【南ア】清谷信一part47【欧米】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/14(日) 11:34:44.03ID:ZCxBzxBO
過去の記事の焼き直しと、アレな総理叩きに明け暮れ、Twitterを始めれば自分の都合のいいRTの展覧会。
海外メーカーのカタログは盲信するも、国内メーカーのカタログは一切信用しない舶来中古軍装品屋兼軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。

みんな、仲良くね。

・公式ブログ
http://kiyotani.at.webry.info/
・公式ホームページ(更新停止中/メールの受信不可のほったらかし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiyotani/
・BLOGOS
http://blogos.com/blogger/kiyotani/article/
・東京防衛航空宇宙時評(実質的管理人は竹内某氏)
http://www.tokyo-dar.com/
・東洋経済
http://toyokeizai.net/search?fulltext=%E6%B8%85%E8%B0%B7&;;amp;category%5B%5D=TK%3E%E8%A8%98%E4%BA%8B&;category%5B%5D=TK%3E%E5%A4%96%E5%A0%B1
・NEXT MADIA Japan In-Depth
http://japan-indepth.jp/?s=%E6%B8%85%E8%B0%B7
WEBRONZA+
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2010110400003.html
・防衛省(Japan Ministry of Defense)
https://www.facebook.com/mod.japn/photos/a.417135211682232.103546.383046131757807/1034789649916782/?type=3&;;theater

※前スレ
【ネタはカタログ】清谷信一part45【ソースは噂】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521975413/
【JSF叩き】清谷信一part46【大発狂】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540796562/
2020/08/25(火) 19:15:13.36ID:LCmnBSsd
>>520
東京新聞記者が飼い犬なら、キヨ☆は躾もされなきゃ産まれも育ちも卑しい野良犬でいいなw

で、そんな野良犬が「井の中の蛙」でひたすらイキリ散らしてる訳だw
2020/08/25(火) 19:40:10.66ID:OpsblQ6I
キヨvsイソ子とか見たいw
2020/08/25(火) 19:46:37.67ID:TRKbYVES
どう言いつくろうが、デタラメ教えて東京新聞の人に大恥かかせた事実は消えんよなw
2020/08/25(火) 20:04:28.77ID:C5ZpCiOG
東京新聞は売るために敢えて朝日より左を行きますと公言して憚らない新聞社だから、自民系の政府なら大臣と対立するのは望むところなんじゃない
良かったねキヨちゃん、構ってくれた大臣のおかげでまだ食いつなげそうだよ
2020/08/25(火) 21:43:14.65ID:tCBJ40xN
良くわからんが結局またキヨの名声が上がったってことなんか?
2020/08/25(火) 21:58:57.11ID:C5ZpCiOG
ID変えとけよw
2020/08/25(火) 22:00:26.51ID:bsakmCYq
まぁ悪名は無名に勝るとは言うが・・・
反日新聞からの需要はあるけど、TVには程度が低すぎて出せないな
2020/08/26(水) 02:52:34.86ID:kmM/QBmg
>>482
いつまでもC-2内部はつっかえ棒だらけとか本当に川重に取材に行ってるのなら言えないはずの
与太話連呼してるからそう言われるんだとキヨ理解できないんだろうか?
 幾ら兵器見本市行ってると言っても、それで正しい軍事知識があるとは言えないのに
2020/08/26(水) 08:37:50.99ID:vnY8s/jC
清谷のブログはいつ見ても気持ち悪いね。
本当なのかわからない話とやけに肯定するコメントの人々。
あと「オレは経済わかってっから」という変な自負があるのかやたら費用面を中傷する。
2020/08/26(水) 08:57:10.05ID:fA5B1xGN
だけどしっかり見てしまうんだよな
「嫌よ嫌よも好きのうち」ってやつなんだろうな
2020/08/26(水) 09:09:10.50ID:MwZS89kl
嫌?
我々はkytnが大好きだぞ。
笑えるからな
2020/08/26(水) 09:29:54.09ID:T3dhKsvU
まぁ、エンターテナーでは有るよなw

主観評価が滅茶苦茶高いアレな人間のサンプルとしては笑ってみてられる。
絶対付き合いたくは無いがw
2020/08/26(水) 09:40:36.96ID:kHCXy9my
自説のために嘘を意図的につく人間だから最低の部類と思うけどな
哀れなピエロにしても、そこだけは絶対に認められない
2020/08/26(水) 10:26:42.48ID:vnY8s/jC
きよたに記事
起 「ふ〜ん」ってなる
承 「えっ?そうなん?」ってなる
転 「アレ?もしかして?」ってなって
結 文:清谷って見て「時間返せ」ってなる
2020/08/26(水) 10:31:53.24ID:MwZS89kl
>>533
ありゃ、自分で嘘ついてるつもり無いんだよ。
頭悪いんで、自分の論理を明確に理解、体系化出来てないから、言い訳を幾らでも後付できる。

kytnが矛盾を指摘されてから、前提条件付け足してるのよく見るだろ?

>>534
まだまだスレ住民としてのレベルが足りないなww

起 タイトルを見た瞬間清谷だと思う
承 最初の一行目を見て清谷と確信する。
転 誤字だらけ穴だらけで、下品な文章を見て笑う。
結 念の為作成者が清谷信一なのを確認する。
2020/08/26(水) 11:49:02.51ID:1f+qr+7i
キヨはおもちゃだからね
2020/08/26(水) 12:39:11.21ID:A8+Ih1Tw
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0825a.html

記者会見がまるでキヨの防衛大臣へのレクチャーみたいになってるw
2020/08/26(水) 13:08:12.10ID:6DOxTl1E
やっぱり河野大臣は清谷の事を嫌ってるって事は絶対無いな
むしろ記事を読んでるみたいだし
2020/08/26(水) 13:35:24.59ID:MwZS89kl
×嫌ってる
〇馬鹿にしている
2020/08/26(水) 13:55:26.12ID:R/rD+lY2
>>538
大臣のセリフを聞いてみても、
大臣のセンスはキヨと似てる気がする

-----------
河野防衛相、無人戦闘機開発に意欲

>「高価な大きな物、強い物を数少なく調達する時代から、安くてたくさん装備品を調達しなければいけない」と、近年の装備品調達での変化を指摘。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200825k0000m040174000c.html
541名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 14:04:46.10ID:Lo05Pl1Q
すり寄りたいんだろうなぁ。
石破が総裁になる目はもうないからなw
2020/08/26(水) 14:25:44.61ID:HHQknWEX
東京新聞が故半田滋の後釜で雇えばウケるのに
2020/08/26(水) 14:45:48.96ID:T3dhKsvU
>>542
頭狂新聞の軍事記者の座はISO子が狙ってるらしいぜw
半田は定年扱いで放り出されたからな。

で、そのISO子に擦り寄っているのがキヨ☆な訳だw
544名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 16:28:48.37ID:KXbEKAjY
自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a59f25cc3e4abf756bafde4d6f8e86925e8e53
2020/08/26(水) 16:48:55.31ID:MwZS89kl
エアコンありが常識?
99式Aが初だったり、搭載スペースのみだったりするのに????
2020/08/26(水) 17:06:50.23ID:opFNnsPS
頓珍漢なこと書いて論破されたら計算大会とかまけおしみを言うだけ
それがkytn
2020/08/26(水) 17:07:51.64ID:DRR7J20u
余計なこと書かずに
この猛暑の中でエアコンの未装備は問題だ
とだけ書けば否定する人も少なかったろうに無理やり他国では常識みたいなことかくから突っ込まれる
2020/08/26(水) 17:11:17.92ID:xpDlCREa
キヨの褒められる点は、軍事評論家と名乗る有名人のなかでは唯一と言って良いくらいの稀少さで有権者や納税者として考えろという示唆をするところ
そこだけは評価してる
例え現状批判のための方便として言っているのだとしても
2020/08/26(水) 17:38:49.47ID:T3dhKsvU
>>548
「納税者・有権者として考えろ」の中身が二言目にはカネカネなんだから、
そこは褒めたり評価したらダメさ。

「納税者・有権者として」自衛業に装備を使え、と言うのは、形を変えれば
「自分達の安楽な生活の為に、事によっては自衛業にそれを使って死んでくれ」と
命令する事だ。

キヨにはそう言う観点は絶無さ。
故にキヨの言い分も言い方も、その点からも免責されない。
2020/08/26(水) 17:41:54.17ID:kHCXy9my
舶来信仰で金を無造作に外国に放り投げるのは無条件で是認するのだし、税金を使う意識が何処まであるのか疑問だね
国内で金を回すよりも安く上がるなら分からなくはないけど、一貫性のある主張は出来てないし
2020/08/26(水) 18:26:19.62ID:xpDlCREa
その意図はともかくって書いてるのに
こいつらもキヨと同格のボンクラだな
2020/08/26(水) 18:30:24.46ID:C3Rm/ATV
>>551
意図がどうあろうと、実際に観点が無いんだからそれは意図のあるなしに関わらずダメ、といわれているだけだろ。
ボンクラ君w
553名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 18:33:17.78ID:KXbEKAjY
>>551
税金を払ったことがない連中だ。実際の社会では影響力がない人間たちだ。気にするな。
2020/08/26(水) 18:38:52.72ID:kHCXy9my
>>551
そこを置いて評価なんかできねーだろって反論やで
2020/08/26(水) 18:42:31.63ID:vnY8s/jC
戦闘機に2兆円かかろうが安いもの。
一人あたり2万円。それも一回ぶん
2万円で支那の蹂躙から国が守れて、子供を殺されずに済んで家が燃えないのならそれで十分
戦争になったらもちろん協力する
556名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 18:52:20.72ID:KXbEKAjY
>>555
税金を払えないのに、どう協力するんだ。
2020/08/26(水) 19:34:52.87ID:jQS6lI7a
こうやって河野大臣は実際に清谷の意見を参考にしている訳で
それでクーラーが付いて隊員が快適になるならそれが一番良いだろ
2020/08/26(水) 19:47:35.79ID:gJ65A11M
河野大臣に煽られて逆ギレで発狂する一応軍事評論家がここに.....
2020/08/26(水) 20:04:35.55ID:sON4m3qU
参考にしてるのかあれ?
2020/08/26(水) 20:12:02.11ID:MwZS89kl
(お笑いの)参考にはなるな
2020/08/26(水) 20:36:00.51ID:T3dhKsvU
「税金払ってる」が煽りのつもりな時点で古臭w

法人所得税以外の税金たんまり払えるようになってから威張って下さいよw
そう言えば前に来た擁護は二言目にはモテるモテないでマウント取りに来てたなぁw

カネと玄人女自慢なんざ昭和の団塊ジジイの発想だからなw
古臭w
2020/08/26(水) 21:06:07.31ID:pDsKrGuM
税金がどうとか、当たり前のことで威張れる神経

ウヨサヨ問わず距離を取ったほうがいい人種
2020/08/26(水) 21:30:37.51ID:vEDBsGBM
だが現実はキヨの記事は引っ張り凧で
なんか防衛大臣にも気に入られたみたい
564名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 21:46:23.25ID:dIV++KPB
結局クーラーはキヨの指摘が正しいの?
565名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 21:49:43.48ID:dIV++KPB
そもそも河野大臣はキヨを認識してるのか?
2020/08/26(水) 21:55:27.27ID:FaJBxlRa
まったく認識してないのは政治家として問題有るわ…
その上で脅威に応じて対応すれば良い
2020/08/26(水) 21:59:09.32ID:ShV7C0FE
記者会見でも大臣からキヨは完全に認識されてるし、クーラーもつくかも

https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0825a.html

A:かつて清谷さんから「NBCの関係車両にクーラーなくていいのか」という問題提起をいただいておりますので、
この問題についてはしっかり検討していきたいと思います。
2020/08/26(水) 22:00:41.47ID:chzDN+vh
してるだろう
はっきりウザがっているが仕事だから対応している
河野は偉いよ
このシツコさは民間なら業務妨害で警察呼ばれてお引き取り下さい、のレベル
2020/08/26(水) 22:03:09.30ID:CyHw0JTp
>>564
ニコニコ超会議で防衛装備庁の中のヒトがウソを公言したってのなら、少なくとも10式戦車についてはキヨが正しいことになる。

>>565
大臣記者会見の場で、今年に入ってからでも3回前後はキヨの名前を出してるので認識してない可能性はほぼ無い。
「どういう」認識なのかは、ブログで爆笑してたのと記者会見では割とヨイショしてたのと見比べて、個別に判断する必要があると思われ。
2020/08/26(水) 22:19:41.03ID:kHCXy9my
ヨイショではなく完全にバカにしてるけどな、小物に構いすぎなのはちょっとどうかと思う
2020/08/26(水) 22:31:49.21ID:MwZS89kl
そうだな。
政治家だったら正直触れない方がいい。
格が落ちる。
2020/08/26(水) 22:47:20.42ID:wy2RCyrE
あーうん、ヨイショというよりは「ビジネスライク」だなアレは。
573名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 22:52:13.11ID:dIV++KPB
>>569
ニコニコ超会議で何があったんですか?
2020/08/26(水) 22:55:44.93ID:kHCXy9my
>>571
そうそう。本人や取り巻きには皮肉を感じる知能がないんだから格が落ちて時間の無駄とか損しかないし
575名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 22:58:17.51ID:dIV++KPB
>>567
河野大臣が乗りものニュース読んでる前提で話してて草
脱原発や天皇制やら大変だなぁ
576名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 22:59:40.96ID:dIV++KPB
そういえば前にキヨが言ってたP-1哨戒機が稼働率が凄い悪いって話は結局どうなったんだ?
2020/08/26(水) 23:03:44.76ID:AUbacnnI
ホントにヤバかったら会計検査院が黙ってないし、まぁそういう事やろな
578名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 23:07:05.45ID:dIV++KPB
財務省が言ってからエアコン導入どうこうはどこ発の情報なんだ?
キヨが嗅ぎつけたのか?
2020/08/26(水) 23:11:36.48ID:AUbacnnI
>>573
「10式は冷暖房エアコン装備」って明言しとる<防衛装備庁の中の人が云々
580名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 23:24:26.17ID:dIV++KPB
>>579
元から着いてたってこと?
2020/08/26(水) 23:34:26.30ID:xpDlCREa
皮肉の通じないガチの文盲ってわりといる
2020/08/26(水) 23:36:24.09ID:AUbacnnI
>>580
そうだよ?
583名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 23:44:01.22ID:dIV++KPB
>>582
キヨ
機甲科の知り合い1人もいないのかよ
2020/08/26(水) 23:46:23.93ID:AUbacnnI
>>583
そんなもんkytnに期待する方が馬鹿だよ
2020/08/27(木) 00:04:48.36ID:mb0EgnN1
人間用じゃない電子機器用だから!って泣き叫んで言い訳してたぞw

その2つは同じ空間にあるんだけどな
2020/08/27(木) 00:08:24.88ID:lA+FPMYN
ぼくは何度も機器冷却用のクーラーは存在しないと申し上げてきました。

http://agora-web.jp/archives/2033754.html
2020/08/27(木) 00:16:48.89ID:e/bYlrpe
つーか、兵器の中の空調なんて車みたいなオートエアコン
的な快適なブツを要求する方がどうかしてるだろ…。
588名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 00:26:57.69ID:xmdTtFKz
重要なのは人間用か機械用かかじゃなくて中の乗員がどう感じているかだよね
で、肝心の乗員からは「10式の中は暑過ぎて耐えられん!」という声は聞こえてこない訳
それが答えなんじゃね
2020/08/27(木) 00:45:53.66ID:e/bYlrpe
今どきは普通の乗用車でエアコンかけてても暑いし…。
2020/08/27(木) 00:56:47.10ID:KlSjs3NI
>>588
> 肝心の乗員からは「10式の中は暑過ぎて耐えられん!」という声は聞こえてこない

これってさ、乗員は口にしていいことなのだろうか?
たとえば「暑過ぎて耐えられん」というような些細な情報から、
敵国は色々情報をつかんでくるから、「一切口にしてはならない」という
規則があるんじゃないの?
2020/08/27(木) 01:23:20.30ID:mb0EgnN1
中東の戦車にクーラーが付いてますか?で済む話だろう。
無いから夏は戦車が使えないなんてことはあり得ない。

「機器用クーラの冷却能力から真夏にXX℃になる可能性があり暑くて人間の能力が落ちるので追加すべき」
とかそういう批判なら妥当なんだが数字は一切出せず、ただ海外デハーだからな。
2020/08/27(木) 02:50:37.94ID:FukcmZOg
ケケの外国押しはあくまでも「お仕事」臭がするけど
清谷の南ア推しとか割と本人的にガチっぽいんだよね。

未だに中国「にすら(表に出てる軍事予算だけで米国に次ぐ2位)」負けるとか言ってる当たり、アジア人は下に見てるし
黒人も南アの混乱は今の黒人政権のせいといってる当たりこっちも下に見てそう
アラブ中東系は物心ついたときに中東戦争とかあったせいか?それよりは上の扱い?

>>
まあガチで存在しない旧式の装甲車やら戦車もそんな声は確かに聞かなかったから
その言説はどうかとは思うが。
2020/08/27(木) 03:42:23.55ID:T1I9I/UQ
つか、キヨ☆の「軍事ジャーナリスト()」としての経歴の中で、
今までに「戦略」や「作戦」に絡めて装備品の話書いた事有ったっけ?w

そんなキヨがやれ「自分は軍ヲタと違って見本市行ったから」だの
「有権者や納税者の視点で」なんて言おうが何ら説得力を持たん罠w

どう言い訳しようが、単なる「カタログ軍ヲタ」でしかないからだw
違いは単に「実際にカタログ集めに行った」だけだからなw

文章冒頭に言い訳書けば内容が暴論で有って良い事にはならないからな。
2020/08/27(木) 06:01:26.54ID:ZxjUk004
この人、やたらC−2輸送機をC-17輸送機並に価格が高い中型輸送機とけなしてるけど、大きさと搭載量だいたい同じなA−400Mの価格に関しては一切見ないフリしてんだよな。
インドネシアがA−400M導入した時は5機で2100億円だったのに。
595名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 07:03:09.90ID:78bL75GG
この手の人の目先論法だよな
C-2なら日本にお金が落ちて雇用も増えて技術の獲得もできる。それにELINTとかにも自由に改造できる。
P-1だけどF7エンジン作って基礎研究したしF9にも繋げられた
何より日本人として嬉しいだろ。この気持は大切
2020/08/27(木) 07:30:01.28ID:3iid5rtY
我々がスポンサーみたいなもんだからな
2020/08/27(木) 09:02:14.59ID:XUjiRrbB
Yahooのキヨの記事のコメント欄をみるとキヨに賛同する人は少なくないな
--------------
自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a59f25cc3e4abf756bafde4d6f8e86925e8e53
2020/08/27(木) 09:08:13.13ID:9U69kIGZ
エアコンが必要だということについては間違ってはいないからね

海外でも一般化してないとか
既に10式戦車にあるのは無視とか
そういう余計なこと書くからキヨタニはキヨタニと言われるだけ
2020/08/27(木) 09:10:05.77ID:78bL75GG
読んでないけど最近の一般民はサヨク気分はとっくに抜けていて
災害派遣で頑張ってくれた自衛隊員をねぎらう気持ちが強い
だから待遇を良くしてあげたいという意見が多いな。
方向指示器が付いてるとか底に穴が開くとかつっかえ棒してある飛行機だとかの意見には「ほんと?」って感じかな
2020/08/27(木) 09:39:39.42ID:G+V7aGqQ
>>597のコメント欄を読むとクーラーのない車種には隊員も乗りたくないみたいだな
そりゃそうだわな
2020/08/27(木) 10:12:55.00ID:mb0EgnN1
そらそうだろ。誰だって楽な方がいい。

それと、クーラーがないと戦えないかは別の話だがな。
2020/08/27(木) 11:31:18.85ID:f6N4wSBB
最近の異常な暑さから考えたらクーラーがないと夏は戦えないかも
熱中症になるわ
2020/08/27(木) 13:52:49.10ID:EcO12gci
2014年スタートの装輪装甲車改でもクーラーの装備想定してたのだから陸自の既定路線でしょ
共通戦術装輪もクーラーついてるし16MCVもその方向というかあれはオプションで想定してたようだし
でもこれからの装備品にクーラーつき始めたら自分の成果みたいに言うのが目に見える
2020/08/27(木) 15:29:26.36ID:fUKQnRSJ
キヨが指摘できる程度のことは防衛省内部で検討済み
2020/08/27(木) 15:45:28.52ID:mb0EgnN1
今まで付いてないのは、コストや発電量、フィルターとの兼ね合いなど
清谷が想像できない色々な要素を考えて付けてないんだろうしなぁ
2020/08/27(木) 15:49:33.83ID:u78upZ0R
>>603
いままで着いてなかったクーラーがキヨの指摘以降つき始めたんならそれはキヨの功績では?
2020/08/27(木) 15:58:37.54ID:mb0EgnN1
>>606
韓国との外交関係が見直されたのは俺の功績という事でいいな。
以前から韓国を切るべきだと5chに書き込んでたからな。


って言ってるのと同レベルだぞ。
2020/08/27(木) 16:38:34.62ID:XUjiRrbB
キヨは記者会見やらで自衛隊に直接言ってるじゃん
2020/08/27(木) 16:59:18.52ID:odv2Zn1z
kyは10式の時にクーラーで散々恥かいただろ
あれで指摘扱いは草生える
2020/08/27(木) 17:13:49.77ID:UcmT08Ij
>>608
記者会見で独演会するのは「提言」なんて言わないんだぜw
大体会見は何の目的で実施しているのか考えてみろよw
2020/08/27(木) 17:44:22.97ID:vY+Agm7h
>>608
イソコと同レベルのバカだな、記者会見は質問の場であって提言の場で演説の場でもないの
大臣はアウトプットはするけどインプットはしない。社交辞令で無下にされないのを勘違いするべきではない
意見を聞きたいなら必要な人を招いてやるし、せめて記者懇談会の場で話すべき
2020/08/27(木) 17:56:48.84ID:XUjiRrbB
キヨは自衛隊にいろんな指摘してるよ
装甲救急車とか
2020/08/27(木) 18:17:27.68ID:ZxjUk004
90式を改造して兵員輸送車にしろとか言ってたよな。
砲塔撤去して車体の上に96式でも乗っけるのか?
2020/08/27(木) 18:20:02.08ID:N97pzqqo
あんまり荒らしに構うなよ
2020/08/27(木) 18:25:38.24ID:3iid5rtY
まぁでも衛生科の戦いかたをもう少し真剣に実戦に即した形で再考する必要はあるだろうとは思う
機材も含めて
これは10年以上前から個人的に陸自改革の最大の懸案事項と考えてきたし、何人かの国会議員と個人的に顔を合わせた際にぶつけてみた事もある
今の状態じゃ前線で治療を施したり後送したりするのはとてもじゃないが無理
通常の兵員輸送車も含めて装甲化車両を充実させていくべきだと思う
先進諸外国の陸軍や海兵隊と比較して最も格差があるのも衛生科まわりだと思う
2020/08/27(木) 19:08:18.85ID:5jmeTqK9
>>613
砲塔跡に蓋だけしたWW2レベルの代物かね
2020/08/27(木) 19:52:26.60ID:2Ju8Aazi
>>606
キヨタニは2014年スタートの装輪装甲車改の前にクーラーの指摘をしてたのか?
2020/08/27(木) 20:02:46.80ID:vY+Agm7h
車両にクーラーを積むことがどれだけ斬新なの?
何かする権限もなく、政治的予算的技術的に搭載するためのアイデアを出したわけでもなく、一体何かキヨの功績に帰するものがあるの?
現場や有識者の数万数十万からの声を統合しました!とかならまだしも
2020/08/27(木) 20:04:52.15ID:v1+frm6X
現場は間違いなくクーラー欲しいだろ
2020/08/27(木) 20:07:53.71ID:sQ5yaaFN
だから開発中の新しい車両ではクーラーの搭載が仕様書に入っているのでは?
キヨタニがいう以前に必要性は理解されてるというわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況