民○党類ですがらしくないですよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/08(月) 23:26:29.09ID:31nEmC380
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
真面目に不真面目(σ゚∀゚)σエークセレント!

人材不足の前スレ
民○党類ですがコレキヨの再来募集中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591529781/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/09(火) 09:43:34.81ID:NDZPtP3+a
>>301
まあ流石に管轄が違うでしょし
2020/06/09(火) 09:43:50.13ID:B/0TYEkP0
俺はいつか異世界に飛ばされた時のために

カレーのレシピを覚えておくぜ。
2020/06/09(火) 09:43:57.89ID:ijs9mDuXF
>>279
舞鶴興業
2020/06/09(火) 09:44:02.02ID:tHZxjAh50
あとアメリカの日系社会って第一次大戦辺りからは白人の差別に晒されていたんだけれど
それを受けて日系人がやったのが矯風運動とかで
具体的には生活規律の改善とか、賭博の禁止とか、良き白人キリスト教信者的な生活への適応みたいなことを日系人社会全体で取り組んでるんよね。

まぁそうやって模範的な生活を送るよう努力しても排日移民法とか有形無形の差別を受けるわけだけれどもw

一方黒人はそうやって生活改善をやって成功した人間を、「白人化した黒人」として逆に差別するという…
結局近代化とはまずは生活習慣に規律を持たせるとか、賭博ではなく資本を教育成り起業成り何らかの形では再投資する必要があるんだけれどねぇ。
ま、黒人社会は数が多すぎてもうそういうことやるのも無理やろなぁ
2020/06/09(火) 09:44:11.23ID:aCo1+B8gd
>>294
転生に備えていたのにいざ異世界転生したら嫌気性細菌だった件
2020/06/09(火) 09:44:49.83ID:rbVio1wt0
『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』文明再起動マニュアル
https://honz.jp/articles/-/41539

こういうのを読んでですね、
2020/06/09(火) 09:45:23.20ID:u6a/xWSG0
>>300
異世界転生ルワンダの話する?

なおその後にルワンダ内戦
2020/06/09(火) 09:46:06.59ID:tHZxjAh50
>>306
異世界と思ったら太古の地球で、そこから悠久の時を生きて今ようやくですがスレに帰り付いた嫌気性最近パイセンの自伝じゃねーか!
2020/06/09(火) 09:47:54.90ID:u6a/xWSG0
>>305
今回やたらと焦点が当たってるモン族もだが
基本的に良きアメリカ人(悪く言えば白人に迎合した)になろうとするからなぁ
2020/06/09(火) 09:51:04.06ID:XYSLksiBd
>>284
>前段の最終作戦海域は小笠原諸島方面

撃墜した深海パイロットのBBQイベントもあるの?
2020/06/09(火) 09:51:35.40ID:DhoRCP5l0
>>303
煮込み系は簡単やぞ。全部ぶち込んで煮込めばええんや。基本時間をかけるほどおいしくなるし
2020/06/09(火) 09:53:43.32ID:zzTXhvHI0
>>303
香辛料が手に入るか難易度高いので、胡椒を使わないマヨネーズの方をおすすめ、とマヂレスしてみる

_(゚¬。 _
2020/06/09(火) 09:54:25.36ID:u6a/xWSG0
西海岸だとメキシコ系と日系(アジア系)は同じ農業従事者階級でめっちゃ仲良かったらしいからねぇ
おかげで英語出来ないのにスペイン語できる人多数
2020/06/09(火) 09:54:36.81ID:XYSLksiBd
>>312
奈落シチュー…
2020/06/09(火) 09:54:37.20ID:tHZxjAh50
>>310
成功しようと思ったら
まずは成功している価値観なり習慣なりを受け入れて実践してみるってのが一番の近道だからなぁ
2020/06/09(火) 09:55:20.68ID:gGxAnIr+0
◆アンドレ・マトス追悼ライブ◆

Shaman LIVE!
https://www.youtube.com/watch?v=0_hmk6m7mu0

冒頭のアイサツより

「コロナはおそろしいぞ」「出かけるときはマスクをしろ」「わかったかフレンズ!」「フレンズたちよ、わかったか!」

そしてマスクをして演奏するメンバーたちだ。
2020/06/09(火) 09:56:09.38ID:aCo1+B8gd
>>309
構想○億年、執筆に○万年を経て完成した超大作である
嫌気性パイセンの自伝の最後のページはこう締め括られていたという───


『酸素とかクソ』
2020/06/09(火) 09:57:05.14ID:tHZxjAh50
>>314
メキシコ系移民による小作争議の集合写真に1人ぽつんと移る日系人の写真とか何枚も見たことがあるw
戦中に日系人の農地をメキシコ人が世話していたり、日系とメキシコ系との仲の良さは良く言われるよなぁ

一方黒人はリトルトーキョーを奪ったわけだがw
2020/06/09(火) 09:58:19.60ID:8OkiTavCa
中国批判声明に参加拒否 共同通信に誤報の声も…菅長官否定せず

「打診はあったか?」に菅長官は答えず

6月8日の定例記者会見で、菅義偉官房長官(71)は、「共同声明への参加の打診があったのか、拒否をしたのか」と事実関係を問われ、こう答えた。
「我が国は関係国にさきがけて、直ちに私および外務大臣から『深い憂慮』を表明するとともに、秋葉外務次官が孔鉉佑駐日中国大使を招致し、こうした我が国の立場を直接明確に申し入れを行っています」

さらに、国際社会に日本の立場は明確に発信しているとしたうえで、
「米国や英国をはじめとする関係国は我が国のこのような対応を評価しており、失望の声が伝えられるという事実はまったくありません」と主張した。

だが、「打診の有無」「拒否したか否か」については、
「外交上のやりとりについてひとつひとつお答えすることは差し控えます」とまったく答えなかった。

菅官房長官の会見を受けて、政権支持層を中心としたアカウントが《共同のフェイク確定》《共同は謝罪と訂正をするべき》とツイッター上で盛り上がり始めたが、
《論点をずらして誤魔化してたけど、「英米加豪の声明に日本も打診されたが断った」という共同の記事を否定したわけじゃない》
《これなにがフェイクなの?参加拒否してなかったなんて菅さん一言も言ってないよね》と冷静な指摘も多かった。

https://jisin.jp/domestic/1867318/

脱欧入亜するのかな?
2020/06/09(火) 09:59:29.41ID:tHZxjAh50
六四天安門事件
2020/06/09(火) 10:00:02.57ID:gGxAnIr+0
>>320
確か高校時代だったか…いやいつのことやら詳しくは思い出せないが、むかしむかしのある時
当時漬けたザーメンハニー梅酒がまだ倉庫にあるはず
あれを開封する時が来たか?
身体を温めなければならないものな
タイムカプセルでこんこんと眠り続けた俺の分身
彼らの力を分けてもらうべきかも知れん
2020/06/09(火) 10:01:28.12ID:XYSLksiBd
>>305
だから代を重ねるにつれてアメリカ社会に同化していき「日系人コミュニティ」は消えてくのよね
このへんが中国系韓国系との違いかしら
2020/06/09(火) 10:01:50.34ID:NP/JzC9E0
>>294
それって仏教じゃなくね
(そもそも仏陀は輪廻転生否定する言説言ったの弟子が残してたような)
輪廻転生はヒンドゥー教の系譜じゃろーが(´・ω・`)
2020/06/09(火) 10:02:06.54ID:gGxAnIr+0
【東トルキスタン】トランプ氏、ウイグル族弾圧巡る対中制裁法案に署名へ=関係筋 (ロイター) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591664194/

そ、そんな・・・
2020/06/09(火) 10:06:05.54ID:K9v7498n0
なんかアメリカが動き出した?
2020/06/09(火) 10:06:06.06ID:o0BDMGo1a
正午を前に半島で南北間の軍事ホットラインが全て途絶した模様
2020/06/09(火) 10:07:25.29ID:SCs0fBUi0
>>172

>アメリカ 「せや! 日本のロケットはウチのデルタが基礎やから、ワイらでも作れるやろ。IHIにライセンスの打診しよ」
>IHI 「もうデルタとか面影も残ってないで。日本独自技術の塊や」
>アメリカ 「マジだわ。いつのまにこんなんなってん」

ちなみにウリナラネチズソの間では日本のロケット技術は70年代のNシリーズが米国のデルタロケットの技術供与で
作られた事を徹底的に拡大解釈適用して、今に至るも米国のデルタのデッドコピーで日本のオリジナル技術皆無と
嘲るのがあちらの自称情報強者どもの日課になっています。

実際にはH-2で機体の完全国産化を果たしているし、それより前に自主開発の固体ロケットで世界で4番目に
人工衛星を打ち上げた実績がある現実からは徹底的に目をそらします。

この調子だと今年打ち上げ予定の新型ロケットH-3も「未だに米国の古いデルタロケットの完全デッドコピー」と
言い張るのはお約束でしょうが。
2020/06/09(火) 10:09:44.27ID:1QhNzYh2M
>>233
でもそれ
ウリの送る移民を無制限に受け入れるニダっていう代物なんで黒人困窮必至よ
2020/06/09(火) 10:10:28.94ID:vl1mU9Yd0
>>325
同盟国だから仕方ないね、日本も資産凍結とか入国禁止があったら協力しないといけないね
アメリカは水面下から氷海をぶちやぶって殺す方法に出たのかな?(20円風)
2020/06/09(火) 10:12:35.02ID:k7xbhjcv0
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……やっぱ黒電話19号、植物人間状態で管ブッスブス突き刺さりまくりなンだろうなぁ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/06/09(火) 10:12:46.67ID:gGxAnIr+0
【研究】伊勢エビが海中であげる「うなり声」は3キロメートル先まで届く [スナフキン★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591642283/

>ヨーロッパイセエビは触角の下にやすりのような組織を持ち、この組織をこすりあわせることで、まるでうなるようなノイズを発生させることができます。
>その音の大きさは、ヨーロッパイセエビから20センチメートル離れた海中で最大170デシベルを記録するとのこと。

ええー、本当にござるかー?
2020/06/09(火) 10:13:28.16ID:SCs0fBUi0
>>186
>アポロ計画はフォンブラウンのプランの中で一番早くできた代わりに、一番無駄の多いシステムだった。
>スピード最優先で後のことなーも考えてないねん。

でもアポロ計画時に米国が国家の威信をかけて「ドルを後先考えずばら撒いて時間を買う」方式で様々な革新技術を
実用化したおかげで、アポロ計画が終わった後に民需にスピンオフされて莫大な利益をもたらした技術は山ほど
ありますからな。

同じく月を目指していたはずのロシアの宇宙開発で、スピンオフされてロシアの民生分野や国力向上に繋がった物が
乏しいのとはかなり対照的です。
2020/06/09(火) 10:14:06.73ID:K9v7498n0
>>328
なもんでロケット技術獲得で間違った道を進んで、いまだに一つも物になってないですな
ロシアにすり寄ったけど肝心な技術何一つものになってないし

宇宙開発は基礎からコツコツやりなさいっていう
2020/06/09(火) 10:14:36.43ID:hhk5A2gE0
>>328
ガスジェネレータや2段燃焼と比較して、論理的には効率や出力で劣るはずの
エキスパンダーブリードサイクルエンジンを1段目に使用する変態ロケットなんだよな。
2020/06/09(火) 10:16:06.72ID:SCs0fBUi0
>>220
>性犯罪者にGPS義務付けを=自民調査会が再犯防止策提言

これでノイホイの奴も電子足輪付けられたら草不可避wwwww
2020/06/09(火) 10:16:41.44ID:K9v7498n0
>>333
無人のブランを全自動で打ち上げて全自動で帰還させた自動化技術があっても、まったくそれが民間に活かされてないんだよな
情報を秘匿するためなんだけど
専制国家で秘密主義って、結局そうなるんだよな
2020/06/09(火) 10:17:52.23ID:JoMnoPh/0
>>324
輪廻はヒンドゥー教の前身であるバラモン教からあるで
バラモン教に反発してできたのが仏教や
仏教はバラモン教が説く永遠に続く輪廻を否定し、解脱を目的とする宗教や
2020/06/09(火) 10:18:07.06ID:k7xbhjcv0
>>334
   ,.-( -∀-)- 、<オニダナ……
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(    基礎からコツコツなんて、彼奴らに最も無理難題なことを……。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2020/06/09(火) 10:18:21.78ID:gGxAnIr+0
PS5ゲーム発表配信、6月12日午前5時から。「可能ならヘッドフォンで」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1257658.html

立体音響のデモをやるっぽい?
2020/06/09(火) 10:19:07.78ID:E5T7fskr0
スーパービバホーム、ムサシに買われて無くなるのかぁ・・・

LIXIL、ビバ売却へ ホームセンター大手がTOB
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60126610Y0A600C2TJ2000/?n_cid=SNSTW005
>LIXILグループはホームセンターを運営する上場子会社のLIXILビバを売却する方針を固めた。
>ホームセンター大手のアークランドサカモトがビバに実施するTOB(株式公開買い付け)に応じ、
>53%を保有するビバ株をすべて売却する。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 1534-XkMx)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:19:44.81ID:/RD8HFAv0
>>279
昔「真っ赤な妖精プリティコミィ」って思い付いたとき
「先駆者がいて被ったら嫌だなぁ」と検索してみたら
「株式会社コミィ」が実在してて
「資本主義か共産主義かはっきりせーや」と…
2020/06/09(火) 10:20:28.18ID:tHZxjAh50
>>323
昨日紹介したけれど、他人種との通婚率が高いからねぇ
人口比率もアジア系の中では6番手とからしいし。
あと、日系人が同化してコミュニティが目立たないのは戦中に不動産が没収されて
戦後も長らく補償されなかったんで、それまでの地縁が一度断たれたからってのもある。
とはいえ、親戚付き合いは結構濃密らしいし、居住地もほぼ皆西海岸だったり、完全に消えてはないとか。
ただ目立たないw
2020/06/09(火) 10:21:16.14ID:NDZPtP3+a
遂にホル文が投入されましたか
まあ頃合かな
2020/06/09(火) 10:21:23.71ID:HuKbiT1e0
>>101
なにこれ。
画期的な治療法でも見つかったの?
2020/06/09(火) 10:21:42.74ID:k7xbhjcv0
>>341
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……ジュンテンドーやいないではイカンのか。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/06/09(火) 10:24:02.33ID:uVl20HnPM
親戚に、最終便で帰ってきた人がいたが
宝石や指輪類を全部化粧品の中に入れて帰ってきたとか言ってたな
没収されるから…
戦後というか、ベトナム戦争のときに
厚木あたりで、米兵の面倒見てたっていうんだから
人生なにがあるかはわからんなぁw
2020/06/09(火) 10:24:55.37ID:NP/JzC9E0
>>341
北鴻巣のスーパービバホームと菖蒲のムサシが同一経営母体になぁー

新潟のホームセンター勢意外と力あって殴り合いしてるみたいで

これで
コメリにカインズにビバホーム&ムサシにDCMホーマックで四強かねぇ・・・(´・ω・`)
2020/06/09(火) 10:25:45.55ID:HuKbiT1e0
>>170
本田サンがネトウヨのシンボルになるんですね。
350名無し三等兵 (ワッチョイ c602-mi34)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:30:05.90ID:F3JArYtw0
http://pbs.twimg.com/media/EZ-uRHlUMAAOaTc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EZ-uRHlVcAAq0eD.jpg
2020/06/09(火) 10:31:24.07ID:KDZAn4fz0
>>301
米は追跡装置なのか
ハイテクだなぁ
日本では紙縒り付けて、みんなで追いかけるw
2020/06/09(火) 10:31:29.45ID:4xn1ZkXf0
>>170
一度パヨちんに持ち上げられたり(あるいは勝手な仲間認定)金貰ったかで、
おかしいと思いつつ降りることもできなくなってしまう人間ってこうやって作られてきたのだな
2020/06/09(火) 10:34:57.53ID:gGxAnIr+0
>>301
>果汁と蒸留酒を混ぜたものを使ってスズメバチをおびき寄せ、捕獲する

重巡洋艦も誘き寄せられるのだ。
2020/06/09(火) 10:35:39.08ID:NP/JzC9E0
ムサシが菖蒲に殴りこんだらビバホームが白旗あげちゃったのかな
まあ新潟でホームセンター同士の殴り合いして新潟の出店用地がなくなったんだろうけど
埼玉だとホームセンターがオーバーストアー状態だもんなぁ
ビバホームvsカインズvsロイヤル金物vsジョイフル本田vsDCMカーマで
ビバホームは比較的大規模店舗の出店、カインズは鶴ヶ島に巨大旗艦店、行田・本庄・川島に旗艦店で攻めてて、ジョイフル本田は幸手で商売
2020/06/09(火) 10:36:13.87ID:tHZxjAh50
>>350
これ実現している女性がいるんですよ。
安倍昭恵さんって方が


フェミニスト標榜する奴って大体において自分の家庭環境に問題を抱えているとしか思えん奴ばっかなんよなぁ。
家父長制がどうのこうのって出してくる例が大体、それってあなたのご家庭なり御実家の問題ですよね?
って話ばっかりw
2020/06/09(火) 10:36:34.85ID:/RD8HFAv0
>>350
基本ベジタリアンだけど欲しくなったら肉や魚も食べるフレクスタリアン
(ただの健康的な食生活では?)みたいだな
2020/06/09(火) 10:37:46.66ID:tHZxjAh50
>>356
この手のふんわりして受け入れやすい話から入って
いつの間にか過激派思想に取り込まれるパターンを警戒したわw
2020/06/09(火) 10:39:02.12ID:KDZAn4fz0
>>260
WRCでも鍛造ホイールが禁止になったそうです
理由は日本製ばかりになるから
欧州メーカーはどうしたんだろ?
2020/06/09(火) 10:39:08.29ID:JoMnoPh/0
>>351
長野県民だけでは?
2020/06/09(火) 10:40:23.15ID:Jy+9G3x/M
>>355
大先生からしてそうですし
個人的な嫌悪を
すり替えているだけなのよね。
なにかを行う原動力には
なっているんだろうけど。
2020/06/09(火) 10:40:45.63ID:Z88UTrsC0
>>335

LE-7Aが2段燃料サイクルとしては作るの面倒なくせにスペックが劣ってたので
量産を考えて燃料の量が大正義に振ったのがH3なんよな。液水版マリーンエンジンと言うか。
もしかすると再利用とかも考えてるかもしれない。
2020/06/09(火) 10:41:23.50ID:/8cazuT00
>>350
肩を並べて戦う、後ろから戦いを支援する、しかし前面に立っては戦わない

非対称な同盟では無意味
2020/06/09(火) 10:42:16.97ID:qt9Z/Rih0
>>101
5/24に死者が復活してる件
2020/06/09(火) 10:43:38.60ID:eJA+vlRX0
【アメリカ】米首都デモに黒人過激組織「新ブラックパンサー党」が参加 (産経新聞)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591662291/

ついに登場してしまったZE、マルコムXの亡霊がよ!
2020/06/09(火) 10:43:41.21ID:4xn1ZkXf0
この世の悪は、ロスチャイルドやイルミナティの陰謀というような話は学問ではない
だけど、すべては男の陰謀で女は一方的な被害者で収奪の対象でしかない、というだけの話が学問になるのはこの世の不思議
2020/06/09(火) 10:44:02.11ID:r3iPDvjY0
>>332
海って、耳が良い動物にとっては工事現場みたいな騒音だらけなんだろうか…
2020/06/09(火) 10:45:27.29ID:DfEnF2kI0
>>355
要するに構ってちゃんの不幸自慢とワガママを受け入れろと
2020/06/09(火) 10:46:39.86ID:gGxAnIr+0
>>358
つまり高コストだが鍛造並の強度を出せる鋳造法を用いれば良いんだな? ヨシ!(ジャップ並感)
2020/06/09(火) 10:49:03.00ID:Z88UTrsC0
コーナンとかナフコもでかいよ。コーナンはナフコに跳ね返されて撤退したし
地域性が結構ある。イオンホームワイドにコメリにナフコ・グッデイくらいで
この間カインズが来たけど農村型店舗じゃないからな。九州で強いのは農協と
肥料や農業資材で戦って収穫後払いのカードが有るところ。コメリとナフコだね。
2020/06/09(火) 10:49:28.53ID:/8cazuT00
>>328
エンコリで世界初の全段固体人工衛星打ち上げロケットを打ち上げたのが日本で、日本以外はドイツA-4ロケットのコピーの発展型ですと書かれて青組が火病ってた
2020/06/09(火) 10:52:24.94ID:DfEnF2kI0
>>358
もうさ、安全性無視して70年代の車を部品そのままで使えばいいよ

オールドカーのレストア技術だけは欧州サイツヨだから
2020/06/09(火) 10:53:33.09ID:Z88UTrsC0
>>368

旭テックがアップをはじめました
鋳物のほうが歴史長いからねえ。キューポラの街違うけど
2020/06/09(火) 10:53:55.83ID:gGxAnIr+0
>>364
マルコメ味噌を輸出しよう。

Malcolme Missleだ。
2020/06/09(火) 10:55:09.48ID:0y6OGz8Id
>>342
自主管理社会主義だ
おわかりか?
2020/06/09(火) 10:56:31.98ID:KDZAn4fz0
>>368
固いホイールだと衝撃で割れたりするが、軟らかいと曲がる程度で収まそうで
生き残りをかけるラリーには都合がいい場合もあるかもね
でも禁止までするのはどうなんでしょうね
2020/06/09(火) 10:57:43.14ID:NP/JzC9E0
新潟はホームセンターのなんていうんだ殴り合いして
弱いホームセンター買って巨大化して・・・

グンマーのベイシア陣営も各社殴り合ってるのよね・・・
2020/06/09(火) 11:00:18.67ID:mq+A39EF0
>>334
2週間後の東京に、江戸の黒豹が!男の怒り!
2020/06/09(火) 11:00:27.49ID:gGxAnIr+0
例えばこうだ

鉄と同程度の高い強度とアルミ並みの軽さを併せ持つ新複合素材「AC-Albolon」を開発――溶湯鍛造法を活用 アドバンスコンポジット
https://engineer.fabcross.jp/archeive/200414_advanced_composite.html

>今回開発した新素材は「溶湯鍛造法」という高圧鋳造技術を活用。
>同鋳造法は、金型に溶けた金属(溶湯)を入れて高圧で凝固して成型する方法だ。
>溶湯を短時間で凝固させるために合金組織が緻密で、金属内に発生する微細な空洞である鋳巣(いす)の発生も少ない。
>これにより、日本刀のように何度もたたいて欠陥を排除していく鋳造法と同レベルの、
>高い強度特性と均一性にすぐれた鋳物を安定して製造することができる。

ほぼ鍛造だが鋳造なのだ。
2020/06/09(火) 11:00:33.64ID:Z88UTrsC0
そういえばダイキャストも鋳物だよね(微笑
2020/06/09(火) 11:02:01.70ID:hhk5A2gE0
>>361
元々エキスパンダーサイクルは熱負荷が少ないので、エンジンの再利用にも適している形式なのだ。
もっともJAXAの過去の資料からすると、有人ロケットを見越した本質安全性の確保が主体っぽいけど。

あとこれは想像だけど、日本はLE-9、LE-11ときて、次は同じ形式でのLNGエンジンの実用化に
進むんじゃないかと思ったり。
こうすると本質安全性と耐久性を確保した上で、打ち上げ用から軌道間用のエンジンのラインナップを
揃える事ができる。
2020/06/09(火) 11:02:07.51ID:zzTXhvHI0
ラリーは、タイヤどころか、ホイールまで消耗品で、最後には削れに削れて、
ホイールの桁で走るあたり、頭ぉヵιぃと思います_____

(゜ω。)
2020/06/09(火) 11:02:52.15ID:Z88UTrsC0
予算委員会で枝野が吠えだした。内容はよくわからんが喧嘩吊し上げしてるようにしか見えんな
2020/06/09(火) 11:02:53.85ID:NP/JzC9E0
>>258
現実がフィクションを瞬間的に追い抜いて行って岡本淋・・・岡本倫先生がノノノノの連載辞めちゃったね
2020/06/09(火) 11:03:03.94ID:kYYss2qy0
>>358
鋳造後の熱処理勝負になるのか
製造に時間がかかってかえって高価になるのでは?
2020/06/09(火) 11:03:38.87ID:PS9ITBpXM
>>241
味噌県は暑そうだから嫌だなぁ
2020/06/09(火) 11:05:22.51ID:FflQDjjGd
>>170
そういや今回の香港の問題について小泉今日子やきゃりーぱみゅぱみゅは何か言ってる?
#国家安全法に反対します とかのハッシュタグ付けてツイートすればいいのに(極太棒付き
2020/06/09(火) 11:05:33.30ID:11NGGQe30
>>375
ガチの超合金投入されたらどうする気なんでしょうw
(鋳造がしやすいだけが取り柄の合金にスーパーロボットのイメージ付けた某会社は責任取れ)
2020/06/09(火) 11:05:41.32ID:gGxAnIr+0
>>381
LSDがあればとりあえずホイールが着いてるだけで走行可能なのだ。
2020/06/09(火) 11:08:19.20ID:UlRekqvZa
>>384
走行中にホイールが謎の爆発四散をするのだな…
2020/06/09(火) 11:09:18.02ID:Z88UTrsC0
>>380

純メタンはともかく、カタールあたりで掘ったままのまじりっ気がある液化ガスをぶち込めれば
安く出来るだろうなあ。RP-1とか規格ものだしなあ。コスト安いとはいえ。
軌道上だと水素脆化とかボイルオフとかあるしなあ。
2020/06/09(火) 11:12:11.02ID:WfpqDI91K
>>303
つ【ガリーライス】


あの話はオチが大好き
2020/06/09(火) 11:13:02.51ID:eXRksQQ5a
石垣島が24時間降水量で観測史上一位の豪雨だって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200609-00005330-tenki-soci
2020/06/09(火) 11:13:20.93ID:uwAFmpwm0
>>388
まあ、正常な判断力というものをゴミ箱に投げ捨てれば… (違
2020/06/09(火) 11:16:38.38ID:u6a/xWSG0
>>392
三密に気をつけて避難所に集まるしかねぇ!
2020/06/09(火) 11:17:23.77ID:DfEnF2kI0
>>384
白人以外が天下を取るとまずは締め出すとこから始めるので
2020/06/09(火) 11:18:56.04ID:f/CDPbqC0
鋳造ホイール縛りって、エンケイのワンメイクレースかな?
2020/06/09(火) 11:20:54.29ID:duhnUsAp0
いざというとき車中泊が出来る車が欲しいな
フラットシートでごろ寝出来るだけでもプライバシー保てるし
2020/06/09(火) 11:21:49.31ID:Uk9EIytjd
今日は少し買付。
今週から梅雨入りする噂
2020/06/09(火) 11:22:41.70ID:EWTga/CEa
>>150
津波のリスクありそう
2020/06/09(火) 11:24:54.62ID:hhk5A2gE0
>>390
ちなみに現在研究中の推力3t級のLNGエンジンはフルエキスパンダなので、
将来的にこの成果をLE-9,LE-11に適用する気満々なのが伺えるのだ。
2020/06/09(火) 11:29:18.04ID:83Y8dqoT0
>>367
不幸自慢とわがままを受け容れろだ家なら未だ良いが(良くないか
恵まれた人間も自身の不幸スパイラルに引きずり込もうとするからな、フェミ。

山口百恵引退時のフェミの言動見ると判る。
あの連中はクズの集まりなのだ、とな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況