民○党類ですがR4のクラウド大冒険

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/12(金) 08:03:35.94ID:LA+OtlSLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ見ぬサーバーを求め流離います(σ゚∀゚)σエークセレント!

朝ゲハ前スレ
民○党類ですがアメとリカです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591866532/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/12(金) 14:30:54.42ID:RfHoe5R8K
79:名無しさん@恐縮です[sage]
2020/06/11(木) 21:08:52.89 ID:QAs4lBeS0
なるほど・・・
https://i.img●ur.com/xqBEG8k.jpg
2020/06/12(金) 14:30:59.59ID:h6Kcm15Q0
ギンギー料理やマタデー料理は時代を先取りしてた…?
2020/06/12(金) 14:32:04.29ID:ibVYAbAL0
>>230
中支国境付近の観測だと、解像度よりモンスーンの長雨対策の方が大事か。
適材適所だよね。

個人的には人間の五感を増幅、の則を超えた形での情報の蓄積の方が素敵技術のタネに見えるのですがねぇ。
2020/06/12(金) 14:32:10.45ID:aPoy1zyca
>>233
アメリカなどの感染が平衡に達したコロナ汚染国が日本などの清浄国に開国を迫るという西浦教授の予言が当たってしまうのか…
2020/06/12(金) 14:33:11.23ID:NcAWmcCD0
CPUアーキテクトのジム・ケラー氏がIntelを辞職
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1258572.html
あらまあ
在籍2年ちょいか
CPUアーキテクトというよりインターコネクト屋のイメージ
2020/06/12(金) 14:34:12.65ID:OYq5IVMu0
家帰ってきてシベリアとアイスコーヒー出されたがシベリアってこんな小さいのに300もカロリーがある。
2020/06/12(金) 14:34:32.39ID:h6Kcm15Q0
証拠云々するなら、改竄不能の署名画像フォーマットも必要よね
あるのだろうか
243名無し三等兵 (ワッチョイ 63f7-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:34:37.55ID:DzabQhvh0
>>227
いかに先進国とは言え、いやだからこそ
人口1000万人程度の国であれば外の市場に依存する割合は結構なものになるし…
>>233
欧州でも理由つけて暴れまわってるやつはいるし、パヨクも理由つけて暴れまわりそう

超時空太閤あたりはターゲットになりそうだし
とかくまモン県の加藤清正とかサツマーの西郷どんあたりに類が及んだらどうなるやら
2020/06/12(金) 14:34:45.79ID:G+7Df54B0
>>218
さっきコンビニ行ったらすごい好みのロリコンがいた。
2020/06/12(金) 14:35:05.06ID:RfHoe5R8K
>>200
アニメにも名前だけ出て来たな
2020/06/12(金) 14:37:02.56ID:5kUM97Rdd
>>244
フォモ?
2020/06/12(金) 14:37:19.09ID:cWGxw3br0
>>241
餡子って砂糖の量すごいからねぇ…
2020/06/12(金) 14:37:57.92ID:yaDwjtuK0
ラーメンマンかな?
https://i.imgur.com/NWH2bQX.jpg
2020/06/12(金) 14:38:13.79ID:g8r09ALgM
498 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 14:30:25 ID:hlKCIwdY
>>478
「自治区」の要求
・警察の廃止
・裁判システムの廃止
・不法移民取締の禁止
・自治が実現されるまで警察は一切の武力を行使しないこと
・少年院の廃止
・過去の同州における警察暴力を連邦政府が再調査すること
・過去の警察暴力被害者への慰謝料
・過去の暴力警官の実名発表
・現在服役中の有色人種に対する再審理。陪審員は同じ人種から選ぶ。
・シアトル署占拠の非犯罪化。
・今回の抗議運動で逮捕されている支援者の即時釈放
・大麻関連での服役囚の即時釈放
・resisting arrest(公務執行妨害?)での服役囚の即時釈放
・服役囚への選挙権付与
・刑務所の廃止
・裁判システムの廃止
・自治区が犯罪取締りシステムを構築する権利
・シアトル署は解散する前に、紛失物を自治体にわたすこと
・シアトル署や刑務所でセクハラを受けた被害者が賠償をうけること
・シアトル署員はBodycam(勤務中につける動画カメラ)を明け渡し
・過去の動画データをすべて公開すること
・シアトル署の予算は a)医療システム b) 無料住居 c) 公立学校:クラスの小サイズ化と教師の給与向上 d) 不法移民への市民権付与 e) 公園設置 などに回すこと

州知事とシアトル市長は、州軍の鎮圧に反対しているらしいけど
背後に広範囲な組織がいて、放置していたら全米に飛び火するで?
花札が言うとおり、早期に州軍ででも鎮圧すべきだったんや。
2020/06/12(金) 14:38:47.40ID:8awOPHXN0
Kの法則とドイツの法則(フレデリック大王以来、ドイツと組んで幸せになった国はない)があるけど
今のアメリカ合衆国ってどっちとも軍事同盟してる上に第三次世界大戦が近いって・・・

Kの連中はレッドチームに行くかも知れないけどドイツがNATOを抜けるとは思えない・・・
アメリカ合衆国はどうなってしまうのか
2020/06/12(金) 14:38:50.96ID:OYq5IVMu0
>>247やせる羊羹というのを見たのだが。
http://inmylife.info/kokutomaccha_ydn-3/?yclid=YJAD.1591940248.1hflAn2dcq1FBEKOmLAXScy1Kakh6hVui1kHl4x5artN2lkzY7ASa8aPhRjX3c6w7SAQQgX3a78kFSicWz9g_CJjDapimLY5oLZiewSjBNzQzeQ-
2020/06/12(金) 14:39:01.53ID:ibVYAbAL0
>>244
夕方のニュースです。
ロリコン誘拐される... x県x市在住の37歳男性が帰ってこないと家族から届け出があり...

こうなっちゃうの?なっちゃうの?
2020/06/12(金) 14:39:21.93ID:o86nwtjn0
>>241
そりゃ、構成要素がカステラと羊羹だからw
どっちも砂糖が主成分
2020/06/12(金) 14:40:00.24ID:RfHoe5R8K
>>204
OPの面子だと自警団(カオン)とチアキング以外の王宮騎士団(ナイトメア)にカルミナがまだなんだよな
2020/06/12(金) 14:41:06.21ID:NcAWmcCD0
COMPUTEXの2020年開催なくなたorz
2020/06/12(金) 14:41:10.30ID:0zoR8h/N0
ですがのおじちゃんは一目でロリコンを見分けられるんだね
2020/06/12(金) 14:42:17.87ID:Lv4OKy2Wa
>>197
世の中には事あるごとにカエルに食われる作品もあるし…
2020/06/12(金) 14:42:24.58ID:OiV+oNcgd
ロリじゃなくロリコンに興味ってクジラックスみたいな
2020/06/12(金) 14:42:44.84ID:pJib3eEVd
【速報】蓮舫「#国会を止めるな」    [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591939771/

審議拒否して休暇満喫しながら延長とかチャンコロは支持基盤ごと死んでくれや
2020/06/12(金) 14:42:50.28ID:cWGxw3br0
>>251
色々考えるなぁw
2020/06/12(金) 14:42:50.49ID:NcAWmcCD0
「好きなタイプ?ロリコンです」
と語るアラサーの美女を希望する
2020/06/12(金) 14:43:13.93ID:j4DY6I0B0
ですが住民は子供好きの優しいおじさんの顔を見飽きてるからな。
2020/06/12(金) 14:46:29.39ID:OYq5IVMu0
>>260カンテンの効果で便秘が治りたまってたものがどばどばと書いてその
どばどば出るものが脂肪であるかのように勘違いするように意図的に書い
てるね。
2020/06/12(金) 14:47:41.88ID:RfHoe5R8K
>>261
「初潮過ぎた女の子には興味ない」と言い放つメイドなら……
2020/06/12(金) 14:47:56.37ID:6WsrXKZE0
一、デスガ民ノ性癖ニ就テハ天聴ニ達セラレアリ
二、諸子ノ行動ハ国体顕現ノ至情ニ基クモノト認ム
2020/06/12(金) 14:48:04.32ID:bmmiRst+0
>>229
なんか存在X=デミウルゴス説を思い出した
2020/06/12(金) 14:48:21.54ID:cWGxw3br0
>>259
蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha

言葉が足りずにごめんなさい。

政府もデジタルガバメントを進めるために、アマゾンのAWSとか大手のクラウドを使って
システムを作る方針ではいるのですが、各省庁等が保有するシステムの更新時期が基本5年毎で、
それぞれの更新時期が違うため一括して変更できないのが問題との認識からの質問でした。


急に詳しくなったR4。
268名無し三等兵 (スップ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:49:28.03ID:QNCqzkhQd
>>267
意味理解してないだろこれ。
2020/06/12(金) 14:50:01.67ID:DLa+xbEo0
>>241
シベリアって言うくらいだからソビエト由来でウクライナでも有名なんだろうな
2020/06/12(金) 14:51:12.86ID:NcAWmcCD0
デジタルガバメントってもオンプレ捨て去ろうとしてるわけじゃねえぞ
2020/06/12(金) 14:51:24.69ID:OYq5IVMu0
ハリウッドでも絶対真似できない映画全て本物です。
https://www.youtube.com/watch?v=h0ufPrC1j7g
2020/06/12(金) 14:51:41.15ID:LPqseT2yM
>>249
ワシントン州知事とシアトル市長は同族か
一族郎党根切りだな
2020/06/12(金) 14:51:51.48ID:afEOYB0ZM
>>95
その代わり南国特有のスコールがお待ちかね。
沖縄の川は高低さと比較して非常に短いので一気に鉄砲水になる。
10年近く前に那覇市を流れるドブ川で橋梁調査中のコンサルと作業員が流されて4人くらい亡くなった例も。
「ガーブ川」でググればその事故の情報は出てくる。
274名無し三等兵 (スップ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:53:36.68ID:QNCqzkhQd
>>249
まともなのは逃げるだろうね。ようは金持ち妬ましいとしか見えないしこれジンバブエがやった政策とほぼ同じ要求
2020/06/12(金) 14:54:47.58ID:/MqGi/vs0
>>249
なんか二・二六事件の青年将校の要求を見ているような錯覚が…
2020/06/12(金) 14:58:42.21ID:RfHoe5R8K
>>268
【アマゾンのAWS】って何だよとツッコまれまくって居ったw
2020/06/12(金) 14:58:46.42ID:h6Kcm15Q0
コロンビア特別区も改名するの?するの?
2020/06/12(金) 14:58:49.95ID:o86nwtjn0
>>267
リプ欄が「専門家に言い訳考えてもらったのかプゲラ」一色で… (ノ∀`)
2020/06/12(金) 14:59:02.12ID:U79uFv8Kd
>>187
ずっと車を作らされても幸せ?
2020/06/12(金) 14:59:51.51ID:o86nwtjn0
>>273
あと、これからの季節は台風の直撃コースだしねぇ
2020/06/12(金) 15:00:28.49ID:DLa+xbEo0
>>267
こんなこと言ってたっけ?
質問に更新時期なんて単語なかったと思うが
2020/06/12(金) 15:00:50.28ID:cWGxw3br0
>>278
そういわれるよなぁw
2020/06/12(金) 15:00:55.27ID:j4DY6I0B0
少なくとも田原刑務所の懲役工サンは歩いてイオンまでお買い物に行けるからね。
2020/06/12(金) 15:01:15.79ID:RfHoe5R8K
>>273
あと、沖縄のアスファルトは太陽の熱で融け出さないように表面をコーティングされているので
二輪で走ると覿面にハンドル取られる
常に横断歩道のゼブラを走ってると思えばよい
2020/06/12(金) 15:01:29.27ID:g8r09ALgM
>>249
追加

518 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 14:40:35 ID:7cqscyVk
>>498
まだあるゾ
・地方分権
・芸術と文化に対する市の資金の回復
・ワシントン州の人々に無料の大学をよこせ
・ホームレス強制立ち退き禁止
・分散選挙プロセス
・黒人の医師と看護師の雇用
・黒人のビジネスの支援
・911で精神科にアクセスさせろ
・黒人とネイティブアメリカンの歴史を学校で教えろ
・教育、医療、マスメディアの反バイアストレーニングの徹底
・南軍の歴史上の人物の記念碑を全て破

要は黒人優先自治区が欲しいってことで
2020/06/12(金) 15:01:39.70ID:ibVYAbAL0
おう、警察は相手にしないというなら州兵か連邦軍で踏むしかないな。
連中、自分で自分の死刑執行書にサインしたのだ。

って裁判も廃止か。 WW2の末期戦野戦憲兵のノリで撃てるぜw

一週間持ってください、本物の無法と言う物を見せて差し上げますよ。
2020/06/12(金) 15:01:59.03ID:RkFBISGTa
1億年以上前の白亜紀初期に、地面を2足歩行していたと思われる古代のワニの足跡が、韓国で見つかった。
当時のワニは現代のワニと同じように4足歩行が一般的だったとされ、この時代に2足歩行のワニが発見されたのは初めて。

足跡は岩盤の上に良好な保存状態で残されていた。長さは18〜24センチ。ワニの体長は最大で3メートルと推定される。

この発見は、韓国と米国の研究チームが11日の科学誌に発表した。「足跡は全て後ろ足のものだった。
かかとからつま先までのはっきりした痕跡があり、場所によっては皮膚の痕跡もあった」としている。

韓国では別の場所でも、先史時代の巨大な翼竜類(空飛ぶ爬虫(はちゅう)類)が2足歩行したと思われる足跡が見つかっていた。

しかし今回見つかった足跡は、古代のワニの新種のものだったと研究チームは推測し、「バトラコプス・グランディス」と命名した。
このワニの仲間は主に陸上で生活していて、普段は2足で歩いていたが、4足歩行も可能だったと見ている。

2足歩行のワニの仲間は、およそ2億5000万年前から始まる中生代の初期には生息していた可能性が指摘されているが、白亜紀の2足歩行ワニが見つかったのは初めてだった。

研究チームでは、前足の足跡が浅かったために地面に残っていなかった可能性や、ワニが水中にいた可能性についても論議した。
しかし足跡が一定の間隔で残っていて、水で押し流された様子もなかったことなどから、2足歩行する新種のワニだったと結論付けた。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35155214.html
https://i.imgur.com/ktA3v0z.jpg

思ってたのと違う…
2020/06/12(金) 15:02:07.29ID:G+7Df54B0
>>277
白いの用と黒いの用に分裂して、ライト特区とトップ特区になるよ。
2020/06/12(金) 15:02:35.72ID:U79uFv8Kd
>>222
ドーベルマンを生きたまま引き裂く奴は一人しか居ないからそうかもな。
2020/06/12(金) 15:03:14.42ID:OYq5IVMu0
>>278でもこいつら間違いとかそういうのばれて突っ込まれても
謝りも訂正もしないで無視するじゃん。横田父の死を安倍攻撃
に使った事を謝った芸能人が一人もいない。高田延彦なんか
完全無視。今も謝れよと突っ込まれ続けてる。
2020/06/12(金) 15:03:27.40ID:0zoR8h/N0
トランプが嫌いというだけでそこまで先鋭化する意味がわからない
2020/06/12(金) 15:05:31.45ID:o86nwtjn0
>>287
こういうのじゃないのか… (´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/EMn8sStUEAEnodw.jpg
2020/06/12(金) 15:06:13.44ID:5qywsXbcd
>>222
両方の意味でおかしい奴居るけど
2020/06/12(金) 15:06:32.00ID:afEOYB0ZM
>>284
二輪だけでなく4輪も滑りますわ。
遥か昔、大浦湾のヘアピンでやらかしたんだよなorz
対向車が来てたら死んでた。
2020/06/12(金) 15:06:44.13ID:OYq5IVMu0
>>285黒人自治区を作って高度な独立性を認めてやったらどうかな。
なお合衆国との出入りは厳重にするとか。5年もせずに住人は逃げ出そうとすると思うけど
2020/06/12(金) 15:07:08.81ID:RfHoe5R8K
>>291
本邦にも居るじゃろ、アベニクシーだけであそこまで尖鋭化した連中が
2020/06/12(金) 15:07:44.71ID:bmmiRst+0
>>287
凄いな二足歩行までウリナラ起源だったのか
2020/06/12(金) 15:07:54.27ID:Fh9cSGyM0
>>161
そういえば今季放送中のアニメ版プリコネは、ヒロインのペコリーヌとその行きつけの食堂が
やたらと昆虫食に拘ってるな。

知らずに食わされれば美味いというけど、後で知らされたらマジ切れする奴多し(当たり前だ
2020/06/12(金) 15:08:59.96ID:12MgVmTp0
>>285
自治区にするのは良いが、金はどこから持ってくるんだ?

「権利はよこせ、金も出せ」では、誰も納得線だろう。
2020/06/12(金) 15:09:31.47ID:+wZsbuG+0
エヴァ

テレビ
 ↓
旧劇場版:シンジは人類補完を拒否しLCL化は無かったことに
 ↓
 ↓→新劇場版・序、破:シンジの妄想した理想的なエヴァンゲリオン。妄想の中では綾波を救ったことになっている
 ↓
Q=旧劇:妄想の記憶のまま目覚める。旧劇のサードインパクトで地球はコア化
 旧劇で死んだ、惣流アスカも、ミサトさんも、リツコも復活。加持は旧劇より前に死んでるので出てこない
 ネルフ本部施設は戦自との戦いで壊滅している
 サードインパクトの要であったリリスも本部地下に封印
2020/06/12(金) 15:10:01.36ID:Z6yWg6KB0
>>267
重要システム一括して更新とか、目を開けて寝言言っているな

(´・ω.、
2020/06/12(金) 15:10:36.41ID:cWGxw3br0
>>300
もう完成してるんやろ?いつ放映する・出来るんやろうか。
2020/06/12(金) 15:11:03.72ID:hIQN5Jc00
>>300
なーんも考えてないと思うぞ庵野監督
2020/06/12(金) 15:11:54.78ID:+wZsbuG+0
>>298
バッタを粉末にして小麦と混ぜて焼いて食えばいい
タンパク質とカルシウムが摂れる
2020/06/12(金) 15:12:48.77ID:0zoR8h/N0
どうせまた投げっぱなしになるに決まってるのに
2020/06/12(金) 15:13:00.81ID:Z6yWg6KB0
>>299
すでにシアトル内に関所作って、通行料金徴収とか、なんか南の島で聞いたようなことやってます_____

(゜ω。)
2020/06/12(金) 15:13:14.88ID:12MgVmTp0
>>259
「国会を止めるな」?

だれか、こいつを止めろ!

>>267
誰かにレクチャーされた文章を丸写ししただけの書き込みって
すぐにバレるな。
2020/06/12(金) 15:14:35.22ID:E83O08MG0
>>230
ところがだな、日本の主力であるだいち2号よりベトナム購入(ODA)のレーダー衛星の方が3倍高解像度なのだ。

だいちが使っているレーダー波は30cmでASNARO-2は3cmなので、10倍周波数が高く、細かい部分がよく見える。

高解像度モードの比較だと、
だいち2号 分解能3m  観測幅50km
ASNARO-2 分解能1m 観測幅10km

日本はだいちで被災地を幅広く観測して、航空機なり情報衛星で観測するのだ。
2020/06/12(金) 15:14:35.36ID:12MgVmTp0
>>306
えっと・・・アメリカだよね?
いちおう先進国であるはずのアメリカ国内の話・・・だよね?
2020/06/12(金) 15:15:08.69ID:+wZsbuG+0
>>302
そういえば、

宮崎吾朗監督の『アーヤと魔女』がカンヌ国際映画祭に早くも選出決定!
2020年6月4日
アーヤと魔女昨日発表された、宮崎吾朗監督の最新作『アーヤと魔女』が、
第73回カンヌ国際映画祭「オフィシャルセレクション カンヌ2020」に選ばれていることがわかりました。

これ完成しているらしい。
秋にNHKで放映されるようだけど
コロナ騒動が無かったら劇場で上映されてたのかも。
2020/06/12(金) 15:16:02.63ID:Fh9cSGyM0
>>157
そういえば逮捕されたゴーンが拘置所に収監されていた時に食っていたのは、元VIPとは言え
特別な飯は出なかったよね?
2020/06/12(金) 15:16:35.08ID:u3bNuNw80
シアトル・コミューンか
2020/06/12(金) 15:16:55.80ID:hIQN5Jc00
比叡山みたいなことをするんじゃねえ
314名無し三等兵 (スップ Sd1f-Ih5I)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:18:52.39ID:gXy28MzDd
>>249
要求してることがヤンマガやヤンジャンあたりの頭悪い兄ちゃん向けマンガの悪役レベル

しかも、連載第1回の一コマ目に出て来て主人公の実力証明するためだけに見開きで瞬殺される出落ちキャラみたいな
2020/06/12(金) 15:19:29.67ID:aPoy1zyca
ダークナイトライジングで似たようなことやってましたね>ゴッサム自治区
勿論犯罪者が裁判官のディストピアでしたが
2020/06/12(金) 15:20:00.33ID:Ty04JXSy0
>>311
自腹でなら好きなもの頼める
エロ本とかも知人に持ってきてもらえるが、一応検閲される。
拘置所はシコるのは自由
2020/06/12(金) 15:21:45.34ID:hIQN5Jc00
ジョーカー抜きだからアムロがシャアじゃなくてシロッコと戦うイメージ
見てないから完全な想像
2020/06/12(金) 15:21:46.61ID:OiV+oNcgd
シアトルって日系人結構いるんだっけ
避難してるといいのだが
319名無し三等兵 (スップ Sd1f-Ih5I)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:23:41.72ID:gXy28MzDd
>>295
ちょっと前にあったよね
危険で下品な男は禁止!女だけが入国できて(でも入国したら生きている限り出国できない)安心安全な女だけの理想の国

誰が考えても内ゲバでの崩壊しか未来が見えないという
2020/06/12(金) 15:23:52.25ID:OYq5IVMu0
>>314やらせないと自分らがドンだけバカだか理解しないから一回やらせてみればいいよ。
うちの国民も民主政権やらせてみるまで理解しなかったっし。黒人自治区を作って5年もせ
ずに知事で無く王が擁立されそれが住民の肉を食いだすから。
2020/06/12(金) 15:24:05.02ID:hIQN5Jc00
日系人の集まりは西海岸特にカルフォルニアに多いのだっけ。
2020/06/12(金) 15:24:24.22ID:+wZsbuG+0
ハワイはハワイ民族に返してハワイ王国を復活させるべきだな
2020/06/12(金) 15:25:56.92ID:12MgVmTp0
「シアトル喧嘩エレジー」なんて小説、誰も覚えていない・・・
2020/06/12(金) 15:26:25.23ID:OYq5IVMu0
>>319黒人に自治させたらソマリアになるだけ
2020/06/12(金) 15:27:07.61ID:j4DY6I0B0
善きソマリア人だって居るはずだ!
2020/06/12(金) 15:27:20.83ID:g8r09ALgM
しかし、シアトルってリベラルな石北会系都市で
黒人暴動とか無縁な印章だったけど
市庁舎占拠とかわからんもんだな。
2020/06/12(金) 15:28:15.42ID:Fh9cSGyM0
>>267
あーこれ詳しい人から無慈悲に突っ込まれると完全に詰むパターンだ。

素直に「勉強不足でしたごめんなさい」と謝ればまだ適当な所で許してもらえる余地あったのにな。
2020/06/12(金) 15:28:23.46ID:o86nwtjn0
>>324
@grossherzigkeit
19世紀中葉から米国で「黒人はアフリカに返してあげたほうがいい」という運動が興り、20世紀のガーベイ運動まで続きますが、
その帰還黒人らの国リベリアでは「文明を知る米国帰りの黒人は現地黒人より偉い」という黒人が黒人を奴隷にする階級社会となり、
今もアナーキーな世界の最貧国であります。
2020/06/12(金) 15:30:05.68ID:55o5WZSj0
>>270
特にこんなデータ絶対にクラウドにするの揉める類なのに
平時なんて邪魔されるか政争の具にされるだけだわ
2020/06/12(金) 15:30:23.69ID:OYq5IVMu0
黒人自治区ができたら薬物自由使用の国家になりそう。なぜか芸能人が長期休暇でハワイで無くここにいくようになる。
2020/06/12(金) 15:31:02.62ID:Vn8lI7u8d
>>307
丸写しなんてするわけないだろ。



コピペしただけだ。
2020/06/12(金) 15:32:15.51ID:W+xN3WAwd
手袋じゃあかんのか?

【アイドル】 政府 「握手会は、すべての握手の間に手をアルコール消毒すれば実施できる」 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591942158/
2020/06/12(金) 15:32:20.85ID:Fh9cSGyM0
>>203
こんなのが普及すると増々ツイッターを利用したくなくなるウリであった(元々使ってないけど
2020/06/12(金) 15:33:23.49ID:5kUM97Rdd
>>332
エア握手でいいのでは
2020/06/12(金) 15:33:34.25ID:4DP5nzcH0
人間がいなくなれば悲劇は生まれない
少子化万歳!の筈なんだが悲劇の層は増える
2020/06/12(金) 15:34:12.20ID:OYq5IVMu0
オリジンはシャアザク販促アニメらしい。明日買いに行く。ハマ模型潰れてイエローサブマリンも半倒産状態でタムタムしかないのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況