民○党類ですが地平線の彼方から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/13(土) 19:38:54.26ID:tnvQECV6a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
蝗の大群ががが!(σ゚∀゚)σエークセレント!

リチウムイオン前スレ
民○党類ですが飾りです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592014617/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/13(土) 23:11:59.03ID:eCFhLMA90
正直、鎖国状態って邪魔な外人が少なくて快適だよね…
2020/06/13(土) 23:12:41.24ID:hFpH62D90
>>562
今時アイリスオーヤマの個包装が手に入るのだから常にカバンに入れておくのです
2020/06/13(土) 23:12:50.11ID:CSU2o6SI0
>>545
戦闘機は駒の一つにすぎんからのう

例えば戦えばどっちが勝つか以前に、相手が地上にいるうちに奇襲をかけてファックしちまえばどんなに強力な戦闘機でも関係ない
それがやりやすいのはステルスに優れている方ですよね
2020/06/13(土) 23:13:49.40ID:nfpdwYX40
>>545
今のミサイル避けられる機動したら中の人間死ぬしなあ
無人機ならワンチャンあるかな
2020/06/13(土) 23:14:00.36ID:FpLp29upd
>>567
なぁにその内邪魔な同胞が目立つようになる
維新の時もそうだった
2020/06/13(土) 23:14:38.59ID:jl9PSWn70
>>565
どっちの国行っても社会の底辺に組み込まれるのは変わらんだろうからなあ
2020/06/13(土) 23:14:47.32ID:nKWimEm+0
>>553
PSPでのエースコンバットXで架空機体を色々カスタマイズできるって機能が
あったんだが、装甲のとこにERAがあって、なんじゃこりゃってなった思い出が。
2020/06/13(土) 23:14:50.30ID:ux3TV88p0
>>566
Su-25kmというNATO兵装の使えるやつがロールアウトするぽい
2020/06/13(土) 23:14:50.68ID:Xj8Ic6zl0
>>557
っグレタ

俺は要らん
2020/06/13(土) 23:15:00.47ID:SHQsAwij0
>>564
伊勢平氏なんぞ坂東平氏から見れば坂東から逃げ出した面汚しなのでは?
2020/06/13(土) 23:15:59.67ID:fppbj7gE0
大半の日本人って
「エネルギーと鉱物資源さえ自給自足できるようになったら鎖国したいなあ」
って思ってるよね。
2020/06/13(土) 23:16:04.97ID:1/wvIzoOd
>>517
難民に対しては

ないごてこげな所で声ば張り上げとる
ないごて槍でん棒でん取って帰らん
ないごて故国ば戻って死なん

と国民の多数が考える蛮族国家なので日本にきたら負け犬人生だぞ?
2020/06/13(土) 23:16:10.91ID:0JQMoHmoa
>>553
例のバトルプレーンなる機種がそうなっていくのかも
B-21レイダーがその雛形になるかもしれないとは以前教わりましたが果たして
2020/06/13(土) 23:16:41.06ID:2OXvKdyD0
>>563
先に発見されてしまうと、こっちがロックオンしようと索敵している間に相手側が全機こちらにロックオンを完了してしまうので、
いくら機動性があろうがミサイルを撃つ前にやられてしまい、万が一回避できてもこっちがロックオンできていない状況に変わりがないという絶望
そして味方がバンバン落ちていくので、数的劣勢になっていく

ステルス機同士ですらこの有様なので、ステルスVSそこそこステルス、だと下手すると気づいたときにはもう全滅しているという
なので本邦もわりと焦ってF-3を開発しているわけですな
2020/06/13(土) 23:18:53.66ID:2OXvKdyD0
>>577
でもたまに外に出て欧州のモータースポーツボコりたいなあとも思っている
2020/06/13(土) 23:18:56.90ID:rdy87FkI0
>>426
若いころの母の写真と今のおばちゃんになった姿を見比べれば三次に過剰な期待は抱くまい。
2020/06/13(土) 23:19:01.51ID:fppbj7gE0
>>575
https://i.imgur.com/cPOwozx.jpg

(´・ω・`) ホンマに要らんの?
2020/06/13(土) 23:19:01.64ID:Isbm0kKP0
渡部建、不倫現場の“多目的トイレ”に異変が発生していた!
https://news.yahoo.co.jp/articles/4368ba00a3659058d04edf3a73f0e9843c187027
さて、この多目的トイレであるが、B2〜B4各階ともに同じような構造で、スペースはおむつ交換台などの備品もあり、広さもあってなかなか綺麗だ。目測だが、だいたい4〜4.5畳といったところか。
そして、この“密室”における最も注目すべき点は、エレベーターを降りてすぐ右手にあるということ。つまり、サッと入ることができて、人目につきにくい。
 だが、それゆえに退室の際は非常にリスキーだ。トイレから出る瞬間、もし仮にエレベーターから出てきた人がいれば、完全に鉢合わせてしまう。
さらに多目的トイレのすぐ奥に「男子トイレ」「女子トイレ」が並んで配置されている。
挟み撃ちの構図だ。よって、エレベーターだけでなく、逆サイドから不意にやってくる人にも注意を向けなければならない。
次に、多目的トイレの扉の開閉ボタンを押してみるとわかるのが、扉が開閉する「スピードがかなり遅い」という点。もちろん体の不自由な方のための配慮なのだが、不倫スポットとして置き換えると焦る焦る。
 しかし、そこはさすが渡部。トイレを出る際に目撃されてしまうシチュエーションにも備えて、この地下駐車場のトイレを選んだとみられる──。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
この先もつらつらと大真面目にトイレの構造の解説が続くのに笑うがこれぞ取材ではあるな
ヤフー転載の週刊女性記事のくせにある意味感心した(いくらなんでもトイレの構造でウソはつかんだろうw)
2020/06/13(土) 23:19:22.29ID:vkY6ee2Z0
>>567
清「おっそうだな」

>>572
アメリカだったら底辺でも移民コミュニティで閉鎖的な育ちでもしてない限りは英語ぐらいは話せるけどガーナの底辺って使用言語がどこの物ともしれない地方の1部族言葉って偏見あるけどどうなんだろう
2020/06/13(土) 23:20:14.81ID:1/wvIzoOd
>>583
2.5次元と3次元は違うからなあ…
2020/06/13(土) 23:20:24.82ID:Zr++rUYV0
>>553
そうなる前にレーザー空中巡洋艦時代になりそうだからそのうち戦艦にもなるだろう。
小型核融合炉の実用化もあるだろうし。
露助は21世紀にもなって宇宙用に熱原子力ロケット開発復活させてる様だし。
2020/06/13(土) 23:20:30.40ID:Xj8Ic6zl0
>>583
要らん
2020/06/13(土) 23:20:49.78ID:8VTPprih0
>>583
何か服屋に置いてあるマネキンやなぁ
2020/06/13(土) 23:20:50.16ID:bl55G/bO0
>>567
たまに見ると、このご時世にどうやって入ってきたのかと思うw
2020/06/13(土) 23:21:25.17ID:Mzb+4qk+0
期限伸びた
明日マイク借りにいくか

>>577
輸入の殆どが資源だしね
ただこの資源の中に食料も含まれるのがなんとも
2020/06/13(土) 23:21:28.78ID:GsNzIADnd
>>574
25はエンジンを出来るだけ離して設置するA-10を参考にしなかったのでアフガンではスティンガーがエンジンに命中すると
二発ともエンジンがダウンして墜落する事態が発生した困った子であった

応急策として機体中央に仕切り板を入れたらミサイルが命中してもどちらかのエンジンが 生き残って帰還できる様になった

ルーデルの指導は正しかった
2020/06/13(土) 23:21:53.78ID:hsv7XYGx0
>>559
>>575
口きけなくすりゃ、欲しいっていう物好きも現れるかもよ?<グレタ
2020/06/13(土) 23:21:55.35ID:bl55G/bO0
>>557
18歳以下の美少女限定なら…
2020/06/13(土) 23:22:00.47ID:wWwkA3RR0
てか嫁さんの牧野由依もいいところのお嬢様だからな?
勘違いしたら駄目だぞ
2020/06/13(土) 23:22:14.30ID:jl9PSWn70
>>585
教えてWikipedia先生!

>ガーナは、約80の言語が使用されている多言語国家である。
>その中で、英語は公用語およびリングワ・フランカ(通商語)として使用されている。
>先住民族の言語の中で最も広範囲で話されているのはアカン語である

…アカンか
2020/06/13(土) 23:23:42.18ID:SNX6uC3f0
>>573
そんな機能があったんですねー

>>579
航空戦艦のじだいですかー

>>583
これなら欲しいかも・・・?
2020/06/13(土) 23:23:51.11ID:Lud/gnLo0
>>581
つまり日本国内に外人が来るのは拒みつつ
外人の祭りには出掛けていってボコボコにして凱旋したい
というのが平均的ジャップの願望だ。

キョート人並の性格の悪さでは?
2020/06/13(土) 23:24:08.55ID:Xj8Ic6zl0
>>593
それって極太なイチモチもった♂が欲しいとかいうおっさんの需要と大差ないのでは?
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:24:22.02ID:4UpOe6cf0
>>362
いやたとえ成れるにしてもせいぜい王配ポジだろ。
2020/06/13(土) 23:24:40.53ID:K83iSUwK0
諸君、消費税は廃止されるべきなのです。
2020/06/13(土) 23:24:48.28ID:Isbm0kKP0
>>564
ありがとうございます。
もともと自己保存の意図以前に双方に混在していたと
2020/06/13(土) 23:25:01.80ID:QWqfyd1da
>>446
米がない世界など滅びてしまえばいい。
2020/06/13(土) 23:25:04.01ID:ZcRDYsgH0
>>584
秋葉原の穴場トイレみたいな話
引っ越し前は用もないのに入店してトイレ借りてたけど今もあるかな?
605名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:25:42.11ID:4UpOe6cf0
>>370
共に天を戴くに値しないクズではないか。 不倶戴天の敵であれば排除するほかあるまいよ。
2020/06/13(土) 23:25:48.10ID:CSU2o6SI0
>>578
プラカード持ってお散歩したくらいで「何かした気になる」風潮に物申したい (`・ω・´)
いや実際、やる気あるのかと
2020/06/13(土) 23:26:08.38ID:bl55G/bO0
>>522
>朴鐘日

しかし中国人らしからぬ名前やね。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:26:39.23ID:4UpOe6cf0
>>370
つうかこいつらから何もかも奪ってやればよいのでは?
略奪はおkなんだろ?
2020/06/13(土) 23:26:46.12ID:Lud/gnLo0
そう言えば知人がBabyface pro(オーディオインターフェイス)を購入したのだが、
確かに評判以上の高性能であった。音のクリアさ、低音高音の伸び、フラット感、
いずれも安物とは桁違いの録音品質なのだなあ。
2020/06/13(土) 23:27:42.02ID:vkY6ee2Z0
>>576
伊勢平氏「源氏に屈するをよしとせず新しい勢力圏を形成しで軍事貴族として生きる道を選んだ我々と違い坂東平氏共は命惜しさに源氏に頭を下げた敗北者じゃけぇのぅ」
2020/06/13(土) 23:27:44.47ID:jl9PSWn70
>>608
黒人による暴動や略奪は良い、というお話だゾ
黒人からの略奪は許されないんダ!
2020/06/13(土) 23:27:50.74ID:K83iSUwK0
人種格差がといって、弱い白人のことはスルーされるよね
2020/06/13(土) 23:27:59.07ID:0JQMoHmoa
https://pbs.twimg.com/media/EaYkzZRU4AEj-2L.png

???「Hey、そこのマセガキちょっと待つデース」
2020/06/13(土) 23:28:16.19ID:nfpdwYX40
>>535
フレーム単位で圧縮するのじゃなくてライン単位なので
その代わりに遅延が少なくて負荷が小さいので実装コストがかからないのです

理論倒れな感じが強い話になるけど
フレーム単位圧縮の遅延をフレーム自体を水増しすることで人間の認識可能範囲から追い出す考え方もある
例えばの話6000Hzのフレームレートで100フレーム遅延したとしても60Hzの1フレームと同じじゃん
100倍以上に圧縮出来るのなら文句はあるまいと
615名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:53.12ID:4UpOe6cf0
>>389
「イタリア人の死にざまを見せてやる!」

人数が少ないほど勇猛さが加算されるのだ。
2020/06/13(土) 23:29:24.35ID:bl55G/bO0
>>613
可愛いな!
2020/06/13(土) 23:29:46.05ID:ux3TV88p0
>>580
F-3の系譜で360機ぐらい調達しないかなぁー
2020/06/13(土) 23:30:07.69ID:Lud/gnLo0
>>606
「やあ、良い散歩日和ですね」
「何を言ってるのかよく分からないが、歩くのはとても良いことだ」
「日本は差別が無いが、お国は大変なんでしょう?」
2020/06/13(土) 23:30:41.25ID:AVjEEyU30
West Point - The U.S. Military Academy Live Stream
https://www.youtube.com/watch?v=WJANhLzZujg
教育を受けてる奴らはさすがにしっかりしてるな
2020/06/13(土) 23:31:08.63ID:py7v94jc0
エウレカセブンも予告詐欺をやってたのか
https://www.youtube.com/watch?v=NdQlbJMWcwk
2020/06/13(土) 23:31:14.53ID:kEZ/4iy90
>>612
シングルマザーだろうが貧困に悩もうが
白人として生まれただけで特権持ちやぞ
2020/06/13(土) 23:31:41.95ID:GsNzIADnd
>>613
知ってて使ってるなら策士だなw
2020/06/13(土) 23:31:42.14ID:rtcvfpTga
>>582
母方の親戚の子が「柔道部員にしてはかわいい」と評判になってて専門誌に載ったらしいが
うちの父者と婚約した母者にくらべると瓜二つだった件。
2020/06/13(土) 23:32:00.93ID:1/wvIzoOd
>>606
テロール教授もいうてたやん。
アピールが目的じゃなくて、参加者の退路を断つのが目的なんだから。
参加者を周囲から孤立させ、過激化していくためのステップよ。
2020/06/13(土) 23:32:04.54ID:CSU2o6SI0
>>618
バカどもが感染リスクを上げる無駄な行動をとっている間にも、将来の勝者は地味〜に努力を続けているのだ (*'ω'*)
2020/06/13(土) 23:32:26.02ID:SHQsAwij0
>>610
北条氏「伊勢平氏を倒した源氏嫡流を最終的に根絶やした我らの勝利!」
足利氏「まあ7代+3代後をお楽しみに」
2020/06/13(土) 23:32:56.37ID:9GPXfp220
Donald J. Trump@realDonaldTrump
How do you think China, Russia, Japan or others would do with him in a negotiation? We would have no Country left!!!

ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1271421438076084224


トランプ=サン、バイデンじゃ外交交渉なんてロクに出来ないだろ、と言っているようだが、何故その面子の中に日本を入れるのか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/13(土) 23:33:17.50ID:Isbm0kKP0
デブ・ハゲ・もてない・ブサ・いい年こいて童貞の白人(に限らないが)男性だって弱者ではあろう
弱者といや弱者だが救いたくなるようなプレミアム感はないな……
2020/06/13(土) 23:34:11.99ID:pCWt3lK/a
>>561
今の状況は実質ゾンビものでしょ
2020/06/13(土) 23:34:38.45ID:bl55G/bO0
>>620
まどマギよりマシかw
2020/06/13(土) 23:34:47.37ID:Lud/gnLo0
>>624
いずれにせよ日本人は外人からゴチャゴチャ言われるのが一番嫌いな民族なので
黒人ごときが謎の上から目線をかまそうものならその内オブジェ即売会が開催されるだろう。
2020/06/13(土) 23:35:07.14ID:FpLp29upd
>>625
誰をギロチンするんです?
2020/06/13(土) 23:35:36.14ID:zAlo61go0
日本人の労働者は搾取されてる認識薄いから扱いやすい
2020/06/13(土) 23:36:17.63ID:Lud/gnLo0
>>633
柑橘類なら圧搾されるのはチャメシ・インシデントだ。
2020/06/13(土) 23:36:19.41ID:kJmyEV8i0
>>619
トランプのおっさんおるやん。
2020/06/13(土) 23:36:29.92ID:lGXe/s4Oa
>>582
山口百恵は今はただのオバさん状態らしくて、前に堺正章が或るレストランで 
三浦友和と知らないオバさんが食事を共にしていたので声を掛けたら、それが
山口百恵だった、なんて事が有ったそうなw

因みにすっかり親バカになったそうで、或る時宇崎竜童夫妻とプライベートで
話す機会が有った際には息子の音源を持ってきて宇崎にちゃっかり渡していったそうなw
2020/06/13(土) 23:36:32.14ID:e6QzUE8h0
>>614
えええ、、、
2020/06/13(土) 23:37:08.19ID:CSU2o6SI0
>>624
まあそれに乗っかっちゃう程度の脳の持ち主たちだからなぁ・・・ (´・ω・`) どうせどうあっても改善は望めないだろうけど

>>632
するまでもないさ (*'ω'*)
ギロチンだってタダじゃないのよ
2020/06/13(土) 23:39:08.79ID:eCFhLMA90
俺は厳しいが公平だ、人種差別は許さん。
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん。
すべて―――平等に価値が“ない”!(゚Д゚)

ハートマン軍曹の台詞は偉大なのだなぁ
2020/06/13(土) 23:40:34.32ID:wWwkA3RR0
するまでもないさ (*'ω'*)
ギロチンだってタダじゃないのよ

https://pbs.twimg.com/media/EUkbo1hU4AARec4.jpg
2020/06/13(土) 23:40:34.43ID:vkY6ee2Z0
>>626
後北条氏「まあ結局家が残ったのは伊勢平氏とルーツ同じな我々の方だけどな」
2020/06/13(土) 23:40:53.16ID:VTw21TSqM
そもそも源平合戦前から院政が問題になって抗争に発展しているという前提があるんよな
で、上皇方に付くか否かで2回続けてあたりを引いたのが清盛
2回めでハズレを引いたのが頼朝の父
643名無し三等兵 (ワッチョイ 9374-ewvK)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:41:44.70ID:4UpOe6cf0
>>430
秋波を送るからこういう返事が返ってくるんだよ。
相手が下手に出てる=相手に弱みがある、と解釈する民族なんだから
2020/06/13(土) 23:41:57.75ID:CSU2o6SI0
>>640
どっちかと言うと鉄仮面でお願いします
2020/06/13(土) 23:42:54.57ID:8S2wtv/Qa
Minneapolis City Council president: Calling police for break-in 'comes from a place of privilege'

ミネアポリス市議長「侵入されて警察を呼ぶのは特権階級の考えだ」

ミネアポリス市議会の議長は、警察の助けを期待することは「特権のある場所から来ています」と述べた。

CNNのアリシン・カメロタは、市議が警察署解体を投票した翌日のインタビューで、市議長のリサ・ベンダーに対し「誰かがあなたの家に押し入ったら誰に電話すべきなんですか?」と尋ねました。

「近所の人からもよく聞かれるんですが、それは特権階級の意識から来ています。警察に通報することでより多くの被害がもたらされるかもしれない現実で私達が生きているということを想像してください」

https://www.washingtonexaminer.com/news/minneapolis-city-council-president-calling-police-for-break-in-comes-from-a-place-of-privilege


  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
2020/06/13(土) 23:43:08.90ID:Lud/gnLo0
>>643
秋波でダメなら浜風を送ればよい
2020/06/13(土) 23:43:48.38ID:vkY6ee2Z0
>>628
仮に救ったところで何か得するのかというと特に無いだろうしな…
2020/06/13(土) 23:44:01.60ID:nfpdwYX40
源平というと源平討魔伝しか頭に浮かんでこなくてダメだ
わらってよりとも
2020/06/13(土) 23:44:10.34ID:hFpH62D90
>>645
つまり今こそ銃を手にしろということニダね
2020/06/13(土) 23:45:12.45ID:CSU2o6SI0
>>649
それ以外の解釈はあり得ないですな
2020/06/13(土) 23:45:22.93ID:Zr++rUYV0
>>627
バイデン程度のオーラじゃ魔人の下僕になるのが目に見える。

>>649
全米ライフル協会は正義だったな。
2020/06/13(土) 23:46:07.28ID:eCFhLMA90
>>645
<#`Д´>法治国家を何だと思っているのか貴様ァ!
今すぐ辞めろ恥さらしめ
2020/06/13(土) 23:46:19.22ID:vkY6ee2Z0
>>649
おそらくコロナからの一連の流れは全てNRAの陰謀であるという陰謀論は既に流れているだろう
2020/06/13(土) 23:46:19.57ID:VTw21TSqM
>>627
経済こそがトラ公の最大の関心事だからでは?

シリアがいくら跳ねっ返った所でトマホーク撃つだけ
日本および中国とはどうにか交渉してアメリカ製品売らないといけない。
2020/06/13(土) 23:46:20.72ID:kJmyEV8i0
>>640
マスク着用ヨシ!
2020/06/13(土) 23:46:31.43ID:Lud/gnLo0
>>627
アベのカラテは個人にして核武装国に匹敵する脅威だからだ。
2020/06/13(土) 23:46:34.88ID:kEZ/4iy90
警察のことを全く信用していないというのは危険だと思う
警察も信頼関係の構築を怠ったのではと…
2020/06/13(土) 23:47:20.12ID:Mzb+4qk+0
>>645
こんなのが議長って…
アメリカどうなってるん?
2020/06/13(土) 23:47:21.12ID:Zr++rUYV0
>>657
そら、警察の正義を実行されて困るのは治外法権を特権とするアカの手先だからな。
2020/06/13(土) 23:47:23.94ID:bl55G/bO0
>>648
戯れは終わりぢゃ!
2020/06/13(土) 23:48:51.84ID:rquZwz0T0
市民との信頼関係が構築されている(ように見える)
日本の警察が引っ張り出されたりしてな
他民族の米国じゃ役立たずだと思うが日本警察。
2020/06/13(土) 23:49:00.86ID:0JQMoHmoa
>>645
日本じゃメロリンですらこんな事は言うまい

というか我が党並でも十二分に政治家として終わってるのに我が党通り越してメロリン以下かい!
2020/06/13(土) 23:49:11.53ID:Zr++rUYV0
>>658
米国は聖域都市なんて言われる場所がある様に階級ごとに居住区が別なのが普通で、
そういう地区だとそういう奴らが出てくる。
2020/06/13(土) 23:50:22.43ID:kJmyEV8i0
>>645
阿弥陀様に電話しよう。
悪人こそ救われる。
2020/06/13(土) 23:50:46.88ID:bl55G/bO0
>>661
人種的には中立だから、黒人・白人問わず不貞行為を働く暴徒どもは
ジュラルミンシールドで取り囲んで捕縛していけば良いのだ。
2020/06/13(土) 23:51:15.06ID:VTw21TSqM
ホワイトプランが100年越しで実現か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況