民○党類ですがR4のクラウド大冒険

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/12(金) 08:03:35.94ID:LA+OtlSLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ見ぬサーバーを求め流離います(σ゚∀゚)σエークセレント!

朝ゲハ前スレ
民○党類ですがアメとリカです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591866532/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/12(金) 11:44:49.85ID:izs6uywi0
>>47
大鳳の影響でしょうな
2020/06/12(金) 11:45:49.57ID:OT/ImLaKd
さて仕事再開なのじゃ。
今週もあと半日である。
2020/06/12(金) 11:47:21.34ID:szvsDqZJM
空母の胸とブラジャーは固い
2020/06/12(金) 11:48:16.97ID:EP/IRnITM
RJ憤死
2020/06/12(金) 11:50:47.94ID:mQ+94rK40
パンタってもげるものなの?
2020/06/12(金) 11:51:47.73ID:y0Qsc6edp
沖縄、もう梅雨明けだって
2020/06/12(金) 11:52:47.17ID:bTaV7dEwa
あら、服部克久さん亡くなったのか
御冥福をお祈りします
2020/06/12(金) 11:53:28.95ID:IKkGEwqf0
>>48キングの運動で平等にして機会を勝ち取ったのに白人に劣りあろうことか新参者の黄色人種にも圧倒されたので特権よこせと言い出したのが今回の件だ。
2020/06/12(金) 11:54:41.92ID:+D00L+5U0
(´・ω・`)
ーーー
1 夜のけいちゃん ★ sage 2020/06/12(金) 11:15:45.06 ID:BtSSi7yH9
06月12日 11時06分
京成電鉄によりますと、午前10時15分ごろ、東京・葛飾区の青砥駅で押上線の上り列車が脱線したということです。
これまでのところけが人の情報は入っていないということです。
一方、脱線の影響で京成本線と成田スカイアクセス線、それに押上線はいずれも全線で運転を見合わせています。
会社は脱線の理由など詳しい状況を調べています。
2020/06/12(金) 11:54:59.99ID:ahW880QC0
働く防衛大臣

河野太郎@konotarogomame
ステロイドを使うななどといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。
標準治療を拒否しておかしな療法でアトピーを悪くした人はごまんといる。気をつけよう。

このツイート一発で国家に対して月給分の貢献はしたと思うぞ
職務外だけどw
2020/06/12(金) 11:56:00.24ID:ahW880QC0
>>48
先鋭的な連中の間ではキング牧師ですら攻撃対象になってるわよ
2020/06/12(金) 11:58:33.64ID:cWGxw3br0
>>62
対話を通じて平和的に解決を目指すのは敗北主義者のやることなのだ。
2020/06/12(金) 11:58:48.95ID:Z6yWg6KB0
>>54
大鳳を見ると、腹筋とコルセットの様な気がしないでもない____

_(゚¬。 _
2020/06/12(金) 11:59:46.12ID:DzabQhvh0
>ネット上にデータを保存する「クラウド」の構築には、コンピューターシステムの一種である「サーバー」が欠かせないため「迷言」などの指摘が続出。ただ、蓮舫氏の発言は「民間企業のクラウドサービスを利用すべきだ」という趣旨だったとみられ、ツイッターなどでは擁護する声も相次いだ。

与党関係者の発言なら.そのままIT音痴大臣とか言われてたたかれた部分だけを話題にするのにずいぶんな尊宅だなあ
どうせクラウドだろうが何だろうが民間企業に委託したら癒着だの国民の大切なデータを以下略とか難癖付けるくせにさ

国産ベンダー→癒着!
アメリカ→アメリカの言いなり!ぽち!
中韓ならダンマリかね?
2020/06/12(金) 12:01:05.83ID:DLa+xbEo0
>>18
国連のアフリカ事務局がニューヨークにあるのはニューヨークが楽しいからなのだ
2020/06/12(金) 12:02:15.47ID:xLFenh8Oa
アトピーの病理が副腎皮質ホルモンの分泌に異常がある事で起こ免疫能力の暴走なのに
治療にステロイドを使わないなんて、それなんてサイエントロピーだから
2020/06/12(金) 12:02:24.56ID:IKkGEwqf0
リモート出演で信用できるコメンテーターは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e66aff092ab8cc6fd6883e97a79f033cf1ba870
 玉川氏を選んだ理由にあがるのは、<政府に遠慮せず発言してくれる><良くも悪くも率直にコメントしている
><間違いがあった時には自分の言葉で謝罪していた>といった回答。
一方、青木氏に対しては<権威権力に忖度しない><歯に衣着せぬ物言い
><話の内容に一貫性と論理性がある>など。
話の内容に一貫性と論理性がある
話の内容に一貫性と論理性がある
話の内容に一貫性と論理性がある
話の内容に一貫性と論理性がある

どうも日本語の会話が成立できない馬鹿だけにアンケートをとったようだ。
2020/06/12(金) 12:02:29.35ID:ZWe72OyN0
いーちーおーーーーーつ

>>18
かつて黒人たちを奴隷として売り渡した張本人たちの子孫やん? (*'ω'*)>アフリカ黒人
2020/06/12(金) 12:02:52.88ID:DLa+xbEo0
>>5
デカさとデザインみてXboxでもいいかなと思った
PSの方は電源内蔵なんだろうけど
2020/06/12(金) 12:03:47.83ID:mQ+94rK40
>>65
そりゃキックバックが予定されるからな
2020/06/12(金) 12:04:00.13ID:Lv4OKy2Wa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200611-00584148-okinawat-oki
去年から国内未確認の虫による被害が沖縄で続いて
ついには天然記念物の木まで被害が出たとか

葉が枯れる程度だけど駆除が難しいとか
2020/06/12(金) 12:05:15.91ID:bTaV7dEwa
>>70
初代の弁当箱アダプター以来、XBOXは買うなってのが家訓になっとる
2020/06/12(金) 12:05:35.01ID:l5sV1rZW0
ベアたんをラプたんがお迎えに上がったと

https://abcnews.go.com/Politics/russian-bombers-intercepted-miles-us-airspace/story?id=71171943
2020/06/12(金) 12:06:59.47ID:ZWe72OyN0
>>73
ワイも初代しか買ってないな
2020/06/12(金) 12:07:36.13ID:izs6uywi0
>>57
子供が小さかった頃は、飛行機もホテルも格安の6月最終週に里帰りしたものです。
一度だけ雨続きで海に行けず微妙でしたが、テーマパークに行く機会になって楽しめましたな。
2020/06/12(金) 12:07:54.30ID:12MgVmTp0
>>1 エース乙

ちょうど今、テレ朝で中国vsオーストラリアの対立問題やってる。
結構めずらしい?
2020/06/12(金) 12:09:17.46ID:izs6uywi0
>>61
ステロイドで可能な限り一気に抑え込まないとどうにもなりませんからな。
2020/06/12(金) 12:10:35.10ID:4ZNq6AsFM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591866532/947

バイクはスズキですが?
2020/06/12(金) 12:10:50.27ID:Lv4OKy2Wa
雨か曇りの予報だけど青空が見える

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200606-00000020-sasahi-life
少し前の記事だけど兵庫でカメムシ大量発生中だとか
関連ニュース見てたら滋賀や富山でも発生とか書いてある。今年は多いのか?
2020/06/12(金) 12:10:51.10ID:DzabQhvh0
バカな素人ほど自信満々に答える。
そしてバカな受け手は話の内容よりもその態度で判断する

本物の専門家ほど、あらゆる事態を想定して慎重な物言いになるからな

テレビが素人コメンテーターやオカルト専門家だらけになる法則である
2020/06/12(金) 12:11:00.95ID:12MgVmTp0
>>68
玉川が素直に誤った?そんなこと、何回あったかね。
とにかくアベガー!を言いたいがために、なんでもこじつけて捻じ曲げて批判することしかやっとらんのだが。

青木に至ってはさらに拍車がかかる。都合の悪い事実は一切無視して、
物事を見事なまでに一面からしか観ていない。

そういうことを(゚ε゚)キニシナイ!!視聴者には、「話の内容に一貫性と論生成がある」ように見えるのだろう。
そらあ、枝葉の部分をすべてバッサリ切り捨てたら、スッキリしたまっすぐな枝に見えるわな。
2020/06/12(金) 12:11:32.65ID:DLa+xbEo0
>>73
XBOXは外付け電源でかいよねぇ
シリーズXも500wくらいのACアダプターなんかなぁ
2020/06/12(金) 12:12:45.12ID:RkFBISGTa
>>61
明らかに厚労省案件の仕事をで有能な働きを見せる防衛大臣とはいったい…うごごごご
2020/06/12(金) 12:14:03.38ID:56EKO5Iu0
>>61
さすが、元アトピー性皮膚炎重症患者
2020/06/12(金) 12:14:47.64ID:55o5WZSj0
沖縄もう梅雨明けって梅雨入りしたのいつだよ?
2020/06/12(金) 12:16:13.11ID:ZWe72OyN0
>>81
おっしゃる通りや (*'ω'*)
話の内容ではなく見た目の態度で信頼度を評価すると詐欺師の術中にはまる
大抵の人間は信じられるものを信じない。「信じられそうなもの」を信じる。と言われる所以である
2020/06/12(金) 12:16:47.94ID:aUwwbHMn0
シアトル自治区の件は占拠側の住人殺害待ちじゃねえかな。
州警察で対応できなかった州政府の責任
2020/06/12(金) 12:17:58.63ID:aUwwbHMn0
>>87
ジャパネットの売り子みたいだよな!
2020/06/12(金) 12:18:20.26ID:zYLxtX/C0
>>88
一向宗並にめんどくさそうね
アメリカはこれから戦国時代に入るのだろうか
2020/06/12(金) 12:18:28.22ID:12MgVmTp0
テレ朝が「Silent Invasion」の作者にインタビューですと。
この本、テレビでは取り上げられないと思っていたが。
2020/06/12(金) 12:18:48.43ID:i9VeoX/oa
>>1おつ

>>80
去年あたりから急にカメムシが増えた気がする
それまで草むらとかにしかいなかったのに、いつの間にか家の中まで入り込むようになってるし
2020/06/12(金) 12:20:16.58ID:a8nIZxb00
>>86
ちょっと調べたら5月11日だとさ
丸ひと月やね
2020/06/12(金) 12:21:43.24ID:k0QJOavza
大体沖縄は1ヶ月くらい早く梅雨入りして明けるよ
今から大体夏みたいなもんだ…
2020/06/12(金) 12:24:55.18ID:0zoR8h/N0
きょう梅雨明けたんですか
もう雨降らないんですか、やったー
2020/06/12(金) 12:25:19.56ID:JzwQZYLP0
>>82
紫BBAだって経済予測がカスリもしねーという点を除けば、首尾一貫したまっつぐな枝だよなぁw
さすがに、近頃テレビじゃほとんど見なくなったけど
2020/06/12(金) 12:26:33.74ID:55o5WZSj0
>>93
埼玉も全く梅雨という感じがしない
テレワークですっかり体がなまって食後にベランダで日向ぼっこしただけで命の危険を感じる
2020/06/12(金) 12:26:38.77ID:+hVzKgk40
夏の終わりまで梅雨入ったまんまで良いんだけど…
>>80
蚊取り線香ってカメムシに効くっけ…
2020/06/12(金) 12:26:45.55ID:6Iudin7Sd
のとじま本日自衛艦旗返納
2020/06/12(金) 12:27:56.85ID:aUwwbHMn0
>>68
情報バラエティー番組を好んで視聴する人間が好きなコメンテーターを選んでいるだけですよね
2020/06/12(金) 12:30:17.84ID:IYcYr4E70
>>92
はい……

https://i.imgur.com/MuUnWjq.jpg
2020/06/12(金) 12:30:29.45ID:zYLxtX/C0
>>92
草むらに入るとカメムシがついたりするよ
家の近くに草むらがあれば草抜きしないと終焉は来ないのです

>>98
効きません
ミントが苦手なのでミントを植えるのです_
2020/06/12(金) 12:31:05.24ID:td2ky30b0
>>100
すべての結果を見ればどんな人に聞いたかすぐわかるw
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020061000045_2
2020/06/12(金) 12:31:28.81ID:12MgVmTp0
オーストラリア、人口2500万人のうち、
中国系が120万人もいるんですと。

日本に当てはめると、中国系が600万人もいる計算になる。
かなりヤバいわな。
2020/06/12(金) 12:33:22.39ID:+hVzKgk40
>>102
ハッカ油のスプレーじゃダメかな?
庭が花壇に…>草むら
2020/06/12(金) 12:33:37.11ID:Agzas7C/0
兵庫県警、前署長ら厳重注意へ 新型コロナ自粛下で飲み会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061200506&;g=soc
>兵庫県警神戸西署で新型コロナウイルスの集団感染が発生した問題で、
>県警が、不適切な対応などを理由に前任の署長と副署長を本部長による厳重口頭注意とし、
>異動させる方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。

>同署では、知事が不要不急の外出や会合の自粛を呼び掛けていた3月27日夜、
>幹部ら7人が飲み会を開いた。出席したうち前署長や前副署長5人が感染。
>これ以外にも署員7人の感染が判明し、署員の4割に当たる約140人が自宅待機となったほか、
>窓口業務を庁舎外で行う対応を取った。
 
>飲み会と感染拡大の因果関係は不明とされるが、県警は地域住民に不安を与えたと判断した。
>感染判明後、前署長と前副署長は同署付となっている。

この処分は妥当なん?教えて詳しい人。
2020/06/12(金) 12:34:22.54ID:IYcYr4E70
>>105
んなもん効くわけなかろ(呆れ)
殺虫剤使わないならバーナーで草を焼き払うのがよかろ
2020/06/12(金) 12:34:58.22ID:jnTzgSX1p
まあ犯罪イギリス人の子孫があそこにいる妥当性なんて中国人以下だから仕方ない。
2020/06/12(金) 12:35:21.55ID:k0QJOavza
旦那の一声さえあれば居なかったことになるのでは?
2020/06/12(金) 12:35:58.20ID:GGPb7bN80
「まるちゃん、あの人はA社の社員と言っているけど、B社の社員なのよ。」ハッシュタグ「ITちびまる子ちゃん」まとめ

https://togetter.com/li/1540446

今回のは大喜利は闇が薄め()
2020/06/12(金) 12:38:23.88ID:DTHRGamX0
>>80
そこの記者は適当に温暖化とか言ってるが、今年はカメムシの好物であるスギヒノキの実(≒花)が全国的に少ないらしく
人里に果樹や果菜類求めて既に降りてきており、今後もっと増える模様
去年虫害少なかった(スギヒノキが豊作だった)ため、今年は元々多く発生する予測だったらしい。
2020/06/12(金) 12:38:32.86ID:Acv0Zgov0
カメムシは腹の赤い部分が謎の辛さを持ってるからパクチー代わりに食う人は気をつけろと聞いた
2020/06/12(金) 12:38:53.21ID:jnTzgSX1p
>>106
処分したと公表しただけで大事。
これでたぶん県警本部長も警視総監や警察庁長官の道は断たれ、道路情報センターとかそゆとこ行きとなる。
2020/06/12(金) 12:40:53.18ID:rEDLzdfD0
>>1

この季節コーヒーカップの中でカメムシがバカンスを満喫する事案が発生するから注意が必要
2020/06/12(金) 12:42:11.21ID:KgVa2IgF0
景気が良くなったらホワイト企業に就職氷河期世代がどんどん採用されて、
人口構成が修復されたかと言えばそうではない

一度された差別が永久に相続されるのは単なる事実で
それを解消するには優遇か根絶しかないのよね_
2020/06/12(金) 12:42:14.53ID:4ZNq6AsFM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591866532/975

普通にU2とかグローバルホークとか
2020/06/12(金) 12:44:27.51ID:Ty04JXSy0
>>102
菜園用に広い敷地買ったのはいいけど結局放置して草むらにするのは止めてほしいぞ
塩でも撒いておいてくれ
2020/06/12(金) 12:45:08.38ID:izs6uywi0
>>114
以前、急須に入り込まれておやつの時間が阿鼻叫喚になった事がありますな ・ ・ ・
どうも、緑茶の香りが好きなようですな。
2020/06/12(金) 12:45:46.55ID:ikevaAkId
避難所で土星探査ネタが出たので紹介する
以下転載

>981 避難所の名無し三等兵 sage >2020/06/11(木) 17:41:19 ID:jGbdfsB.0
>「超小型宇宙機による外惑星探査実証WG」
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/kougaku/03_report/2019_senryaku/

>外惑星探査は1000億円とかかかって欧米の独壇場だよorz
>→でも本邦の計画あたり予算は最大300億円でどうにもならないよorz
>→んじゃ超小型衛星で外惑星探査しようぜ?

>というあたまわるい計画が立案されスタートした模様。

>ttps://i.imgur.com/oiEpPwj.jpg
>・探査機重量は100kg級(はやぶさの1/5くらい)
>・イプシロンロケットで打ち上げ
>・外惑星を秒速30kmでフライバイしてサンプル採取
>・カプセルを地球に持ち帰るサンプルリターン
 ttps://i.imgur.com/GxmPXkf.jpg
>・カプセル重量ははやぶさの2/3
>・探査対象は9.08天文単位先の模様?
>  *参考:土星の太陽からの平均距離9.6天文単位
>      木星は平均距離5.2天文単位

>つまりはイプシロンロケットで、
>土星のガスか何かをサンプルリターンする計画を建てやがった模様。
>JAXAの連中、正気か?(褒めてる
2020/06/12(金) 12:46:51.70ID:DLa+xbEo0
>>112
やばいですね☆
2020/06/12(金) 12:47:51.14ID:ikevaAkId
途中で切れた失礼
JAXAですが地球外生命体を探しに行きます


>23 避難所の名無し三等兵 sage >2020/06/12(金) 00:31:47 ID:f3UgR9aY0
>前スレ981…
>ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/981
>土星からのサンプルリターンとはまたすごい
>この大きさだとやはり土星のガスではなくて土星の「輪」の欠片か?

>あっ…まさか…
>じ、JAXAの奴らエンケラドスの軌道上に吹き上がってる巨大間欠泉から水持ち帰る気か!
>あそこ生命が誕生してる可能性が木星のエウロパについで高いとされてるとこだぞ!
>それこそNASAですら目の色変えるようなネタだ
>参ったな
>あいつら頭がおかしいぞ(褒め言葉)
2020/06/12(金) 12:48:26.20ID:4ZNq6AsFM
>>47
ことさら装甲を施してないけど実用上の要請で事実上装甲化してるという話では。
2020/06/12(金) 12:49:11.82ID:4ZNq6AsFM
>>48
これは酷いw 暗殺されても仕方ない
2020/06/12(金) 12:49:35.04ID:k0QJOavza
>>119
…まあサイズはともかくとしてだ…予算は大丈夫なのか?
2020/06/12(金) 12:50:11.21ID:12MgVmTp0
>>110
さらに、A社とB社の間にはね、たーくさんの会社をはさんでいるんだって!

・・・かくさしゃかい
2020/06/12(金) 12:50:55.01ID:4ZNq6AsFM
>>65
民間に委託したら今度は癒着だなんだと騒ぐつもりだろw
2020/06/12(金) 12:51:38.04ID:Agzas7C/0
>>113
(ノ∀`)アチャー案件なんやな (;・∀・)
2020/06/12(金) 12:51:52.32ID:4ZNq6AsFM
>>68
一貫して矛盾なく間違っているだけでは?
2020/06/12(金) 12:52:21.65ID:12MgVmTp0
>>48
キング牧師って、今の時代だったら児童への性的虐待で逮捕されるんだったか?
2020/06/12(金) 12:52:44.99ID:a8nIZxb00
休みだからって昼間からエロサイト巡ってるが
ディルドーレーシングとかバックで突かれながら太鼓叩いてるAVとかが落ちてる
AV制作って多少頭やべー奴じゃないと入れねえのかな……?
2020/06/12(金) 12:53:06.77ID:4ZNq6AsFM
>>80
なんか今年は山の中を走ると虫汁まみれになると聞いたなあ。
2020/06/12(金) 12:53:09.01ID:12MgVmTp0
>>128
「正しい」とは誰も思ってないかもしれない・・・
2020/06/12(金) 12:53:54.96ID:ikevaAkId
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20101007/61136.html

これね。エンケラドゥスの潮吹き(ガチ)
2020/06/12(金) 12:54:19.93ID:zYLxtX/C0
>>131
高速走ると虫が突っ込んでくるのよね…
フロントガラスが虫汁に…
2020/06/12(金) 12:54:50.21ID:56EKO5Iu0
>>110
これで薄いって
2020/06/12(金) 12:55:09.02ID:Fh9cSGyM0
70代女性押し倒しキス迫る、自称俳優の26歳男逮捕 警視庁
産経 2020.6.11 12:55社会事件・疑惑

70代女性を押し倒しキスを迫るなどしてけがをさせた上、現金などを盗んだとして、警視庁武蔵野署は強制わいせつ致傷容疑などで、
東京都杉並区堀ノ内、自称俳優、山内大輔容疑者(26)を逮捕した。調べに容疑を認めている。

逮捕容疑は1月26日午前0時半ごろ、東京都武蔵野市内のアパートで帰宅直後の女性の居室に押し入り、押し倒した女性に馬乗りに
なってキスを迫るなどした上、現金約6万2千円などを盗んだとしている。 女性は腰の骨を折る6週間のけがを負った。
 
武蔵野署によると、周辺の防犯カメラ画像などから山内容疑者の関与が浮上。 女性は1人暮らしで、2人に面識はなかった。
https://www.sankei.com/affairs/news/200611/afr2006110003-n1.html

https://pbs.twimg.com/media/BWhqTCCCEAACP7Q.png
これはちょっとレベル高すぎてですがのエリートでも太刀打ちできない
2020/06/12(金) 12:55:13.44ID:MV9V0JXsK
前スレ最後の銀河鉄道の夜が銀河鉄道の皮に見えた
なんだよ銀河鉄道の皮って
2020/06/12(金) 12:55:17.35ID:4ZNq6AsFM
>>104
4パーセントじゃねえかw
その気になれば政策に影響を及ぼせるレベルやね。 何やってんだか。
2020/06/12(金) 12:56:02.70ID:ikevaAkId
>>124
お気付きになりましたか……
多分、予算が探査機の大きさを決めてる
2020/06/12(金) 12:56:10.92ID:k0QJOavza
まにあおじちゃんちのシステム担当はホワイトなんですのん?
2020/06/12(金) 12:56:33.54ID:s8tDkthF0
>>137
メーテルの脱皮の跡かも知れない
2020/06/12(金) 12:56:51.76ID:+D00L+5U0
>>117
爺さん、婆さんを解き放つと良い
外面が云々と文句言いながら草を毟りますし
2020/06/12(金) 12:57:10.92ID:12MgVmTp0
飛沫防止のため、ライブハウスではアーティストと観客の間にアクリル板を設置
→それを逆手に取った演出方法がかっこいい!「ATフィールド」「今後主流な表現になる」
https://togetter.com/li/1537097

ボーカルはフェイスシールド、他の演奏者はマスク着用だったか?>ガイドライン
観客は1〜2m感覚でマスク着用、一緒に歌を歌うのはNG、握手会も中止と。

・・・全部やったら、ライブ感ゼロになっちまいそう。
(ちゃんと守られる気がしない)
2020/06/12(金) 12:57:55.30ID:+D00L+5U0
1 ガーディス ★ 2020/06/12(金) 11:51:22.92 ID:+IGKWnKf9
 「性暴力被害者や関係者の思いと声を正面から受け止めて、性暴力をなくしていくという政府の決意と、具体的な取り組みの方針を示すものであります」(橋本聖子・男女共同参画担当大臣)。
 政府は性犯罪や性暴力の対策を強化するため初めての方針を決定した。
「#MeToo」運動や「フラワーデモ」など、性被害の根絶を求める声が高まっていることを背景に策定されたもので、
仮釈放中の性犯罪者らにGPS機器装着の義務付けを検討することが明記されたほか、児童らにわいせつ行為をした教員は原則、懲戒免職とすることなどが盛り込まれている。
2020/06/12(金) 12:58:16.63ID:a0/aZGAtd
>>80
岡山でも大量発生して、桃がやられてる、とニュースになってたな。
2020/06/12(金) 12:58:36.87ID:jnTzgSX1p
>>130
たぶん、他人と他人が交尾してんのなんてすぐ飽きるし飽きられると思うようになるから
仕事でやってるとそのうち人外魔境へと旅立つのだと思う。
2020/06/12(金) 12:58:41.20ID:12MgVmTp0
>>135
まにあさんは上澄み階層の人だから、もっと悲惨なことの想像がつかないのでは?(そっと目をそらす
#一生知らない方がよいこともある。
2020/06/12(金) 12:59:28.80ID:a8nIZxb00
>>110
警備業界だと警備員に、金とった上で現場の土木作業(派遣業資格ないのに派遣)させて
行政指導とかあったけどITってのはそんなことさえ起らないものなの……?
2020/06/12(金) 12:59:47.57ID:12MgVmTp0
>>138
オージーの地域によっては、有権者の15%が中国系だったりするんだと@さっきのテレ朝

カナダもそうだが、移民を大量に受け入れちゃう弊害だよな。
2020/06/12(金) 12:59:58.24ID:DLa+xbEo0
>>130
ハヒルの圧縮とか蕎麦打つ奴とか伝説級はいろいろあるよね
2020/06/12(金) 13:00:00.96ID:IAYhgsCC0
>>130
赤木リツコ博士の画像
2020/06/12(金) 13:01:09.42ID:12MgVmTp0
>>148
福島原発の作業員の請負も結構ひどかったな。
一人2万円だか3万円だかで請け負って何社が業者を通して募集すると、
作業員が受けてれるのは7千円くらいだったか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況