歴史を直視することも大事だと思う
少なくともこんなことしているうちは戦前日本の朝鮮半島併合問題とかに首突っ込まないでほしい

インターネットが栄えた今、ユーザーが望む情報、歴史知識だけを取捨選択できるようになってきている
こうなると火垂るの墓とかが仮にアメリカで視聴されても、日本人が戦っている相手がアメリカ軍であることがボカされて正体不明の敵と戦う話になるか
そもそも視聴できないようになりそうだな

【黒人拘束死事件】米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に 奴隷が不満を言わず奴隷所有者が英雄かのよう★4 [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850974/
https://www.afpbb.com/articles/-/3287586?cx_part=latest


448 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:23:41.73 ID:tJ+kXGi00
>> 4
実際問題アメリカの小学校教育では、
今まさに住んでいる地域で過去にインディアンが土地を奪われたりした史実をしっかりと教えられた子供が家でPTSDを発症して、
親が学校に銃を持って怒鳴り込んでくる、という事件が70年代に頻発した。

それ以来、州によっては「子供の精神の健全な育成のために」そのあたりをぼかして教えることが許されている。