>>337
変な感想なんだけど、実は世の中って、意外と利害を超えた志というか
職業倫理で支えられてるんよね

例えば50人以上の事業所で選任を義務付けられる産業医
法律上は月一回の安全衛生委員会、安全巡視、長時間労働の際の問診等
やることは結構あるんだけど、あれ、実は月10万円くらいの、
お医者さんにすればはした金で雇ってるんだよね

しかあもお医者さんなら誰でもいいわけじゃなくて、専門の講習も受講しなきゃならんし
最近は何でもかんでも産業医の意見書をつけなきゃならなくなってきてて
とてもじゃないけど割に合うとは思えないんだよね

弁護士さんでも、国選弁護人とか、費用対効果非常に悪そうだ

アレ、世の中の人はもっと知ってもいいと思うんだよね