民主党類ですが警察廃止です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/10(水) 11:45:17.23ID:+BFxgVtr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
血の雨が降る美しい社会を (σ゚∀゚)σエークセレント!

民○党類ですがマッスルのメモリー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591695438/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/10(水) 17:55:14.46ID:OvKruKNOd
>>341
実際そんな未来が来るかもしれない
2020/06/10(水) 17:55:15.60ID:v5LCHTU/0
真崎甚三郎の遺書

「日本の滅亡は主として重臣、特に最近の湯浅倉平、斎藤実、木戸幸一の三代の内大臣の無智、私欲と、政党、財閥の腐敗に因る」


荒木貞夫の佐藤栄作首相に宛てた遺言(口述)

「日本の未来像は、維新の五箇条の御誓文を主とし、つまらぬ事を付け加えずに、これを達成すること」



いやぁ、最後に出ますなぁ…
2020/06/10(水) 17:55:33.82ID:FKulpIJw0
あおりで捕まるような奴は、無免で乗るだろうな
免許証と車で接続できんのかね?
2020/06/10(水) 17:55:57.12ID:EkgRcYvCa
>>348
つまり、室町JAPAN?
2020/06/10(水) 17:56:18.64ID:K01iKPd+0
>>355
アイデアとしてはあるな。すでにIC入になってるし。
358名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-FbAE)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:56:33.37ID:KLT73g8N0
エドのゼンセーというが、引き合い茶屋も大概だけどな
2020/06/10(水) 17:56:34.24ID:DqlrBzOf0
しかし、本日はwktkして食いに行った↓が思ったよりもショボくて、あれならローソンや7-11の300円ぐらいのヤツの方がよかった
https://i.gzn.jp/img/2020/06/04/headline/00.jpg

...(((└("_Δ_)ヘи ヤンキーススタジアムの名物ほどは期待してなかったけれどもー
360名無し三等兵 (スップ Sd1f-Ih5I)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:56:55.88ID:5/f7nkTQd
>>319
>>「生物学的な性別はある」って発言して大学クビ

地球は回ってるって言って宗教裁判かけられた時代から進歩してないんかあいつら
2020/06/10(水) 17:57:01.74ID:OHi7aqrL0
ヴィーガンと同じような感じするね。
精神(ほぼ宗教)の持ちようで生物的な制約からも逃れられる、みたいな。
本当に霞を食って生きていけるようになれば別だが、今の所人類はそこまで到達できていない。
2020/06/10(水) 17:57:05.80ID:4MUksKvr0
>>260
アルトといえば現行アルトワークス、エンジンとか足回り
弄ってる人中心に、ここ最近フロントハブの破断の報告が
相次いでいるとか。
どうも通常はリアにしか使わない十字型のハブをばね下重量
軽減のためにフロントにも使ってて、それがぺっきり逝ってる
みたい。
2020/06/10(水) 17:57:47.01ID:GHOIXwzv0
>>359
ジョンソンはなぁ。

コストコとかイケアの奴の方がコスパ高いよね。(´・ω・`)
2020/06/10(水) 17:58:21.31ID:AhxkEWih0
>>339
観客は日本人だけで座席はソーシャルディスタンスで良かろう。
どうせ殆どは放送権だろうし多少は金になるだろ。

>>355
クラウドで管理しないと簡易な改造で突破されるのが落ちだし。
今はまだデータセンターや無線範囲・容量インフラが足りないけど、
全部自動運転になるのでなければ、そのうちそうなるだろうな。
2020/06/10(水) 17:59:06.46ID:GT6eYFcqM
>>311
藤井も王位戦が入ってくる可能性がある。
渡辺明に比べたらマシだが
2020/06/10(水) 17:59:51.44ID:OHi7aqrL0
>>350
そういうのって、中身も美少女って勘違いされる事故は心配しなくていいんかね?

自分の場合はガワが美少女でも中身がまぎれもないおっさん
なの知ってるので悲しくなって外身も男にするんじゃが。
2020/06/10(水) 18:01:37.51ID:OHi7aqrL0
>>359
写真では大きく見えるけど、実際のサイズは小さいパターンかな…?
隣に煙草の箱も並べておいてもらわないといけないな…
2020/06/10(水) 18:02:23.95ID:dJ8UxUA3a
>>342
タラワ・マキンはジゴク
2020/06/10(水) 18:02:24.03ID:KLT73g8N0
>荒木貞夫

後の皇道派となる青年将校が、御輿をどうせ担ぐなら(ryと担ぎ出したら
人事専横、竹槍三百万本で勝つる、演説大好き(無駄に長い)であっという間に支持されなくなったという
2020/06/10(水) 18:03:20.47ID:B24xbULj0
ですが民の選ぶアバターってニンゲンじゃなよね 普通
2020/06/10(水) 18:03:42.29ID:HCaBGl5b0
>>364
アスリートとその付属品がウイルス汚染されとるし、あいつら筋肉バカだから
選手村では節操なしに濃厚接触しまくりだ。

開催しないほうがヨイのであるよ。
2020/06/10(水) 18:03:54.12ID:K01iKPd+0
>>364
認証システムへの論理・物理的な対ダンパー性を高めてやるだけでとりあえずいいような気もする。

ほとんどを占めるであろうカジュアル無免許運転勢が触れなくなれば相当防げそう。ガチ無免許運転勢ってのもまたすげぇ単語だが
2020/06/10(水) 18:04:17.62ID:EkgRcYvCa
駆逐艦にモテるアバターがいい。
2020/06/10(水) 18:04:39.24ID:DqlrBzOf0
>>367
写真では、パンからあふれているように見えますが、ジッサイはちんまりと収まっています

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/06/10(水) 18:05:58.66ID:/ecwdirJ0
またオリンピックやらないほうがいい連呼か。
2020/06/10(水) 18:06:31.17ID:9zsNQrBT0
>>370
怪しい言語を使う
http://uproda.2ch-library.com/1024878Shk/lib1024878.jpg
2020/06/10(水) 18:06:34.46ID:AhxkEWih0
>>371
流石に選手は隔離村で隔離させるやろ?

>>372
改造車とか乗ってる連中までターゲットにするかよね。
2020/06/10(水) 18:07:26.68ID:rNakWQCh0
6月10日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
6月10日17:30時点

北海道5
東京都18
埼玉県1
千葉県2
静岡県1
全国合計 27

まだいるな(潔癖主義)
2020/06/10(水) 18:07:39.09ID:EkgRcYvCa
>>376
バラスヴィダーヒ。
2020/06/10(水) 18:08:40.13ID:HvFXVJTg0
>>370
某ナザリックみたいな異形種動物園になると思う。そして見た目がマトモなやつほど中身が危ない。
2020/06/10(水) 18:09:09.30ID:GT6eYFcqM
>>379
結局あれ使わないで封印解除した方が強かったというオチ
2020/06/10(水) 18:09:31.93ID:B24xbULj0
素材を買ってきて自分で作るしかないな
このあたり買ってきて、あとは適当に
https://johnsonville.co.jp/assets/images/product/smoked/package.png
https://www.heinz.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/400g-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.jpg
2020/06/10(水) 18:09:57.67ID:K01iKPd+0
>>377
原則改造禁止にするか、認証システムと始動システムを直結させた上でECUとかとは切り離す感じになるのかなー。システム屋さんー
2020/06/10(水) 18:10:21.55ID:OHi7aqrL0
>>378
首都圏で解除前は大きく粘ってた神奈川は0に出来たんだ。
つか、北九州もいつのまに。そして安定の関西圏よ。
2020/06/10(水) 18:11:31.12ID:sJiFIjB40
グーグルモビリティ解析でアメリカを見ると、ものの見事に公園などで移動爆増
https://www.gstatic.com/covid19/mobility/2020-06-05_US_Mobility_Report_en.pdf

+34パーセントとかはじき出しておる
ただし公共交通機関での乗り換えに変化はあまりないため、地域横断的に活動しているのは工作員くらいだな
なもんで、まあどいつが工作員なのかは容易に割り出せると思われる
2020/06/10(水) 18:12:54.64ID:t0Zj8MqSd
>>137
非関税障壁でもあるけど、日本の無線の技適とか、そういうのもあるから一概に悪とも言えない。
2020/06/10(水) 18:13:45.87ID:DqlrBzOf0
>>378
首都圏はともかく、北海道が粘り強く算出しとるなぁ……

(゜ω。)
2020/06/10(水) 18:14:19.58ID:sJiFIjB40
>>384
そもそも神奈川県でいっぱい出ていたのは、神奈川がコロナ患者をたくさん受け入れられる病院があったからで、そこの院内感染が原因だもの
ダイヤモンドプリンセスでつけられたいちゃもんと同じで、助けてやってるのに叩かれてる損な役回りなわけよ
2020/06/10(水) 18:14:20.57ID:OHi7aqrL0
>>385
FBIが工作員のアジトに乗り込んでくる流れかしら…?
2020/06/10(水) 18:14:42.32ID:GHOIXwzv0
>>384
関西圏は抗体を持っている人のほうが多そうな気がしてきた(;・∀・)
2020/06/10(水) 18:14:47.86ID:K01iKPd+0
最終的に軽自動車が流行る流れ?
2020/06/10(水) 18:14:53.95ID:v5LCHTU/0
>>369
軽くてパーな神輿を担ぐとどうなるかっていう好例よな。
小沢一郎とかセンスないのはそういうところよ。
小沢が凄いんじゃなくて、担がれる方が絶妙な感覚を持っているから上手く行く。


にしても、陸海軍の高位将校の戦後ははっきり分かれるなぁ
最上位にいた人物はやはりそれなりというか手記も日記も何も残さず死んだ梅津とか
黙々と米内の銅像除幕式で、黙々と草むしりをやっていたという畑とか
昭和帝が信頼した軍人たちはやっぱ君主から信頼される人物ってのはこういうものかと感心するが

荒木とか真崎とか陛下に嫌われていた連中はやっぱりねw
2020/06/10(水) 18:15:53.67ID:Ef5x6IeB0
ワッチョイ cf43-FbAEっていつもの重箱の隅を突っついて自分がえらくなったと勘違いしてるケンモーだろw
2020/06/10(水) 18:16:23.28ID:GT6eYFcqM
しかしハイエースが受けるとはクジラックス先生も世界進しゅt……
2020/06/10(水) 18:17:27.87ID:EkgRcYvCa
アリゾナ州、医療機関に緊急計画発動を再要請 コロナ症例が急増 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-arizona-idJPKBN23H0EQ

デモのせいだべな。
2020/06/10(水) 18:17:46.90ID:OHi7aqrL0
>>388
なるほど、関係者・関係各所は相当な苦労があったのだろうな。
超お疲れ様と言いたい。
2020/06/10(水) 18:17:50.47ID:Ef5x6IeB0
>>370女の子を使って男と一回してみたいとは思ってるがそのアバターには20センチ級の巨砲が生えてる。
2020/06/10(水) 18:17:54.03ID:K01iKPd+0
>>394
その文化は輸出してはいけない
2020/06/10(水) 18:19:39.16ID:GHOIXwzv0
>>388
DPなどで最初に患者を受け入れた病院では院内感染が発生しなかった。
つーのもあるので、ナントモかなぁという気が。(´・ω・`)
2020/06/10(水) 18:20:06.59ID:TMbhHpjgd
>>379
綾小路は可愛かったけど今綾小路と聞くときみまろの顔しか浮かばなくて困る
2020/06/10(水) 18:21:37.03ID:OvKruKNOd
この時期にエンジン切った車で待つのは苦しい
喫茶店に入る金もないのだった
2020/06/10(水) 18:22:12.91ID:yofhbY6Xa
>>187
あの国の価値観って本邦で言うと戦国時代に近いよ
異なるコミュニティ間の治安が維持されていない前提で、
坊主も辺境も都市も「自分の身を守る権利」を行使するために武装する
2020/06/10(水) 18:22:27.19ID:t0Zj8MqSd
>>360
進歩してたらポリコレ棒ふりまわして魔女裁判をしていないと思うの。
2020/06/10(水) 18:22:36.23ID:GahpA5Exp
>>395
マスクせずにデモやってた連中全滅なら笑うわ
2020/06/10(水) 18:22:52.75ID:EkgRcYvCa
>>400
舞鬼ちゃんかわいい。
痛いよのバブミは凄かった。
2020/06/10(水) 18:24:24.18ID:FlzeIdgO0
川崎富作先生逝去
ていうかまだ存命だったんかい
2020/06/10(水) 18:24:24.47ID:t0Zj8MqSd
>>355
他人の免許証を奪って乗るだけなので…
2020/06/10(水) 18:24:32.82ID:3nL7Nv2zd
>>392
実際公的な権限を持っているのは神輿側だからね
角栄の表面的な部分しか見ていなかったか
2020/06/10(水) 18:25:37.06ID:sJiFIjB40
>>395
アリゾナの感染者数をグーグル先生のやつでみたら、六月に入ってから一日1.5倍ペースで伸びてる
そのまま放置すると一日で倍々ゲームに移行しそうな気配
2020/06/10(水) 18:25:52.85ID:Ef5x6IeB0
>>395こういうの治療の費用どーなってんだろ?自弁なら糞ワロスなんだが。
2020/06/10(水) 18:25:54.20ID:v5LCHTU/0
というか、マスクしてたってあんだけ密集・密接してたら問題はむしろその後始末になるんじゃないの?
ちゃんと石鹸で手洗いやってるとは思えないんだが
2020/06/10(水) 18:26:09.49ID:K01iKPd+0
>>404
黒人と意識高い白人そして警官が激減するのか…
2020/06/10(水) 18:27:09.18ID:AhIiD5AS0
>>407
やっぱり射殺がいいのではないか
2020/06/10(水) 18:27:29.59ID:OHi7aqrL0
>>409
倍々で金が増えるならいいんだがなぁ…
2020/06/10(水) 18:29:41.15ID:HCaBGl5b0
人間にチップを埋め込んで、免許証と任意保険未加入なら
自動車が動かないようにするべき。
2020/06/10(水) 18:30:05.76ID:K01iKPd+0
>>407
免許と指紋の二段認証…と考えたが、指切り落とされそう
2020/06/10(水) 18:30:25.55ID:Ef5x6IeB0
悪魔が目の前に出てきてあの黒人デモ参加者の命と引き換えにお前の金を増やしてやると
いう取引してくれたら?一人頭の命1万円?1000万くらい眉も動かさずに取引しそうだよなお前ら。
2020/06/10(水) 18:30:31.28ID:UmJ+tPAAp
>>131
えーと、シュビムワーゲンの水上推力増強形!?
車輪を外輪として活用するのは推力弱そう。ばしゃばしゃするばかりで全然進まないとか。
シュビムワーゲンはたぶん後の吊り下げスクリューの径を増した方がよっぽど早い。
なお、楽しげなビーチのアイテムとしてCMとかによく出てくる球形車輪の水陸両用三輪車は
水上では全く進まないので乗っても全然面白くないそうな。
2020/06/10(水) 18:30:43.17ID:DqlrBzOf0
>>410
NYで大騒ぎしていた頃は、検査公費・治療自弁だったような……

(゜ω。)
2020/06/10(水) 18:31:22.47ID:EkgRcYvCa
中国外務省、香港に関する安倍首相の見解に深刻な懸念表明 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-hongkong-abe-idJPKBN23H0Z9

>中国外務省の華春瑩報道官は10日の定例会見で、「香港国家安全法制」を巡る安倍晋三首相の
見解について、日本側に深刻な懸念を表明したと述べた。

>安倍首相は10日、衆議院予算委員会で、中国が国家安全法を香港に導入する方針を決定したことを
巡り、主要7カ国(G7)としての声明発表に向けて日本が主導的な役割を果したいとの意向を示した。

>華報道官は、香港は中国国内の問題であり、外国が介入する権利はない、と述べた。


アベは中国を滅ぼしたいのかな?
2020/06/10(水) 18:31:35.79ID:bb62peF10
>>415
埋め込んだチップで人間も動かしたり動かなくしたりすればもっとよいのだ
2020/06/10(水) 18:32:12.92ID:8QAM1LDf0
>>395
バカ騒ぎが始まってもう2週間が過ぎようとしているので、これで感染が広がっているとすれば
そろそろ感染爆発が表面化する頃合いなのだ。
今から2週間後には全米がかつてのNY市のような有様になっても不思議ではない。
2020/06/10(水) 18:32:25.84ID:xgjZd+Vyd
ただいま
今日も無事に生き残ったぜ
大雨なのにいっぱいくるから困る
話を聞くと平時モードに完全に入ってる…
「そういえば自粛期間中にいってないし『雨だから混んでないたろう』」
が最も多い答えでした
みんな考えることは同じなんやろなぁ

残りは、自転車ないしは原付でコケた人です

とりあえず、梅雨も始まったしみんな交通事故には注意してね!
大抵が発熱してるからこっちもコロナ対応モードだからね!
つまり処置まで時間がかかります(ガチ)
2020/06/10(水) 18:32:33.33ID:Ef5x6IeB0
>>419自己責任の国で自己責任がわかってないとかどんだけバカなんだあいつらw
落ちぶれて底辺続けるのも当然だわ。基本的に救いがたいほど馬鹿だもん。
2020/06/10(水) 18:33:14.30ID:5pVQGFVD0
欧州は芸術への支援が手厚いって話はどこ行った
259 日出づる処の名無し sage 2020/06/10(水) 15:46:03.00 ID:A4Ip0bh8
昔好きで、来日するたびに公演見に行ってたなぁ〜

【ウィーン少年合唱団】「助けて!コロナのせいで破綻しそうなの……」500年超の歴史が [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591769930/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18394936/

>現在は非営利団体のため利益は蓄えられず、政府補助もない。

32不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:25:00.85ID:FHOZoJMp0>>67
欧米は日本に比べて文化に理解があるだの手厚い保護だの言ってたのはどうなってんだよ
2020/06/10(水) 18:33:34.52ID:sJiFIjB40
>>411
集まったデモ隊は当然トイレを利用する
そして手をろくにあらわない
また彼らも人間なのでデモ途中で食事をするわけだな

手をマメに洗っていてすら厳しい環境であるにもかかわらず、さらにろくに手も洗わないやつらが集まるわけだ
どうなるかは目に見えている
2020/06/10(水) 18:33:37.45ID:TtqUcOha0
>>422
で、結局早期に鎮圧しようとしたトランプの方が正しかったことになるニダね
思えばクオモがいきってないでロックダウンしておけばまだマシだったものを
2020/06/10(水) 18:34:10.54ID:DqlrBzOf0
最近の自動車なんて、アホほどセンサー積んでいるんだから、ちょっと頑張れば生体認証なんか楽ちんな気がしないでもない。
たとえば着座センサー使って、尻の形や加重で判定するとか_______

_(゚¬。 _ ぜってー、内容知られたら、不評だろう(ぉ
2020/06/10(水) 18:35:04.58ID:TtqUcOha0
マスクの備蓄は積み増しておいた方が良さそうニダが国産は買えないしなぁ
2020/06/10(水) 18:35:48.04ID:DqlrBzOf0
>>423
今日も大変乙です

_><)ノ
2020/06/10(水) 18:36:36.28ID:EkgRcYvCa
>>428
尻穴のシワは一人一人違うので…

◆菊紋◆
2020/06/10(水) 18:36:46.24ID:KLT73g8N0
仮にも将官が、酒の席といえ兵や下士官と対等な口をきくはどうかと思うぞ
ご聖断の最後の最後でとてつもないよからぬ噂が流れた人だし
今際の言葉が立派でも、そういう話だ
2020/06/10(水) 18:37:27.72ID:HCaBGl5b0
>>417
断る理由ないだろ、何か問題でも?

代償次第ではあるが。
2020/06/10(水) 18:37:45.28ID:tjt3D7NeM
>>111
OPもアリプロ提供で良いものだったのだ。
2020/06/10(水) 18:37:52.71ID:8vrpmZX0a
>>89
たかがチンピラ風情が、代紋背負ってるから後退は有り得ないマジモンの連中にゴロ撒いたのか
バカな奴等だ
2020/06/10(水) 18:38:04.22ID:bb62peF10
>>426
あの人数集まってちゃんとトイレ利用してるんかなあ
2020/06/10(水) 18:38:54.93ID:sJiFIjB40
なおちゃんとした手洗いがどれほど効果あるのかを示した実験
コロナ感染爆発前の記事

https://gigazine.net/news/20191223-wash-hands-experiment/

>アメリカのアイダホ州にあるディスカバリー小学校のダイアナ・ロバートソン先生は、科学の授業である実験を行いました。
>それは、同じに日に作った焼きたてパンを5つに分けて密閉し、1カ月様子を見るというもの。
>最初の1つ目は、パンで教室にある共用のノートPCであるChromebookのキーボードをぬぐってみるというもの。結果は見るも無残で、カビに覆われて真っ黒になっています。

中略

>次に、全員でぬるま湯と石けんでよく手を洗ってから、同様に全員でパンを触ったのがこれ。みんなが触った跡がくぼんでいる以外は、2つ目と同じできれいなままです。

ついでに

だ液と共に付着したインフルエンザウイルスはアルコール消毒に対して4分間無敵だという研究結果
https://gigazine.net/news/20191007-mucus-prevent-flu-virus/

とうぜんコロナも同じだよなと
2020/06/10(水) 18:39:00.03ID:8vrpmZX0a
>>156
なんでそんなことにw
百合ハーレムだからか?w
2020/06/10(水) 18:39:00.08ID:8QAM1LDf0
>>427
見境の無い乱痴気騒ぎにウンザリしている層は、それに参加して感染を広げた連中に対して厳しい態度とるかも。
となれば、暴動に対して肯定的な発言をしていた人間は、その発言の是非を問われる事になるだろう。
2020/06/10(水) 18:39:17.89ID:CaTeBvCka
>>12
自分にとって何が一番嫌なのか教えるのは、あまり良くないことだ。
私のようなサービス精神に満ちた人々が喜んでしまう。
2020/06/10(水) 18:39:24.55ID:K01iKPd+0
>>425
理解があるが助けない
手厚い支援(口だけ)

文化先進国かー
2020/06/10(水) 18:39:27.09ID:pBEwhujGd
>>207
ドントレスが降ってきたのは最後の最後でそれまで被発見から延々三時間も防空戦闘に明け暮れていたので作戦そのものをアウトレンジ型に変えないと無理

旧式雷撃機のウォルドロン隊ですら艦隊中央に肉薄できちゃうくらいミッドウェイ側に誘引されちゃったのが南雲って人
2020/06/10(水) 18:40:11.55ID:HCaBGl5b0
デモなんてソフトな湾曲表現してるけど、どうみてもただの暴動であろ?

焼き討ちされた個人商店は災難どころではない。
2020/06/10(水) 18:40:20.11ID:DqlrBzOf0
>>431
服の上から読み取るとか、超音波振動か______

_(゚¬。 _ イケナイ目覚めがそこかしこで_____
2020/06/10(水) 18:40:26.51ID:v5LCHTU/0
>>432
荒木も真崎も褒めてないからな、一応
むしろ、こいつら最後まで全然反省してないな的な意味で書いてるから。


>>436
そもそも、米の公衆トイレとか衛生環境最悪な気がががが
2020/06/10(水) 18:40:29.66ID:xgjZd+Vyd
>>430
あと今日は透析前後の人も多いですね
ちょうど半年に1回のペースで腎萎縮の具合をみたり骨密度測定もしてますので
ただ透析の人はいわゆる常連さんなので医師にはいいですけどコメディカルに辛くあたる(それだけつらい)人もいますのでわりと気を遣ってます

信じられるかい?寝台で撮影する骨密度測定の解析ってあれ手作業で骨っぽいところを囲ってるんだぜ?
あと人工透析の時間ってだいたい決まってるんでまとめてたくさん来る
外来をこなしつつそんな塊で来る人をさばき続けてるうちの放射線部マジぱねぇ…
2020/06/10(水) 18:41:05.09ID:tjt3D7NeM
>>136
米が介入しないという確信を持てるまでは無いやろ。
日本の介入が絶対無いという確信すら無いんと違うかね。
2020/06/10(水) 18:41:11.49ID:b6aFBA5ir
>>417

多分”上限いっぱいまで引き換えてくれ!!”というと思う

僕は言わないと思うけど、ですが民は人ならざるものが集っているからな。
2020/06/10(水) 18:41:32.89ID:Ef5x6IeB0
>>443だから略奪の事は報じなくなったらしい。
2020/06/10(水) 18:41:38.68ID:5pVQGFVD0
>>423
お疲れ様でした
2020/06/10(水) 18:42:57.43ID:EkgRcYvCa
>>417
黒人じゃなくて朝鮮人になんない。
2020/06/10(水) 18:43:04.98ID:t0Zj8MqSd
>>433
マキマさんみたいなのと契約することにならない?
ものすごく有利すぎる取引は落とし穴がつきものやぞ?
アグラ牧場みたいなことになるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況