民○党類ですが年間3海保

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/15(月) 18:11:12.08ID:TdhZzFCq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
もしくは3Jaxa(σ゚∀゚)σエークセレント!

楽しい選挙な前スレ
民○党類ですが赤と黒のお赤飯です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592140457/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/15(月) 22:03:17.86ID:Wgi90iZm0
>>520
ニンニク臭いからきらーい
2020/06/15(月) 22:03:20.32ID:RuXFE/J50
>>516
ムハハハ
今日は倍ビッグマックとやらを買ったよん
<丶`∀´>こっそり食べるバーガーの背徳感

>>517
コロナが収まるまでは近づきませんよ
呼吸器が弱いんだから
2020/06/15(月) 22:03:37.59ID:pocEDQQm0
オイキムチやムルキムチでよい。
2020/06/15(月) 22:04:14.96ID:TrDciHxp0
>>516
ヴィーガンから足抜けした人が肉を食うと脳汁ハンパないらしいですゾ
体調も食った瞬間に良くなるとか
2020/06/15(月) 22:04:24.54ID:IEnYmzLs0
年考えてヘルシー志向でいこうや?
https://i.imgur.com/tp0bz3x.jpg
2020/06/15(月) 22:04:33.75ID:H5sgsCV60
中村「僕はキムチと焼肉が大好きです」
2020/06/15(月) 22:05:32.54ID:gL/FDFyNd
都知事選は宇都宮がまた恫喝されて出馬断念するのかどうかだけに興味がある。
まぁどうなっても緑ババアの当選は揺るがないからな。
2020/06/15(月) 22:05:50.81ID:ZvBLhyP40
ですが梅酒部の方々も漬けたことをお忘れなきよう

4 風吹けば名無し[] 2020/06/14(日) 23:18:26.21 ID:IUk8spXq0

黒い
https://i.imgur.com/fFRo0Sk.jpg
https://i.imgur.com/5iRN200.jpg
https://i.imgur.com/1U9Yx0E.jpg

5 風吹けば名無し[] 2020/06/14(日) 23:18:37.96 ID:IUk8spXq0

かーちゃんが実家の台所綺麗にしたいっていうから手伝い行って
カーペット剥ぎ取ったら床下収納発見してその中に入ってた
2020/06/15(月) 22:05:53.45ID:OJMTMmbZ0
とりあえずロシアのミサイル
https://imgur.com/a/0lvpz0g.mp4
2020/06/15(月) 22:06:15.23ID:Wgi90iZm0
>>525
Hell Seaであるな
2020/06/15(月) 22:06:34.59ID:OJMTMmbZ0
>>529
失敗した
https://imgur.com/a/0lvpz0g
2020/06/15(月) 22:06:43.18ID:cQdsMwIB0
水キムチ割と旨いよ。ピクルスみたいで。
2020/06/15(月) 22:07:00.19ID:EVr4E7670
旧軍の艦長を調べたら大佐だらけで、もうちょっと人事の幅を広げれなかったのかとは思った
2020/06/15(月) 22:07:26.04ID:oV3fJyBf0
>>525
枝豆を食おうと思った人は天才だお(ビールぐびー)
2020/06/15(月) 22:07:52.07ID:oZPNLk2a0
eSIMの構造ってどうなってんだろうなとググったらこれ引っかかった
https://ent.iij.ad.jp/articles/31/
勉強になる
普通の人には役に立つようなことまずないけど
2020/06/15(月) 22:08:00.93ID:7AjP5yqG0
>>529
ダークエルフvtuber御用達ミサイル
2020/06/15(月) 22:08:02.41ID:I+Fz6rrL0
帰宅しました。

いくつかマジで潰れてもおかしくないですね。
Fの方を見ながら。

「電機の試練」大手8社襲うリーマン以来の難局(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e75d3b2123461c001936875c7f2ea979c2841ee0
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/15(月) 22:09:22.70ID:GPs2YMaE0
んで結局レ・ンホーは何国籍?
2020/06/15(月) 22:10:25.51ID:RbPN8QeP0
>>510
アメ民主党はもうダメなんじゃないかな?
これ頭の悪い学生テロリストの発想で、仮にも本職の政治家で大統領選の候補が口に出して良いような発言じゃないだろ。

いや、選挙で負けたことを未だに認めずお粗末な暴力でひっくり返そうとしてるポリコレリベラルには我が意を得たりと受けるんだろうけど。
2020/06/15(月) 22:11:06.98ID:RuXFE/J50
>>528
あー…一昨年こういうの処分しましたわ
自分が漬けたやつじゃないけどね
2020/06/15(月) 22:11:23.56ID:EVr4E7670
電機も家電と産業用とかいろいろあるからなあ
ここ駄目だろとか思ったら意外な需要があって大丈夫だったりするしな
2020/06/15(月) 22:12:13.24ID:Wgi90iZm0
>>539
民主主義国家の政治家が考えることじゃねえよなあ。
2020/06/15(月) 22:12:42.22ID:hJeAsaOi0
>>539
選挙で勝てねぇから国内無茶苦茶にして政権奪ってやると言ってるようなもんですからね
現職の政治家が何言ってんだとなります
2020/06/15(月) 22:12:52.34ID:ZxeP6cq+0
アンジャッシュ渡部、トロツキーになる
https://twitter.com/414yusuke/status/1272513768300240899
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/15(月) 22:13:01.16ID:zbMmj5MT0
>>510
プロレス好きなトランプもあきれ気味じゃないですか。
2020/06/15(月) 22:13:02.24ID:b8r/tg/w0
バイデンどう考えてもダメだと思うんだけど米ガ党的にはあれでOKなの本当に謎
547名無し三等兵 (スップ Sd1f-Ih5I)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:13:26.27ID:YYddnOrRd
>>488
サイヤ人の上位互換?
2020/06/15(月) 22:13:38.04ID:e/qMkMEI0
>>527
しかし今回も都知事選って、魑魅魍魎というか百鬼夜行というか色物大パレードというか
マトモな選択肢をハナから用意する気がないというね、もうね
2020/06/15(月) 22:13:44.41ID:EVr4E7670
>>528
床下収納をどかしたら地下室発見した人がいたなあ
2020/06/15(月) 22:13:56.69ID:RyF6UvTJa
平時の余裕切り詰めてると火急の事態で即死するのだ
2020/06/15(月) 22:14:15.81ID:ASRArtbt0
>>519
でも表向き支持率推移を見る限りでは隠れ支持者勘定してもなお、
ヒラリーのメール事件並みのメディアが無視できない一大スキャンダルが
ないとトランプはちと厳しいのよね。

まあ前回は7月ごろから大騒ぎしてたからバイデンのスキャンダルを
ぶちまけるとしても今後始まる事なのだろうが。
2020/06/15(月) 22:14:56.01ID:EVr4E7670
候補者を比較すると小池が一番マシっぽいのがアレ
2020/06/15(月) 22:15:14.73ID:sjj12ESz0
>>539
バイデンちゃんは「日本国憲法は俺らが作った」って公言しちゃう子だからなー
2020/06/15(月) 22:15:17.05ID:WZKi61jq0
>>82
社会的信用は上がるんでないの、急に持てだすって主砲の人も言ってたしw
2020/06/15(月) 22:15:46.50ID:7mQuA1XNM
>>544
一番右の和服のトロフィーの持ち方が違うから同じ場所で渡部抜きで撮ったやつと2パターンあったんだな
で、今までは渡部ありのを掲げてたけど、なしのヤツに替えましたと。
2020/06/15(月) 22:15:48.69ID:lOXIXzxC0
>>533
軍艦艦長は、それ自体が一つの「国家の代表」たり得る存在だからこそ「大佐」って地位が居るのさ。

だから隊を構成する駆逐艦なら少・中佐が艦長職に有る。
隊司令が代表になるから隊司令は大佐の職になる。

旧陸軍なら一つの戦闘単位たる連隊の長が大佐になる。

大佐で戦隊レベルを指揮する場合は海軍では「代将」と呼ばれるけど、旧海軍では階級としての「代将」は存在しない。
2020/06/15(月) 22:16:02.33ID:b8r/tg/w0
東京都知事選も大統領選挙もどっちも直接選挙なんだよなあ
大統領選挙は厳密にはちょっと違うけど
2020/06/15(月) 22:16:38.73ID:IEnYmzLs0
まかり間違って都知事立花孝志とか生まれたらどうなんですかね?
2020/06/15(月) 22:17:11.40ID:b8r/tg/w0
>>558
言うほどひどくないでしょ(錯乱)
2020/06/15(月) 22:18:07.52ID:gL/FDFyNd
>>548
あともうひとつ、桜井誠がどのくらい票をとれるのかにも興味がある。立花と維新が推薦した変なのがいるから前回を下回ると見てるが。
2020/06/15(月) 22:18:34.68ID:UuvUctLF0
猪瀬のカバンがもう少し大きければ都政の混乱は起きなかったのに___
2020/06/15(月) 22:19:03.90ID:7mQuA1XNM
Ζガンダムではブレックス・フォーラの階級は地球連邦軍の准将だが、
F91にちょっとだけ出てくるドワイトの親父さんは連邦軍の代将である
どっちが偉いんだべ
2020/06/15(月) 22:19:16.86ID:niHI+zXQ0
>>558
東京都内がNHKの受信範囲から外れるんじゃ無いですか__?
2020/06/15(月) 22:19:35.14ID:RuXFE/J50
>>558
次の選挙までにどうせ辞めるからセーフ____
2020/06/15(月) 22:19:54.02ID:RyF6UvTJa
>>558
こいつ選挙が楽しいだけで行政組織運営する気無いからなぁ
当選しても辞退しそう
一番まとも?
2020/06/15(月) 22:19:56.16ID:TrDciHxp0
>>538
日本台湾中国韓国の四重国籍の疑いがある
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139965.png
2020/06/15(月) 22:20:10.21ID:7rAQHtFU0
>>484
「滑空弾が有るからアシュアは役に立たない」では無くて、「アシュアにも使い道は有るが、アシュアよりも効果的なMDシステムのめどがたった」から乗り換えると言う話かもしれない。
そもそも、まだ計画を停止しただけで、完全に中止と決まった訳では無さそうだし…。
2020/06/15(月) 22:20:28.31ID:HVelt6uf0
>>488
完全野菜w
2020/06/15(月) 22:21:05.67ID:e/qMkMEI0
>>533
違うよ、そもそも艦長ってどこの国でも大佐なんだよ
海軍じゃCaptain=艦長=大佐なんだよ

中佐が艦長のケースもあるんだけど、アレ、海外じゃ中佐ってのは
フランス式のフリゲートの艦長、って意味のcapitaine de fregate に相当する役職なんよ
2020/06/15(月) 22:21:06.25ID:j0QBA6tR0
大穴で北朝鮮崩壊を確信したというのは
2020/06/15(月) 22:21:41.02ID:RyF6UvTJa
>>566
簒奪した国家の傀儡大統領にする手駒なんだろうなぁ
2020/06/15(月) 22:21:51.16ID:b8r/tg/w0
>>567
アショアもアショアで割と発展性はあるしその辺も比較しないフェアじゃないと思うんですよ
数年先の話ならなおさらに

でもたぶん今回の事は違っててそのうちわかると思うけど
2020/06/15(月) 22:21:59.77ID:HMVBXzdN0
>>528
当方はコーヒー酒だから大丈夫____

_(゚¬。 _
2020/06/15(月) 22:22:29.95ID:EVr4E7670
>>556
同じ階級でやる仕事の幅が民間と比較して広いなあ
2020/06/15(月) 22:22:56.51ID:lOXIXzxC0
>>562
基本「准将」は大佐の上で、一応将官になる。
代将はあくまで将官を代行する大佐に過ぎない。だからブレックス准将の方が階級は上。
2020/06/15(月) 22:23:23.14ID:niHI+zXQ0
>>562
准将は将軍だけど代将は佐官じゃなかったっけ?
2020/06/15(月) 22:23:31.74ID:RyF6UvTJa
>>570
今のところ大山鳴動して鼠一匹ですなぁ
黒電話が死亡したのはほぼ間違いないだろうけど体制が大きく変わる予兆は見られないのが…
2020/06/15(月) 22:23:33.20ID:7mQuA1XNM
>>567
アシュアではなくアショアな

現状滑空弾対応やるならSM-6持ったアショアを日本海海岸線各県に配備するしかないんじゃないか
2020/06/15(月) 22:24:15.96ID:H5sgsCV60
>>562
普通に考えれば准将>代将
2020/06/15(月) 22:24:54.53ID:b8r/tg/w0
装備の柔軟性や発展性を考える必要があるからこそアショア推し
2020/06/15(月) 22:25:01.58ID:eRPUs3C40
都知事立花宗茂?
2020/06/15(月) 22:25:10.32ID:HMVBXzdN0
>>562
准将でね?

(゜ω。) 代将は便宜上の呼称な糊塗が多いし
2020/06/15(月) 22:25:18.44ID:xI6Mx39Na
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/06/15(月) 22:25:21.47ID:lOXIXzxC0
>>574
昔蟹様も書いてたが、今でいう「一等陸佐」だと対応する民間企業の役職だと一部上場企業の部長職に当たるからな。
2020/06/15(月) 22:25:36.36ID:b8r/tg/w0
>>580
途中送信
アショアを推してるんだけど
やはりVLSとFCSも分離するとかそういうのもあるのかもしれないなあ
2020/06/15(月) 22:26:55.74ID:wnsrHt/Cd
1佐でも(一)から(三)まであるしかなり幅広い
2020/06/15(月) 22:27:09.55ID:7mQuA1XNM
>>575 >>576
ほーん、なるほど
そういう階級なんね。
ブレックスは一軍団指揮してティターンズと戦ってたからそら将軍じゃないとなぁ
2020/06/15(月) 22:27:15.33ID:xUt3eTOr0
>>567
NHKはNW9で「事実上の白紙撤回」を連呼してましたわ
それお前らの願望やろ?と
2020/06/15(月) 22:27:26.77ID:eesFYi5b0
レビル将軍(大将)をガンダムに乗せて突っ込ませる勇気
2020/06/15(月) 22:27:31.21ID:e/qMkMEI0
>>579
んだね

本来、准将って、少将が師団長やる国の旅団長相当の正規の階級
代将ってのは資格が足りない場合にワンポイントでつける階級だから中の人は実質大佐
2020/06/15(月) 22:28:04.27ID:QxJOM8dur
>>516
犬肉や猫肉はスーパーでは売ってないと思うんですけど…
592名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-zrbI)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:28:51.19ID:2r8i1N1Z0
http://pbs.twimg.com/media/EahLiAEU0AAmHw7.jpg
2020/06/15(月) 22:29:06.37ID:ASRArtbt0
>>591
スーパーの外に繋がれていることはあるじゃろ?_
2020/06/15(月) 22:29:22.22ID:EVr4E7670
>>584
なるほど


階級と言えばアメリカ軍の准士官から下士官の階級の多さは何なんだろう
2020/06/15(月) 22:29:45.99ID:b8r/tg/w0
>>592
一段くらいちくわ大明神宣言って入れたい
2020/06/15(月) 22:29:46.72ID:7mQuA1XNM
>>589
そういう場合はサイコガンダム使うのでビームには耐えられるしごあんしん
(ギレンの野望並感想
2020/06/15(月) 22:29:57.85ID:pocEDQQm0
12000円でRADWIMPS気分!サイケデリズムのテレキャスターもどきを再現してみた
https://www.youtube.com/watch?v=ziUUjBUuvi4
P-90とシングルコイルは一体なにが違うの?【RADWIMPSで人気沸騰中】
https://www.youtube.com/watch?v=n8ZAHFB2EmE
レスポールにテレキャスのリアピックアップを載せたらどうなるのか
https://www.youtube.com/watch?v=6WYrAMON2kA

たいへんオモシロイな企画なのだなあ
2020/06/15(月) 22:31:56.63ID:8uU287O1a
>>562
代将は大佐の職種だから階級としては准将の方が上
たしか本邦も一佐の職種として代将があったはず
2020/06/15(月) 22:32:17.04ID:D7h0wrVu0
>>546
米民主党的というか、共和党寄りでも民主党寄りでもない中間層を取り込むためには、
バイデンくらいが丁度よい、という判断なのでしょう。

あまりに先鋭化した候補(サンダースとかウォーレンとか)は、明らかに中間層に拒否られてしまいますので。
2020/06/15(月) 22:32:55.24ID:D7h0wrVu0
>>551
オバマゲートという話題はどうなったのかね。

あれ、真面目に考えたらかなりヤバい案件なのでは。
2020/06/15(月) 22:32:56.59ID:EVr4E7670
MSがあんなに艦船を撃沈すなら、艦艇のコスパは悪いだろうに
2020/06/15(月) 22:33:47.63ID:niHI+zXQ0
>>598
wikiからだけど
>代将旗
>掃海隊群司令、護衛隊群司令又は練習艦隊司令官たる1等海佐の乗り組んでいる自衛艦及び海上訓練指導隊群司令、航空群司令、潜水隊群司令、情報業務群司令、開発隊群司令、教育航空群司令、通信隊群司令又は海洋業務・対潜支援群司令が1等海佐であるときは当該司令部に掲揚するものとする。
>航空群司令、潜水隊群司令又は海洋業務・対潜支援群司令たる1等海佐が、部隊の指揮をとるため又は検閲若しくは巡視のため、その指揮下にある自衛艦等に乗艦する場合においては、乗艦から退艦までの間、その自衛艦等に代将旗を掲揚し、その場合は当該司令部の当該旗章を降下する。

職務上の役職みたいですね>代将
2020/06/15(月) 22:33:57.93ID:QxJOM8dur
やっぱりみかんちゃんはマゾモナーの砂糖汁に漬け込んで
まろ味をつけないとダメだと思う。
2020/06/15(月) 22:34:02.49ID:HVelt6uf0
>>591
犬猫はそこら辺で手に入るから買う必要ないってことじゃ
2020/06/15(月) 22:34:13.99ID:OJMTMmbZ0
>>591
蜜柑殿なら猫肉ぐらい自分で調達するでしょ
2020/06/15(月) 22:34:17.44ID:FiDrAyHN0
>>549
床下収納にはマトン肉だけは保管してはならない…
2020/06/15(月) 22:34:41.78ID:7AjP5yqG0
>>592
欲張りセットやめろ
2020/06/15(月) 22:34:59.30ID:UBydjuWH0
>>553
そこはまあ良いんだけど日本政府の公式な見解としては「自衛のための必要最小限度の核兵器」は保持可能なのに核兵器は保持できないとかいっちゃうからね
内政干渉や
2020/06/15(月) 22:35:48.95ID:05OV+G5p0
>>522
おかんにバレたら未だに怒られる奴やw
2020/06/15(月) 22:35:50.24ID:UuvUctLF0
猫の肉が手に入らないときはパンダで代わりにすると良いよ。
何でも漢字で大熊猫と書かれるぐらい猫の肉の味にそっくりなんだって。
2020/06/15(月) 22:36:04.00ID:ZvBLhyP40
おいやめろ
https://i.imgur.com/hkFasZe.jpg
2020/06/15(月) 22:36:39.08ID:HMVBXzdN0
>>601
艦艇無いと、継戦能力がないんぢゃ
あと、連邦は特にMSを機動砲台として使いますからのー

(゜ω。)
2020/06/15(月) 22:36:46.87ID:05OV+G5p0
ジビエは鹿肉くらいしか興味ねー
2020/06/15(月) 22:37:02.89ID:wnsrHt/Cd
>>602
そもそもその〜たる1等海佐というが全部将補配置で就いたその日に昇任するから
実態としてはもうない
2020/06/15(月) 22:37:21.53ID:LnknAWTq0
>>592
やりたいことはわかったけど実現したのはいくつ?
2020/06/15(月) 22:37:45.81ID:b8r/tg/w0
>>612
むしろ空母的な運用に徹してればいいのになんで前に出て積極的に戦闘に参加するんだろう
2020/06/15(月) 22:38:14.43ID:7mQuA1XNM
みりんが25%のアルコールを含んではいけないという規則があるだろうか?
アルコール度数25度のみりんに漬け込んだ梅酒であれば合法なはずだ

まあそんなみりん見たことないが
2020/06/15(月) 22:39:14.46ID:0+AOxHWo0
>>596
ハイザックとかの実弾装備相手にするとサイコガンダムやわいんだもの…
連邦プレイだと第2部開始と同時にハイザック開発→量産でノイエも一般兵に即死させられる世界
ティターンズ殴る頃にはグスタフ・カールが量産開始してるしなぁ
2020/06/15(月) 22:39:27.35ID:itPaD94t0
>>601
とは言え、地球からコロニー間飛ぼうと思うとMSの推進剤の量では加速がすぐに終わってしまい、
後は居住性何それ?なコックピットで計算間違ってなかった事を祈るだけという苦行になるので...

MAだとその辺が多少マシになるらしいですが。
2020/06/15(月) 22:40:36.22ID:HMVBXzdN0
>>610
笹主体なんだから、もうちょっとフルーティでもよさそうなもんじゃけんどのー

>>616
メッサーラとかゲテモノは別として、MSに大した軌道変更能力無いせいでない?

(゜ω。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況