民○党類ですがマッスルのメモリー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/09(火) 18:37:18.81ID:UlRekqvZa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
美しい肉体よ〜 限りないムキムキよ〜 (σ゚∀゚)σエークセレント!

身体に悪い飲料を欲する前スレ
民○党類ですがらしくないですよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591626389/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/10(水) 09:10:43.16ID:L72uNebaa
殺意の波動が見える
https://image.chess443.net/S2010/upload/2019032800010_1.jpg
2020/06/10(水) 09:12:31.18ID:lZPk2PL5M
>>771
いやだってあれは束ねるの前提のロケットのテストフライトを兼ねて一本で打ち上げたものだし。
2020/06/10(水) 09:15:29.52ID:g+DyUnmBd
やまだくーん>>770の座布団全部持ってってー
2020/06/10(水) 09:16:23.01ID:lZPk2PL5M
『風の谷のナウシカ』を読む〜アニメの「黄昏」に立つ僕たちへ | 山本寛
https://note.com/wakusei2nd/n/n19c5ff63f693

>アニメで「思想」が語られなくなって、もう随分と経った。

え?
2020/06/10(水) 09:17:56.24ID:wrgpLYUJK
>>676
日本人からすれば「カーネルサンダースにスイカを持たせるのは黒人差別!」以上の「知らんがな」案件である
2020/06/10(水) 09:18:36.49ID:lJnAHklK0
自分の作品はどうなったのこの人
まだ線画?
2020/06/10(水) 09:20:12.29ID:MZOPTCWN0
山本の作品よりは文化人活動の方がまだ関心は残っているのか。
2020/06/10(水) 09:20:44.17ID:31Xc/lyq0
再放送ドラマの高視聴率で感じる「新作や新商品はこんなに必要か?」
SPA 6/10(水) 8:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f278883b26ad59c977889cb50b84aba16598960

そういえば90年代ぐらいまでは各地上波のチャンネルでも夕方は再放送アニメの枠なのが定番だったな。

今は少子化のせいで視聴率の取れないアニメの再放送なんかしないけど。
2020/06/10(水) 09:21:23.60ID:AhIiD5AS0
>>772
アベ=サンの目つきw
2020/06/10(水) 09:22:21.31ID:pCQui7lOM
絵が上手い人は、写真も上手い
結局ところ絵コンテ描くこと大切
2020/06/10(水) 09:23:04.82ID:lZPk2PL5M
データが突きつける「日本はアジア東部・大洋州地域ではコロナ三大失敗国のワースト2」という現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48da3a374d4b75c8bab96d29766e8e978e4ab49

ちょっと目を疑った。 これどこの平行世界の話なんだ?
2020/06/10(水) 09:24:46.60ID:pCQui7lOM
どうせ高齢化率を無視してるんだろ?w
2020/06/10(水) 09:25:20.56ID:g+DyUnmBd
>>782
誰かと思えばアホラドじゃねーか
解散解散
2020/06/10(水) 09:26:06.11ID:31Xc/lyq0
ベルギー元国王像を撤去 コンゴ搾取めぐり攻撃続発
産経新聞 2020.6.10 08:31国際欧州・ロシア

ベルギー北部アントワープで9日、元国王レオポルド2世(在位1865〜1909年)の像が撤去された。
米国の白人警官による黒人暴行死事件を受け、欧州でも人種差別への抗議が広がる中、アフリカ中部コンゴを私領地として搾取した
元国王の像への攻撃が続発。 地元当局が撤去を決めた。博物館で修復後、館内で保管される可能性が高い。欧州メディアが報じた。

過酷なコンゴ支配で知られる元国王の像の扱いについては以前から議論となっていた。
暴行死事件後、ブリュッセルの王宮近くに立つ元国王像の撤去を求める請願サイトは、この10日間で6万数千人の署名を集めた。

アントワープ・エケレン区の広場に立つ像は今月、赤ペンキを浴びせられたり、火を放たれたりして損傷した。
行政当局者は広場を近く改修する計画だと説明。像は改修後「博物館の収蔵品となるだろう」と話した。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/200610/wor2006100011-n1.html

まーリー将軍とかと違ってこの根っからのド外道の像が撤去されるのはしゃーなしかなと。

何しろウリナラ曰く「世界最悪の植民地支配」だったはずの日帝の朝鮮植民地支配が、民族根絶どころか朝鮮人を2倍に増やす
本末転倒な結果に終わったのに対し、このド外道国王は植民地コンゴの人口を1/3に減らしたのだから、インド人もとい
スペイン人もびっくりの所業です。
2020/06/10(水) 09:26:52.33ID:MZOPTCWN0
写真は好きだが記録として好きなんだな。
2020/06/10(水) 09:28:48.69ID:AhIiD5AS0
>>782
書いてるのコロラド先生じゃん・・・ (ヽ'ω`)

だいたいほとんどの国はろくに経済活動というものが存在しない国じゃねーか、そんなとこと比較しても意味ねー・・・
2020/06/10(水) 09:31:33.47ID:oTUUySJx0
>>782
そういう記事は一番最後に誰が書いたか出てるから、ウリはそこから読むようにしてる
無駄な時間かけなくて済むから

その記事も、まだ水虫の専門家の方が分野的には近いってくらい専門外の奴が書いてるしな


以下引用

◆コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」新型コロナ感染症シリーズ11

<文/牧田寛>

【牧田寛】
Twitter ID:@BB45_Colorado
まきた ひろし●著述家・工学博士。徳島大学助手を経て高知工科大学助教、元コロラド大学
コロラドスプリングス校客員教授。勤務先大学との関係が著しく悪化し心身を痛めた後解雇。
1年半の沈黙の後著述家として再起。本来の専門は、分子反応論、錯体化学、鉱物化学、
ワイドギャップ半導体だが、原子力及び核、軍事については、独自に調査・取材を進めてきた。
原発問題についてのメルマガ「コロラド博士メルマガ(定期便)」好評配信中
2020/06/10(水) 09:34:31.42ID:TPfB4+Uu0
>>785
薩摩的感覚だと死ぬ奴は運が悪い
2020/06/10(水) 09:34:57.96ID:oTUUySJx0
てか、著しく関係悪化してクビになった大学名を名乗るってどーなんだろうw
原子力及び核、軍事については独自に調査・取材を進めて来たそうだが、感染症については
それすらもないようだしな
2020/06/10(水) 09:36:13.11ID:MuELeHEU0
ハーブ… ミントかな?

航空自衛隊 小牧基地@komaki_airbase
#小牧基地 有志による基地外柵美化ボランティアを行いました
景観を損ね通行の妨げとなる雑草を袋いっぱい刈り取った後、基地の精霊の守り人達によりハーブを植えました。
引き続き周辺美化に努めて参ります。
https://pbs.twimg.com/media/EaGwrxgU0AAjLXk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaGwuWdVAAAQLpS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaGwyCsVAAAYdtE.jpg
2020/06/10(水) 09:37:06.12ID:/c6cddILr
>>525
君こそですがだ!
2020/06/10(水) 09:39:03.27ID:sJiFIjB40
案件が流れたので朝から酒飲んでグダグダしているが、
ふと韓国のビール美味しくなかったなあというのを思い出した
イオンが前に売ってた韓国醸造のやつも美味くなかったしで、
なんで韓国ってビール美味しくできないんだろう?

韓国人も韓国のビール美味しくないって言ってたし
2020/06/10(水) 09:39:31.88ID:coVDU+uva
ジム来客減のライザップ、赤字60億円見通し…社長「業績回復へまい進」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da094d8b83dffd7221caa5da60a3ec8ac0dfe6f
>スポーツジムを展開するRIZAP(ライザップ)グループは9日、2020年3月期連結決算(国際会計基準)の業績予想を下方修正し、最終利益が60億円の赤字になる見通しだと発表した。
>予想通りとなれば、前期(194億円の赤字)から2期連続になる。

スポーツジムは中高年クラスターの温床なのがねえ…
巣籠もりでみんな平均2-3キロはデブってるから(要出典)需要はありそうなんだけどなあ
ここで紹介されてたプリズナートレーニングに励んでるわ
2020/06/10(水) 09:39:48.09ID:SxfVTYdL0
緑の人の学歴を疑ってる人、大学からも声明出されてんのに、なんであそこまで悪あがきしてんだろ

仮に学歴ぐ買えたとして、そんなん、アメリカでも大学に研究棟寄付とかでもと大統領とかやってるやん
2020/06/10(水) 09:40:04.25ID:pCQui7lOM
不味いビール飲んだことないから
不味いビールが想像付かない
2020/06/10(水) 09:40:26.68ID:vOg9fsy30
>>793
一番の原因は水
地形的に仕方ないのだ
2020/06/10(水) 09:41:48.74ID:vOg9fsy30
>>796
外国のビールは癖のあるのも結構あるぞ。個性があって合う合わないはあるが、不味い、というのは珍しいかもしれんが
2020/06/10(水) 09:42:27.84ID:g+DyUnmBd
>>793
日本の分類だと発泡酒扱いだったからな>韓国ビール
2020/06/10(水) 09:42:30.99ID:sJiFIjB40
>>796
発泡酒が生まれて間もないころのアレに謎のえぐみが加わった感じ
はっきり言うと今の発泡酒のほうが美味しい

サントリーブルーとかこないだ飲んでびっくりしたわ
合成ビールのわりにすげえ進化してんじゃん
2020/06/10(水) 09:43:29.18ID:oTUUySJx0
>>794
ジムで思い出したが、上念のジムはどうなったかなw
コロナ蝸に関連してアベガー始めた連中の何人かに、ジム経営者という共通点があったよね
ヒロミとか
2020/06/10(水) 09:43:36.76ID:pCQui7lOM
>>798
ドイツのビール祭りの度数高いビールで
ひっくり返ったことはあるな
一発ノックアウトされた気分だったw
2020/06/10(水) 09:45:25.69ID:lJnAHklK0
>>791
ローズマリーに見えるな
くさそう
2020/06/10(水) 09:46:03.51ID:AhIiD5AS0
ベルギーは銃とビールだけ製造しておればよいのだ
2020/06/10(水) 09:46:36.85ID:A0x45yl30
>>800
HOPSだっけ?あれ不味かったよね…
2020/06/10(水) 09:47:17.79ID:v5LCHTU/0
>>804
あとは黒人動物園とか

>>801
アベガーは百田だけじゃないの?
2020/06/10(水) 09:47:50.25ID:R6wovKClp
アンジャッシュ、AV女優複数名と不倫


ようは乱交パーティ開いていたと、、、
2020/06/10(水) 09:48:21.60ID:TtqUcOha0
>>583
血液を処理するならクレゾール石鹸液がいるニダよ?
2020/06/10(水) 09:48:52.60ID:sJiFIjB40
>>805
あれはキツかったなあ
でも三杯目からは酔っぱらって味とかわかんなくなっているから、酒飲みとは簡単なものである
2020/06/10(水) 09:50:16.46ID:v5LCHTU/0
赤い人もどんどん狂っていったが、そこ行くと黒い人の安定感は抜群である。
本だし過ぎでもう数年買ってないけれどw
2020/06/10(水) 09:50:52.36ID:31Xc/lyq0
>>789
とは言えサツマーですら天然ゴム納品の過酷なノルマを達成できなかったコンゴの黒人の
手を片っ端から切り落とすような所業はしませんでしたが。

苛烈さで知られた奄美の黒砂糖の年貢取り立てですら。
2020/06/10(水) 09:52:37.21ID:sJiFIjB40
>>811
天草くらいの過酷さですかな
2020/06/10(水) 09:54:13.29ID:T6SnFFx/0
ベルギー領朝鮮などという世界線があったらどうなってたのやら
人間多少の屈辱は根に持つがあそこまで徹底的にやられたらホントに心を叩き折られるんじゃないか
2020/06/10(水) 09:55:06.27ID:TPfB4+Uu0
>>791
ローズマリーでは?
2020/06/10(水) 09:55:30.61ID:sJiFIjB40
ですが民はストロングゼロ教だと思うけど、あえて言うならどの発泡酒が好きとかある?
2020/06/10(水) 09:56:12.92ID:pCQui7lOM
白ビール風発泡酒かな
名前は、覚えてない
2020/06/10(水) 09:56:54.06ID:oTUUySJx0
>>806
上念もかなり口汚かったよ

>>807
何やったのか出てこねーと思ってたら、不倫かつ集近閉パーリィかw
2020/06/10(水) 09:56:57.14ID:sJiFIjB40
>>816
ホワイトベルグ
2020/06/10(水) 09:57:47.41ID:g+DyUnmBd
ですがソムリエのお酒飲もうぜ!のお時間です
今回のお題はこちら
https://i.imgur.com/5VgMs06.jpg
2020/06/10(水) 09:58:03.59ID:AhIiD5AS0
>>815
色々飲んできたが、一周回ってキリンラガービールの普通の赤帯のやつに落ち着きました (*'ω'*) ザ・オーソドックス
2020/06/10(水) 10:00:02.00ID:31Xc/lyq0
そういえば英仏などの植民地大国と比べて植民地獲得競争で大きく出遅れたベルギーは、未だ植民地化されていなくて
そこそこ旨味のある国や土地は無いかと物色しましたが、その中には幕末期の日本も含まれていたとか。

結局それも諸般の事情で没になりましたが、曲がりなりにも欧州列強の末席に連なるベルギーにとっては、植民地の
一つや二つを持つ事は国の権威やメンツに関わる重大事でした。
2020/06/10(水) 10:00:12.37ID:sJiFIjB40
>>819
テキーラよりヤバイやつ
2020/06/10(水) 10:00:24.71ID:pCQui7lOM
>>818
それだ!!
これで、高い白ビール買わなくってすむ!
って、初めて飲んだときに思った記憶がw
2020/06/10(水) 10:02:28.39ID:sJiFIjB40
今んところ麦とホップ、イオンの激安発泡酒(キリンを隠れ蓑にした謎醸造)、サントリーブルーが俺的許容範囲な合成ビール
2020/06/10(水) 10:03:08.25ID:HBie5d8i0
今日のAbema将棋は名人戦開幕戦がliveで、藤井七段vs大橋六段が本チャンネルか。
どっちも見たいorz
2020/06/10(水) 10:04:41.19ID:AhIiD5AS0
>>824
アサヒのユニコーンとライオンのラベルのやつもええですよ (*'ω'*) 大仰なラベルだけあってなかなかうまい
2020/06/10(水) 10:06:42.01ID:sJiFIjB40
>>826
ああ、それも発泡酒業界だとレベル高いよね
味が濃いのがいい
2020/06/10(水) 10:08:56.81ID:sJiFIjB40
ホワイトベルグはたしか博多萬月で出してた
2020/06/10(水) 10:09:51.11ID:5TBXRrOxM
>>781
演出絵コンテは監督必須ではない
彼の高畑監督は口コンテなる口頭指示で作品つくってたからな
2020/06/10(水) 10:11:27.56ID:5TBXRrOxM
>>811
薩摩より過酷な琉球より更に過酷なんだ
2020/06/10(水) 10:13:34.39ID:5TBXRrOxM
>>797
温度が悪いんじゃ
冷蔵したまま流通してないから
工場出来立てから劣化するって
ですがで聞いた
2020/06/10(水) 10:14:11.46ID:lW+pci8w0
>>785
まがりなりにも現王室の先祖に対し問題無いのかね。ベルギー国民では王室の扱いはそんなに軽いのか?
本邦だと在日の難癖を聞き入れて豊臣秀吉や正親町天皇の像を撤去するようなもんだよな。
2020/06/10(水) 10:14:34.82ID:8jwZzaXnF
>>800
合成というより酒税法の抜け道狙いでビールで
無くしてる感じだからな、今の発泡酒
2020/06/10(水) 10:16:04.06ID:TtqUcOha0
イギリスでは歴史上の人物の銅像が奴隷貿易に関わっていたとして撤去されているらしい。
そろそろ族滅した方が良いレベルニダ
2020/06/10(水) 10:20:38.02ID:7CZBi9+i0
そのうち慶應義塾大学に「脱亜論を書いたレイシスト福沢諭吉の銅像を撤去しろ!」とクレームが入ったりして…
2020/06/10(水) 10:21:13.89ID:g+DyUnmBd
>>822
67.5度の醸造酒とか下手な蒸留酒よりヤバイ
2020/06/10(水) 10:21:27.20ID:sJiFIjB40
今回の黒人を出しにした正義のこん棒作戦って、文革に似てきたな
いちゃもんつけてぶん殴るだけ
遡及処罰上等でまさに蛮族
2020/06/10(水) 10:21:32.23ID:T6SnFFx/0
人より痛い目を見た人間こそが他人に優しくなれるってやっぱ嘘だなぁ
現に黒人衆はええかっこしいの白人と組んで復讐心を満たそうと動いているだもの
2020/06/10(水) 10:22:15.03ID:sJiFIjB40
>>836
点火出来る醸造酒とかどうなってんのと
2020/06/10(水) 10:24:44.28ID:sJiFIjB40
そもそも身長2m超えの前科五犯の強盗犯が偽札を使って、連行中に逃亡を図ったので取り押さえたら死にましたっての、
そんなに全世界の人間が悲しむことなのかね
自業自得そのものではないか
2020/06/10(水) 10:25:31.68ID:AhIiD5AS0
>>838
それは痛みを乗り越えて成長してきた人間の話やで (*'ω'*)y-~
単なる敗北者には屈辱と劣等感しか残らない
2020/06/10(水) 10:25:43.99ID:TtqUcOha0
>>808
これ、訂正するニダ
2020/06/10(水) 10:28:35.17ID:sJiFIjB40
>>838
しかもその復讐心もよくよく見てみればただの八つ当たりで、悪いのは黒人たちの社会じゃんって話で
アジア人が隣でどれだけ頑張っていたかとか、リトルトーキョー乗っ取った黒人とか鑑みると全く同情する気が起きない
2020/06/10(水) 10:32:55.81ID:glOTCdNE0
>>174
WWII後に登場した一眼レフフィルム写真機は1つのレンズでピント合わせと撮影をするので、
開放でピントを合わせ、F8程度に絞って露光するのが前提だった。だから開放では中心部以外の画質は酷いし、周辺減光が大盛。

フィルム時代のレンズはそういう基準なのです。
それを承知で開放で舞台や夜間を手持ち撮影していたのが昭和の中期。

機材の進歩であらゆるレンズに開放から画質を求めるのはここ20-30年ぐらいです。
2020/06/10(水) 10:43:34.79ID:1HNjU3tcM
>>737
ほげー団体「クジラは神聖で賢いのでタベルナ!」

反原発「ほーしゃのーがー」

カンキョー団体「石炭はCO2がー!大気汚染ガー!」
2020/06/10(水) 10:43:35.41ID:pCQui7lOM
暴れて何か貰えれば静かになる奴
絶対に倒すとコツコツ積み上げてくる奴
全てはお金であるって浸透してくる奴
戦略の違いは、面白いねぇ
2020/06/10(水) 10:45:06.75ID:TtqUcOha0
さて、今日は有休だし日課のドラッグストアめぐりに行くか
2020/06/10(水) 10:47:24.21ID:1HNjU3tcM
対ネコ用毒餌か…
2020/06/10(水) 10:48:10.84ID:3Cmr8MWV0
>>837
しばらくは遊んでるだろうけど、インディペンデンスデイに何をしかけてくるかが楽しみだな。
2020/06/10(水) 10:51:17.51ID:CaTeBvCka
>>826
ユニコーンとウサギと髑髏のマークでよい。
2020/06/10(水) 10:51:59.07ID:sJiFIjB40
>>849
ほんでも7月4日になる前にデモ隊参加者の1割近くはコロナで死んじゃうんだよな
2020/06/10(水) 10:52:05.27ID:vKmWOtVM0
>>848
特定コテかな?ってなった
2020/06/10(水) 10:53:07.94ID:1HNjU3tcM
>>852
特定コテ?
2020/06/10(水) 10:53:29.95ID:v5LCHTU/0
>>843
リトルトーキョーへの帰還と再定住に関しては次のような論文がネットでも読めましてな。

https://dept.sophia.ac.jp/is/amecana/J2/PDF/22-04Race_Relationbs_in_Little_Tokyo.pdf

黒人寄りの視点と言うか、今日的な人種平等視点で書かれているんで日系人に対して辛めにはどうしてもなるんだけれど
それでも、端々に頭の痛くなるようなことがサラリと書かれているという


>白人家主たちの間では、日系人は「部屋をきれいに使う」と評判が良く、他の非白人よりも日系人に貸したがった。


>戦前からロサンゼルスに住んでいた黒人たちの間には、南部からやってきた黒人に対して、
>教育、文化、社会的地位や歴史的背景の違いなどから同じ仲間として迎え入れるより、
>むしろ嫌悪する者がいた。新来者に対して、手を差し伸べる者は少なかった。

うーんこの
2020/06/10(水) 10:53:57.41ID:TtqUcOha0
>>848
マスクの備蓄ですぅ!(在庫を数えつつ)
親曰く、売っていても良し悪しもわかんないし一応あるので買わないと……
前のシーズンもウリの備蓄で乗り切ったのだ(白目)
2020/06/10(水) 10:54:57.23ID:t8aDMnmva
>>855
備蓄に励んでおりますか
善きかな善きかな
2020/06/10(水) 10:55:12.88ID:1HNjU3tcM
>>855
マスク工業会のマーク探すのよ!
全然見当たらないけど
2020/06/10(水) 10:55:22.04ID:HBie5d8i0
>>848
ちょうど福岡の猫島で毒餌撒いた男のニュースが。
https://mainichi.jp/articles/20200610/k00/00m/040/002000c
昨年週刊誌で取り上げられたときも毒餌の疑いがあった模様。
2020/06/10(水) 10:59:20.57ID:3Cmr8MWV0
改正動物愛護法か。
これもシノギを締めあげるアレなんかなあ?
動物取扱責任者ヨシ!
2020/06/10(水) 11:00:02.92ID:sJiFIjB40
>>854
ざっくり読んだけど、日系人に嫌われている時点で、黒人は何したんだよって感想ががが
素行が悪いから嫌われてるのを他人のせいにしてるよね
2020/06/10(水) 11:00:17.65ID:Wcw5naf1a
>>855
みかんちゃんの狼狽ぶりが怪しいw
2020/06/10(水) 11:01:19.05ID:iSABnKhH0
Eimi1003
@Eimi1003

ニューヨーク警察の警察署長が記者会見をし、
「我々警察を動物やチンピラ扱いするのはやめて頂きたい。
政治家は俺達を見捨ててしまったし、マスコミは俺達を誹謗中傷している。
最低な事だよ」と怒りをあらわにしました。

https://twitter.com/Eimi1003/status/1270470483562004483

左派は無法地帯化のために警察の解体や予算撤廃を訴えていて、
警察という存在そのものへの敵意をむき出しにしています。
黒人の人権は大事と綺麗事を言いながら黒人警官の人権を蔑ろにし、
差別をするなと綺麗事を言いながら警察に対しては職業に基づく差別をしているのです。



The First
@TheFirstonTV

"Stop treating us like animals and thugs... Our legislators abandoned us.
The press is vilifying us. It's disgusting."

New York police boss Mike O'Meara unloads on media:

https://twitter.com/TheFirstonTV/status/1270443100389998592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/10(水) 11:01:33.32ID:OHi7aqrL0
>>779
昔のはお金かかってたりするからなぁ。
2020/06/10(水) 11:02:22.60ID:tjt3D7NeM
>>788
これ工学博士の肩書きは要らんのでは?
2020/06/10(水) 11:03:06.33ID:sJiFIjB40
アメリカはもう一回アカ狩りした方が良いのではないかな
日本のアカは自滅したが
2020/06/10(水) 11:03:08.74ID:rNakWQCh0
渡部建がAV女優ら複数人と不倫か レギュラー番組など出演自粛申し入れ
2020/06/10(水) 11:03:42.66ID:v5LCHTU/0
>>860
そもそも日系人が投資した教会やらインフラやらを乗っといておいて
好かれるわけがないんよなぁ…
2020/06/10(水) 11:04:05.08ID:31Xc/lyq0
>>832
まぁこのレオポルド2世はコンゴでの残虐非道ぶりが世界中の知る所となったせいで、後世どころか在位中から
かなり評判の悪かった国王であるし、1909年に没すると当然ながら国葬が執り行われましたが、当のベルギーの
国民ですらこの王様の死を弔意で迎えるどころか、ブーイングで送り出す者が多かったというから、その辺は
ベルギー国内でもかなり評価の低い人物という事でしょう。
2020/06/10(水) 11:04:10.74ID:rNakWQCh0
ゆらぎ荘の幽奈さんは2018年だな
リトルウィッチアカデミアが2017年
2020/06/10(水) 11:04:32.40ID:OHi7aqrL0
>>793
日本製ビールの輸出は戻ったんやろうか、
今も元気に反日やってるんやろうか。
2020/06/10(水) 11:05:06.54ID:sJiFIjB40
渡部は今度は夜のグルメ王として、各女優を実食した際のグルメ評論をしていただきたいものです
あいつの紹介するお店はほぼ寺門ジモンのお手付きというか寺門のパクリだけど、
流石の寺門もAV女優グルメを評論するとは思えないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況