31.9兆円の2次補正、衆院を通過 立憲・国民も賛成
朝日新聞 6/10(水) 11:33配信

新型コロナウイルス対応の追加対策を盛り込んだ総額31兆9114億円の今年度第2次補正予算案は10日昼、衆院本会議で採決され、
与野党の賛成多数で可決された。 参院での審議を経て、12日に成立する見通しだ。

立憲民主、国民民主などの野党は、コロナ対策の予算案であることを踏まえて賛成に回った。
具体的な使い道が決まっていない予備費が、異例の規模の10兆円計上されていることを問題視し、共産党は反対した。
10日午前の衆院予算委員会では採決に先立ち、野党側は予備費を1・5兆円に圧縮する組み替え動議を提出したが、否決された。

立憲の安住淳国会対策委員長は同日午前、記者団に
「おおむね我々の提案が盛り込まれている。予備費は大変不満だが、賛成やむを得ずという考えに立った」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a419c88ffdb96694ae2257789114e06c6cd688

なんだ我が党類は「予備費10兆円撤回しなければ断固審議拒否」じゃなかったのかよヘタレやがって