>>694
物のバージョンに応じて既存の制度と横並びにした方がベターよな

例えば、今だと時速35mまで出る奴は
車体登録してナンバープレート取得、
自賠責保険への加入が必要な公道走行対応型になってて
免許とバックミラー方向指示器等は原動機付自転車と同扱いだ
当然原付同様ヘルメットつけて運転しないとならない

ここ考えると、電動キックボードも原付扱いの公道走行型と
上限速度設けた電動アシスト型に分かれて、
電動アシスト型は駆動補助機付自転車(電動アシスト自転車)みたいな扱いにして
自転車のTSマーク付帯保険みたいなもの整備して整合性とるんでね、と