民○党類ですがマッスルのメモリー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/09(火) 18:37:18.81ID:UlRekqvZa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
美しい肉体よ〜 限りないムキムキよ〜 (σ゚∀゚)σエークセレント!

身体に悪い飲料を欲する前スレ
民○党類ですがらしくないですよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591626389/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/10(水) 07:26:09.00ID:rK49KTJu0
>>723
去年は6月はこんなに暑くなかったと思う。
但し梅雨明けしてから8月に入るまではものすごく暑かった。
2020/06/10(水) 07:26:44.97ID:WbeBUdjk0
インドとかブラジルとかイスラエルとかそこそこロケット打ち上げてる国の化学産業ってどうなのだろうか??
まあ中国や北もだけど
2020/06/10(水) 07:27:35.94ID:oTUUySJx0
ウリが学生んとき、北海道行ったんよ
腹が減ったんで、とある定食屋に入り、サーモンフライ定食を頼んだんだ
サーモンフライに目がないウリ、せっかくなのでフライを大にしてもらった

そしたら、注文を聞いた店員のお姉さんがよく通る声で「さぁ問題でぇす!」といきなりクイズバトル
を仕掛けてきてな

正直驚いたが、なんかおまけでもつくのかと、どんな問題でもバッチコーイという心を込めて「ハイ」
と答えたら、単に「サーモンフライ(大)」だと厨房に注文を通しただけであった
2020/06/10(水) 07:31:34.21ID:l7gDFa5s0
>>725
5発ってことなので、警察関係なのでは?
2020/06/10(水) 07:31:49.55ID:sJiFIjB40
>>726
調べてみた
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20190600/

明らかに今年の六月は去年に比べて暑い
731名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-AI+J)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:33:02.16ID:UVLboPUVa
>>725
統計だと5年前は押収No.1のシロモノやったけどね。
この拳銃やと80万くらいするものだし小遣いで買える金額じゃない。実弾は1発で1万するし
2020/06/10(水) 07:34:20.96ID:O3bzAeuW0
>>731
子供…というか大人でも買うのがためらわれる値段ですね
2020/06/10(水) 07:34:59.11ID:qi0/e+MHd
>>15
打ち消し合いっつうか、三竦みとか五竦みとかそういうのでは?
2020/06/10(水) 07:35:26.57ID:Q2ZJtX+y0
学生がなんでそんなもの持ってるんですかねぇ
2020/06/10(水) 07:35:42.78ID:sJiFIjB40
ヤクザが山に埋めて隠しておいたものを偶然発掘、こっそり保管してニヤニヤしていたところで、暴発事故だったりしてな
2020/06/10(水) 07:37:08.24ID:rK49KTJu0
>>729
チーフスペシャルのステンタイプ(M60)みたいだから、アメからの流入品でしょ。
2020/06/10(水) 07:42:59.34ID:G9IkUK6hK
>>617
捕鯨は素晴らしい
競合が少ないのが素晴らしい

原子力は素晴らしい
大エネルギーなのが素晴らしい

石炭は素晴らしい
資源量が多いのが素晴らしい

わかっているのか!
2020/06/10(水) 07:44:47.58ID:daUa3qVi0
>>730
悲劇的だったのは2018年の6月下旬から8月上旬
太平洋高気圧とチベット高気圧が悪魔合体して空前の2層高気圧化
連日熱中症で死人量産、ですがスレも涼を求める書き込みで阿鼻叫喚
2020/06/10(水) 07:44:55.69ID:4UJXmpyl0
SAGARA@城東鯨飲馬食団
@fattyglutton
拳銃自殺の高校生がどっから銃手に入れたんだろうねって話で
よっしー「横須賀はさー…ヤクザが手元に銃持ってるとすぐパクられるから山に埋めるんだよ…だからああこのへんかなーって当たりつけて山掘ると銃が出てきて」
(・ω・)「自然薯かよ」
https://twitter.com/fattyglutton/status/1269961148259921920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/10(水) 07:47:29.40ID:5tTR4/zQ0
https://twitter.com/ScienceMIT/status/1270413054480650241
https://science.mit.edu/shutdownstem/
もはや宗教
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/10(水) 07:48:23.29ID:qtlwVM+xa
>>740
読まんでもURLでお察し
2020/06/10(水) 07:48:33.42ID:R6wovKClp
日本人は青魚と納豆、酢を食べて血液血管強くしてるから
コロナ重症化しない説


新型コロナは「血管の病気」体中を大暴れ 目立つ血栓症 ★2 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591392644/


血管の炎症やらの症例聞いてるとわりかしマジな気がしてきた
2020/06/10(水) 07:50:47.34ID:sJiFIjB40
ふと思ったんだけど、マスドライバーって性的な用語じゃないの?
2020/06/10(水) 07:53:30.86ID:lZPk2PL5M
>>665
市街地住まい=貧乏人=黒人、だからだとさ。
車を持てない貧乏人は公共交通機関のある市街地のアパートにしか住めないから。
2020/06/10(水) 07:59:05.82ID:GHOIXwzv0
おはようさん

>>744
つまり、東武アーバンパークラインは (;・∀・)
2020/06/10(水) 07:59:59.85ID:A0x45yl30
>>743
極真空手に伝わる秘技だよ
マスドライバー
2020/06/10(水) 08:00:45.04ID:qtlwVM+xa
>>744
市街地に億ションのある日本とは対象的ですな
2020/06/10(水) 08:02:01.10ID:lZPk2PL5M
>>692
北の場合はそれで正解なんだよ。
国が豊かになれば中間層が発達する それは金一族の支配を危うくするものだから。
とはいえこんな歪な国家はそう長く持たんだろ。 今は周辺国の思惑で生かされてるけど。
2020/06/10(水) 08:02:39.48ID:R6wovKClp
アメリカでワクチンとして血漿、血清の開発進んでいるが
たしかウイルスの抗体ってザーメンやマン汁には含まれてるはず....


数ヶ月後、感染&治癒者へのフェラチオ大流行
2020/06/10(水) 08:03:45.18ID:oTUUySJx0
【慰安婦神話崩壊】挺対協ユン氏「世界中で慰安婦として喧伝してきたイ・ヨンスは慰安婦じゃない」 挺対協と元慰安婦が仲間割れ  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591626150/

https://note.com/salmon1042/n/n65368f2b7c5b

イ・ヨンスはボケてる様子はなさそうだけど、それこそ同じ話がないってくらい話すたびに証言が
変わるので有名なんだよね
2020/06/10(水) 08:05:03.32ID:sJiFIjB40
そもそも慰安婦じゃなくて第五補給品だもんな
韓国軍と国連軍が行った戦争犯罪であって、ぶっちゃけ日本関係ない
2020/06/10(水) 08:08:43.61ID:UmJ+tPAAp
マスドライバーは良いが
酒ドライバーはタイーホ。
2020/06/10(水) 08:10:15.53ID:HBie5d8i0
>>634
そもそもAIの評価値自体が振り飛車不利(=飛車を振った時点で評価値が下がる)なんでしゃーない。
監修者本人はガチガチの居飛車党で、初手に角道を開けたら周囲がどよめくくらいなんでw

>>638
アーバンメック禁止か!
あの「歩く炊飯器」「リアルタイプ連装砲ちゃん」と言われてるアレが禁止か!!
2020/06/10(水) 08:11:00.61ID:dMMJVjJE0
>>743
マスドライバー(性的な意味で)……つまりマストドン使うライバーか……
2020/06/10(水) 08:19:53.40ID:lZPk2PL5M
>>747
市街地でも中央に近いとこの高級マンションには高所得層の白人が住んでるんだよ。
で、その周辺に中央に下働きに行く貧民が住んでてその外側の郊外には一軒家に白人が住んでる構造らしい。
2020/06/10(水) 08:22:41.97ID:GHOIXwzv0
>>755
大阪で言うと、中央の梅田に対しての十三、中央の難波に対しての新今宮、みたいな感じかのー ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/06/10(水) 08:28:26.00ID:sYAfop1k0
>>174
撮像面への光入射角の関係で、同一マウントで縛るとフィルムカメラより光学設計が厳しい。
デジタルは極力、光入射角を浅くしないといけなかったのでレンズが大きくならざるを得なかった。
フィルムは解像度を無視するなら、斜め入射でも大きな問題にはならない。
ニコンなんか、今世紀初頭はフルサイズのデジカメ開発は出来無いかも、と匙投げてた。


斜めからの光を捉えられるように、撮像面上にマイクロレンズを展開する技術を開発出来たのでフルサイズ化が可能に。
元々、APS-Cサイズマウントはフランジバックが短くなり、斜め入射、光回折等を回避する為の苦肉の策。
2020/06/10(水) 08:35:05.47ID:g+DyUnmBd
確かに日本人的思考からはどう読んでもurbanはアーバンではなくウラバンなのでおかしいとは思ってた
2020/06/10(水) 08:37:14.68ID:ceX26qB1M
>>583
呪われると大変なのだ
2020/06/10(水) 08:37:59.71ID:I7D3CYEr0
>>758
   ,.-( n∀o)- 、<ウラデギュウジッテソウw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    裏番?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2020/06/10(水) 08:39:06.12ID:UmJ+tPAAp
黒猫を殺めようとすると緑色のトラックに轢かれるらしい。
2020/06/10(水) 08:42:52.29ID:5pVQGFVD0
令和地獄変読んだけど、攻撃隊隊長がマイケルポーターでお茶吹いた。
この人が死亡すると、戦後の米国企業の経営革新に致命的な影響が出る可能性が。戦後の米国企業の競争戦略を構築してフレームワーク化したのは、戦後生まれた息子なのです。

でも、父親は土木の陸軍将校だったよな、と。勘違いか?

>>162
そこのサイト、飯撮り道場がものすごく勉強に。スマホでの写真の撮り方が圧巻。
2020/06/10(水) 08:43:19.54ID:MZOPTCWN0
どんな言葉でも何らかの価値判断が絡んでいるものだから、潜在的に差別用語である
一笑に付しておればいい段階は90年台の言葉狩りの時代には過ぎ、言葉と自由を守る戦いの時代になった
2020/06/10(水) 08:45:23.86ID:MZOPTCWN0
ナショジオとかだと絶対に撮れねーわってレベルだがヨドバシのはコツを知って撮り続ければそこそこヒットするように見えるレベルなんだよな
買い物サイトとしてはさすが
2020/06/10(水) 08:49:20.29ID:sJiFIjB40
言葉狩りをしたところで問題は何も解決せんのだが、何も解決する能力も気力もないものが正義を振りかざすにはちょうど良い位置にある
2020/06/10(水) 08:52:23.20ID:v5LCHTU/0
航空母艦
駆逐艦
巡洋艦
フリゲート

これらの言葉は使ってはいけない。
全て護衛艦にしなさい
2020/06/10(水) 08:55:02.18ID:5pVQGFVD0
>>764
ここは、コツが文字では書いて無いのに、写真を見て近づけようとするだけでレベルが上がるのが凄い。
2020/06/10(水) 08:57:06.90ID:sJiFIjB40
正義のこん棒で他人を殴るのは快感だからしょうがない
アメリカの黒人をダシにした正義ごっこは、こん棒で殴ってきた相手に拳銃で報復されるまで止まらんのではないかな
2020/06/10(水) 09:03:40.81ID:5pVQGFVD0
嫁が感服してた。

ttps://twitter.com/vanity_temple/status/967032388059414528?s=19
空白寺 @vanity_temple
「カメラ買うなら早いほうがいいですよ。人生はシャッターチャンスの連続です」というヨドバシ店員の力強い沼引きずり込みワードを聞いたのが今日のハイライト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/10(水) 09:05:22.10ID:oTUUySJx0
>>769
店員さん、スゴイことおっシャッター
2020/06/10(水) 09:08:38.48ID:31Xc/lyq0
>>706
>しかし問題はヌリ号は総重量200トンある中型ロケットだという事だ
>このサイズだったら5000kgは上げてくれないと自慢できないだろ
>イプシロンは100トン切ってるのに。

なぁに前作のナロ号なんて総重量140トンのくせに高度300 kmでLEO100 kg
しかないポンコツだったから、それに比べれば大きな進歩ニダ♪

ちなみにナロ号と同程度の140トン前後の総質量の日本のM-Vロケットの
LEO投入能力は1,850 kg、H-Iロケットは2,200 kgであるのはナイショアルヨ
2020/06/10(水) 09:10:43.16ID:L72uNebaa
殺意の波動が見える
https://image.chess443.net/S2010/upload/2019032800010_1.jpg
2020/06/10(水) 09:12:31.18ID:lZPk2PL5M
>>771
いやだってあれは束ねるの前提のロケットのテストフライトを兼ねて一本で打ち上げたものだし。
2020/06/10(水) 09:15:29.52ID:g+DyUnmBd
やまだくーん>>770の座布団全部持ってってー
2020/06/10(水) 09:16:23.01ID:lZPk2PL5M
『風の谷のナウシカ』を読む〜アニメの「黄昏」に立つ僕たちへ | 山本寛
https://note.com/wakusei2nd/n/n19c5ff63f693

>アニメで「思想」が語られなくなって、もう随分と経った。

え?
2020/06/10(水) 09:17:56.24ID:wrgpLYUJK
>>676
日本人からすれば「カーネルサンダースにスイカを持たせるのは黒人差別!」以上の「知らんがな」案件である
2020/06/10(水) 09:18:36.49ID:lJnAHklK0
自分の作品はどうなったのこの人
まだ線画?
2020/06/10(水) 09:20:12.29ID:MZOPTCWN0
山本の作品よりは文化人活動の方がまだ関心は残っているのか。
2020/06/10(水) 09:20:44.17ID:31Xc/lyq0
再放送ドラマの高視聴率で感じる「新作や新商品はこんなに必要か?」
SPA 6/10(水) 8:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f278883b26ad59c977889cb50b84aba16598960

そういえば90年代ぐらいまでは各地上波のチャンネルでも夕方は再放送アニメの枠なのが定番だったな。

今は少子化のせいで視聴率の取れないアニメの再放送なんかしないけど。
2020/06/10(水) 09:21:23.60ID:AhIiD5AS0
>>772
アベ=サンの目つきw
2020/06/10(水) 09:22:21.31ID:pCQui7lOM
絵が上手い人は、写真も上手い
結局ところ絵コンテ描くこと大切
2020/06/10(水) 09:23:04.82ID:lZPk2PL5M
データが突きつける「日本はアジア東部・大洋州地域ではコロナ三大失敗国のワースト2」という現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48da3a374d4b75c8bab96d29766e8e978e4ab49

ちょっと目を疑った。 これどこの平行世界の話なんだ?
2020/06/10(水) 09:24:46.60ID:pCQui7lOM
どうせ高齢化率を無視してるんだろ?w
2020/06/10(水) 09:25:20.56ID:g+DyUnmBd
>>782
誰かと思えばアホラドじゃねーか
解散解散
2020/06/10(水) 09:26:06.11ID:31Xc/lyq0
ベルギー元国王像を撤去 コンゴ搾取めぐり攻撃続発
産経新聞 2020.6.10 08:31国際欧州・ロシア

ベルギー北部アントワープで9日、元国王レオポルド2世(在位1865〜1909年)の像が撤去された。
米国の白人警官による黒人暴行死事件を受け、欧州でも人種差別への抗議が広がる中、アフリカ中部コンゴを私領地として搾取した
元国王の像への攻撃が続発。 地元当局が撤去を決めた。博物館で修復後、館内で保管される可能性が高い。欧州メディアが報じた。

過酷なコンゴ支配で知られる元国王の像の扱いについては以前から議論となっていた。
暴行死事件後、ブリュッセルの王宮近くに立つ元国王像の撤去を求める請願サイトは、この10日間で6万数千人の署名を集めた。

アントワープ・エケレン区の広場に立つ像は今月、赤ペンキを浴びせられたり、火を放たれたりして損傷した。
行政当局者は広場を近く改修する計画だと説明。像は改修後「博物館の収蔵品となるだろう」と話した。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/200610/wor2006100011-n1.html

まーリー将軍とかと違ってこの根っからのド外道の像が撤去されるのはしゃーなしかなと。

何しろウリナラ曰く「世界最悪の植民地支配」だったはずの日帝の朝鮮植民地支配が、民族根絶どころか朝鮮人を2倍に増やす
本末転倒な結果に終わったのに対し、このド外道国王は植民地コンゴの人口を1/3に減らしたのだから、インド人もとい
スペイン人もびっくりの所業です。
2020/06/10(水) 09:26:52.33ID:MZOPTCWN0
写真は好きだが記録として好きなんだな。
2020/06/10(水) 09:28:48.69ID:AhIiD5AS0
>>782
書いてるのコロラド先生じゃん・・・ (ヽ'ω`)

だいたいほとんどの国はろくに経済活動というものが存在しない国じゃねーか、そんなとこと比較しても意味ねー・・・
2020/06/10(水) 09:31:33.47ID:oTUUySJx0
>>782
そういう記事は一番最後に誰が書いたか出てるから、ウリはそこから読むようにしてる
無駄な時間かけなくて済むから

その記事も、まだ水虫の専門家の方が分野的には近いってくらい専門外の奴が書いてるしな


以下引用

◆コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」新型コロナ感染症シリーズ11

<文/牧田寛>

【牧田寛】
Twitter ID:@BB45_Colorado
まきた ひろし●著述家・工学博士。徳島大学助手を経て高知工科大学助教、元コロラド大学
コロラドスプリングス校客員教授。勤務先大学との関係が著しく悪化し心身を痛めた後解雇。
1年半の沈黙の後著述家として再起。本来の専門は、分子反応論、錯体化学、鉱物化学、
ワイドギャップ半導体だが、原子力及び核、軍事については、独自に調査・取材を進めてきた。
原発問題についてのメルマガ「コロラド博士メルマガ(定期便)」好評配信中
2020/06/10(水) 09:34:31.42ID:TPfB4+Uu0
>>785
薩摩的感覚だと死ぬ奴は運が悪い
2020/06/10(水) 09:34:57.96ID:oTUUySJx0
てか、著しく関係悪化してクビになった大学名を名乗るってどーなんだろうw
原子力及び核、軍事については独自に調査・取材を進めて来たそうだが、感染症については
それすらもないようだしな
2020/06/10(水) 09:36:13.11ID:MuELeHEU0
ハーブ… ミントかな?

航空自衛隊 小牧基地@komaki_airbase
#小牧基地 有志による基地外柵美化ボランティアを行いました
景観を損ね通行の妨げとなる雑草を袋いっぱい刈り取った後、基地の精霊の守り人達によりハーブを植えました。
引き続き周辺美化に努めて参ります。
https://pbs.twimg.com/media/EaGwrxgU0AAjLXk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaGwuWdVAAAQLpS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaGwyCsVAAAYdtE.jpg
2020/06/10(水) 09:37:06.12ID:/c6cddILr
>>525
君こそですがだ!
2020/06/10(水) 09:39:03.27ID:sJiFIjB40
案件が流れたので朝から酒飲んでグダグダしているが、
ふと韓国のビール美味しくなかったなあというのを思い出した
イオンが前に売ってた韓国醸造のやつも美味くなかったしで、
なんで韓国ってビール美味しくできないんだろう?

韓国人も韓国のビール美味しくないって言ってたし
2020/06/10(水) 09:39:31.88ID:coVDU+uva
ジム来客減のライザップ、赤字60億円見通し…社長「業績回復へまい進」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da094d8b83dffd7221caa5da60a3ec8ac0dfe6f
>スポーツジムを展開するRIZAP(ライザップ)グループは9日、2020年3月期連結決算(国際会計基準)の業績予想を下方修正し、最終利益が60億円の赤字になる見通しだと発表した。
>予想通りとなれば、前期(194億円の赤字)から2期連続になる。

スポーツジムは中高年クラスターの温床なのがねえ…
巣籠もりでみんな平均2-3キロはデブってるから(要出典)需要はありそうなんだけどなあ
ここで紹介されてたプリズナートレーニングに励んでるわ
2020/06/10(水) 09:39:48.09ID:SxfVTYdL0
緑の人の学歴を疑ってる人、大学からも声明出されてんのに、なんであそこまで悪あがきしてんだろ

仮に学歴ぐ買えたとして、そんなん、アメリカでも大学に研究棟寄付とかでもと大統領とかやってるやん
2020/06/10(水) 09:40:04.25ID:pCQui7lOM
不味いビール飲んだことないから
不味いビールが想像付かない
2020/06/10(水) 09:40:26.68ID:vOg9fsy30
>>793
一番の原因は水
地形的に仕方ないのだ
2020/06/10(水) 09:41:48.74ID:vOg9fsy30
>>796
外国のビールは癖のあるのも結構あるぞ。個性があって合う合わないはあるが、不味い、というのは珍しいかもしれんが
2020/06/10(水) 09:42:27.84ID:g+DyUnmBd
>>793
日本の分類だと発泡酒扱いだったからな>韓国ビール
2020/06/10(水) 09:42:30.99ID:sJiFIjB40
>>796
発泡酒が生まれて間もないころのアレに謎のえぐみが加わった感じ
はっきり言うと今の発泡酒のほうが美味しい

サントリーブルーとかこないだ飲んでびっくりしたわ
合成ビールのわりにすげえ進化してんじゃん
2020/06/10(水) 09:43:29.18ID:oTUUySJx0
>>794
ジムで思い出したが、上念のジムはどうなったかなw
コロナ蝸に関連してアベガー始めた連中の何人かに、ジム経営者という共通点があったよね
ヒロミとか
2020/06/10(水) 09:43:36.76ID:pCQui7lOM
>>798
ドイツのビール祭りの度数高いビールで
ひっくり返ったことはあるな
一発ノックアウトされた気分だったw
2020/06/10(水) 09:45:25.69ID:lJnAHklK0
>>791
ローズマリーに見えるな
くさそう
2020/06/10(水) 09:46:03.51ID:AhIiD5AS0
ベルギーは銃とビールだけ製造しておればよいのだ
2020/06/10(水) 09:46:36.85ID:A0x45yl30
>>800
HOPSだっけ?あれ不味かったよね…
2020/06/10(水) 09:47:17.79ID:v5LCHTU/0
>>804
あとは黒人動物園とか

>>801
アベガーは百田だけじゃないの?
2020/06/10(水) 09:47:50.25ID:R6wovKClp
アンジャッシュ、AV女優複数名と不倫


ようは乱交パーティ開いていたと、、、
2020/06/10(水) 09:48:21.60ID:TtqUcOha0
>>583
血液を処理するならクレゾール石鹸液がいるニダよ?
2020/06/10(水) 09:48:52.60ID:sJiFIjB40
>>805
あれはキツかったなあ
でも三杯目からは酔っぱらって味とかわかんなくなっているから、酒飲みとは簡単なものである
2020/06/10(水) 09:50:16.46ID:v5LCHTU/0
赤い人もどんどん狂っていったが、そこ行くと黒い人の安定感は抜群である。
本だし過ぎでもう数年買ってないけれどw
2020/06/10(水) 09:50:52.36ID:31Xc/lyq0
>>789
とは言えサツマーですら天然ゴム納品の過酷なノルマを達成できなかったコンゴの黒人の
手を片っ端から切り落とすような所業はしませんでしたが。

苛烈さで知られた奄美の黒砂糖の年貢取り立てですら。
2020/06/10(水) 09:52:37.21ID:sJiFIjB40
>>811
天草くらいの過酷さですかな
2020/06/10(水) 09:54:13.29ID:T6SnFFx/0
ベルギー領朝鮮などという世界線があったらどうなってたのやら
人間多少の屈辱は根に持つがあそこまで徹底的にやられたらホントに心を叩き折られるんじゃないか
2020/06/10(水) 09:55:06.27ID:TPfB4+Uu0
>>791
ローズマリーでは?
2020/06/10(水) 09:55:30.61ID:sJiFIjB40
ですが民はストロングゼロ教だと思うけど、あえて言うならどの発泡酒が好きとかある?
2020/06/10(水) 09:56:12.92ID:pCQui7lOM
白ビール風発泡酒かな
名前は、覚えてない
2020/06/10(水) 09:56:54.06ID:oTUUySJx0
>>806
上念もかなり口汚かったよ

>>807
何やったのか出てこねーと思ってたら、不倫かつ集近閉パーリィかw
2020/06/10(水) 09:56:57.14ID:sJiFIjB40
>>816
ホワイトベルグ
2020/06/10(水) 09:57:47.41ID:g+DyUnmBd
ですがソムリエのお酒飲もうぜ!のお時間です
今回のお題はこちら
https://i.imgur.com/5VgMs06.jpg
2020/06/10(水) 09:58:03.59ID:AhIiD5AS0
>>815
色々飲んできたが、一周回ってキリンラガービールの普通の赤帯のやつに落ち着きました (*'ω'*) ザ・オーソドックス
2020/06/10(水) 10:00:02.00ID:31Xc/lyq0
そういえば英仏などの植民地大国と比べて植民地獲得競争で大きく出遅れたベルギーは、未だ植民地化されていなくて
そこそこ旨味のある国や土地は無いかと物色しましたが、その中には幕末期の日本も含まれていたとか。

結局それも諸般の事情で没になりましたが、曲がりなりにも欧州列強の末席に連なるベルギーにとっては、植民地の
一つや二つを持つ事は国の権威やメンツに関わる重大事でした。
2020/06/10(水) 10:00:12.37ID:sJiFIjB40
>>819
テキーラよりヤバイやつ
2020/06/10(水) 10:00:24.71ID:pCQui7lOM
>>818
それだ!!
これで、高い白ビール買わなくってすむ!
って、初めて飲んだときに思った記憶がw
2020/06/10(水) 10:02:28.39ID:sJiFIjB40
今んところ麦とホップ、イオンの激安発泡酒(キリンを隠れ蓑にした謎醸造)、サントリーブルーが俺的許容範囲な合成ビール
2020/06/10(水) 10:03:08.25ID:HBie5d8i0
今日のAbema将棋は名人戦開幕戦がliveで、藤井七段vs大橋六段が本チャンネルか。
どっちも見たいorz
2020/06/10(水) 10:04:41.19ID:AhIiD5AS0
>>824
アサヒのユニコーンとライオンのラベルのやつもええですよ (*'ω'*) 大仰なラベルだけあってなかなかうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況