な方向に…
https://news.livedoor.com/article/detail/18310583/
信夫さんがいうアレとは“アイス”だった。新入社員が休憩時間にアイスを食べていたのだ。
「午後に小休憩があり、時間は3時から15分間。もちろん時間内であれば何をしてもらっても構いません。
でもアイスを食べるという発想にはびっくりしました」
信夫さんによると、男女4名の新入社員が近くのコンビニでアイスを購入。
研修室内で談笑しながら食べていたとか。
楽しそうに食べている最中、気まずかったが、信夫さんは彼らの為を思い注意をしたと話す。
しかし、“休憩中におやつって駄目なんですか?”と反抗されてしまう。
「おやつを食べることは構わない、だがアイスは少し違うんじゃないかな? 
普通はチョコレートとかじゃないか?」と伝えると、
新入社員たちは不満そうな顔をしながらアイスを急いで食べたという。
確かに、休憩中にアイスを食べるのがダメという規定はありません。
でも雰囲気でありませんかね? アイスがダメっていうのが。僕の中では
“ノンアルコールビールを飲みながら仕事をする”という感覚に近いのかもしれません」

「弊社には法務部があるんですが、そこの担当社員にアイスを食べた新入社員たちが相談したんです。
“新入社員研修でおやつにアイスを食べていたら注意された”と。
僕が思っていたよりも恨まれていたようです。法務部の担当社員も苦笑いしていましたが、
“新入社員の扱いは丁寧にね、すぐに辞められると会社にとって赤字だから”と言われてしまいました」
そのくらいのことで告げ口するのはどうかと思うのだが、アイス問題で注意されたことが相当不満だったのだろう。

---------

ジンギスカンなら許されたと思う
2020/06/08(月) 18:24:48.00ID:vaMQyWS50
>>261
一番右端のチリとか、デカ過ぎて日本ではもて余すし。(´・ω・`; )
チトを量産できたらなぁ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2169354.jpg
2020/06/08(月) 18:24:51.84ID:iIh1kWc+d
FGOが給付金とボーナス絞り盗りに来てツラヒ
2020/06/08(月) 18:26:48.70ID:BCMfy5uq0
日英同盟を再締結し、カヴェナンターをライセンス生産してヨシ!
2020/06/08(月) 18:28:03.31ID:fBLoWg63M
>>5
馬鹿だねえ予算削減がモラル崩壊の主原因だろうに。
それじゃ逆効果だ。
2020/06/08(月) 18:28:34.43ID:44kgFTrj0
個人的にはレバノンの情勢が日々悪化してるのが明るいニュースなんだがなあ。

>>285
O-IとかいうTOG並みに長いバケモンがWOTで初狩りしていた頃が懐かしい。
自分はもうやってないが。
2020/06/08(月) 18:28:46.25ID:wGnTiUB20
コナンの劇場新作「緋色の弾丸」丸一年延期かいな
東宝が死ぬ
2020/06/08(月) 18:29:53.44ID:H8xNMgW40
>>280
中国はもうテドロス以外誰も褒めてくれないから自画自賛を繰り返してるのがなんというか哀れだ
2020/06/08(月) 18:30:06.75ID:4ULPjpbu0
>>290
その分実写映画のパイが増えるってことじゃないですかー
2020/06/08(月) 18:30:11.03ID:fBLoWg63M
>>31
曾祖父の大陸土産とか。
よく弾が腐ってなかったな。
2020/06/08(月) 18:30:48.83ID:PlWMmv+20
>>288
別にいいんじゃないか。えろい人が無事で居られるか見てみたいし
2020/06/08(月) 18:30:49.04ID:zzxpl6V30
そういや昭和初期の日本の中枢がなぜあれほど低性能になったのか、その原因て何だろうな
戦後はなんだかんだで高性能というか、従来の性能取り戻したやん?
昭和初期だけ恐ろしく性能低くて引くんだよ
2020/06/08(月) 18:31:47.31ID:Erk1zZhA0
>>295
強力なヘゲモニーがない組織体はうまく機能しない
2020/06/08(月) 18:31:54.64ID:mAdqMJgP0
>>295
マス・メディアに踊らされていた。

って考えるとええんでないの ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/06/08(月) 18:32:35.05ID:KYMguHaa0
>>274
実際、パミール高原に雨雲がさえぎられるので雨がほとんど降らず、
農業は氷河の雪解け水に依存しているそうな。
2020/06/08(月) 18:33:03.17ID:H8xNMgW40
>>295
米ソを同時に敵に回したら頭くらいおかしくなる
2020/06/08(月) 18:33:23.79ID:R/sNkY9f0
>>295
大陸派によるテロとマスゴミによる扇動の乱れ打ちで何もかもが混乱させられてたから。国家の意思決定という面から見れば内戦状態に近かったんじゃねーかな。
2020/06/08(月) 18:33:35.40ID:bDWXFqNL0
>>217
生やし屋さんは族滅よーッ!
2020/06/08(月) 18:33:46.54ID:BCMfy5uq0
警察組織が崩壊しても偉い人や金持ちは自力で警備員を雇うし
地域全体が不安定化すれば居住区やビジネスの場を移せばよいだけだが
中産階級はそうもいかん。
治安組織への予算を減らして一番割を食うのは、結局は中流層や労働者階級なんだよなぁ。
2020/06/08(月) 18:34:01.71ID:zzxpl6V30
>>299
というかソ連はまだしも世界中に喧嘩売ってて引くんだよな
今の中国並みに愚かだったじゃん
2020/06/08(月) 18:34:28.98ID:wSpy372h0
>>292
本当に増えるんですか?
2020/06/08(月) 18:34:35.54ID:wru/tilH0
>>120
大上段のお題目として、宇宙移民者の独立なんだから、コロニー居住者を毒ガス攻撃でやるのはジオンとして軍事的はともかく政治的大失態でしょ。
2020/06/08(月) 18:35:12.72ID:G00g7LnH0
>>255
そういうやつに限ってじゃあ自分も犯罪者の子孫なんだからと何かを課されようとはしないし
自腹を切って賠償などということもない

彼らの言う国民とか何かって、中国とか韓国の「一族」に似た考えなのだろう
2020/06/08(月) 18:35:15.69ID:zzxpl6V30
>>300
確かに統一された意思というか戦略もなくバラバラだったな
それぞれが好き勝手なことして好き勝手に喧嘩売ってた
関東軍のせいかね
2020/06/08(月) 18:35:30.49ID:SRXY1C0Q0
>>216
>日系新大陸国家

史実より手強いライバルになるのでは?
2020/06/08(月) 18:36:04.48ID:4ULPjpbu0
>>304
……
2020/06/08(月) 18:36:08.57ID:PlWMmv+20
>>302
失うものが無い底辺ほど立ち上がってえろい人の首取りに行くから一揆を外から見てると楽しいんじゃないですか!
2020/06/08(月) 18:36:28.73ID:zzxpl6V30
>>308
芋煮の具で揉めて太平洋で戦うんですね
2020/06/08(月) 18:36:41.12ID:H8xNMgW40
>>303
当時の空気を我々が吸うことはできないからのう (*'ω'*) 想像するしかないが・・・
「大正の次の時代」というのが一つの参考になりそうではあるかな>昭和初期
2020/06/08(月) 18:37:13.96ID:BCMfy5uq0
>>295
元老による調整が効かなくなったから。
要は我が党類を見ればよい。

権力が分散しすぎていて、どこに話を通せば良いのかすら分からん状態になっていた。
元老が居ればそこを調整して、内政も外交も話が通るんだが
居るのはやる気を失った西園寺だけ・・・
2020/06/08(月) 18:37:57.76ID:KseBGdana
>>291
シナーにとってはそれが本望なのかもしれん
日本やアメリカやヨーロッパ各国から敵視されても、アフリカの失敗国家から金で買える上っ面の敬意さえあれば
2020/06/08(月) 18:38:16.68ID:KYMguHaa0
>>295
関東大震災と世界恐慌と朝鮮や台湾からの米の流入による米価暴落に、
黄禍論による欧米の排日運動が追い討ちをかけ追い詰められた結果だろうな。
2020/06/08(月) 18:38:25.61ID:4TX9iG7a0
先手振り飛車がそんなに悪いかというと?
そんなに2筋が絶対的弱点かというと?
ということで俺は敢えて振り飛車なんだ
2020/06/08(月) 18:38:52.77ID:QCQBdgSR0
へぇ。だから、AIの打ち筋にはない面白さがあるし、人間には使えないのね。

624 名無し名人 (ワッチョイ a91f-Alfg) sage 2020/06/08(月) 18:11:48.27 ID:PKBF7uUM0
AIの最善を常に指せないなら場面場面でのAIの最善が勝負の場では最善とは言えないって理解で合ってる?

744 名無し名人 (ワッチョイ 86a7-INBt) sage 2020/06/08(月) 18:17:01.94 ID:BHQq23PI0
>>624
それはある
AIの示す必勝手には勝ち筋が1通りしかなくて
以降数回の分岐点で有力そうに見える次善手が全て負けになる場合
必勝でなく現在の優勢を維持し
次善手でも形勢が覆らない手のほうが勝ちやすい

人間通しで居飛車穴熊に組むと勝ちやすいのが典型例
振り飛車側は序盤で良くしても
1手間違って穴熊の暴力にあって殺されることが多い
2020/06/08(月) 18:38:59.02ID:zzxpl6V30
>>312
政治家でもない軍部がデカい顔して口出して、その軍部も参謀元帥というのが蔓延ってたのはあるかなあと
今の日本でも財務省ってのが似たようなことしてるけど
2020/06/08(月) 18:39:32.79ID:2/1Xyq0Nd
>>295
政財界へのテロの嵐が吹き荒れていたのもある
2020/06/08(月) 18:39:41.33ID:HIBvfOez0
カエル戦闘機 FCAS と ジャガイモ戦車 MGCS はパック売りするつもりなのか
共同開発を蹴って独仏のみで作ることで予算爆発を避けるんだろうけど、売れる気はしないな
F-35を導入してるとFCAS導入する意味ないし、FCAS導入しないならMGCS買う意味もない
2020/06/08(月) 18:41:07.26ID:pMl1fhnz0
>>261
トラックよりもちいさいからのぉ。
https://pbs.twimg.com/media/EZgBwpgUwAIQFPy.jpg
2020/06/08(月) 18:41:53.24ID:KSV/xHUo0
>>290
そう言えば、アニメは3密を避けるためにアフレコを分散させるようになったので、収録時間が従来の2倍。
アフレコには監督も立ち会うので、監督の拘束時間も2倍。
監督のリソースが減るのでその分だけ制作が遅れる。

という、ネガティブスパイラルだそうで。
2020/06/08(月) 18:42:31.74ID:9w6M30iKM
>>285
チリは105mm砲積むつもりだったと思ってる
2020/06/08(月) 18:42:50.49ID:T75i+k0L0
沖縄県議選「非常に厳しい結果」 知事、落胆隠せず 辺野古問題に影響も (産経 6/8)

沖縄県議選の投開票から一夜明けた8日、玉城デニー知事を支持する共産、社民両党など県内与党の陣営では、過半数を維持したものの
改選前より議席を減らしたことに落胆が広がった。
逆に、知事不支持派の自民党陣営では「2年後の県知事選に弾みがつく」との声もあがる。
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設反対を掲げる玉城県政だが、求心力の低下は避けられず、今後の県政運営に影響を及ぼしそうだ。
 
「非常に厳しい結果だ。予想していたこととはかなり状況が違っていた」
開票結果が明らかになった8日未明、玉城氏は記者団にこう述べ、苦渋の表情を隠さなかった。
平成30年に始まった玉城県政の中間評価と位置付けられた今回の県議選。 投票前は、安倍晋三政権の支持率が急落したこともあり、
辺野古移設などで政府と対立する知事支持派が議席を伸ばすとみられていた。

 だが、新型コロナウイルスの影響で各陣営が十分な選挙活動が行えず、投票率は過去最低の46・96%になった。
「知事を招いた集会などができず勢いをつかみきれなかった」と知事支持派の関係者は肩を落とす。
 争点となった辺野古移設にも、今後の影響は避けられそうにない。
玉城氏は「(移設に)反対であるという民意は揺らいでいないと思っている」と強調するが、普天間飛行場のある宜野湾市選挙区(定数3)は
社民党の現職が落選し、与党1議席、野党2議席という結果に終わった。
 防衛省沖縄防衛局の関係者は「辺野古移設は、普天間飛行場の危険性を除去する唯一の解決策。選挙結果にかかわらず、法令にのっとり
粛々と工事を進めるだけだ」と冷静に語る。

自民党県連は今回、県議選の公約として初めて「移設容認」を打ち出した。関係者は「正々堂々と訴え、議席を伸ばした意義は大きい」
と自信を深めている。(後略)
https://www.sankei.com/politics/news/200608/plt2006080026-n1.html
2020/06/08(月) 18:42:54.03ID:wSpy372h0
>>309
日本の映画界はコナンとゴジラに喰わせてもらっている事実をもう少し重く受け止めた方が良いと思うの
2020/06/08(月) 18:43:00.24ID:B4ffp2bI0
>>303
度重なるテロと政変の連続で政治中枢がマヒし、主導権を取れそうな行政機関がどれも明確な指導力を発揮しえなかった
これは明治憲法の欠陥でもあるし、何でも政変にしてしまえという議会政治家の未熟さでもある
2020/06/08(月) 18:43:34.97ID:G00g7LnH0
そも「近代」とか「国民」を教育するなと言ってきたのは左側でしょ?
地球市民の時代には国民国家やナショナリズムは過去のものだ、という理屈で。

>>295
政党政治への不信からの軍部の台頭…みたいな風に教科書的には言われるが、
そも軍部からして現場の暴走を止められてないとか
部数を増やすためなら式でどんどん煽る新聞
どれもやねえ

昭和恐慌と地方特に東北への資本投下の遅れが結果的に左右の極論派の勢いを下支えした面もあるやろうけど
2020/06/08(月) 18:44:20.73ID:KseBGdana
>>115
あそこのやり取りは佐官のラルと将官のドズルの対比がとても良かった
「貴様も悪魔の片割れだ!」ってのはまあそうだよなあと思わされるし
2020/06/08(月) 18:45:54.51ID:E8WZmZ7R0
海外反応まとめにあったんだが、
4chan民が「BLMへの連帯を示すためにスキンヘッドにしよう」という架空の運動を広めたところ
釣られて髪をばっさり剃る白人女性が続出
ってアホかアイツラw

#goBaldforBLM
2020/06/08(月) 18:46:21.92ID:+2zvDjIj0
明治憲法が時代に合わなくなってるのに、改正できなかった為。現実問題を解決するために各組織の独自の行動を取らざるを得なかった。
結果的に統一意思の不在で他国の不信を招き、敗戦すらまとめられず。天皇陛下が玉音放送で敗戦を告げるしかなくなった。
2020/06/08(月) 18:46:39.59ID:VA1KY7rQ0
しかし、日本に黒人少なくて助かったな
半島人以上にめんどくさそうな連中

しかも、気の毒なことに普通に静かに生きたい人も色で識別されて同一視されてしまうから、なかなか抜け出せない
2020/06/08(月) 18:46:48.79ID:44kgFTrj0
>>318
いうて軍というのは本来なら政治権力の根源よ?
具体的な実力持ってるからそれを担保に権力使えるわけで、
千年近く武士が文武両道で政権握ってたら意識改革は困難だ。

>>295
ITもないのに衆愚に普通選挙権与えればそうなるわな。
つい10年ほど前でも起きた事だ。
2020/06/08(月) 18:46:49.67ID:R6vWcgQV0
>325
「常々見下している『ジャリ番』に食わせてもらっている」から余計に憎悪してるんじゃない?
半島生物と同じ論理。実際邦画と演劇業界はそっち系多いが。
2020/06/08(月) 18:46:50.76ID:lBl/qwVfa
>>328
初手で民間人大虐殺してんだから、もうそのまま突っ走るしかないんだよなあ。
2020/06/08(月) 18:47:28.04ID:VreQRZlQ0
>>286
逆に考えるんだ、ジョジョ
それは自分への給付金とボーナスだと思ってるからだよ
上げちゃってもいいさと考えるんだ
それはもともとFGOの分、実質無料だと考えるんだ
2020/06/08(月) 18:47:31.11ID:pSgFqh+I0
>>308
築山殿と松平信康が北海道から新大陸にかけて植民地作った話だと
家康側は拠点であるカリフォルニアやバンクーバー島に手出せないのに
築山殿は江戸を直撃できるという酷い海軍力の差になってたなあ
2020/06/08(月) 18:47:51.54ID:Z9fBMoPNd
>>317
最近のはディープラーニングだから比較的その弱点は少ないけどね
だいたい勝てる手で打ってくる
データが少ない手だと対応が微妙になるのは変わらんけど
2020/06/08(月) 18:47:56.83ID:Heth3/5R0
>>254
考えてみると、

「警察は暴動から市民を守ってくれない」

という概念が、アメリカ人の根っこにあるんだろうな。
だから自衛のために銃が売れる。

中には、「暴動や略奪は、彼らの自己主張だ」なんてこと言い出す連中もいるくらいだし。
襲われる方はたまったものではない。
2020/06/08(月) 18:48:08.42ID:vaMQyWS50
>>321
トラックに牽引されてるのか。(´・ω・`; )
2020/06/08(月) 18:49:32.78ID:UvOf8eBxa
>>282
投資とかって引き際が難しいよね…
2020/06/08(月) 18:49:43.17ID:PlWMmv+20
>>329
女ってのが哀しみを感じさせますね。(性によるリテラシーの差に対する言及ではありません)
2020/06/08(月) 18:49:49.77ID:VreQRZlQ0
>>337
次の世代の将棋星人には隠れ層がはっきり見えててもおかしくないのだろうか
2020/06/08(月) 18:51:02.72ID:wSpy372h0
>>333
所詮娯楽なんだから面白くないと意味ないのにね
2020/06/08(月) 18:51:45.69ID:TEUWftq6M
>>324
コロナの影響は何方もあるだろう
がっかりなのはわかるが。
でも、琉球新報とか過半数大勝利とか
報道していたような。
2020/06/08(月) 18:51:48.07ID:kSJScTCbd
安倍首相「Go To」を「強盗」と言い間違え 野党の質問に引っ張られ
https://mainichi.jp/articles/20200608/k00/00m/010/146000c
くだらない侮日記事だと思ったが読んでいたらフフッとウリもなったので
共有しておくニダ
2020/06/08(月) 18:51:48.96ID:H8xNMgW40
>>317
人間はミスをすることがありますからね。相手も自分も
昔の兵法書にも書いてある

皇帝「わしは今まで多くの兵法書を読んできたが、兵法の極意とは、つまるところ『あらゆる手を使って相手にミスをさせる』ことではないだろうか」
尉繚子「皇帝、まさにおっしゃる通りです
     例えば、囲碁を打つのと同じです。腕前が互角である場合。一手間違えば、もうどうにもなりません」
2020/06/08(月) 18:51:53.17ID:fBLoWg63M
>>74
トリガーを引いた責任を取る奴が要るんやで。 機械に責任は取れんから。

テクノポリス21ではアンドロイドが構えた銃を発砲するには人間の相方が背中のトリガーを引く設定だった。
アンドロイドがライフルを構えて狙いも付けるが発砲する決断は人がせねばならんのだ。
2020/06/08(月) 18:52:15.08ID:R/sNkY9f0
明治の元勲たちによる抑えがなくなり、誰憚ることなく跳梁跋扈する大陸派との暗闘にどう戦い勝利するか?
と考えていくと暗澹たる気分にしかならんな。自国内における大掛かりな思想戦とかどうやったら良いものなのか……。

どっかに追放してしまえ、って結果が満州国だし、もう本当に始末に負えない。
吉田茂が朝鮮戦争への出兵要請を受けていればまたぞろ生きてた連中が蠢動を始めてただろうしなぁ…。戦後日本はよく頑張って処理したと思う。
2020/06/08(月) 18:52:48.76ID:PlWMmv+20
>>340
ほどほどに買付、ほどぼどのところで利確するのです。底で買って天井で売ることなんて意識しなくてもいいし、むしろしてはいけないまである
2020/06/08(月) 18:52:57.47ID:fn6F83iRd
>>292
実写映画のパイか…。
(戦場のはらわたとかヒトラー最期の12間とかで唐突に登場するおっぱいを思い出しつつ)
2020/06/08(月) 18:54:36.67ID:mAdqMJgP0
>>348
農地改革と改良、北海道開拓ぐらいしか思いつかんなぁ。

それでもアメリカという市場が閉じたら終わり(´・ω・`)
2020/06/08(月) 18:55:00.80ID:Heth3/5R0
>>119
これか?これが訴えられたんか?
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-06/8/3/asset/ed05903432b1/sub-buzz-9609-1591585409-1.jpg

法律的の専門家じゃないんでわからんが、これが名誉毀損になるんかね?
2020/06/08(月) 18:55:26.80ID:lBl/qwVfa
渡辺は、丸坊主気に入ったんだな。
2020/06/08(月) 18:56:04.51ID:UvOf8eBxa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200608-00010003-kaiyou-ent
ウマ娘、イベント延期

>>348
満洲は維持するのも放棄するのもリスクしかないからね…
2020/06/08(月) 18:56:25.22ID:Heth3/5R0
>>340
プロは常にEXIT戦略を考えてから投資するのです。
素人はとりあえず上がりそうな買っておこうと考えるのです。
2020/06/08(月) 18:56:26.20ID:Lq7omktq0
>>289
ウリがやってたのは去年の5月くらいまでだったが、オイちゃんはケッコー強くなってた気がする
AMD 178Bがちょっと流行ってた頃

TOGは相変わらずっていうか、乗ってると確実に「最初にTOGを狩るんはワシじゃあああ!」的に
大人気やったね
2020/06/08(月) 18:56:28.46ID:KseBGdana
>>334
それを念頭に置くとあの場面のラルがなんか駄々こねてるように見える
それはそれでいいというか、もしかしたらハモンはラルのああいう子供っぽいところに惚れたのかもしれん
2020/06/08(月) 18:57:05.67ID:PlWMmv+20
>>354
ウマ娘がまだ死んでなかった事に驚きを禁じえない
2020/06/08(月) 18:57:41.59ID:G00g7LnH0
>>284
上司としては
アイスごときを我慢できない新人、アイスごときで反抗的な新人なんだろうけど
新入社員としては
アイスを食べられないことじゃなくてアイスごときで注意する上司なんだろうな。

そのくらいのことで告げ口、
というならそのくらいのことで社内規定にすらない俺ルールを持ち出すってのはどうなの?
2020/06/08(月) 18:57:42.23ID:BCMfy5uq0
内閣を強化するのが一番(戦後はその方向で成功した)のだが
それやると、幕府を倒したのにまた幕府を作るのか! って議論になるのよな…

実際陸軍幕府とか悪口言われていたのは「幕府」の部分に正当性そのものを問う意が含まれていて
この批判は政治的にかなり痛烈なものだったりする
2020/06/08(月) 18:58:28.95ID:Erk1zZhA0
ずーっと反省していないと罵られてきた自民党政権と他人に反省が足りないと食って
掛かり続けてきた我が知識階級との対比が面白いですな。
2020/06/08(月) 18:59:16.67ID:wGnTiUB20
>>354
絶望からダーク面に落ちているアーモンドアイちゃんを愛でたかったのに<出てません
2020/06/08(月) 19:00:03.21ID:H8xNMgW40
>>357
自分たちのやることに責任を持たないといけない現場指揮官と、部下のやらかしたことにまで責任を持たないといけない将官との対比ですかな
全体を考えるドズルの苦しさも、おれの部隊でそんなことはやらせんというラルの意地もわかる
2020/06/08(月) 19:00:06.39ID:B4ffp2bI0
>>358
発案者で創業に強い石原Dも不在でこれでは……
ファンも大概雌伏に強い人たちではあるだろうけど
2020/06/08(月) 19:00:11.82ID:zzxpl6V30
>>348
新体制や新国家は百年のうちに安定させられないと危ないやね
初期メンバーが居なくなったり、影響力がなくなってくると・・・
2020/06/08(月) 19:00:25.11ID:vHkuYAmo0
>>352アベの事実に基づかないもっとひどい風刺画を描いても表現の自由で押し通すので
2020/06/08(月) 19:00:34.11ID:Heth3/5R0
>>284
ノンアルコールビールは、厳密にはアルコール0ではない。
ただそれを言うと、誰かがお土産で買ってきたウィスキーボンボンを休憩中の食べるのはダメなのか?
という話にもなってしまう。

「なぜいけないのか?」をハッキリ説明できないのは、教育係として失格ではなかろうか。
2020/06/08(月) 19:01:20.16ID:UvOf8eBxa
>>362
ほら、困ったら秋天かエリ女あるし…

>>358
ゲーム以外は色々動いてるという
2020/06/08(月) 19:01:48.39ID:VreQRZlQ0
>>284
食べても良いが肝練りしなかったのがいけなかった
2020/06/08(月) 19:02:02.72ID:PlWMmv+20
>>368
(もともとゲームとして始動したプロジェクトではなかったのか…)
2020/06/08(月) 19:02:19.59ID:H8xNMgW40
>>367
リポビタンDはどうなんだ!ってことになるよね>ごく微量のアルコール
2020/06/08(月) 19:02:53.46ID:zzxpl6V30
まあ大陸派と陸軍と海軍が争うなか、片手間でアメリカと戦ったのが大日本帝国とか言われてましたな
2020/06/08(月) 19:03:40.74ID:PlWMmv+20
あかん、まとめサイトアプリの見出しだけ見てるとボーガンがそこそこあってゲシュタルト崩壊しそう。一個くらいホーガンでも気が付かないだろう。
2020/06/08(月) 19:03:54.23ID:fBLoWg63M
>>144
あいつらね、組織じゃなくて個人を狙ってくるのよ。 家族とか家とか。
2020/06/08(月) 19:04:02.53ID:44kgFTrj0
>>356
自分がやってた頃はティア5で40kmで疾走する100トンが300点パンチしたり、
ティア6が豆腐虎に700点HEAT叩きこんだり、同格は課金弾使わないと正面無敵だったり、
やりたい放題してた頃だったから大分前か。

>>360
そもそも幕府倒さんでも近代化成功した疑惑まであるからなあ。
2020/06/08(月) 19:04:29.05ID:4Q5YYAMp0
ミネアポリス暴動の話だけど
一揆強訴打ち壊しが民主主義なら江戸時代だって民主主義だよ
2020/06/08(月) 19:04:47.86ID:PlWMmv+20
>>371
リポデーだけでなく、ほとんどの栄養ドリンクに微量に入っとるよな
2020/06/08(月) 19:05:10.75ID:UvOf8eBxa
>>370
多分、ゲームシステムで詰んでる気がする…
どうあがいても陸上競技にしか見えんから
2020/06/08(月) 19:05:15.45ID:hns4VrfT0
>>305
やるなら自分ところのバンチを1個潰して落とすべきだったような
コロニーレーザーとか作るならそれを落とせと
2020/06/08(月) 19:05:20.14ID:zzxpl6V30
>>377
イチゴ大福もアルコール出来てるしな
ピリピリするやつ
2020/06/08(月) 19:05:41.96ID:VreQRZlQ0
>>373
すでに1個どころじゃない数のホーガンがあるはず
2020/06/08(月) 19:06:00.84ID:4Q5YYAMp0
>>374
狙われた時の最高の防御方法はこちらも狙い返すことだってどこかで聞いた
2020/06/08(月) 19:06:22.68ID:Heth3/5R0
テレワーク導入企業が増えてる影響で、オフィス需要が確実に低下していくな。
オフィス向けREITとか厳しいだろうな。
2020/06/08(月) 19:06:33.02ID:PlWMmv+20
>>378
FF13の召喚獣のドライビングモードみたく、走るときだけ馬化するとかはあかんのやろか
2020/06/08(月) 19:06:52.90ID:fBLoWg63M
>>177
数千両の戦車軍団を百両以下にしといてそれはないw
2020/06/08(月) 19:07:30.82ID:Lq7omktq0
>>375
チャーチルGCに乗ってるだけで、味方からクレイジーとか言われた思ひで
2020/06/08(月) 19:08:16.92ID:Erk1zZhA0
生モノ出すのは厳しいだろ。その種の序列ありきのゲームでは

洋楽モチーフでカートがSRでアクセルがRだったら怒られるぞ
2020/06/08(月) 19:08:41.59ID:PlWMmv+20
>>383
ウィーワークさん「…」
2020/06/08(月) 19:08:43.15ID:Heth3/5R0
>>385
逆に考えよう。

「いざとなったら米軍が守ってくれるから、戦車こんなに要らなくね?」

と考えたのだ。>ドイツ政府
2020/06/08(月) 19:08:53.05ID:H8xNMgW40
>>382
今ならツイッターとかに「朝鮮人から脅迫されたンゴwwwww」とかなんとか、ジハーディー・ジョンみたいな目に会わせて撃退できる気もする
でもまあ怖いよね (´・ω・`)

怖い奴は消してしまえばいい
2020/06/08(月) 19:09:02.21ID:B4ffp2bI0
>>360
大陸派に神道にマスコミに社会主義者に仏教系カルトに……
一纏めに解決するのはムリだね

>>375
幕府は最大限の努力をしてたけど、既存の支配システムを維持不能だった
一会桑政権と薩土(+長)との政治的妥結が失敗した時点でもう内戦は回避困難だったんだろう
2020/06/08(月) 19:09:08.96ID:zzxpl6V30
>>383
ISMSとテレワークの相性が極めて悪いけど、今はそんなの気にしていられる状況じゃないんだろうなあと
もう恐ろしいほどの情報インシデントが起きていると思うのだが、その辺の事故対応もなあなあになっていると思われる
2020/06/08(月) 19:09:16.07ID:UvOf8eBxa
WTでイギリス戦車ルートが苦行…

>>384
アニメでそのままの格好で走ったから今更どうにもならんぞ
育成要素も史実から逸れた成長値なんて設定できんだろうし…
2020/06/08(月) 19:10:20.82ID:LqqxzAEsd
今日も生き残ったぜ…
完全に普通モードに戻りお話しするために来てる人多数
しかも時間外に来る人(「だって〜待合室で待つのこわいじゃないですかぁ」だってお)多数
よって今の今まで残業
私帰れず当直者は悠々自適という仕事の切れ目なしのイヤな日でございました
みんな喉元すぎてますな
2020/06/08(月) 19:10:48.56ID:ga6OA1mk0
>>295
日蓮宗系過激派とアカの悪魔合体だしなぁ(´・ω・`)
明治に身延を軽く焼くとかしなかったから(´・ω・`)
2020/06/08(月) 19:10:59.65ID:R/sNkY9f0
>>375
旧政府(幕府)の完全解体を宣言した後、旧政府首班(慶喜将軍)を新政府首班(慶喜総理)として新体制を作ってたほうが後の面倒少なかったんじゃね?と思うことはある。
2020/06/08(月) 19:12:00.29ID:JjXdk+DN0
>>321
それでも同時期の枢軸国軽戦車の中で九五式は
ドイツのT号戦車A/BやイタリアのL3/33よりは大きいのである!
・・・・あっちは厳密には豆戦車だがな(ヽ'ω`)
2020/06/08(月) 19:12:09.24ID:LqqxzAEsd
>>395
「日蓮主義とは何だったのか」
オススメです
2020/06/08(月) 19:12:17.68ID:4Q5YYAMp0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591529781/826

そもそもその時代にいたのは今の朝鮮人に連なる人間ではないのだなあ
それはそれとしてコイツはハンパに焼け焦げて死ぬべき
2020/06/08(月) 19:12:17.70ID:ga6OA1mk0
>>383
23区内のオフィス需要はあるんでねーの
2020/06/08(月) 19:12:23.36ID:uC/MxrSva
>>394
乙乙
2020/06/08(月) 19:13:11.59ID:Heth3/5R0
>>394
(_´Д`)ノ~~オツカレー

そろそろ次の波に備えて、ローテで休暇をとってはどうでしょうかね。
現場の人が過労で倒れられては洒落になりませぬ。
2020/06/08(月) 19:13:52.11ID:zzxpl6V30
>>399
朝鮮人相手にリップサービスは禁物、ということですな
2020/06/08(月) 19:14:39.04ID:J8rls20n0
テレワークと相性悪いわ
上司と揉めたときに
来るならこい!この野郎!感覚になる
2020/06/08(月) 19:14:44.29ID:LqqxzAEsd
>>402
もう倒れてます…なのでローテがジゴクめいております
マスクはようやくゴム付きになりました
2020/06/08(月) 19:15:51.42ID:Z9fBMoPNd
>>378
配合は交尾、繁殖は無いの
2020/06/08(月) 19:16:15.56ID:Heth3/5R0
>>405
それはイケナイ!イケナイ!
2020/06/08(月) 19:16:25.94ID:N3MNm/iJ0
この何見とんねん、ワレ!みたいな顔…
https://i.imgur.com/OPR3bd4.jpg
2020/06/08(月) 19:17:00.97ID:Erk1zZhA0
書き言葉を見ると怒りっぽくなる上司って多いのか。
2020/06/08(月) 19:17:03.52ID:KseBGdana
一年戦争がスペースノイド独立を掲げておきながらジオン公国vs地球連邦の戦争として始まったのがもう致命的
最低でもサイド6は味方につけておくべきだったのに、同じスペースノイドまで敵に回してればそりゃ負ける
戦争するにしても全サイドまとめてかかれば案外勝ってたかもしれないのに
2020/06/08(月) 19:17:19.24ID:LqqxzAEsd
>>401
あと、感染症指定機関にいくのがこわいけど病院でお話し聞いてもらいたい人も多数であります
もうどーにでもなーれー
2020/06/08(月) 19:17:26.23ID:N/g0pw1n0
>>230
そんな犬が人を咬んだみたいな話をされても。
2020/06/08(月) 19:17:52.81ID:Lq7omktq0
そういや今日、マスク二枚届きまった
とりあえず仏壇にお供え

思ってたよりは大分デカイ
流石にアゴまで完全に覆うって感じにはならんよーだが、このタイプでこの大きさなら充分だろう
414名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-YyMX)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:18:27.72ID:Erk1zZhA0
例のマスクは防災袋に突っ込んでおいた。
2020/06/08(月) 19:18:44.95ID:LqqxzAEsd
>>407
今日は後輩が緊張の糸が切れたらしく…
1日机に突っ伏しながら仕事のときだけにこやかにこなすという器用な真似をしとりました
2020/06/08(月) 19:19:15.84ID:YFLhXPpOa
>>284
これ前に自分も張ったけど

(暑いと溶ける)チョコはいいっていってんだぞ
2020/06/08(月) 19:19:25.95ID:kBSIyEkm0
八王子の拳銃自殺の件だが、一体どこでそんな物騒なもの入手したのかと疑問が
2020/06/08(月) 19:19:54.22ID:P3qWqySm0
>>360
聞こえが悪いが全体主義化と翼賛制はある程度終戦に効いてる気がするんだよな…戦後の3分の2安定も多少はね。
419名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-YyMX)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:20:29.51ID:Erk1zZhA0
仕事でピリピリしてツライ時は耳栓だなあ。
モルデックスなどのアメリカ物が特にいい。工事用なら安い
2020/06/08(月) 19:20:32.15ID:4ULPjpbu0
>>415
お医者さんに聞きたいんだけど玉袋に生理食塩水点滴して膨張させるプレイって医者か看護師しかやっちゃダメなやつ?
2020/06/08(月) 19:20:49.20ID:J8rls20n0
6月第一週目が精神的に危険
そんな調査結果を理科大が報告してたが
あれな事件は、まさにそうだな
2020/06/08(月) 19:20:59.22ID:wSpy372h0
>>394
お疲れ様でございます
一応全員にまだコロナは収まってないとは言っていますがすでにゆるゆるですね
2020/06/08(月) 19:21:19.17ID:+vnJxRKrM
>>417
DIYとか?モデルガンの改造とかかねえ
2020/06/08(月) 19:21:21.83ID:PlWMmv+20
>>417
新選組の下部組織がこの不況でね…(最近読んでる)
2020/06/08(月) 19:21:48.25ID:YFLhXPpOa
>>284
モンスター新入社員の紹介でモンスター上司のパワハラトークを出す矛盾
2020/06/08(月) 19:21:59.44ID:PlWMmv+20
>>421
5月病的な意味で?
2020/06/08(月) 19:22:10.80ID:2/1Xyq0Nd
本田△
https://i.imgur.com/XDu2BIz.jpg
2020/06/08(月) 19:22:49.38ID:LqqxzAEsd
>>420
医療職です(ぼかし重点)
なので海胆氏に聞いてみてください

ただ一般論として、点滴は医師もしくは看護師がすることです
より正確には、針を刺してルートとることがですけど
2020/06/08(月) 19:22:57.97ID:J8rls20n0
>>426
6月第一週目を乗り越えられれば
留年を避けられる
つまり、ここで崩れる奴が多い
2020/06/08(月) 19:22:58.11ID:wSpy372h0
>>420
好きにすれば良いけど
滅菌された生食以外でやったら感染症が危険で危ない
あと表在菌が玉袋内に入ったらジゴクよ
2020/06/08(月) 19:23:55.77ID:EDM8NgJ2a
池袋新宿渋谷ラインを資金源にしてるヤクザの土建フロント経由やろ土地柄的に
2020/06/08(月) 19:24:02.62ID:H8xNMgW40
>>420
どんなプレイやそれ
2020/06/08(月) 19:24:03.31ID:ga6OA1mk0
>>394
おっつかれー

>>417
多摩ってなると
ヤクザやら半グレやら米軍の横流しとか・・・(´・ω・`)
2020/06/08(月) 19:24:15.43ID:wSpy372h0
あぁ、でも実際にやって感染症になったら症例報告できるな…
2020/06/08(月) 19:24:26.37ID:J8rls20n0
たま袋に、針刺しする行為そのものが
一番やりたいんじゃねぇかな?w
いやわからんけど
2020/06/08(月) 19:24:41.09ID:LqqxzAEsd
>>422
先生もお疲れ様です
私らステイホーム中も働いてましたからねぇ
それ言うと「考えてなかった」的な顔されるのがなんともいえませんな
2020/06/08(月) 19:25:32.85ID:wGnTiUB20
>>427
ちゃんと謝れるのは好印象
2020/06/08(月) 19:25:50.03ID:Lq7omktq0
>>422
マスクが来たのを発見した保母さんが「やっと来たんですねー」とか言うとる
「今更マスクなんていらねーや」と思える状況に日本があることに感謝せんとな
2020/06/08(月) 19:25:59.89ID:EDM8NgJ2a
>>434
症例が性癖の見本市か…
2020/06/08(月) 19:26:12.18ID:wSpy372h0
>>436
まぁうちの医療圏ではCOVID19出なかったのでなんとも…
介護職員向けのコロナトピックス作成が地味にしんどいくらいです
2020/06/08(月) 19:26:55.78ID:CqLD5NO60
ちょっと気抜きすぎでは
442名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-YyMX)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:27:11.23ID:Erk1zZhA0
集中力が保つ期間なんてそんなに長くないんだなあ
2020/06/08(月) 19:27:33.12ID:EDM8NgJ2a
習慣化させるのだ
頭を働かせる前に脊髄で防疫させるのだ
2020/06/08(月) 19:27:34.97ID:LqqxzAEsd
あと、ステイホームしてる間にすっかりバイクや自転車が無謀運転しまくりになって交通事故で担ぎ込まれる人もたくさん×2います
心当たりのある人は注意しておくように(半切れ)
2020/06/08(月) 19:28:28.99ID:wSpy372h0
>>439
だれも想定しませんからね
まぁそもそも表面麻酔もなしに玉袋に針を刺すなんて痛みで普通の人間には出来ませんよ

>>438
まだこれでも序の口かもしれないんだぜ…
本番は秋口以降だなと思っています
インフルエンザと併発したら診察イヤだなぁ
2020/06/08(月) 19:28:38.39ID:EDM8NgJ2a
都内何処でも見かけるUBER EATで保険未加入で揉めるやつですね
2020/06/08(月) 19:28:44.11ID:pV9FdY7q0
>>431
歌舞伎町がきな臭いしなぁ(´・ω・`)
多摩半グレvs歌舞伎町ヤクザ(幸平一家他)だっけか(´・ω・`)
2020/06/08(月) 19:28:47.09ID:PlWMmv+20
>>444
みんなイライラしてんのかねぇ。
2020/06/08(月) 19:28:56.42ID:2/1Xyq0Nd
行動圏が隣の市までってのをもう3か月やってるわ
もちろん隣県にも行ってない
2020/06/08(月) 19:29:17.66ID:aCsVOwoA0
>>417
周囲にヤクザが居たんじゃね?
俺の死んだ親父も元ヤクザで家にドスがあったくらいだ
2020/06/08(月) 19:29:33.07ID:P3qWqySm0
>>420
医者にいけ頭の方だぞ案件…?
2020/06/08(月) 19:30:08.37ID:4ULPjpbu0
>>428
>>430
そっかやっぱいろんな意味で危ないか
動画見て楽しむだけにするね
2020/06/08(月) 19:30:18.01ID:LqqxzAEsd
>>440
うちは2桁単位で発生しましたし私も接触しましたからねぇ
前にも一回言ったように濃厚接触隠してくる人が複数人…
2020/06/08(月) 19:30:37.54ID:J8rls20n0
土日に、バイクの台数多過ぎて
帰って来たって、バイク乗りが言ってたな
コロナというより梅雨入り前の晴れ間が続いてるから
とはそいつは分析してたが
2020/06/08(月) 19:30:55.34ID:wSpy372h0
>>451
性的倒錯は専門の先生が少ないのよね…
2020/06/08(月) 19:31:31.60ID:zzxpl6V30
>>448
バイクのほうは、ステイホームで交通量が減ったおかげで快適に走行でき、
いつもより速い速度でいつものようにコーナーへ突っ込むのが多いです
壁に突っ込んだりセンター割ったりで、割と死んでますな

なのでバイク板で「道が空いている今だからこそ慎重に運転しろ。いつもと違うのは危険だ」と何度も忠告しました
2020/06/08(月) 19:32:04.54ID:EDM8NgJ2a
やはり人体オーガノイドを詰めたカードリッジを感染症検知のカナリヤとして活用すべく人の出入りする交通拠点に設置しませう
2020/06/08(月) 19:32:21.40ID:uXlU3x8/0
コロナを理由に自転車通勤を始める人って
その神経質さになんか心の病でもあるんじゃないかと思う
2020/06/08(月) 19:32:31.33ID:LqqxzAEsd
>>448
あと、学生さんと混ざった通勤中のおばさん(なぜか)が多いですね
大抵大丈夫ですがたまに肋骨やられてますしひどいときは鎖骨いってますね
460名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-YyMX)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:32:47.07ID:Erk1zZhA0
カリカリしている人に半匿名コテでも絡むと危ないぞ。
SNSでブロックされだけならかわいいもんだ。
2020/06/08(月) 19:33:06.47ID:kBSIyEkm0
>>423
回転式とは言ってたがねぇ…
2020/06/08(月) 19:33:13.88ID:wSpy372h0
>>453
疑い例はいくらか居ましたが…

それよりもこの時期にすでに観光施設が盛況になってしまって
少し緩みすぎで警戒感上昇中です
2020/06/08(月) 19:33:36.14ID:9RlBr//Ya
>>295
「元老」つう、制度上に無い存在が、決定権持ってた国家だったのが大日本帝国だったからじゃねえの、渡部昇一とやらが言ってたけど
だから元老様が居なくなった途端に劣化の一途を辿った(国家の上層部の誰も、全体の方針を決める事が出来ないからそうなる)
他人に口出しさせる気がなく、維新をやった薩長の内々で全てを決めるつもりだっとしか思えん
2020/06/08(月) 19:34:16.54ID:zzxpl6V30
>>454
土日に朝マック買いにわざと五キロ先のマックに出かけたら、コロナ前より交通量が倍になってた
いつもならその時間渋滞しないのだが、もう午前中から渋滞のピーク来ててこれやべえなって
みんなお出かけしたくてたまんなかったみたい
2020/06/08(月) 19:34:20.31ID:IeWjCh60d
>>340
退場しないように持ち続けるのもひとつよね。
時間ぐらいしかプロに勝てる部分がないから、10年20年で無理なく気長に、というのも戦略。
だから若い内に始めるほうがよいのよね。
2020/06/08(月) 19:34:26.73ID:pV9FdY7q0
>>455
お気持ちクリニックはあんなに多いのに専門的な(性的倒錯)対処技能持ちって少ないのか(´・ω・`)
2020/06/08(月) 19:35:09.58ID:LqqxzAEsd
>>462
うちも後でコロナだったわーで大慌てになるパターンでしたね
観光施設は確かに
家族連れが多いですが、なぜか子供がほぼマスクしてない
あれじゃ学校で広めてくれと言わんばかりです
2020/06/08(月) 19:35:35.09ID:wSpy372h0
>>466
数が少ないから仕方ないね
めんどくさいし

産婦人科や泌尿器科でやってるところはアルかもしれない
2020/06/08(月) 19:35:35.93ID:EDM8NgJ2a
おばちゃんは状況判断能力無いからな
子供乗せれる三人乗りのトルクフルな電動チャリでパワーだけは有るのが怖い
2020/06/08(月) 19:36:03.19ID:J8rls20n0
>>466
性的な案件は、事件も附随したりするから
かなり受け入れる所は少なくなる
って、精神科医の日記で見かけたことあるな
2020/06/08(月) 19:37:09.85ID:H8xNMgW40
>>465
だが若いうちはどうしても短期間で稼ぎたいのだ
40代で成功しよう。などと考える二十歳の若者はいない (ヽ'ω`) ええかつてのワイです
2020/06/08(月) 19:37:35.23ID:LqqxzAEsd
あと、外用の電動カートで診察室や撮影室内まで乗りつけるの、あれやめてくれませんかねぇと
ただでさえ外で色々ひっつけてるのですから
2020/06/08(月) 19:37:38.16ID:IeWjCh60d
>>466
肛門科に多そうな気がしたのはとしあきたちのせい…
2020/06/08(月) 19:37:47.98ID:9RlBr//Ya
>>303
中国利権収奪に一人だけ乗り遅れた米帝様が裏で手を回して日英同盟を破壊したからな。
周りは有色人種は人と思ってない列強かろくな民度も無い土人しかいない有り様だし。
2020/06/08(月) 19:37:48.09ID:kJdN3GQL0
コロナ後、東京オリンピックはオリンピック史上
外国要人出席数が最多になるか、最小になるか
2020/06/08(月) 19:38:56.40ID:zzxpl6V30
>>474
そんときのしっぺ返しが今アメリカに来てるのは皮肉だよな
2020/06/08(月) 19:39:11.23ID:kBSIyEkm0
>>462
そういえばこっちゃでも県外の観光客増え始めたな
ハイランドも北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の都道県民を除いて営業してるし
2020/06/08(月) 19:39:25.03ID:wSpy372h0
>>467
こちらは子供はしてますね
してないのは20〜30代くらいの兄ちゃんとじいさん連中
じいさん連中は顎マスクになってたりで意味ないのも多いのよね
2020/06/08(月) 19:40:01.16ID:PlWMmv+20
>>471
始めてロスカットした当時の自分もだな。
そこで辞めるかやり方を変えるかの問題だ
2020/06/08(月) 19:40:33.19ID:9CC9dZJbM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/08(月) 19:40:52.85ID:J8rls20n0
まあ、マスクしてなくっても会話しなきゃいいんだけどね
スーパー前で井戸端会議してるおばちゃん達、マスクずらすなやw
2020/06/08(月) 19:41:22.46ID:wSpy372h0
>>477
夜のクラスターにならなければええんや!って言う思考にならないか心配です

>>479
そこで止めるようならそもそも投資に向いていないので、退場するのも守りの手としてはありかと
2020/06/08(月) 19:42:01.64ID:mFWbFc2Z0
性的倒錯系…LGB関係?
2020/06/08(月) 19:42:47.67ID:LqqxzAEsd
>>478
それは裏山
うちは逆に兄ちゃんがしており姉ちゃんがしてません
お年寄りの顎マスクは確かにその通りですかね

前述の電動カートの人は「三密避けてバスには乗らずにこれできた。車椅子だからどこにもいけて便利だな」とそのまま中に入って…
いやはや
2020/06/08(月) 19:43:40.55ID:kBSIyEkm0
>>482
昼のクラスターが発生しそうです

ぁ〜つい2〜3日前に河口湖で大学生の患者出たばっかりなのに…
2020/06/08(月) 19:44:11.47ID:kSJScTCbd
何ヶ月かぶりに無水エタノールを目撃したニダ(ウリは使わないので買わないけど)
2020/06/08(月) 19:44:49.26ID:PlWMmv+20
>>486
ケンエー?
2020/06/08(月) 19:45:37.47ID:KSV/xHUo0
>>462
まあ、息抜きも必要だろうから、今は仕方がないだろう。
新型肺炎は長期戦不可避だろうから、緊張を緩和、流行と収束を上手くコントロールしながら、
繰り返して行くほかないだろうな。

あと、これは国民に対する有事体制の訓練としても丁度良いのだ。
489名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-YyMX)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:45:56.77ID:Erk1zZhA0
2016年モデルD7200オーバーホールでオンライン見積もり40,000円かあ、
微妙なラインを突いてくるな

まあ商売だから当然だがな
2020/06/08(月) 19:46:17.62ID:kSJScTCbd
>>487
たぶん大洋製薬ニダ
2020/06/08(月) 19:47:18.90ID:H8xNMgW40
>>479
今から思うと卒倒するようなトレードをしてましたw>始めたころ
リスク管理も何もない。100万円あったら98万円ぶっこむスタイル
我ながらよく退場しなかったなと。その後予定通り大損失を食らうわけですが、どうにか生き延びて教訓を得られたワイは運がいい (ヽ'ω`)
2020/06/08(月) 19:47:29.84ID:ysqYVn2a0
>>488
感染者10倍位になってもまだまだ欧米より桁で少ないし平気だよね
2020/06/08(月) 19:48:34.03ID:N3MNm/iJ0
藤井くん相変わらず強いなあ…
2020/06/08(月) 19:49:37.73ID:mFWbFc2Z0
>>490
♪勝利を目指し ゴゴゴっゴー!
|∀).。oO( どーろにまみれーてー滑りこーむー
2020/06/08(月) 19:49:55.05ID:wSpy372h0
>>488
まぁ週に100人以下ならなんとか持つだろうけど

大病院や公立病院以外でコロナ対応継続は正直無理だよ
2020/06/08(月) 19:50:05.49ID:kSJScTCbd
コスパを気にできるレベルまで品物が増えてきたのは良いことニダね

国産のマスクは手に入らないなぁ……
2020/06/08(月) 19:50:43.88ID:sOjj84PG0
ニョーン
<#`Д´>ジムビームのハイボール缶が薄い

全体的に道路の流れが速いよねぇ
無茶な運転の自転車(とくにスポーツ用)が増えたけど
速度が出てるぶん自爆すると痛そう
2020/06/08(月) 19:51:20.17ID:LqqxzAEsd
>>495
同意します
疲弊してるところに「平時に戻ったんだから平時並みの医療提供しろ」といわれめバタバタ倒れてますからね
2020/06/08(月) 19:52:11.30ID:9CC9dZJbM
>>496
今の所、中国製ばかりですからね。
全く入手出来ない状況からは遥かにマシになりましたが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/08(月) 19:52:25.08ID:wSpy372h0
>>497
痛いよ
運が良ければ皮膚が削れるだけですむけど
結構骨折してるのも多いな
2020/06/08(月) 19:52:28.69ID:hLTluqEJr
ライトノベル棋聖のおしごと!

まず幼女を弟子に取ります
2020/06/08(月) 19:52:30.58ID:Erk1zZhA0
地下鉄でカナロコニュースを見たのだが、川崎市臨海部を旅客機が飛ぶようになったケシカランと書いてあった。
写真は777が公園上空を飛ぶ図だったが「轟音に顔をしかめる市民」とのことだった。

どこからつっこめばいいのか。
2020/06/08(月) 19:52:44.88ID:uXlU3x8/0
>>480
今日のデザートはあんこたっぷりのどら焼き
2020/06/08(月) 19:52:53.61ID:KYMguHaa0
>>354
ウマ娘は生まれる前から予後不良なのだ
2020/06/08(月) 19:54:02.80ID:LqqxzAEsd
>>497
なぜか車道走りまくって渋滞を助長してますわな
路側帯の意味がない
2020/06/08(月) 19:54:14.94ID:wSpy372h0
>>498
元から人員が潤沢とは言えませんからね

うちはまだ疲弊してないから良いけど東京周辺は厳しそうだなぁと思います
2020/06/08(月) 19:54:27.26ID:iIh1kWc+d
いま飲料入りダンボール持ち上げて腰いわせたヨシ!
https://i.imgur.com/npaIOmO.jpg
2020/06/08(月) 19:54:29.81ID:J8rls20n0
健診やってる病院が健診再開したから
4月の健診行ったけど
誰かしら体重計乗るたびに、体重増えましたね?って言われてたな
2020/06/08(月) 19:55:08.11ID:sOjj84PG0
>>498
遅ればせながら乙にございます
中小の病院とか診療所なんかは平時並みに来てくれないと経営的にキツイとも聞きますのぅ
コロナで潰れるか患者の減少で潰れるか…

>>500
ひぃ
せめて一時停止とか合図とかしてくれればな…
2020/06/08(月) 19:55:28.72ID:LqqxzAEsd
>>506
東京はひどそうですなぁ
2020/06/08(月) 19:55:48.29ID:kSJScTCbd
>>499
特にアイリスオーヤマのマスクは7枚入り個包装の値段で見れば
コロナ前とかわらないお値段なんでだいぶマシになったニダね
個人的には国産30枚入り1000円くらいでたくさん買えると嬉しいニダ……
2020/06/08(月) 19:56:00.29ID:9CC9dZJbM
>>503
悍ましい事を一々報告するのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/08(月) 19:56:13.67ID:wSpy372h0
>>508
血圧と糖尿が悪くなってる患者がおおくてですね…
2020/06/08(月) 19:56:20.76ID:zzxpl6V30
>>500
チャリ勢はプロテクターなしでバイクと同じ速度だしてますからね
まあプロテクタしてても鎖骨はやられますが
2020/06/08(月) 19:56:21.48ID:9+xns2PTa
なんかツイッターでの話で歌舞伎町で半グレ系のスカウトがヤクザをボコって
ヤクザがキレてスカウトや客引き狩りしてるそうな
2020/06/08(月) 19:56:47.93ID:KYMguHaa0
>>391
自民党の党内派閥は戦前二大政党を引き継いでるからなぁ。
岸派→福田派→細田派の清和会が民政党系で、
池田派→大平派→岸田派の宏池会と佐藤派→田中派→竹下派の平成研究会が政友会系
2020/06/08(月) 19:57:25.12ID:H8xNMgW40
>>515
良いぞ、もっと潰しあえ
2020/06/08(月) 19:57:27.24ID:N3MNm/iJ0
>>515
龍が如くじゃん…(´・ω・`)
2020/06/08(月) 19:57:48.27ID:wSpy372h0
>>509
自爆するときは合図出せないの(体験談)
2020/06/08(月) 19:57:54.85ID:OcuEtsyJ0
インテルのレイクフィールド、ちゃんとアイスレイクはトレモントの全命令持ってるんな
毎回初期化させるわけにもいかないしそりゃそうか
トレモント前提で書いておけばマイグレはシステムがやってくれるぽい
SHA-NIやGFNIも使えるよっと
ガロア体演算すごい推してくる…
2020/06/08(月) 19:57:56.20ID:mFWbFc2Z0
>>507
あぁ、石@書籍が詰まったダンボール

|).。oO( 引っ越しバイトで何度となく泣かされたあれですね…
2020/06/08(月) 19:58:19.14ID:9CC9dZJbM
>>511
確かに段々と値段が下がっている感じですね。
国産品については、暫く待ったほうが良いかと。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/08(月) 19:59:17.14ID:J8rls20n0
子供の頃から自転車趣味で、ずっと乗ってきたけど
下手な人多いのは確かだな
昔は、競輪選手ぐらいしか見かけなかったが
2020/06/08(月) 19:59:23.50ID:LqqxzAEsd
>>509
大抵が「胸がいたいよー」で肋骨オーダーいきですね
さらには頭から腕を経て足先まで

…オーダーが撮影部位20箇所とかありますよ
あと恵まれてる国立帰りの医師は頭の先から足先までというふざけまオーダー出してます
あれ、いちいち手作業で位置あわせしてるのを知らん人のなんと多いことか
2020/06/08(月) 20:00:06.73ID:zzxpl6V30
なお、バイクウェアがダサイダサイ言って忌避する若者は、
そのうち道路わきの花束になるか、アスファルトの威力を知ってバイクを降りるかコミネマンになります

安全より見た目を優先している時点でバイクには向いておらんのです
2020/06/08(月) 20:00:13.39ID:KSV/xHUo0
>>495
突然の出来事で何もかも不足している中、走りながらどうにか体制を整備しなければならんという点で、
政府や行政に対する有事演習でもあるのよなあ。
使えない100点は不要、使える60点を如何に早く用意し、継続していくか?というのが課題となるのだろう。
2020/06/08(月) 20:00:15.46ID:Erk1zZhA0
自転車に乗っていたが乗りながら撮るのは厳しくて両立できていないでいる
2020/06/08(月) 20:00:48.76ID:wSpy372h0
>>507
1〜2日は安静、冷却、ロキソニンで(出来れば整形に行こう)
少し落ち着いたらストレッチ
1ヶ月くらいしてだいたい痛みが落ち着いたら軽い加重で筋トレ開始すると良い
おすすめはブリッジ
2020/06/08(月) 20:01:03.65ID:LqqxzAEsd
失礼。ふざけたオーダーのCTスキャンのオーダーでしたな
CTに付属する3D画像、かなり手間暇かけられてるのを実際見てますから私はそんなこといえません
2020/06/08(月) 20:01:14.44ID:pV9FdY7q0
>>497
淋ちゃん(´・ω・`)
2020/06/08(月) 20:01:28.29ID:kBSIyEkm0
>>508
久々にテレビ電話をしたら、ガリガリだった友人が自粛期間引きこもってたせいでポッテリとした体型に

運動不足凄い
2020/06/08(月) 20:02:43.63ID:J8rls20n0
コミネが色気だしたら、値段上がるんだろうな
2020/06/08(月) 20:02:45.37ID:Cd+5uEO/0
>>513
よもや10分程度のチャリで通院くらいで息が上がるとは思わなんだ
筋肉の衰えと炎天下のマスクは想像以上に酷…

…え?入院直前にPCR検査の工程が追加されとる…
痛いと言うからやりたくねーのに
2020/06/08(月) 20:02:52.67ID:sOjj84PG0
陸上自衛隊 松戸駐屯地@JGSDF_MatudoSta
https://twitter.com/JGSDF_MatudoSta/status/1269880306737090560
>需品学校(松戸駐屯地)は、6月3日(水)、初級陸曹需品器材課程の入浴支援訓練を実施しました。
>訓練は「コロナ禍における感染防止対策を徹底した入浴支援」を主眼に、フェイスシールドを装着した入浴受付、適度の換気、
>ソーシャルディスタンスの確保等を徹底して実施し、訓練目的を達成しました。
https://pbs.twimg.com/media/EZ-Bs4MUwAEFYdM?format=jpg&;name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/EZ-B6FOUEAAUgMO?format=jpg&;name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EZ-B9sSVcAAHe25?format=jpg&;name=4096x4096

新しい生活様式に対応した災害派遣の訓練の由
できるだけお世話になりたくないものだがごあんしん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 20:03:00.40ID:kSJScTCbd
もう手指用の消毒薬はいらないな(在庫を思い出しつつ)
マスクも今日はメーカー品を見かけなかったし……
2020/06/08(月) 20:03:44.95ID:+s5/RLeB0
BLMのデモは具体的に何を求めてるのか目的がさっぱり見えないんだよな
デモをするためのデモになってて、今回もスローガンを叫ぶだけで終わりそう
2020/06/08(月) 20:04:00.20ID:zzxpl6V30
>>523
弱虫ペダルの影響でなんか流行ったけど、映画の撮影で俳優が事故って脊髄損傷するくらい危ないって自覚ないかんね
あんな装備で時速60キロもだした状態でコケたらどうなるかって想像力が足りん
バイク教習じゃ40キロしか出さんのに全身フルプロテクターという恐ろしさがわかってない
2020/06/08(月) 20:04:03.43ID:wSpy372h0
>>524
足先までのCTオーダーなんてあるのか…
せいぜい体幹部だけかと…
四肢なんて基本的にXpでいいじゃん
2020/06/08(月) 20:04:13.52ID:TJ2RnMxj0
>>375
維新ついでの借金踏み倒しが効いてるとは思う
2020/06/08(月) 20:04:16.27ID:yacMvy7b0
今日はだいぶがっしりした故人を運んだから汗だくです
2020/06/08(月) 20:05:09.70ID:ysqYVn2a0
>>536
白人と黒人の対立煽りでしょ
2020/06/08(月) 20:05:35.81ID:pV9FdY7q0
>>532
なおワークマンのイージスとか言う互換品
2020/06/08(月) 20:05:50.73ID:CqLD5NO60
警察を解体するとか予算減らすとか
ぜったいノウハウ四散とか能力低下が起きて治安が悪化するだろう
いいことないような
2020/06/08(月) 20:05:54.08ID:kBSIyEkm0
>>540
葬儀屋さん?
2020/06/08(月) 20:06:13.40ID:wSpy372h0
>>540
救命士さんか葬儀屋さんか存じませんがお疲れ様でございます
2020/06/08(月) 20:06:16.51ID:kSJScTCbd
>>540
乙ニダ(ナモナモ)

防護装備も段々と出回るようになってきたし
食品対応の手袋も増えてきたニダねぇ

ほっかむり買い足しておこうかなぁ
2020/06/08(月) 20:06:21.60ID:pV9FdY7q0
>>540
・・・(´・ω・`)
2020/06/08(月) 20:06:31.18ID:k+0vLY4U0
戦士を選んでるワルキューレかもしれない
2020/06/08(月) 20:06:31.79ID:OVbhxaAz0
>>513
足が悪くて運動不足なのに、営業していたデパ地下に通っていた富裕層がですな ・ ・ ・
2020/06/08(月) 20:07:19.26ID:sOjj84PG0
>>540
乙ですよー
2020/06/08(月) 20:07:24.43ID:ysqYVn2a0
ロードバイクは原付扱いにして原付免許も必須にした方が良い
方向指示機だけ例外的にして不要とかにして
2020/06/08(月) 20:07:49.22ID:wSpy372h0
>>549
あー都会はそういう事例が多いんですね
こっちは単に引きこもってるだけのが…
2020/06/08(月) 20:07:54.24ID:J8rls20n0
>>537
転び方がちゃんとあったりするんだけど
転ぶ練習は、まあ、普通はやらないから……
2020/06/08(月) 20:08:10.68ID:HXXx9ruw0
>>285
まともな緩衝器作れなくて車外に露出したむき出しの油圧装置が悲しい

アメリカのTナンバーに一両いたかどうかって代物
2020/06/08(月) 20:08:31.77ID:KSV/xHUo0
>>537
うむ、自転車事故で脊髄を損傷して、結果引退した政治家も居るくらいのだ。
2020/06/08(月) 20:08:51.30ID:kBSIyEkm0
>>551
むしろ指示器とミラーを標準にしてほしい
危なくて危なくて
2020/06/08(月) 20:08:52.46ID:AE5Iy+gq0
>>533
唾液検査で行うんでないの?
2020/06/08(月) 20:08:56.48ID:LqqxzAEsd
>>538
そうなんですよね
まずは「せめて頚椎から腰椎骨盤まで。それとるには新型CTひとつ占有されるからとるならまず16列に腰椎とか部位を限定してオーダー出せ」と突っ込みいれますな
そのあと「3Dは放射線部がサービスで付けてる画像だ。本来は別にオーダー出すように。というかワークステーションが1つ占有されとるぞ」
「全部で30分以上かかるオーダー出しといてそのあとも複数オーダー出しときながら『まだですかー』と催促するとは鬼か!?」
ですな
画像をオーダーしたら10分以内に出てくるのに慣れすぎとる…
2020/06/08(月) 20:09:01.84ID:s3vxb/gG0
砂糖醤油入ったコップにブリーチ原液を少々ぶっこんたら何かガスが出て色があっとゆーまに透明になったジョ( ;´・ω・`)
2020/06/08(月) 20:09:11.42ID:OcuEtsyJ0
>>540
人を背負っているときにいきなり重くなったら逝ってしまったので念仏を三回唱えろと教わった
声は絶対かけるな連れて行かれるぞと

幸いな事にそんな機会なかった
2020/06/08(月) 20:09:27.60ID:sOjj84PG0
>>551
むしろウインカーだけは付けてくれ
後方確認せずに路側帯から車道中央に出てきたりしてあぶねえんだよあれ
まだ原付で30〜40km/hで走ってる方がマシや
2020/06/08(月) 20:10:42.73ID:JjXdk+DN0
未だによくわからんが「空にぃ〜災い〜♪」という歌詞にはどんな意味が込められていたのか?
2020/06/08(月) 20:10:43.90ID:9+xns2PTa
海外の予想では来週にかけて西日本から北陸中心の大雨予想が出てるところがあるな
400-450oぐらい山間部で降るかも?
2020/06/08(月) 20:11:16.68ID:ysqYVn2a0
>>556
まずは何より道路交通法知らない奴が居るのをなんとかして欲しいなって
2020/06/08(月) 20:11:17.96ID:4ULPjpbu0
>>559
透明だから勤務中に飲んでても何も言われないゾ
2020/06/08(月) 20:11:25.05ID:zzxpl6V30
プロテクション性能はさすがコミネ
http://baikuto.doorblog.jp/archives/53998879.html
2020/06/08(月) 20:12:02.17ID:zzxpl6V30
>>564
チャリで一時停止守っている奴ほぼゼロやからな
そのせいで結構死んでるんやないかな
2020/06/08(月) 20:12:03.88ID:OVbhxaAz0
>>507
血圧が高いとか問題が無ければ、芍薬甘草湯飲むといいです。
自分は鞄に常備しておりますよ。絶対に酒を飲むのは止めて下さい。
2020/06/08(月) 20:12:13.81ID:s3vxb/gG0
>>565
シンナーみたいな匂いがすんですか( ;´・ω・`)コップが溶けてるのかも
2020/06/08(月) 20:12:37.94ID:Erk1zZhA0
意外と距離を取ってくるスポーツ自転車より薄暮の無灯火スマホ勢がこわい
2020/06/08(月) 20:12:57.32ID:k+0vLY4U0
車からすると路肩走ってる自転車は本当に怖いんだよな
田舎だからママチャリや学生なら歩道走る方が遥かに安全
2020/06/08(月) 20:13:35.98ID:e64ai7w5a
>>561
まぁ個人的には保安器具必須でも構わないけどね
2020/06/08(月) 20:15:36.46ID:CqLD5NO60
ロードバイク用の講習とかないの?
2020/06/08(月) 20:15:43.39ID:N/g0pw1n0
>>537
坂下っててふと気がつくと後ろに自転車が張り付いてたことが。
惰性とはいえ50km/hは優に出てたんだがな。 あんな細いタイヤとブレーキでよくやるわ。
2020/06/08(月) 20:16:52.65ID:wSpy372h0
>>558
四肢のCTも撮ることはありますが…
明らかに骨折してて整形の先生に依頼するときにあらかじめって感じですね…

というかCTに頼りすぎるのも臨床家として二流以下ですねという印象です
2020/06/08(月) 20:17:07.66ID:N/g0pw1n0
>>542
プロテクタ入ってないんでちゃんと理屈を別に装備しようね。
2020/06/08(月) 20:17:28.09ID:KSV/xHUo0
>>561
こんなのは如何かな?
ttps://middle-edge.jp/articles/t5MZK
2020/06/08(月) 20:17:47.89ID:wSpy372h0
>>573
Giantショップとかだと講習やっているとこもあるけど
個人店レベルだとやってないとこも多いですね
2020/06/08(月) 20:18:07.70ID:Cd+5uEO/0
>>571
埼玉、自転車専用帯が割と整備されてるのはいいんだが、自動車道側の余裕があるわけでもないからねぇ
一番割を喰ってるのが自転車かもしんない
2020/06/08(月) 20:19:03.33ID:8L+z/Z86M
>>382
ネトゲの揉め事で脅迫を受けた際に最も効果的なのは話し合うことでも謝罪することでもなく、
相手側の幹部数人を速やかに殺害してから「で、何だっけ?」と尊大に尋ねることである。
なお稀にそのまま全面抗争となるので、その時は即座に全力で殺しに出て
一晩の間に二桁くらい殺害してやるとよい。した。
2020/06/08(月) 20:19:28.40ID:LqqxzAEsd
>>575
完全に同意ですね
とりあえずCTとっとこうでオーダー出しときながらもね…
あと整復後にレントゲンオーダーをその度に出すようなことも
透視下でやろうよ…
2020/06/08(月) 20:19:53.16ID:H93OHAUba
>>536
内憂
白黒対立による都市動乱
+警察組織弱体化による社会不安

そしたら中国に向かう金も暇もなくなる

ってとこ?
2020/06/08(月) 20:19:59.47ID:KYMguHaa0
>>540
お勤めご苦労様です
https://youtu.be/K65OpF9WC2o
2020/06/08(月) 20:20:25.93ID:N/g0pw1n0
>>551
歩行者と車輌の立場を使い分けるのはマジ勘弁。 車だから車の信号で車両用の道路を突っ走るけど歩行者だから
信号無視はお目こぼししてねを同時にやるんだから挙動が読めなさすぎる。

あと走行速度が早すぎてあれを歩行者として扱うのは無理。 あれは見えてからじゃ回避できんよ。
2020/06/08(月) 20:20:47.19ID:J8rls20n0
自転車趣味なんて、舗装林道の激坂を鉄の味感じながら
走るのが楽しみ方
下りは、ノンビリリカバリータイム
2020/06/08(月) 20:21:12.25ID:ytFfweGsM
>>508
7月に健康診断があるのですが、また体重減少の予感。
食欲不振が続いているので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/08(月) 20:21:37.84ID:s3vxb/gG0
>>507
レッツ古武道https://youtu.be/uuCtplAF5SY
2020/06/08(月) 20:22:54.66ID:wSpy372h0
>>581
研修医に口を酸っぱくして言うのは治療方針とか予後に影響する検査かよく考えろ!ですね
あとは、お前らがオーダーする検査は患者への押し売りなんだぞ!とも言いますが
2020/06/08(月) 20:24:18.14ID:LqqxzAEsd
>>588
いや本当にそうなんですよねぇ
コンビニみたいにすぐ出てくると考えがちな人って多いです
2020/06/08(月) 20:24:56.85ID:QCQBdgSR0
>>346
なお、今日の藤井7段は相手からの20連続王手を読みきって、事前に地雷を仕掛けた模様。
2020/06/08(月) 20:26:37.18ID:1174DyUga
>>5
>>543
当局や議員に助言()しているのがチャイナロビーでしたってオチは無いでしょうね…?



>>556
右側用のミラーを探してるんですが全然見つからんだす
ロードバイク自体は断固として手放せない
2020/06/08(月) 20:27:24.86ID:Heth3/5R0
>>590
事前に地雷、ですと??
Σ(゚Д゚;エーッ!・・・
2020/06/08(月) 20:27:25.80ID:wSpy372h0
>>589
個人的には検査が何も出来ない状況で診療できて一人前だと思っているところもあるからですが…
よくわからないオーダーを出した研修医には何でその検査を依頼したのか説明させたりしました
まぁ嫌な上級医ですよ
2020/06/08(月) 20:27:54.21ID:N/g0pw1n0
トランプ氏の韓国G7招待に中国が「その国は大した力もない。意味ない」と上から目線
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20200608-00182374/

> そのうえで、米国が招待した4カ国のうち、あえて韓国を取り上げ「韓国は経済、外交、政治において、国際
>社会で大きな影響力を持っているわけではない。サミットに参加しようがしまいが、あまり意味はない」との
>認識を示した。新型コロナウイルスの感染拡大での国際調査をめぐって対立するオーストラリアについても
>「韓国と同様の状況にある」と位置づけた。

相変わらず属国に厳しいな。
2020/06/08(月) 20:28:26.39ID:zzxpl6V30
>>574
まあ制動力は当然大したことがないので、結構死んでますな
https://cyclist.sanspo.com/tag/accident
2020/06/08(月) 20:29:23.95ID:LqqxzAEsd
>>593
そしてそういう研修医ほどオーダーを面倒臭がってまとめて書いてるんですよねわかります
2020/06/08(月) 20:30:37.21ID:Heth3/5R0
将棋 藤井聡太七段 史上最年少で挑む初のタイトル戦 初戦白星
2020年6月8日 19時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012463141000.html

将棋の藤井聡太七段が史上最年少で挑む初めてのタイトル戦、「棋聖戦」の五番勝負が8日開幕し、
藤井七段は初戦を白星で飾って初のタイトル獲得に向けて好調なスタートを切りました。

トーナメントを勝ち抜いて「棋聖戦」の挑戦者になった藤井聡太七段(17)は、8日、
東京の将棋会館で五番勝負の第1局を迎え、棋聖のタイトルを持つ渡辺明三冠(36)と対局しました。

藤井七段にとって初めてのタイトル戦で、8日の時点で「17歳10か月20日」の藤井七段は、
平成元年に屋敷伸之九段(48)が打ち立てたタイトル挑戦の最年少記録、「17歳10か月24日」を
31年ぶりに更新しました。

8日の対局で、先手の藤井七段は渡辺三冠を投了に追い込んで初戦を白星で飾り、
初のタイトル獲得に向けて好調なスタートを切りました。

「棋聖戦」の五番勝負は来月21日まで東京と大阪で行われ、藤井七段が先にあと2勝をあげれば、
今度は史上最年少でのタイトル獲得を果たすことになります。
-----

藤井七段、強いのぅ。(見た目はそのへんにいる普通の高校生にしかみえん)
対戦相手は誰かな〜、と思ったら・・・魔太郎さんじゃないですかーーー!
なんてこったい!
2020/06/08(月) 20:31:17.04ID:+s5/RLeB0
>>541,582
こんだけあからさまな不安定化工作に引っかかるもんなんだなあと
日本だとまず起こりえないから
2020/06/08(月) 20:31:48.74ID:J8rls20n0
相手、魔太郎なのかw
2020/06/08(月) 20:32:05.49ID:sOjj84PG0
>>595
「乗り物は動かすだけならバカでもできる、止める方が難しい」
ほんとこれ大事
2020/06/08(月) 20:32:09.26ID:vmRxPsYb0
>>595
ウリも高校の頃、下り坂でスピード出し過ぎてブレーキ飛ばしてしまったことがあったニダ
2020/06/08(月) 20:32:25.76ID:Erk1zZhA0
SNSで逆に煽りに弱くなった感じがするな。
ネットの強みを自分で殺すシステムが多すぎる。
2020/06/08(月) 20:32:39.52ID:lPkEY6Ig0
BBC News Japan@bbcnewsjapan
BBCニュース ? ニュージーランド、新型ウイルス感染者ゼロに 国内の制限解除を発表
https://www.bbc.com/japanese/52960236
2020/06/08(月) 20:32:51.63ID:wSpy372h0
>>596
まあまとめて書くのは別に気にしていません。理論的に説明できるならですが
とはいえある程度はカネをむしり取らないと救急を維持するのが難しいのも事実なので
エコー検査は積極的にやらせていました。自分もやってました。
2020/06/08(月) 20:33:19.19ID:Erk1zZhA0
ダブルピボットの機械式ディスクブレーキってカンチよりマシかなあ
2020/06/08(月) 20:34:43.69ID:wSpy372h0
>>605
ディスクブレーキマウントしたロードバイクは高くて手が出ません…
2020/06/08(月) 20:34:45.18ID:1174DyUga
>>601
下り坂は本当に怖いです
専用コースでもない限りは最初から徐行で行ってます。
2020/06/08(月) 20:35:41.25ID:J8rls20n0
ブレーキは、効くんだよ
それはもう完璧にw
でも、タイヤがあの細さで、ツルツルだから
タイヤの方が滑るの
そのあたりも、慣れてないとやらかす
2020/06/08(月) 20:35:47.42ID:8L+z/Z86M
>>284
そのような些細なことでケチを付けていると、
やがて彼らは白濁PETボトルの解凍を始めるだろう。
2020/06/08(月) 20:35:51.47ID:Erk1zZhA0
>>606
高いグレードのは油圧式で結構高価だな

機械式は安い
10万円くらいのグラベルバイクについている

乗ったことがないからどんなもんかわからないが
2020/06/08(月) 20:36:02.16ID:LqqxzAEsd
>>604
腰椎2R+頚椎2R(歩行できる人)で済むとこを全脊椎CT付けてた日にはねぇ…
交通事故だから念のためといってたのを聞いたたときには…
2020/06/08(月) 20:36:25.90ID:wSpy372h0
>>607
下り坂の左カーブで路面が濡れてたときは派手にすっころびました
多分50kmは出てたかと。数分遅ければ軽トラにひかれてた
2020/06/08(月) 20:37:05.31ID:vmRxPsYb0
>>571
結構前に全国的に、法の趣旨の徹底とか言って警察が歩道から自転車締め出したことがあってね
都市部ならともかく、田舎の国道沿いの歩道なんか、人が歩いているわけがないんで
高校生が車道を自転車で走るようになって、結構警察でも困ってた
で、自転車レーン整備しようとして無理やり車道を青く塗ってるけど、危ないよねえ
2020/06/08(月) 20:37:08.53ID:e64ai7w5a
>>588
医療に限らず技術職には重要ですねぅ
何が目的でそれをやるのか
わかったとしてその後どうするのか
費用対効果
などなど
2020/06/08(月) 20:39:21.41ID:zzxpl6V30
バイクは原付オンリーでもなけりゃ制動の怖さを教習でやるけど、ロードバイクはそういうの無しにポンっと公道に出られちゃうからなあ
しかもろくに練習しないでスポーツ選手みたいな恰好するじゃん?
あの格好はさんざん練習して痛い目見て訓練して覚悟完了した人間がやる、無駄を極限までそぎ落としたもんでさ
素人がいきなりあんな細いタイヤの何の防御もない恰好したらあかんのよ
あれはプロがする格好
2020/06/08(月) 20:39:28.02ID:sOjj84PG0
>>608
ムハハハ
中学だったか、雨の日に7段変速のママチャリで吹っ飛んで田んぼに落ちたわw
2020/06/08(月) 20:39:37.61ID:vmRxPsYb0
>>604
救急は多少カネ取ってもいいと思う
有難味が全然違うしね

でも、行き倒れみたいな人からだと、最初から逃げる気になっちゃって
とりっぱぐれちゃうことも増えるんだろうけど
2020/06/08(月) 20:40:09.79ID:DKI82MsWM
>>599
終盤の渡辺棋聖の連続王手とそれを1分将棋でかわす藤井7段は見ごたえ充分。
一手間違えれば頓死の地雷原での華麗なる舞踏というべきか。
2020/06/08(月) 20:41:27.39ID:wSpy372h0
>>611
全脊椎CT…
体幹CT撮ってるなら再構成でsagittal作ってもらうので十分なような…
2020/06/08(月) 20:41:40.09ID:R/sNkY9f0
医療技術の難しいことは何一つ分からんけど、研修医さんも指導の先生も日々大変なご苦労をされてることは分かった。
何の仕事でも見習いの頃は大変なものだけど、教える方になったらなったでまた別種の大変さに追い回されますからねぇ…。
2020/06/08(月) 20:42:02.90ID:J8rls20n0
>>618
どちらが勝つにしても
最後までもつれる展開望んでしまうな
盛り上がるだろし
2020/06/08(月) 20:42:18.86ID:Heth3/5R0
棋聖戦第1局の棋譜見てきた(要Falsh)
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202006080101.html

・・・唖然として声もでねぇ。
相手に攻撃させて王が追われるようにみせて、最後はちゃっかり相手の王の攻撃に参加しとる。
いや、自分で何言ってるかよくわからんけど、こんな見事に決まるもんなのか?(唖然)
素人をハメるならあるかもしれんが、プロ同士の戦いでこんなことができるのか・・・(唖然)
2020/06/08(月) 20:42:29.65ID:Erk1zZhA0
ブレーキもある程度練習しておかないとな
力任せに掛け綴ると前後のバランスが崩れるから一瞬で掛けて離してを繰り返すとか後ろに重量掛けるとかしないととっさの時にコケる
2020/06/08(月) 20:42:34.07ID:wGnTiUB20
巨人・坂本らの『微陽性』は「医学的な用語ではない」 “生みの親”「今後使わないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/675906776601ab29fdc7f2f6f1527498dd22b242
> この日、会見に出席した専門家チームの賀来満夫氏(東北医科薬科大医学部感染症学教室特任教授)はこのことに触れ、
>「私も検査の専門家なんですが、『微陽性』は医学的な用語ではありません」とした上で、「読売(巨人)さんと話をする上で、
>数値を聞いて、『私が微量ですね。微陽性な感じですね』という話をして、それがリリースに乗った。決して読売さんが
>作られた言葉ではありません」と釈明した。
この言葉だけ一人歩きしてた感じだったからな
2020/06/08(月) 20:42:54.46ID:Cd+5uEO/0
>>613
本当に真っ直ぐ走るくらいの幅しかねーのよね、自転車帯
自動車から見たらどっちにしろフラつく前提でマージン取らないと怖くて
2020/06/08(月) 20:43:24.94ID:LqqxzAEsd
>>619
しかもそれに3D要求してるんだぜ…笑って下せぇ
2020/06/08(月) 20:43:26.10ID:pV9FdY7q0
>>616
学校が近所だと雨天でも楽なんだけどね(´・ω・`)
2020/06/08(月) 20:44:20.10ID:wSpy372h0
>>617
行路さんはなぁ…
運がやってたところは受け入れないと仕方なかったから受け入れてたけど
家族が居なかったり捨てられたり身元が完全にわからなかったり色々あったなぁ
2020/06/08(月) 20:46:24.84ID:wSpy372h0
>>626
整形の先生が後で依頼するならまだ判るけど…

>>620
でも指導する側は教えられる側より知って居なきゃならないから勉強が終わらない
もちろん診たこともない症例なら一緒に考えますが
2020/06/08(月) 20:46:42.80ID:f0TVx6zb0
>>622
ラノベ作家のぼやきが止まらないくらい現実味がないが、現実なんだよな・・・
2020/06/08(月) 20:47:30.12ID:LqqxzAEsd
>>619
あとサジコロ1ミリ間隔を要求しとった
話を聞いたらレントゲン読影するんが自信ないんだと
とりあえず(指導担当に)通報しました(怒)
せめて3ミリにしようよ…
レントゲンがほかの仕事でワークステーション使えんので手作業で機械側のコンソールで作っとったぞと
2020/06/08(月) 20:49:39.66ID:HXXx9ruw0
>>474
超大戦争やってるイギリスの援軍要請丸無視してましたし

軍需品と称して不良品だらけの弾薬やら木箱の下半分を石ころでかさ増しした缶詰売り付けて心証最悪ですし

三個師団くらい送りつけてドイツ軍防衛線の前で蒸発したり浸透突撃小隊に高級将校根こそぎにされるといった
洗礼を受ければ立ち回りも周囲の印象も全然ちがったでしょ
2020/06/08(月) 20:50:03.85ID:LqqxzAEsd
>>619
あと古い機械なんでSpine-MPRによるアキシャルは手作業ですぞ
説教ものです
2020/06/08(月) 20:50:43.66ID:wSpy372h0
>>631
その先生は救急医療をなんだと思っているんでしょうね?
湘南鎌倉か亀田総合か浦添総合あたりで2年ほど修行すれば良いと思うの…

救急なんて極論すれば死ぬかどうかの判断と入院がいるかどうかの判断さえつけば良いのに…
2020/06/08(月) 20:50:52.12ID:J8rls20n0
新人歓迎会って重要なんだな
今年は消滅したから
新人の顔と名前がよくわからんw
2020/06/08(月) 20:52:11.27ID:vmRxPsYb0
しかし、今回のコロナで、国交省が本気出して、国道の改修に合わせて自転車道の整備
やってくれれば、エコでも健康維持方面:健保財政的にも効果出そうだけどなあ

ボトルネックになるところだけでもきちんと手当てしてやればチャリ通も増えるだろうし
それでも通勤定期は買うだろうから旅客収入的にはそこまで減らず
ラッシュも減って、自転車産業も儲かると、いいところばっかりだと思うんだけどなあ
637名無し三等兵 (スフッ Sdea-ufNk)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:52:12.04ID:7OHcOaNQd
>>396
当時、幕府側はフランスの支援受けてたから、音便な新体制つくるなら、慶喜を大統領に任命する大統領制にすると思うよ。大正時代に選挙で選ぶ方式に変化するとwただし、天皇朝廷の立場は?な問題でますがw
2020/06/08(月) 20:53:58.89ID:wSpy372h0
>>633
ひょえー
らーらーらーららーらー言葉にできなーい
639支配者はパンデミックとテロと内戦と戦争をつくる (ワッチョイ 862c-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:55:04.64ID:35kaISSs0
人を支配するには金と暴力。
自由(リベラル)という思想を利用せよ。
目的は手段を正当化する=ゴイムは欺いてもかまわない。
強者は何をしてもよい。
ゴイムに本当のことを知られてはいけない。
情報を支配せよ。
代理人に代行させよ=我々に危険が及ばないように。
キレイ事を言っておけば大衆は欺ける。
恐怖で脅せ。
ゴイム同士で争わせよ。
ゴイムには嘘を教えて惑わせよ。
ゴイム文明を破壊せよ。http://rothschild.ehoh.net/lecture/rothschild_01/index.html

世界の大企業のCEO 中国共産党幹部 トランプ 安倍 吉村大阪府知事 小池都知事 橋下 プーチン
玉木雄一郎 山本太郎などの世界の要人を操ってるのが国際金融資本
2020/06/08(月) 20:56:35.45ID:kBSIyEkm0
珍しいのが来たな
2020/06/08(月) 20:56:37.92ID:haMVxbcH0
そういえば草木ダムへ行ってきたのですが、国道はバイク多かったですね。
梅雨に入る直前ですからしょうがないのかもしれません。真夏は暑いですから。
あと、大間々の、「らぁめん城ヶ崎」には、20人ほどの行列が出来ていました。
2020/06/08(月) 20:57:00.66ID:R/sNkY9f0
>>629
ウチの業界は医療と何の関係もありませんが、「資格取って現場入って初めて勉強の本番開始」ってとこだと現役でいる限りいつまでも勉強が終わりませんよね…。
2020/06/08(月) 20:58:21.73ID:LqqxzAEsd
>>638
それを外来こなしながら20分で作ってのけてたうちの放射線部を誉めてあげて下さい
「2ミリでも機械の容量ギリギリなんで3ミリ間隔でいいっすかね?」という確認電話がかかってきて発覚

まぁこれくらいで愚痴やめときます
2020/06/08(月) 20:58:43.11ID:aCsVOwoA0
>>640
タマキンと山本太郎を操ってるとか相当しょぼい(´・ω・`)
2020/06/08(月) 20:58:57.87ID:wSpy372h0
>>642
勉強を止めたら楽にはなるけど
最新の知見は得られなくなるので…
下りエスカレーターを登っているような物です
2020/06/08(月) 20:59:23.72ID:Erk1zZhA0
後知恵でオレのがうまく出来たってのは逆に弱そうに見える。
大ちゃんのは弱そうに見えないテクニックがあったが。
647名無し三等兵 (スフッ Sdea-ufNk)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:00:29.93ID:7OHcOaNQd
>>417
手っ取り早い方法は、警官から奪うor盗むだが、その時点で事件なので無し。後は
@家族または親族に893関係者いて、隠し持ったのを見つけた。
A昔流行った、発火モデルガンを魔改造w
B闇サイトから購入
C親族に遠洋漁業とか、外国航路の船乗りから。
位しか入手出来ないよな、回転式拳銃。
2020/06/08(月) 21:00:38.04ID:wSpy372h0
>>643
すごぉぃ…放射線技師さんはガチの職人集団ですからねぇ
もう少し大事に使って欲しいです

しかしその確認電話は技師さんキレてますやん…
2020/06/08(月) 21:01:28.25ID:1174DyUga
>>640
メロリンが世界の要人だなんて、世界はそこまで安くなっちゃあおらんのですがねえ
2020/06/08(月) 21:02:27.84ID:9+xns2PTa
自転車が増えるのはいいが
町の自転車屋が軒並み閉店してたりするのでそこのところも考えてほしい

そこそこ大きい市の複数地区で合わせて数件しかないとかザラな気もする
2020/06/08(月) 21:02:28.14ID:J8rls20n0
戦前からのを親戚の土蔵で見つけたとか
2020/06/08(月) 21:03:59.12ID:P3qWqySm0
>>636
どこから用地を削り出すのかという問題があるのでは…
2020/06/08(月) 21:04:06.77ID:IaP5HVKA0
うちに来た奴が注意されたらバックレた…そりゃ大した職歴無いはずだよ。都会ならともかく田舎でこんな事してりゃ地獄れまっしぐらだろうに
2020/06/08(月) 21:04:23.77ID:vmRxPsYb0
>>647
ウリの青春時代には、小樽で売ってたけど、あれ、マカロフとかの自動拳銃が殆どだったからなあ
リボルバーは見たことなかったな
2020/06/08(月) 21:05:09.11ID:IaP5HVKA0
もう田舎じゃイオンとかしか自転車屋なんか無いだろう
2020/06/08(月) 21:05:11.88ID:gXr/r4lp0
>>271
遅レスだがこれが地形だとどうやっても認識できない
俺には航空偵察は無理だな
2020/06/08(月) 21:05:39.40ID:kBSIyEkm0
高1自殺に使用の拳銃は米国社製か 反社との接点なく入手経路捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200608-00000594-san-soci
【産経新聞】
>少年事件課や捜査関係者によると、少年は2階にある自室のベッド上で頭から血を流して倒れていた。発砲音を聞いた母親が見つけ搬送先の病院で死亡が確認された。室内からは米国社製の銀色の回転式拳銃1丁が見つかり、少年の頭部には銃弾が貫通した痕が確認された。

>少年は母親と姉の3人暮らし。父親は昨年、病気で他界したという。捜査関係者によると、少年を含む家族と反社会的組織との接点は確認されておらず、警視庁は少年の携帯電話の通信履歴の解析を進めるなど拳銃の入手経路を慎重に調べている。

ますます訳ワカメ
闇サイトとかのルートかなぁ
2020/06/08(月) 21:06:12.42ID:vmRxPsYb0
>>652
カネはかかるわなあ、どうしても
都市計画と合わせてやるしかないんだろうけどねえ
ただ、隘路になるところってのがあるんで、そこだけでも何とかすればいいんだけど
橋だったりするんよねえ
2020/06/08(月) 21:06:29.17ID:Cd+5uEO/0
>>636
路駐なんとかしないと
2020/06/08(月) 21:06:50.63ID:IaP5HVKA0
改造拳銃じゃねーの? 流石に闇でもアメリカのは高そうな気がするけど。サタデーナイトスペシャル?
2020/06/08(月) 21:06:51.29ID:OcuEtsyJ0
>>650
チクリなんたらいう高級と言っていいのかそういう店は増えてきた気がする
昔ながらのパン屋がどんどんなくなってブーランジェリーになるようなもんなんだろか
違うか
2020/06/08(月) 21:07:02.50ID:N3MNm/iJ0
お酒飲むときってこれくらいはおつまみ欲しいですよね…
https://i.imgur.com/K9G01Rf.jpg
2020/06/08(月) 21:07:03.53ID:LqqxzAEsd
>>648
両下肢立位と両膝3Rに腰椎2Rを連続でとってますからねぇ
2020/06/08(月) 21:07:35.18ID:vmRxPsYb0
>>655
それがそうでもなくて、田舎でもあさひとか
チェーン店の自転車屋さん、最近拡大してる感じがするよ
2020/06/08(月) 21:07:52.24ID:sOjj84PG0
>>657
あら、正規品?
2020/06/08(月) 21:08:08.46ID:J8rls20n0
税関パスしたのかね
2020/06/08(月) 21:08:12.31ID:wSpy372h0
あなたを海の生物で例えるならば、【ひとでタイプ】でしょう。
ひとでタイプのあなたは、物事を白黒はっきりつけがちな性格タイプで、考え方がはっきりとしています。
重要な時にも答えをしっかりと出すことのできる人間なので、人を惹きつける力も充分です。
カニタイプとは何故か知らないうちに仲良くなり、お互いを高め合える関係性を築くことができるでしょう。

#あなたを海の生物で表現すると診断
https://16test.uranaino.net/entertain/umi/8


ウニはウニでは無かったようだ…
2020/06/08(月) 21:09:00.17ID:4ZdPkzsz0
一体どういう事なんだよ・・・
2020/06/08(月) 21:09:02.59ID:N3MNm/iJ0
>>667
プリンだったらしいね?
2020/06/08(月) 21:09:27.93ID:wSpy372h0
>>663
そんだけ撮って診断できないとか…
せめて上級医に相談すれば良いのにねぇ
2020/06/08(月) 21:09:56.53ID:wSpy372h0
>>669
ちゃんと醤油をかけるのよ
2020/06/08(月) 21:11:07.58ID:kBSIyEkm0
>>667
あなたを海の生物で例えるならば、【シーラカンスタイプ】でしょう。シーラカンスタイプのあなたは、何もないところから何かを生み出すような発明家の性質を持っています。常人離れしたその発想は、第三者から見ると変態さを感じるかもしれません。
さんごタイプとは何故か知らないうちに仲良くなり、お互いを高め合える関係性を築くことができるでしょう。

【シーラカンスタイプ】の特徴
・何もないところから生み出す
・だいたい少数派に所属する
・発想がどこか変態っぽく感じる
・細かいことは気にしない
・人を振り回してしまう

>発想がどこか変態っぽく感じる


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2020/06/08(月) 21:12:05.65ID:LqqxzAEsd
>>670
いえ、別のリハビリの集団です
それやりながらバックヤードに人まわして作ってたみたいです
そら怒るわと
2020/06/08(月) 21:12:08.83ID:E8WZmZ7R0
医療職というエリートなのに何をどう間違えたらですがスレという場末に
辿り着くのであろうか?
その謎を解明するべく我々スタッフ一同はアマゾンの奥地へ飛んだ。
2020/06/08(月) 21:12:20.49ID:vmRxPsYb0
>>667
https://16test.uranaino.net/entr/umi/4

あなたの診断結果は...
シーラカンスタイプ

・何もないところから生み出す
・だいたい少数派に所属する
・発想がどこか変態っぽく感じる
・細かいことは気にしない
・人を振り回してしまう

うむ、まあ、こうありたいとは思ってるよ!
2020/06/08(月) 21:12:44.35ID:wSpy372h0
>>672
まぁですがに入り浸っている時点で変態なのだ
王等兵ニムがボトルに貯め出すのも時間の問題なのだ
2020/06/08(月) 21:12:52.14ID:P3qWqySm0
>>644
この設定だと光の戦士は枝野=サンなのか?

>>658
頑張って幅作って橋作ってなお隘路的な場所もあるしの…
2020/06/08(月) 21:13:01.22ID:KSV/xHUo0
>>630
必至で考えた世界を現実が軽々と超えてくるのは辛いのう。
2020/06/08(月) 21:13:25.60ID:kBSIyEkm0
毎日ソースだと他にも銃弾が装&#22625;されてたとある

米国製回転式拳銃使用か 警視庁、本物か鑑定へ 八王子高1男子死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200608-00000076-mai-soci
2020/06/08(月) 21:14:05.10ID:wSpy372h0
>>673
ほぇぇ

>>674
え?医者なんて給料の良いブルーカラーですよ?
ゲロと血とUNKにまみれて一人前になるのです
2020/06/08(月) 21:14:44.79ID:R/sNkY9f0
>>657
記事にある銀色ってのがステンレス製の事なら、戦前から戦後混乱期の骨董品の可能性は消えるな。
まぁ何にせよ続報待ちだな。携帯の解析は闇サイトのルートを念頭に置いてるんだろうけど。
2020/06/08(月) 21:15:01.73ID:vmRxPsYb0
>>657
頭蓋骨貫通してるってことは、.38以上のガチな奴だよなあ
2020/06/08(月) 21:15:17.65ID:YScDj2Vh0
放射線・画像診断技師とか読影とかもはや一般人にはわからん世界だからなぁ
エコーでも、「はいここ腎臓ね−あれ?大きめの石がある、まあ出てこないので放置しますね」
のあいだ扇形のもやもやした画像をただみてるだけだったり、技師さんから、「とうとう3テスラのMRI入ったんですよ−
端末も速いので待ち時間半分以下になりますよ−」とか。
2020/06/08(月) 21:15:37.62ID:Erk1zZhA0
>>678
アベマサハルもそういうのを体現していますからなあ

防衛に限っても安保法制秘密保護法にF-Xにスタンドオフ装備
2020/06/08(月) 21:15:56.35ID:P3qWqySm0
>>672
僕もシーラカンスだったよ!
2020/06/08(月) 21:16:03.10ID:IaP5HVKA0
>>664
でも島根とかだと自転車乗ってるのは変な奴か子供しか居ねー
2020/06/08(月) 21:16:59.02ID:N3MNm/iJ0
しじみに乗った少年が多いらしいよね、島根って
2020/06/08(月) 21:17:10.91ID:vmRxPsYb0
>>685
古代魚の宝庫、ですがスレ
2020/06/08(月) 21:17:20.55ID:wSpy372h0
>>683
>「とうとう3テスラのMRI入ったんですよ−端末も速いので待ち時間半分以下になりますよ−」

しかし現実は非情なのです(ここぞとばかりにオーダーを入れまくる脳外科、整形、産婦人科)
2020/06/08(月) 21:17:57.93ID:wSpy372h0
>>688
まぁ嫌気性パイセンとかいますし
妥当かと
2020/06/08(月) 21:18:25.73ID:J8rls20n0
リボルバー自殺するときに
弾を全部入れるのか
それともロシアンルーレットを選択するのか
アメリカあたりに調査結果ありそう
2020/06/08(月) 21:18:28.25ID:YScDj2Vh0
>>674

医者だからって特別扱いもしないからね。もっと珍しい連中がうようよしてるし。
2020/06/08(月) 21:19:26.78ID:IaP5HVKA0
せいぜい吉田君ぐらいだな。後はしまねっこ。石見銀山の有る大田市のキャラが、銀山で灯り用に使ってたサザエの殻のキャラというイカれっぷりだ。処刑場も隠されてるのだ
2020/06/08(月) 21:19:41.59ID:LCUux70Aa
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591529781/775

あれ、コマの割り方なんかが、きうちかずひろ先生が完全にやる気失ってんのに惰性で連載してるときのビーバップハイスクールそっくりだった

プロと思えない仕上がり
2020/06/08(月) 21:19:43.52ID:P3qWqySm0
>>688
・少数派
・変態
・何もないところから…出す
・こまけぇこたぁいいんだよ!
2020/06/08(月) 21:19:57.85ID:zzxpl6V30
もうヘリウムいらないんですか? やったー
2020/06/08(月) 21:20:32.63ID:vHkuYAmo0
アベマスクきた。まあ普通のマスク。これを眼帯にしかならないとか難癖付けてるビートキムチ、
安部が嫌いなら嫌いだというのは自由だが嘘言ったり問題ないマスクを使って誹謗中傷ってス
トーカーやいじめと同じだと気が付いてるか?
2020/06/08(月) 21:20:34.33ID:IaP5HVKA0
突然、ノーボールになった事を告白してきたノーボール二等兵に比べたら大した衝撃は無いからなぁ
2020/06/08(月) 21:20:37.11ID:UaHRR3kV0
ふなむし…
海辺の生き物であって海の生き物じゃなくね?なくよ?
2020/06/08(月) 21:20:38.94ID:GOSIAeUy0
磁力で機械の内部にある磁性金属構造がスピーカーの発振部分と同じような働きをするので音が出る
2020/06/08(月) 21:20:42.06ID:sOjj84PG0
>>667
誉められているのかけなされているのか…
https://16test.uranaino.net/share/FR8KnjkNReo6PFbNlcJm
2020/06/08(月) 21:21:54.38ID:94NF0DFoa
>>632
まぁWWIで三個師団も欧州で擦り潰しておけば、なんて簡単に言う人は多いけどさ。
(亡きエロゲデヴだって言ってたしな)

実際のところ、人口構成上それは出来ない相談なんだよね。
何故かと言うと、人口構成が歪になる要因が日本には既に有ったからで、
それは日露戦争と言うんだがな。

そこからの回復途上だったあの時期に、大雑把に八万からの人間をすり潰せるか、
と言われりゃそれは出来ない話でしか無い罠。
2020/06/08(月) 21:22:16.85ID:IaP5HVKA0
>>697
うちの親父もだけどあの世代は何故か安倍さんを僻んてる。醜いぐらいに他人を貶めないと気が済まない奴が何割も居る狂った世代
2020/06/08(月) 21:23:23.99ID:4ULPjpbu0
>>699
キミ、美味しくないらしいね?
2020/06/08(月) 21:24:14.14ID:9+xns2PTa
ですが司法系職員(検察・弁護士・司法書士)は多分いないはず…
市ヶ谷方面や霞が関方面は存在してるけど
2020/06/08(月) 21:25:03.67ID:kBSIyEkm0
台湾軍の軍事演習、国防省が映像公開 ロケット砲や地対空ミサイル使用
https://www.afpbb.com/articles/-/3287136?cx_part=top_category&;cx_position=1
【AFP通信】
台湾国防省は5日、南部・屏東(Pingtung)県で行われた軍事演習の写真や映像を公開した。

 演習では、台湾製のサンダーボルト2000多連装ロケットシステム(Thunderbolt-2000 Multiple Rocket System)や米国製のアベンジャー(Avenger)地対空ミサイルシステムなどが使用された。

ちなみに撮影時期は不明

リンク先に動画有り
2020/06/08(月) 21:25:48.19ID:vmRxPsYb0
今日の料理

昨日作った牛丼の残り
普通に作るとすき焼き丼の味付けになってしまうと職場でこぼしたら
白ワインと昆布だしで煮ると良い、と言われて、半信半疑でやってみたら
確かに牛丼屋っぽい味に近づいた

あれ、白ワインの味だったんだね
2020/06/08(月) 21:27:11.16ID:yacMvy7b0
>>544
最近葬儀屋にジョブチェンジしました。
この業界もコロナの影響で業績悪かったのですが、今月入ってからはやや復調しつつあります。
2020/06/08(月) 21:27:23.42ID:R/sNkY9f0
>>705
いや、自分から名乗り出ないだけで意外と潜伏してるかもしれんぞ。
2020/06/08(月) 21:28:01.35ID:hUgnI3Yr0
>>705
ですが独立国にむけて、人材を発酵させるのだ。
2020/06/08(月) 21:28:24.82ID:J8rls20n0
>>707
それは初めて聞いた
白ワイン余ってるから明日やるか
2020/06/08(月) 21:29:26.07ID:vHkuYAmo0
ですが独立国はアルカディア号を乗っ取って独立を宣言する。
2020/06/08(月) 21:30:23.65ID:haMVxbcH0
>>704
フナムシは腐った匂いがするそうで、これは腐肉食の影響かもしれません。
ですから、餌を臭くない、いいものにすれば美味しくなるかもしれませんね。
まあスカベンジャー系でもオオグソクムシは、料理の仕方によってはなかなかいけるようです。
素揚げなんかいけるみたいですよ。
2020/06/08(月) 21:30:43.40ID:N3MNm/iJ0
お酒が余ることなんて…無いでしょ(´・ω・`)
2020/06/08(月) 21:30:49.37ID:4ULPjpbu0
いつもオフ会で遠くから写真撮ってるあの人たちは?
2020/06/08(月) 21:30:51.33ID:iKCPpZC20
>>605
ちょっと前のDiskのシクロクロスあるけど
ブレーキは聞きすぎるくらいよく効くよ
タイヤも28だったかな?ちょっと太めだけど。
2020/06/08(月) 21:30:54.77ID:pV9FdY7q0
「フクロウ型」(INTP)タイプでした
圧倒的直感力
潜在能力は高い
リスクを恐れない

(´・ω・`)
2020/06/08(月) 21:31:13.88ID:kBSIyEkm0
>>708
それはそれは

…何て返せば良いのか分からない…
2020/06/08(月) 21:31:24.67ID:GRXrs1+D0
ロードバイクは歩道の段差を超えるのも気を遣うからグラベルバイク組み立て中。
コンポをSRAMにするかシマノにするか悩み中。
2020/06/08(月) 21:31:38.96ID:wSpy372h0
>>701
シマウマやったで

https://16test.uranaino.net/udata/zw0Sm7wOCd0bF5yzQlsa?q=isSelf
2020/06/08(月) 21:31:39.17ID:P3qWqySm0
>>707
日本酒ではなくワインなのか…こんとやってみるかのう。

>>710
破裂の原因>発酵
2020/06/08(月) 21:32:36.09ID:iIh1kWc+d
>>284
法務部にもお前しょーもないこと言ってんなよって言われてるのに気付けよなー
2020/06/08(月) 21:32:40.11ID:zzxpl6V30
>>712
そして目玉焼きに何をかけるかで内紛勃発
2020/06/08(月) 21:33:18.81ID:vHkuYAmo0
俺は安倍突撃隊隊員になりたい。モーニングショーに突撃して玉川と青木を連行する。
解放された時にはアベを賛美するようになってるだろう。
2020/06/08(月) 21:34:04.74ID:N3MNm/iJ0
>>723
目玉焼きにはご飯かけて食べます
2020/06/08(月) 21:34:28.55ID:9+xns2PTa
コロナで葬儀屋の景気が悪いというのはどっかの馬鹿が言ってる
「日本はコロナの死者を隠ぺいしてる」を否定するんだよなあ
2020/06/08(月) 21:34:40.49ID:wSpy372h0
>>723
結構ケチャップも良いと思います!
2020/06/08(月) 21:35:04.78ID:P3qWqySm0
>>723
プレーンもいいよね!
2020/06/08(月) 21:35:58.71ID:vmRxPsYb0
>>720
ウリも!

これ言われたことあるよ!
「分かりやすい人だけど、何を考えているのかは分かりにくい」
2020/06/08(月) 21:36:24.32ID:CqLD5NO60
死者が増えて葬式がなくなり焼くだけなら
景気が悪いのと死者が増えてること両立できそうか?
2020/06/08(月) 21:37:05.85ID:OcuEtsyJ0
フナムシ糞抜きしっかりとすれば食えない事もないらしいけど
やっても消化器と可食部の分離があんまりなので臭い残るみたいね
実食ないので全部聞きかじり
2020/06/08(月) 21:37:10.46ID:LqqxzAEsd
>>680
とりあえず次の宿直では自分で画像作ってもらいます(新世界の神っぽい笑顔)
2020/06/08(月) 21:37:17.17ID:1174DyUga
>>724
その場でコロコロでなく連行という面倒くさい作業に従事しても良いというアナタは大変勤勉です
2020/06/08(月) 21:37:45.84ID:wSpy372h0
>>729
そうね表面的にはわかりやすいけど腹の中が判らないと言われることが!
実際は裏も表も無いんですけどねぇ
2020/06/08(月) 21:37:59.87ID:N3MNm/iJ0
>>729
あなたがなんだか不機嫌な顔してるときってだいたい腹減った飯何くおう?って考えてるときだよね?
2020/06/08(月) 21:38:44.31ID:wSpy372h0
>>732
そちも人が悪いのぅw
2020/06/08(月) 21:38:49.52ID:hUgnI3Yr0
>>729
ですがスレと同じ会話を家庭でしてよい
2020/06/08(月) 21:38:56.08ID:LqqxzAEsd
>>689
わかる…そして看護師がボンベを5ガウス線を超えて侵入させて…(トラウマ)
2020/06/08(月) 21:40:23.13ID:LqqxzAEsd
>>736
いえいえ海胆先生ほどでは…
安心して宿直してもらえるように、ベテランの師長さんをつけてあります!
2020/06/08(月) 21:40:28.44ID:pV9FdY7q0
>>661
そういや移動販売のパン屋も減ったような

幼稚園卒業まで団地にいてさぁ
団地にいたとき幼稚園近所に止まってる移動販売のパン屋のパンを幼稚園下校時に買って貰うのが楽しみだったなぁ
2020/06/08(月) 21:40:51.92ID:OcuEtsyJ0
フナムシどうも共食いするようなのでエサのない場所にただ隔離しておけば良いというわけじゃないのもネック
2020/06/08(月) 21:41:21.68ID:gXr/r4lp0
黒人差別とアジア人差別を一緒くたにするのは間違っている
自分の国がないとどうなるかは歴史を見ればすぐ分かる
2020/06/08(月) 21:41:30.26ID:vmRxPsYb0
>>724
長いナイフの夜?

ttps://www.youtube.com/watch?v=Yv3lwTEJM8o
2020/06/08(月) 21:42:32.06ID:wSpy372h0
>>738
患者から髪パウダーが!ああ!
名札の磁気をぶっ飛ばしたことは何度かあります!

>>739
師長さんがついていれば安心ですね(微笑み)
2020/06/08(月) 21:42:37.28ID:LqqxzAEsd
>>736
なお、次期○○○師長予定の方です
きっといい勉強になることでしょう
2020/06/08(月) 21:43:31.45ID:vHkuYAmo0
みかんちゃんと74が取り調べをやったら容疑者が無事帰ってくることはまずないだろうな。
指の何本かは欠損して片目がつぶされ精神が崩壊された状態で帰ってくる。いや死体損壊されて帰ってくるかもだ。
2020/06/08(月) 21:43:53.72ID:kBSIyEkm0
>>738
…こうなるのか

失敗百選より
http://www.sydrose.com/case100/257/
【事象】
>脳腫瘍の摘出手術を行ったこの6歳の男児が、術後の検査のためにMRI検査室にいた。 摘出手術は1週間ほど前に行われており、MRI検査は術後に行う検査としては一般的なものであった。
MRI検査中は、身体が動いてはならないので、この男児には麻酔が与えられ、MRI装置内に横たわっていた。
>このとき室内には何らかの理由で持ち込まれ放置されていた酸素ボンベがあり、またこの酸素ボンベが磁性体 金属であったために、検査中のMRI装置内の磁石に引きつけられ、装置内にいた男児の頭部を直撃した。
鈍器による脳の損傷、頭蓋骨骨折、および脳内出血で男児は2日後に死亡した。
>酸素ボンベは消火器程度の大きさであったが、磁化されたことにより時速32〜48km(20〜30mph)で引きつけられたと考えられる
https://i.imgur.com/E9VtlqF.jpg
2020/06/08(月) 21:45:47.74ID:YScDj2Vh0
>>744

MRI室の入り口にでっかく当該商品の写真が貼ってあってな・・・頭にかける黒いふりかけ。
2020/06/08(月) 21:46:00.67ID:wSpy372h0
>>745
それは安心ですね!(白目)
ウニは全力で遠慮したいです!
2020/06/08(月) 21:46:09.90ID:Cd+5uEO/0
Live5ch死亡
2020/06/08(月) 21:46:25.65ID:LqqxzAEsd
なおですが諸氏にわかりやすいようにゆーと
看護師は病院ヒエラルキーの高い方です
数は最低でも医師の10倍はいますし
師長さん(病棟とか各科に1名ずついる)はぶっちゃけ普通の医師より強いです
そして総看護師長は院長よりも強い

底辺?
研修医です(ガチ)
2020/06/08(月) 21:46:45.17ID:vIrxjUF30
>>746
74さんが「聴取」する
ウリが調書を「作成」する

完璧ニダ
2020/06/08(月) 21:47:03.84ID:pV9FdY7q0
>>705
法律に詳しいみかんちゃん、淋ちゃんが居るじゃないですか(´・ω・`)

なおお気持ちクリニックというパワーワード(´・ω・`)
2020/06/08(月) 21:47:50.57ID:haMVxbcH0
>>726
伝染病死の場合、遺体は検死の後即火葬になりますので、
「盛大な」お葬式をやりづらいのです。ご遺体をメイクするとか葬儀屋さんの仕事も減りますしね。
ただでさえ家族葬が増えて、トレンドとしてお葬式が小さくなっているながれで、
「新型コロナ病死」という、あまり「おおっぴらにしたくない」葬式の場合、
ますます式が地味になって、ますます葬儀屋さんは稼ぐポイントが減り、
「コロナによる利益無き繁忙」が発生することは十分考えられますけど。
まあ、葬儀屋さん忙しくなってなさそうですしね。
2020/06/08(月) 21:47:51.19ID:LqqxzAEsd
>>747
そのものズバリでこういいます
「ミサイル効果」と
車椅子なんかでもありますよ
2020/06/08(月) 21:48:15.41ID:yacMvy7b0
規模が小さくなるのはもちろん、通夜をせず告別式に集約することで参集人数をしぼっていたので今までにない業績悪化だったそうですよ。
2020/06/08(月) 21:49:34.31ID:vHkuYAmo0
葬式自体昔と違ってちゃんとしなくなったけどなあ。即火葬場行きとかあるらしい。
2020/06/08(月) 21:49:53.87ID:kBSIyEkm0
>>755
そういえば知り合いの看護師が、目の前で患者ごと車椅子が吹っ飛んで二週間程使えなくなったとか昔言ってたナ
2020/06/08(月) 21:50:12.00ID:LqqxzAEsd
軍隊風にいうと

最先任上級曹長に中尉の副官を任せて前線に放り込むことにしました
主計科抜きで
2020/06/08(月) 21:50:24.42ID:N3MNm/iJ0
骨葬自体は昔からあったでしょう?
2020/06/08(月) 21:51:00.91ID:YScDj2Vh0
病棟師長は政治将校とも呼ばれますね。クソ患者の苦情をウンウンとにこにこ顔で効きながら
シベリア病室送りにしたり。(緩和病室ともいう)
2020/06/08(月) 21:51:03.60ID:lZghXws+p
>>757
俺んときはちゃんと骨になるまで待ってから埋めてくれたよ
2020/06/08(月) 21:52:06.43ID:wSpy372h0
>>751
あーうんそうですね…
3年目4年目位もまぁ割と底辺に近いのです
浴びせられる看護師さんからの愚痴…上級医からの無茶ぶり…
2020/06/08(月) 21:52:32.83ID:CqLD5NO60
どうせ無縁仏だろうけと
焼いて海に投棄してくれれば問題ないと思ってる
葬式いらぬ
2020/06/08(月) 21:52:59.66ID:LqqxzAEsd
>>763
今日は飲もう…!(何か辛いことを思い出したらしい)
2020/06/08(月) 21:53:00.36ID:eb5Jn0VS0
>>752
調書の通りに喋らすんですね分かります
2020/06/08(月) 21:53:01.28ID:DMIHpJHC0
>>757
直葬といいます
火葬場が空いてないと病院じゃない安置所経由

マンションだと遺体持ってこられても困るから
2020/06/08(月) 21:53:53.84ID:GRXrs1+D0
みかんちゃんは猫を殺した後の死体はどのように始末してるのだろう。
保健所?それとも普通にゴミ袋に入れてゴミの日?
2020/06/08(月) 21:54:13.65ID:qMYhYryl0
>>654
ウリが学生の頃は、北見管内でやたらと拳銃が見つかってたっけ
2020/06/08(月) 21:54:22.33ID:vmRxPsYb0
>>747
うひい

ウリはどっちかというと重厚長大産業での生活が長いんだけど
建材つくるオートクレーブ、減圧中に蓋を開けてしまって、中身込200t近いオートクレーブがすっ飛んで行って
国道を超えて倉庫2つぶち抜いて止まった、って事故を思い出した

ここにコメントのある1994年6月の福岡県の事故
ttp://www.shippai.org/fkd/cf/CB0012014.html
2020/06/08(月) 21:54:42.96ID:gXr/r4lp0
今通っている病院の先生には本当に世話になった
服薬前の俺の話を延々聞いてくれてなあ
そんで飲み始めたらあまりの変わりぶりに驚いていらしたよ
2020/06/08(月) 21:54:54.25ID:wSpy372h0
>>765
っストハイ
2020/06/08(月) 21:54:55.66ID:kBSIyEkm0
>>762
あ、日曜日に「ミツケテ」言ってた人だ
2020/06/08(月) 21:55:40.90ID:qMYhYryl0
>>657
もうちょい年行ってれば米軍横流しとかも考えられなくはないけど、ねぇ?
775名無し三等兵 (スフッ Sdea-ufNk)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:56:19.64ID:7OHcOaNQd
>>662
ビール瓶二本コースデスネ。その後おねーちゃんいる別の店で、焼酎orウイスキー飲み放題コースデスネw
2020/06/08(月) 21:57:03.63ID:hUgnI3Yr0
>>770
本体のほうが飛ぶのか、、、(ガクブル)
2020/06/08(月) 21:57:14.42ID:P3qWqySm0
>>762
殯経験者乙…
2020/06/08(月) 21:57:36.02ID:YScDj2Vh0
葬式49日同時というのはよくあるけどね。年食うほど知り合いがいなくなるから
家族葬や直葬になるのよ。

直葬だけは問題があると思うけどね。あれ生活保護で身寄りがない人が宗教にかかわれない
役所の人に骨を拾ってもらうんだがね。相場はあるけどない人から取るなんてやらないから。
2020/06/08(月) 21:57:36.56ID:vmRxPsYb0
>>757
火葬場の方でも待合室とかずらっと並べて、葬儀から精進揚げまで何でもできるようになってるからな
ttps://www.sougisearch.com/kanagawa/lp/yokohamahokubu-saijyou/?ugad=Ge56N7x7&gclid=EAIaIQobChMI2_vknKLy6QIVCjdgCh3aCg1FEAAYAiAAEgJqx_D_BwE
2020/06/08(月) 21:57:57.06ID:sOjj84PG0
>>753
あたしゃしがない学士ですよ
>>766
不適切な部分を「なかったこと」にするだけです____
2020/06/08(月) 21:58:15.70ID:dxNhAUnn0
台車式火葬とかハイテクで驚いた
けどあれ火力強すぎじゃね
2020/06/08(月) 21:58:40.13ID:N3MNm/iJ0
>>765
これしかないでしょ
https://i.imgur.com/M0zqZpv.jpg
2020/06/08(月) 22:00:30.29ID:zjI1xQXT0
>>650
◆ザラ級重巡◆
2020/06/08(月) 22:01:19.27ID:IaP5HVKA0
ちゃんとドンの配下の演技指導が、犯人しか知り得ない事実をカメラの前で喋る様に指導してから、74氏がにこやかに話しかけるから完璧だろ。変な事を喋ったら何故かタオルが差し入れされてドアノブでクビを吊るし
2020/06/08(月) 22:01:27.51ID:A/cQY1is0
>>689
腰が痛い患者がいる?おっ(枠)空いてんじゃ〜ん!
MRI回転率上げたほうが儲かるからね仕方ないね(専門医取得したてなのに経営者目線)
2020/06/08(月) 22:02:05.66ID:sOjj84PG0
>>772
そういやストロングゼロが売り上げでギネスをとったそうで
https://dentsu-ho.com/articles/7345
いろいろこれでいいのだろうか(困惑)
2020/06/08(月) 22:02:42.48ID:P3qWqySm0
>>770
どこのご家庭にもあるオートクレーブかそんなに危険だなんて…
2020/06/08(月) 22:03:09.20ID:ZCrAKmS/0
>>437
そもそも

KeisukeHonda(本田圭佑)@kskgroup2017
中国批判声明 に日本は参加拒否って何してるん!
香港の民主化を犠牲にしてまで拒否する理由を聞くまで納得できひん。
日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361814

KeisukeHonda(本田圭佑)@kskgroup2017
この記事が本当なら日本は本気でヤバい。
この記事がフェイクなら共同通信は本気でヤバい。

こういう流れがあったのよ
きゃりーぱよぱよとか柴咲苗泥棒とは違って自分で考えてる
2020/06/08(月) 22:04:19.79ID:DMIHpJHC0
>>786
CMでも世界一連呼してるけどどういうジャンルで世界一なのかよーわからん

※ 記録名:「最大のスピリットベースRTD飲料(最新年間販売数量)」
2020/06/08(月) 22:05:09.54ID:IaP5HVKA0
廃人を短期間で作り出す世界一とか
2020/06/08(月) 22:05:36.20ID:T8U6rH440
>>420
亀だがそれは品性を疑う奴や!(嗚呼風評被害シリーズ
2020/06/08(月) 22:05:36.62ID:haMVxbcH0
>>781
大気汚染防止法規定は、火葬場にも適用されます。
このため、体おき親類の発生を抑えるために、
炉内温度を最低でも800度以上に保つ必要があります。
そのため火力が要求されるんですよ。
これは、ゴミ処理の焼却場と理屈は一緒です。
こういうこというと怒られますけれども。
2020/06/08(月) 22:05:48.31ID:KYMguHaa0
麻原彰晃の遺灰ってどうなったんだろうな?
信者による奪還騒動が起こって「聖灰戦争」になるんじゃないかという噂もあったが
2020/06/08(月) 22:06:39.05ID:haMVxbcH0
>>792
ダイオキシン類、です・・・orz
2020/06/08(月) 22:07:19.88ID:ZCrAKmS/0
本田圭佑、ここまではっきり発言したと言うことはチャイナマネーの年金仕事は捨ててるんだよな
けっこう偉いと思うぞ
2020/06/08(月) 22:08:19.10ID:kBSIyEkm0
>>793
2019年時点では拘置所でされてたらしい

ソース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070600339&;g=soc
2020/06/08(月) 22:08:58.32ID:sOjj84PG0
昨年の今頃だと引き取りで揉めて親族が訴訟起こしてるとかなんとか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46958730U9A700C1CC1000/
2020/06/08(月) 22:09:06.38ID:b1IG+mlA0
スレの頭の方で二十六年式拳銃って話が出ていたけれど、報道によると米国製の回転式
拳銃らしい。
銀色ってことは、スミス&ウェッソンあたりなのかな?

高1自殺に使用の拳銃は米国社製か 反社との接点なく入手経路捜査
https://www.sankei.com/affairs/news/200608/afr2006080035-n1.html
>室内からは米国社製の銀色の回転式拳銃1丁
>少年は母親と姉の3人暮らし。父親は昨年、病気で他界したという。捜査関係者に
>よると、少年を含む家族と反社会的組織との接点は確認されておらず
2020/06/08(月) 22:09:49.10ID:YScDj2Vh0
>>793

彼奴等の灰はPISA管理で秘密の場所に安置されている。
一般人の4女と松本麗華との裁判が終わり次第、海にまく意向だそうで。
タキベンが後見人やってるから大丈夫でしょう。
800名無し三等兵 (スフッ Sdea-ufNk)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:09:53.72ID:7OHcOaNQd
>>786
低所得者層の、晩酌がワンカップからストゼロに移行したたけかとw清酒より炭酸入りで刺激があるのに甘味が有って飲みやすいし酔えるで、人気になるわw
2020/06/08(月) 22:10:01.68ID:zjI1xQXT0
>>746
私がアフターケアしよう。ご安心です。
2020/06/08(月) 22:10:19.74ID:PmM8vqrg0
>>793
東京拘置所が未だに保管してるんだっけ?
親族間で引き渡し云々の争いがあるらしい
2020/06/08(月) 22:10:25.29ID:DMIHpJHC0
>>796
信者に販売して賠償金に当てること思いついた

なんちゅうこと考えるんだオレ
2020/06/08(月) 22:11:14.73ID:vmRxPsYb0
>>787
建材用だから直径4m、長さ30mくらい

周辺システムもコミで結構デカいので、
ご家庭に持ち込むなんて考えるのはドンくらい
2020/06/08(月) 22:11:19.56ID:9+xns2PTa
艦これのネタバレが来てたが
少なくとも5隻以上の堀が見込まれるな
2020/06/08(月) 22:11:43.17ID:LqqxzAEsd
>>785
そして無駄に大量の画像を経過フォローする他院に送り始めるのだ…
2020/06/08(月) 22:11:59.64ID:8kqZp8Zb0
>>764
ドンの逆鱗に触れればコンクリ詰めで海底に
2020/06/08(月) 22:12:18.36ID:gXr/r4lp0
本当に呪いが掛かった遺物だからなあ
逃れられぬカルマ
2020/06/08(月) 22:14:40.42ID:sOjj84PG0
>>803
新たなるカルトが生まれて被害者が出るやつだ
2020/06/08(月) 22:15:44.23ID:YScDj2Vh0
いまでもオウム共が東京拘置所の周りに住んでるのに聖地なんて作っちゃいかんよ。
海にまくか、下水に流すかだ
2020/06/08(月) 22:15:45.43ID:hUgnI3Yr0
>>808
祟り神にしちゃうと、宗教指導者だからあかんしなあ、、、
2020/06/08(月) 22:15:47.50ID:eWDKkfG20
TSMC Accelerates 2 nm Semiconductor Node R&D
https://www.techpowerup.com/268220/tsmc-accelerates-2-nm-semiconductor-node-r-d

TSMCは2nmのR&Dを更に加速し始めたようです。
2020年中に5nmの量産開始。
2021年前半には3nmのリスク生産が開始され、2022年中に3nm量産予定です。
TSMCは3nmノードでもFinFETを継続する予定なのですが、2nmだとかなり難易度が高いと思われます。
もっともこの世界は可能な限り先延ばしした方が良い世界なので、2nmでもいけるとなればFinFETのままかもしれません。
2020/06/08(月) 22:16:20.91ID:IaP5HVKA0
コンクリートてドラム缶に詰め込んでも大時化の時に岸近くに来たり、底引で引っ掛からないかなぁ。ドンはどうしてるんだろ
2020/06/08(月) 22:16:37.41ID:G/B5Qtqg0
【朝日新聞】フェミニスト「フェミニストでも男に守られたい。夫に経済的に支えられて好きなことだけしていたい」(MAY) [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591617427/

清々しいまでの俗物で草も生えねえ
2020/06/08(月) 22:16:46.89ID:wSpy372h0
>>805
今回のイベントでは何隻か漏れそうだな…
ナイッチャーの悲劇が繰り返されそうだ

フレッチャー級何隻か来るかのぅ?
2020/06/08(月) 22:17:18.56ID:A/cQY1is0
>>670
整形外科の中の人からすると触って鑑別の目処がつかない医者は二流ですわ
最高にリスペクトしてる指導医から口酸っぱくして言われてたのが「画像オーダーは答え合わせだと思え」だし
診断と手術の計画のためにCTや3Dお願いすることもあるけどいつも技師さんありがとう

>>806
申し訳ないんだけど脊椎と靭帯、不顕性骨折あたりは触って分かる推定を証明する方法がMRIしかないんだマジで・・・
単純X線と身体所見でほぼ診断ついてても患者は目で見て初めて信用する奴が多いのよ・・・
2020/06/08(月) 22:17:40.19ID:YScDj2Vh0
ロータリーキルンにぶち込んでセメントの材料にしてもよい。
4女は泡にまで落とされたんだから。
2020/06/08(月) 22:19:17.57ID:dxNhAUnn0
>>794
あぁ そういう事か
しかし人って焼かれたらあんなんになるんすね
もう少し形が残る物だと思ってた
2020/06/08(月) 22:20:04.59ID:PmM8vqrg0
コンクリ詰めにしても遺体の腐敗ガスで浮かんでくるらしい
だから、ガス抜き用の鉄パイプをそれに刺してからコンクリ詰めに
2020/06/08(月) 22:21:24.32ID:wSpy372h0
>>816
まぁ内科でも検査は診断エラーを回避するためのツールでしか無いですからねぇ
たまには技師さんに袖の下を渡すのです
2020/06/08(月) 22:22:09.10ID:YScDj2Vh0
>>812

Hisiliconの分14%減収だから、AMDとnvidiaとQualcommで埋められるんだろうか
お金の面で。安くなれば10GbEのASICとか作れるんだけど。
2020/06/08(月) 22:23:00.02ID:9+xns2PTa
南太平洋海戦とな…
特効持ちだけでも相当数だなこれ
2020/06/08(月) 22:23:47.64ID:vIrxjUF30
>>768
市役所の環境局に電話しる
2020/06/08(月) 22:24:06.15ID:OcuEtsyJ0
>>812
ナノワイヤGAAもヤバそげな臭いがプンプンと
2020/06/08(月) 22:25:40.49ID:vIrxjUF30
ちょっと高いがビオレuの消毒薬(400ml)ポンプ付き、アマゾンで予約できるニダ
なお、付け替えもアマゾン直販で出ているがこれは値段がおかしい(本体より高い)ので買わない方が良い。
2020/06/08(月) 22:26:56.58ID:vIrxjUF30
げ、もう売り切れてら……
2020/06/08(月) 22:27:09.10ID:YScDj2Vh0
>>824
あれはサムが先行してるんじゃろ。TSMCのGAAは1.4nmでそれまではFinFET使い倒すと。
2020/06/08(月) 22:27:26.70ID:R/sNkY9f0
>>770
……建材って柱や梁じゃなくてコンクリートパイルかよ!そりゃ破壊力も抜群だよ!
2020/06/08(月) 22:28:02.90ID:Erk1zZhA0
今もっさりが練習機の話をしている
前の話の再録みたいなところはあるが結構いい感じにまとめてくれているな。

和製T/A-50はちと惹かれないでもないが、成り立つ条件は厳しいんだよな、
とくにこれからは。開発リソース云々を抜いてもな。
2020/06/08(月) 22:29:14.06ID:b1IG+mlA0
>>822
大型艦がサウスダコタだけってことはないだろうから、ホーネットあたりも来るんですかの?
2020/06/08(月) 22:29:45.24ID:sOjj84PG0
>>825
さすがに大型ボトルの消毒液は事業所とかでいいのではないかね…
ご家庭では手洗いすれば
2020/06/08(月) 22:30:02.36ID:G/B5Qtqg0
>>828
これ10式でも撃破されちゃいそう
貫通しなくても砲塔に当たったらもぎ取られそうだ…
2020/06/08(月) 22:30:13.28ID:cQOvp/Bfa
>>822
迷ったら難易度下げる
2020/06/08(月) 22:31:04.68ID:OcuEtsyJ0
>>827
ナノシートを使う事で弱点をカバーとか頑張ってるね
EUVを最初にやったりとしようとしている事は面白いんだよなあそこ
それで七転八倒しているイメージしかないけど
2020/06/08(月) 22:33:30.31ID:kBSIyEkm0
>>828
…いや、そいつじゃなくて
「コンクリートパイル製造用の釜」が吹っ飛んだノ
https://i.imgur.com/aYdbkey.jpg
2020/06/08(月) 22:33:57.99ID:HIBvfOez0
焼成温度最適化+アフターバーナーで排気クリーン化ってのが最近の火葬場かと
焼成時間短縮化が求められる現在、次はプレバーナーで高温燃焼気の生成じゃないんですか
2020/06/08(月) 22:33:59.66ID:Erk1zZhA0
久々に長時間散歩したら腕が赤くなった
ちと調子に乗ってしまった

次は長袖+濡れタオル所持でやろう
2020/06/08(月) 22:34:21.10ID:Heth3/5R0
パキスタンからの刺客、アルスラーン・アッシュ@NHK

・・・え?この名前、マジっすか?!
2020/06/08(月) 22:34:34.57ID:vIrxjUF30
>>831
ハハハ(色々と自前で揃えているニダ)
会社のもあるけど、それはそれとしてね……
最近の関心事はビオレuとビオレガードに違いがあるのかどうか
2020/06/08(月) 22:35:00.94ID:hUgnI3Yr0
>>836
1800度で炙ろう。ついでに発電もしよう。
2020/06/08(月) 22:35:39.09ID:kBSIyEkm0
>>770
…何なんだこの事故…

https://i.imgur.com/bEyhEGz.gif
2020/06/08(月) 22:35:49.94ID:zjI1xQXT0
>>808
ガウを木馬にぶつけてやるとよい。
2020/06/08(月) 22:36:12.13ID:LqqxzAEsd
>>772
とりあえず日本酒にしときました
>>816
いやわかってます
しかしあれって使ってる機材の差がもろに出ますよね
世知辛い
2020/06/08(月) 22:37:36.68ID:T8U6rH440
>>841
死人出なくてよかったよなって
2020/06/08(月) 22:37:38.88ID:vIrxjUF30
とはいえ買い過ぎの感もあるので誰かにあげるかなぁ
2020/06/08(月) 22:38:07.21ID:haMVxbcH0
>>840
「燃料が足りないので何人か早めに手配して下さい!」
火葬発電所から病院にかかるんですね…
2020/06/08(月) 22:39:01.22ID:kBSIyEkm0
>>844
厚労省の資料だと死者一名になってる
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/08/s0801-4d.html
2020/06/08(月) 22:39:14.84ID:wSpy372h0
>>837
ちゃんと保湿するのよ〜
2020/06/08(月) 22:39:38.39ID:HIBvfOez0
ボイラ事故としては良くあること

腐食から耐圧不足して、最大圧力で爆発しなかっただけマシ
2020/06/08(月) 22:40:39.22ID:+ZqxnxfJ0
最近の流れを見てるとアメリカ合衆国の墓場は支那大陸になりそうね
この期に及んでまだ「一般のチャイニーズピープルは善良」とか言ってるし
大英帝国とソビエト連邦が先に行って待ってるよ、天国か地獄かは知らんけど
2020/06/08(月) 22:40:48.66ID:y1rZYP1Z0
>>842
化け物には化け物をぶつけるんだよ!
んー…青葉と植松の遺灰辺りとまじぇまじぇする?
2020/06/08(月) 22:41:00.39ID:T8U6rH440
>>847
Oh……それは失礼
2020/06/08(月) 22:41:14.10ID:HXXx9ruw0
>>822
前衛艦隊で突入した連中ホーネットにトドメさしたのと
翔鶴の艦攻隊指揮官と直卒分隊が魚雷二発当ててるからこの辺が熱いね

瑞鶴は出撃に手間取ったし隼鷹攻撃隊は目の色変えて戦艦にくいついちゃった…

VT信管デビュー戦だし敵に防空艦でてきてボーキサイト根こそぎにされそう
2020/06/08(月) 22:42:17.90ID:R/sNkY9f0
>>847
内容積334立方メートルの圧力容器が発射されたのか……
855名無し三等兵 (ワッチョイ 8643-IXqw)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:42:40.74ID:Y7qtp9bf0
やよい軒/新型コロナ対策に「ごはんおかわりロボ」導入

https://www.ryutsuu.biz/it/m060815.html

とりあえずお櫃直はなくなったのでスコシ安心w
2020/06/08(月) 22:42:52.03ID:t5T83zFD0
大英帝国はまだ死んでないよ!
無理やり生かされてるみたいなものだけど・・・
2020/06/08(月) 22:43:09.97ID:cWaEczOqd
>>839
ビオレガード良いよ
細菌見えるほど目はよくないけど泥汚れほんと良く落ちる
油汚れはそう、まぁ、そうね。
2020/06/08(月) 22:43:56.00ID:Erk1zZhA0
>>829事故
高等練習機的なのが今後成り立つ条件といえば
・これからの実用機が単座ばかりであること
・その実用機の運行コストがすげー(秘匿コスト含め。超雑)高いこと
・練習機のコストが開発・取得・運行・後方の負担も含めてトータルで相応に安いこと
・シミュレーションで出来ない何かをやりたい
あたりか

宮崎駿が審査したIV号戦車強化プラモコンペみたいにアレが出ては却下ってのを
繰り返してるんでしょうかね

「これじゃ応募作品は少なそうですね」
「当然だ 誰にでも出来るくらいなら空自がやっておる」
2020/06/08(月) 22:44:14.46ID:vmRxPsYb0
>>828
いんや、福岡の奴は壁パネルだよ
ヘーベルと同じ、ALCっていう建材
2020/06/08(月) 22:44:14.53ID:N3MNm/iJ0
黒人差別に反対するデモねぇ…
https://i.imgur.com/AjOWMDA.png
2020/06/08(月) 22:44:15.62ID:zjI1xQXT0
うーむ。
自室にAVアンプを導入したら割と物欲が収まってしまったのだなあ。
ギターでも買うか。
2020/06/08(月) 22:44:22.82ID:A/cQY1is0
>>843
バイト行く場所によってはスライスの幅が開きすぎて本当に分からないことが多く困ることが結構あるわ・・・

>>846
ほぼソイレントグリーンで草
2020/06/08(月) 22:44:38.95ID:pV9FdY7q0
>>854
なんでや・・・(´・ω・`)阪神関係ないやろ(´・ω・`)
2020/06/08(月) 22:46:08.72ID:vmRxPsYb0
>>841
よく見つけたね、コレだよ
確か朝日新聞が空撮してた

ウリ、この頃、コレの同業他社の工場に居たんだよ
2020/06/08(月) 22:46:31.77ID:gSk67mQKa
>>850
どんなに腕っ節が強くても流体は砕けないという当たり前のことを
アメリカ人はシナ大陸で生のシナ人と接して思い出すんだろうな

シナの黄色い泥の上に骸を晒すM1エイブラムスやAAV7、ACV1.1が今から容易に想像出来る・・・
確かアラビア半島にオスマン帝国の列車、アフガニスタンにソ連軍のAFVやヘリの残骸がまだあるんだっけ?
2020/06/08(月) 22:47:55.57ID:Erk1zZhA0
わざわざ上陸作戦をしてやるんですかね?
どういう火葬だ
2020/06/08(月) 22:49:07.37ID:vIrxjUF30
マスクのノーズフィッターも金属のときがあるから気をつけようね(MRI)
2020/06/08(月) 22:50:29.40ID:LqqxzAEsd
>>862
そういうとこはね…院内の回線とかサーバー容量がひどいことになってるのです
2020/06/08(月) 22:51:01.50ID:HIBvfOez0
>>858
F-104 F-4みたいに特定迎角で突然ピッチコントロールが効かなくなる
F-4 F-18みたいに特定条件ではエルロンリバーサルがおこる
スポイラー操舵な機体もある

みたいなことをエミュレートできればいんじゃないのかな<練習機
運用コストを下げるために、少ない動翼でどう実現するかだ

機内表示はもう規格作って統一するか、超巨大ディスプレイで模擬的に投影するしかないな
物理スイッチをどう実装するか・・・交換式スティック?
飛行中にもげそう
2020/06/08(月) 22:54:10.23ID:TCxjcfmF0
>>842
転生ガルマ「とりあえず。シャアがいるうちにオーガスタ研究所せめたほうがよくね?」
2020/06/08(月) 22:57:06.50ID:vIrxjUF30
実際、医療用医薬品以外の市販の手指消毒薬って病院で使うもんなの?
教えて、えろいひと!
2020/06/08(月) 22:57:31.35ID:LCOEToUC0
>>865
兵頭二十八は「地球最後の覇権はこうして決まる」とか著書の表紙に書いてたな
正直バカだと思った

>>866
末期の覇権国って愚かしい行為をやらかすよ
2020/06/08(月) 22:59:08.66ID:PMwOmzhk0
>>871
外来の手洗いとかでは使うかも
だいたいまとめ買いした薬用ハンドソープとか使った方が安いですけど
2020/06/08(月) 23:00:28.52ID:kBSIyEkm0
米空母ロナルド・レーガン 艦載機載せ横須賀出港
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200608-00000023-kana-soci
【神奈川新聞】
 在日米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ロナルド・レーガンが8日午前9時45分ごろ、艦載機を載せて同基地を出港した。

 12日ごろから硫黄島(東京都)付近で空母着艦資格取得訓練が予定されている。在日米海軍司令部は8日、「ロナルド・レーガン空母打撃群は、自由で開かれたインド太平洋を支援するために第7艦隊の担当地域に展開する」と発表した。
2020/06/08(月) 23:00:32.63ID:HIBvfOez0
>>871
医薬チャンネルで買うけど中身は同じだよ
作ってるのはサラヤとか花王だし
2020/06/08(月) 23:00:37.45ID:wSpy372h0
>>871
普通に使うよ
というかきほんは石けん手洗いですし
手術前の手洗いじゃ無きゃそんなガチガチの手指消毒やんない
2020/06/08(月) 23:01:23.39ID:sOjj84PG0
>>871
手ピカジェルとか外来の記入カウンターにあるじゃろ?
2020/06/08(月) 23:02:49.44ID:+ExGIpCP0
>>822
やっぱり、欧州イベント飛んでたのねぇ。
7周年がその予定だったのだろうか…
2020/06/08(月) 23:03:31.30ID:vIrxjUF30
>>873
ありがとうございますニダ
2020/06/08(月) 23:03:33.89ID:R/sNkY9f0
>>865
治安維持目的での大陸派兵を可能性の段階で事前に潰しておくためのサプライチェーン再構築なんでないのん?
2020/06/08(月) 23:03:59.06ID:vmRxPsYb0
>>874
あれ?艦載機どうやって積んだんだ?
外洋に出てから、厚木から飛ばした艦載機を着艦させるもんだと思ってたけどな
2020/06/08(月) 23:03:59.87ID:P3qWqySm0
>>841
なんなの…まじなんなの?
2020/06/08(月) 23:04:22.53ID:YScDj2Vh0
>>871

大学病院だと山のようにGojoピュレルがあるし、総合病院はケンエーしかみたことない
歯医者でゲル状の消毒剤をみたことがあるので、統制があるんじゃない?
2020/06/08(月) 23:04:29.11ID:HIBvfOez0
アルボナースとかの噴霧消毒薬のことか?
あんなもん、アルコールとオスバン混ぜれば済むこと

院内で普通に混ぜて作るぞ そのための薬剤師だし
2020/06/08(月) 23:04:34.97ID:kBSIyEkm0
将棋 藤井聡太七段 史上最年少で挑む初のタイトル戦 初戦白星
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012463141000.html

これには期待
2020/06/08(月) 23:05:12.47ID:eMq040o90
>>770
コールドローンチか?
2020/06/08(月) 23:05:42.31ID:eMq040o90
>>884
薬剤師便利
2020/06/08(月) 23:05:57.05ID:vIrxjUF30
>>875-877
どうもです
冷静になって考えてみると明らかに過剰な量を予約してしまったので
知り合いの医院にあげるニダ……(サラヤンジェル)
2020/06/08(月) 23:06:50.94ID:zjI1xQXT0
>>887
便利なヤクザ医師だ。
2020/06/08(月) 23:07:24.77ID:IaP5HVKA0
施設とかに寄付すると少し評判が良くなるかもしれない。医者でも一緒だけど
2020/06/08(月) 23:07:46.68ID:vIrxjUF30
>>883
ピュレルは市販でもあるニダよ
>>884
消エタとオスバン混ぜるより安くない?
2020/06/08(月) 23:07:49.52ID:OcuEtsyJ0
ついに信濃が!!(来ない
2020/06/08(月) 23:07:58.94ID:sOjj84PG0
>>888
ちなみに何本ほど予約を…w
2020/06/08(月) 23:08:10.82ID:zjI1xQXT0
【共同通信】自民二階氏「石破氏は期待の星」 派閥パーティー講師を快諾 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591621062/

すごいな。
2020/06/08(月) 23:08:25.41ID:P3qWqySm0
>>850
日帝も瀕死で済んだんだから大丈夫(大丈夫とは言っていない)
2020/06/08(月) 23:08:32.07ID:zjI1xQXT0
【朝日新聞】フェミニスト「フェミニストでも男に守られたい。夫に経済的に支えられて好きなことだけしていたい」(MAY) ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591623943/

なるほど。
2020/06/08(月) 23:08:45.31ID:N3MNm/iJ0
>>894
今度は二階を裏切るんですね?
2020/06/08(月) 23:09:17.98ID:8kqZp8Zb0
>>881
今回は搭載したまま入港した模様。
twitterでその様子を誰かがアップしていた。
2020/06/08(月) 23:09:52.00ID:vIrxjUF30
>>893
500mlを2本……(なお、サラヤが検品やり直しているので納期遅延中)
2020/06/08(月) 23:10:03.63ID:1174DyUga
>>746
死体が帰る家と家族もネコソギしないとは両名らしくないですよ______
2020/06/08(月) 23:10:08.66ID:wSpy372h0
エース来たかな
2020/06/08(月) 23:10:36.84ID:1174DyUga
ってこんなので900ですかあああああ!!

ちょっと待っててね
2020/06/08(月) 23:10:45.00ID:wSpy372h0
>>900
根こそぎやっちまう次スレを!
2020/06/08(月) 23:11:24.06ID:hUgnI3Yr0
>>900
土地ごと消える次スレを
2020/06/08(月) 23:11:26.35ID:+ExGIpCP0
>>892
10年計画までは策定してるらしいから、さすがにそれまでには…w
2020/06/08(月) 23:11:34.13ID:MRHJmeV60
帰宅しました。

やれやれ、FireFoxのアドオンfoxage2chが使えなくなりました。
FireFoxのバージョンは42。
FireFoxのバージョンアップと、再構成が必要なようです。
どうしようかな。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/08(月) 23:11:41.18ID:CaLOnt9o0
死んだチャイニーズだけが善良なチャイニーズだって言うんでしょ、知ってる
2020/06/08(月) 23:12:04.55ID:eMq040o90
>>895
代わりの盾の調達早よ(´;ω;`)
>>900
フレッパーなスレ立てを
>>899
中華サラヤに手を出してしまいましたね
2020/06/08(月) 23:12:35.33ID:sOjj84PG0
>>899
おや、もっと箱単位で注文したのかと(ry
>>900
根切りめいた次スレを
2020/06/08(月) 23:12:40.78ID:kBSIyEkm0
>>900
キレイにされる次スレを
2020/06/08(月) 23:14:53.26ID:hUgnI3Yr0
>>906
いま70番台では、、、flash動く世代か?
2020/06/08(月) 23:15:13.34ID:1174DyUga
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

駄目でした >>930の人に丸投げ
2020/06/08(月) 23:15:17.03ID:vIrxjUF30
>>908
あの時は欲しかったニダが今となってはなぁ
(キャンセルするのももったいないので買うけど)
>>909
一度チャンスがあってやりかけたけど思いとどまったニダよ。
2020/06/08(月) 23:15:19.37ID:vmRxPsYb0
>>898
ありがとう
コロナ関係で、厚木で整備できなくなってるんかな
2020/06/08(月) 23:17:11.36ID:P3qWqySm0
>>900
ネギトロ次スレ

>>908
ボロボロになったアメリカちゃんをよしよししながら新しい敵を育てるのだ…
2020/06/08(月) 23:18:21.89ID:Heth3/5R0
ニューヨークのデパートや専門店、ショーウィンドウをベニア板で覆ってるのか@WBS

これで経済活動再開と言っても、買い物する人おるんかね。
2020/06/08(月) 23:19:42.02ID:Heth3/5R0
アメリカのサニタイザーって、洗剤みたいだな@WBS
アルコール・ジェルじゃないんかい。
2020/06/08(月) 23:20:11.86ID:wSpy372h0
>>916
経済活動再開の前に暴動を煽ったやつと暴動に参加したやつをきれいにしなきゃ…
2020/06/08(月) 23:22:43.01ID:hUgnI3Yr0
>>918
公衆入浴施設と、洗濯機と乾燥機フル稼働ですね?
2020/06/08(月) 23:23:06.02ID:vIrxjUF30
>>917
ピュレルじゃなくて?
2020/06/08(月) 23:23:17.31ID:MAARnkMcd
>>918
ポリコレが猛威をふるう中、略奪犯罪者を逮捕できるのかしら?
ムショのキャパシティ問題もあるけど、フィリピンみたいな感じに詰め込めばいけるかな?
2020/06/08(月) 23:24:18.85ID:wSpy372h0
>>921
グアンタナモにでも送り込めば良いし、なんとなれば「失踪」したことにすれば良いのです
2020/06/08(月) 23:24:19.01ID:Heth3/5R0
>>921
それ以前に、NY市長が警察予算削るかも、とか言ってるんだよなぁ。
2020/06/08(月) 23:25:12.61ID:94NF0DFoa
>>906
>>912
アマゾモナーには排除出来ないアドオンとして遍くモノにスイーツアドオンが標準装備されているからw
2020/06/08(月) 23:25:12.90ID:Heth3/5R0
>>920
なんか、地下鉄の柱に設置されていたSanitizerは、
泡ソープみたいな白い泡状のものだった。
2020/06/08(月) 23:26:18.23ID:31nEmC380
スレ建てるからテンプレよろしゅうに
2020/06/08(月) 23:27:38.12ID:31nEmC380
民○党類ですがらしくないですよ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591626389/

でけた。
テンプレよろしく、おやすみなさい。
2020/06/08(月) 23:27:58.45ID:LCOEToUC0
>>921
むしろ略奪を煽ったことも罪状に追加してシナ大陸を焼け野原にするんだと思う
「資金源を焼き払えばシナスパイも動けなくなるやろ」的な感じで
2020/06/08(月) 23:28:02.96ID:N3MNm/iJ0
こりゃまつも孕むわな…
https://i.imgur.com/ldYO9aV.jpg
2020/06/08(月) 23:28:41.37ID:k1z82q9Yp
なんか、東軍家康について勝ってドヤってる
福島正則とかに重なる

今のいろんなやつ
二回とか2Fとか
2020/06/08(月) 23:29:02.77ID:sOjj84PG0
>>927
ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!
2020/06/08(月) 23:29:04.63ID:kBSIyEkm0
>>927
乙です
2020/06/08(月) 23:29:23.06ID:YScDj2Vh0
暴動で略奪なんかやるやつはクソなんだから砂漠で釈放するといい。
2020/06/08(月) 23:29:48.64ID:vIrxjUF30
>>925
おお、日本でもそのタイプあるニダよ
もうまったく売ってないけど
2020/06/08(月) 23:32:16.29ID:wSpy372h0
>>927
おつですた
おやすmなさいです
2020/06/08(月) 23:33:04.40ID:cWaEczOqd
>>872
最後の覇権は良くわかりませんが
地球の最後はコカ・コーラの配送トラックとメントスの配送トラックが衝突して起こるみたいです
2020/06/08(月) 23:33:07.27ID:sOjj84PG0
また令和ちゃんが温度設定壊した…
https://tenki.jp/forecast/3/14/?date=2
2020/06/08(月) 23:33:48.67ID:fdgyRKE7K
なんかしばらくスレ情報が取得出来なかったと思ったらログが変になっとる
2020/06/08(月) 23:34:01.33ID:1174DyUga
>>927
ドン万歳!
2020/06/08(月) 23:34:16.08ID:Lz6+xSSX0
>>850
合法幼女が「魔の大陸と関わりとうない、ようやく押し付ける先ができたのに」と泣いてる
941名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:34:24.59ID:N/g0pw1n0
>>632
不良品云々はともかく護衛艦も出して死者も出してる。
そこまで言われる筋合いはないがな。
2020/06/08(月) 23:34:54.57ID:k1z82q9Yp
東京五輪はいつになるのだろう
体力気力あるうちに観てみたいなぁ

あれだけ決まった時どいつもこいつも浮かれて
東京五輪あるからと言ってたのに
ミソクソに貶してる奴を許さない
2020/06/08(月) 23:35:39.12ID:T8qGwD5kM
エアコンの掃除するタイミングを逸してしまったか…?
2020/06/08(月) 23:39:21.17ID:wSpy372h0
>>937
なんだてっきり10℃くらいになるのかと思ったのに
つまらないね
2020/06/08(月) 23:40:28.55ID:Y7qtp9bf0
五輪で浮かれて、五輪予算へかけて道路整備など公共投資は捗るとか言ってた
アホは許さない
コロナ騒動がわく前から、五輪で公共投資などほぼ無かったというのに
2020/06/08(月) 23:42:39.84ID:pV9FdY7q0
>>927
おっつかれー
2020/06/08(月) 23:43:55.17ID:pV9FdY7q0
>>937
淋の里から東京へ避暑に出ないと・・・(´・ω・`)
2020/06/08(月) 23:44:49.23ID:TlQ654AZa
駆け込み合法艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EZ_xAzGUcAEDg3D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUNqAykUMAIoToG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ_iUX7U8AA6UxS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ6-kf6UEAAI5Bb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ_X3HQU8AEZ6HK.jpg

マスク着けて活動すんのはしんどいね。防護服だとジゴクだな…
https://pbs.twimg.com/media/EZ_f2yuU8AEN4F4.jpg?format=jpg&;name=orig
2020/06/08(月) 23:44:54.73ID:OcuEtsyJ0
とりあえず誰が何と非難しようが東京で肉眼でオリンピックが見たいのだ
中止になったら落ち込む
2020/06/08(月) 23:45:12.83ID:Nlo85wQ/0
>>944
令和「よし、じゃあ今年ももう10℃程行ってみようか、上に」
2020/06/08(月) 23:46:57.01ID:TlQ654AZa
なんか変に……
最後の修正
https://pbs.twimg.com/media/EZ_f2yuU8AEN4F4.jpg

オマケ2枚
https://pbs.twimg.com/media/EYs-Fy2U0AAQqqS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ9HyuZUEAAhac2.jpg
2020/06/08(月) 23:47:18.54ID:T75i+k0L0
>>427
そんで共同通信はこの意図的なフェイクニュースに対する謝罪弁明はあったのだろうか?

もし日本マスゴミ以外の企業が意図的な捏造欠陥毒入り製品を販売しても、一片の謝罪もないようだと
全マスゴミが突貫してその悪徳企業を取り潰しにかかる次元の反社会的行為ですが。
953名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:48:01.07ID:N/g0pw1n0
いぬえっちけーの銀英伝見て思ったけど、これキングダムとかと同じジャンルだよね。
どっちの陣営も超光速戦闘艦で殺し合いしてるとは思えんくらい間が抜けてるよな。
2020/06/08(月) 23:48:40.33ID:uXlU3x8/0
>>952
前もしなかったらしいので今回もやらないと思う
2020/06/08(月) 23:49:59.21ID:H8xNMgW40
記事の下の方に「この報道はフィクションです。実在する個人・団体とは何の関係もありません」って書かせとけば問題ない
2020/06/08(月) 23:53:04.58ID:3pRi9GPIp
>>949
森元さんと一緒に地獄で中継観るので我慢して
2020/06/08(月) 23:54:31.11ID:vIrxjUF30
>>953
銀英伝自体は良いんだけどノイエ版はなんかなぁ
2020/06/08(月) 23:55:10.54ID:ZCrAKmS/0
>>953
キングダム、いつ再開するんや…

あの函谷関で秦は鉄床戦術やるのかしら?
959名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:55:38.21ID:N/g0pw1n0
フェミニストでも、守られたい。フェミニストだから、守りたい
https://mirror.asahi.com/article/13432941
>しかしこんな私を救ってくれたのもまたフェミニズムでした。
>一橋大学の佐藤文香先生はゼミ生たちと『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた 
>あなたがあなたらしくいられるための29問』(明石書店)という本を出しておられます。
>その中で「専業主婦になりたい人もいるよね?」という問いがあり、先生からの答えも
>掲載されています。先生は、フェミニズムの観点で問題なのは、職場での男女差別や
>賃金の非対称性によって専業主婦にならざるをえなかった女性たちだと答えています。
>専業主婦になるならないという選択は、「性別にとらわれず、自由に生きられる社会の
>実現」というフェミニズムの観点からすればいずれも間違ったものではないのです。

つまり賃金の非対称性が解決されたとしても女には専業主婦を選ぶ権利があるというわけかw
2020/06/08(月) 23:56:00.77ID:zjI1xQXT0
合法軽巡
https://i.imgur.com/IDeNR5D.jpg
https://i.imgur.com/z2Ar6ao.jpg
https://i.imgur.com/eZqRyCQ.jpg
https://i.imgur.com/lqs2mUt.jpg
https://i.imgur.com/L7WSrW9.jpg
合法駆逐艦
https://i.imgur.com/filiN7g.jpg
https://i.imgur.com/2gIazN1.jpg
https://i.imgur.com/d49iSPw.jpg
2020/06/08(月) 23:57:51.59ID:P2nITRle0
日本単独なら充分なコロナ対策の上で
オリンピック開催は可能なのだが
日本単独ならメダル独占できるし
2020/06/08(月) 23:58:06.80ID:T75i+k0L0
>>632
>三個師団くらい送りつけてドイツ軍防衛線の前で蒸発したり

でも日露戦争の様な国家の存亡をかけた総力戦時ですら、1個師団を要塞攻略戦で1日で磨り潰した時に
軍も国民も大ショックだったのに、それより遥かに貴重な実質平時の3個師団を地球の反対側で磨り潰せば、
時の内閣は確実に崩壊していたでしょうね。
2020/06/08(月) 23:58:23.02ID:H8xNMgW40
>>959
選ぶ権利は結構だが、自由自在に選べて順風満帆じゃないとダメ。とかスイーツなこと考えてるからいかんのよね
世の中には特定個人を幸せにする義務などないのだ
2020/06/08(月) 23:58:26.37ID:k1z82q9Yp
再来年2022年開催ってことにはできなかったものだろうか
2020/06/08(月) 23:59:16.41ID:SDjdV8Ww0
>>959
男女で真に賃金を対称にすると、生理・出産があり筋力平均値が低い女性は
低賃金になる可能性がかなり高いのだが……
2020/06/08(月) 23:59:19.82ID:Qv+JHUbx0
競技団体の資金繰りかね?
2020/06/08(月) 23:59:38.79ID:hUgnI3Yr0
>>942
浮かれるのはいいけど、懐古イメージ付いてた時点で積極的な応援できん。
2020/06/08(月) 23:59:50.45ID:T8U6rH440
                '';;';';;'';;;,.'';;';';;'';;;,.,     ザッ
               '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';;;,.,   ザッ
          ザッ  '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';'';';';;;'';;'';;;ザッザッ
        ザッザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;
            vymyvwymyvymyvyvymyvwymy  ザッザッ
          vymyvwymyvymyvyvymyvwymyvymyvy 
   ザッザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv    ザッザッ
.___ヽ=@=/_ヽ=@=/_ヽ=@=/_ヽ=@=/__ヽ=@=/__ヽ=@=/_ヽ=@=/_
ヽ==@==/ ヽ==@==/ ヽ==@==/ヽ==@==/ ヽ==@==/ ヽ==@==/ ヽ==@==/ヽ==@==/
. (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)  (´・ω・`). (´・ω・`)  (´・ω・`) (´・ω・`)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザ        ッザッザッザッザッザッザッザッザッ

 我々は、憲兵だ。 お前達を、東京憲兵司令部まで連行する。 抵抗は、無意味だ。
                        >>948
                        ヒィィーーッ
                         ∧__∧
                         (゚`Д´゚)⊃
                        (つ  /
                        | (⌒)
                        し⌒
2020/06/08(月) 23:59:56.71ID:P3qWqySm0
>>927
おつつー
2020/06/09(火) 00:01:06.73ID:4vGUQvUs0
|×||/|
|×||/| /\
|×||/| |---:|
|×||/| | . :|
|×||/| |---:|
|×||/|/  _\
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|
|×||/|| ∧∧:::|
|×||/|| (;゚Д゚)::|       ___
|×||/|{三:三三}      ヽ=@==/
|×||/|| u-u::::|       (・ω・` )< >>951を宇宙漂流刑に処す
|×||/||    :::::|\.     (    )
|×||/||    :::::|;;;;|.      u−u
"""""""""""""""""""""""""""""
2020/06/09(火) 00:01:22.19ID:4vGUQvUs0
>>927
おつ
2020/06/09(火) 00:01:51.08ID:z8uLi5vc0
つまりこうだ
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
2020/06/09(火) 00:02:24.62ID:SCs0fBUi0
>>647
>@家族または親族に893関係者いて、隠し持ったのを見つけた。
>A昔流行った、発火モデルガンを魔改造w
>B闇サイトから購入
>C親族に遠洋漁業とか、外国航路の船乗りから。
>位しか入手出来ないよな、回転式拳銃。

前スレ辺りで誰かが
「元軍人だった曾爺さんの遺品である明治・大正頃の軍用拳銃」
なんて事を言っていた様な。

もっともそんな古い銃に同梱されていた火薬がまともに使えるか
かなり疑問ですが。
2020/06/09(火) 00:03:09.53ID:TGUpwu/C0
専業主夫したいが思えば家事スキル低すぎる…
2020/06/09(火) 00:04:44.83ID:dbC84iH80
羌&#30243;ちゃんが早くみたい
2020/06/09(火) 00:05:08.89ID:dbC84iH80
羌カイは文字化けするのか
2020/06/09(火) 00:11:02.83ID:6D3NrHy00
>>974
きゅーしゅーちほーでは家事スキルがある男はむしろ好ましくないと聞いたが
2020/06/09(火) 00:13:07.13ID:LsWTBUSq0
専業主婦という仕事に価値を見いだして尊重してほしいってのは分かる。
女性も男性と等価で働ける社会になったから家で主婦してても外で働いてるのと同じに扱えみたいなのは分からん…
2020/06/09(火) 00:14:26.26ID:aqSY6l1la
>>970
やはり給油作業は機密か…
2020/06/09(火) 00:15:47.33ID:SCs0fBUi0
>>858
そうなると米軍の新型練習機レッドホークは今後半世紀を見据えた最適解なんですかね?

次期国産高等練習機も輸出を考慮しなければ、空自の要求運用に最適化した機体に仕上げられるんでしょうが。
2020/06/09(火) 00:17:13.55ID:G7jcMUoT0
>973
ちょうど今月のGunプロでターク氏が書いてたが
旧軍実包は他国のものと比べ経年劣化がひどく、
まともに発火するものはまず現存しない、と。

特に拳銃弾は弾頭と薬莢が3点カシメなんて代物なので真っ先にダメになる。
2020/06/09(火) 00:17:35.26ID:zzTXhvHI0
>>974
専業主夫に必要なのは、察しと思いやりだそうで……

(゜ω。)
2020/06/09(火) 00:18:49.46ID:4vGUQvUs0
>>981
旧ソ連式の缶詰入り弾薬もメリットはあるんやなって>ダメ
2020/06/09(火) 00:19:11.75ID:BFzXxmY40
>>927

>>982
それ、ヒモに求められるスキルと大差ないのでは・・・
2020/06/09(火) 00:19:13.53ID:2sRjfqdl0
あなたを海の生物で例えるならば、【ほたてタイプ】でしょう。
ほたてタイプのあなたは、ちょっぴり不思議な性格をしています。
独創的な世界を持っており、他人には理解されづらく、繊細な気質である傾向にあります。
天才性こそ秘めているので、一発が大きなタイプになります。
ふなむしタイプとは何故か知らないうちに仲良くなり、お互いを高め合える関係性を築くことができるでしょう。

フナムシが友達・・・。

>>667
>ウニはウニでは無かったようだ…

まあヒトデなら棘皮動物枠でジッサイ同じだ。
2020/06/09(火) 00:19:49.01ID:poTi2ZkR0
主婦業には年収1千万円程度の価値があるニダ
ならば家事手伝いならその半分の価値はあるはずニダ
2020/06/09(火) 00:20:30.92ID:zzTXhvHI0
>>984
そりゃ、同じ爆発物扱うので、必要スキルが似通うのは道理で

_(゚¬。 _
2020/06/09(火) 00:20:46.09ID:2sRjfqdl0
>>699
おいなんか友達らしいぞ。
989名無し三等兵 (ワッチョイ beda-Wtye)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:21:03.85ID:zxMNaj+B0
もう中等練習機も高等練習機もF-3で統一すればええやろう
2020/06/09(火) 00:21:11.69ID:poTi2ZkR0
>>985
ごっぐさんのお嫁さんはホタテタイプだろう。つまり旦那はフ
2020/06/09(火) 00:21:40.53ID:MU3857M70
>>982
でも専業主婦には察しと思いやり持ってる人がそんなに多くないですよね?
2020/06/09(火) 00:22:20.88ID:zzTXhvHI0
>>983
ソ連の場合、薬莢も軟鋼だから、錆がねー

(゜ω。)
2020/06/09(火) 00:22:39.10ID:DhoRCP5l0
>>991
それを求めると「私はお前のママじゃない」とか言い出すようだ
2020/06/09(火) 00:23:07.75ID:FYhAJvtg0
おお、サラヤの泡タイプの手指消毒薬がアスクルで買えるようになっているw(買わない)
2020/06/09(火) 00:23:53.56ID:FPwlUhdU0
家事手伝いはあんま家事手伝ってない説
2020/06/09(火) 00:24:25.72ID:BFzXxmY40
>>987
専業主夫には、危険物取扱者 甲種くらいが必要か。
2020/06/09(火) 00:24:26.97ID:zzTXhvHI0
>>991
ちゃうねん、相方が通常のご家庭だと理性重点だけど、この場合情動重点の爆発物になんねん

C= C= ι,;)/ キャー
2020/06/09(火) 00:27:20.30ID:LsWTBUSq0
余分に作ったご飯消費するのも家事手伝い___
2020/06/09(火) 00:28:35.91ID:BFzXxmY40
家事手伝いってのは、誰しも持っている(はずの)「家事手伝いスキル」しかない、
という意味なんやで・・・
2020/06/09(火) 00:29:15.85ID:7NCykSsda
1000ならですが民女体化
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 56分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。