民○党類ですがユリシーズです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/16(火) 01:58:00.78ID:S/ZHscV5M
あたまトロイア(σ゚∀゚)σエークセレント!

要塞砲復活楽しみだったんだけどな前スレ
民○党類ですが年間3海保
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592212272/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/16(火) 12:10:54.44ID:NRiA+5L20
>>319
レス追っていけば判ると思いますが、まぁ出来るならそっちの方が確実だよね。
でも、できることでなんとかするなら、BMDも敵基地能力もどっちも揃えるべきだよね。
って書いているように読めると思います

(゜ω。) 読めなかったら、ゴミン
2020/06/16(火) 12:11:40.67ID:Ya6r+ZeU0
>>313
見たままの構図で河野大臣が個人の判断で大鉈振るったから、役人からは根回しはしてないでしょ
むしろダラダラ続けたかった方だろうし

就任してからずっと判断を伺ってたんじゃないかなぁ、大臣
2020/06/16(火) 12:12:06.28ID:7+sBXaFDa
この前のマスコミの報道で決まってることはないって連呼しちゃったせいで
下調整できなかったんだろうね…
その点はマイナスかもだな…
2020/06/16(火) 12:12:56.46ID:gt1QHlXCd
内部事情はどうであれ
ブースターの落下リスク云々を理由に計画停止をしてるのに
敵基地攻撃能力を保有する説明と理解を得られるとは思えない
言い訳としては最悪の部類では?
2020/06/16(火) 12:13:15.54ID:52E1+UO80
>>327
それはない
河野はツィッターで中止決定の報道をフェイクニュースだと断言してた
2020/06/16(火) 12:13:43.28ID:x6Sg6hKfd
>>323
正体隠さずにおれんのはなんなん?
2020/06/16(火) 12:14:22.44ID:ZCfRk50p0
河野の鍍金がハゲたのかな。
2020/06/16(火) 12:14:36.65ID:gt1QHlXCd
>>330
まあ停止は中止ではないのだろうが…
2020/06/16(火) 12:15:00.84ID:5yuoZbl90
>>324
こんごう代艦はまだ先かねえ
2020/06/16(火) 12:15:01.11ID:pSwNjngF0
>>324
またババアと呼ばれる立場に。
2020/06/16(火) 12:15:21.02ID:52E1+UO80
>>333
河野が決めたことでなないのは確かだろ
2020/06/16(火) 12:15:57.49ID:90aOPSUI0
これだけ狂喜乱舞してるんだから
中国側にとってはこの上もない朗報なんだろう
逆にイージス艦増強のいい口実になるのでは
2020/06/16(火) 12:16:58.81ID:iIneDs4T0
党内で調整したりまとめられる人がいないんだろうか
自分の縄張りへの利益誘導に必死すぎじゃない?

我が党界隈のこと笑ってらんなくなってきてないかね
2020/06/16(火) 12:19:29.06ID:zbheRYqC0
まあかわりの超強力な地上型レーダーサイトは欲しいな
迎撃の方はまあなんとかなるベえ
2020/06/16(火) 12:20:17.35ID:NRZiIAdH0
>>338
コロナ余波の会議制限継続している可能性
2020/06/16(火) 12:20:40.47ID:gt1QHlXCd
>>337
イージス艦を増産するにあたって予算や人員の問題からアショアが出てきたのに
アショアがポシャったからイージス艦を増産しますってのは
そりゃ軍事上からは正しいけどな…
2020/06/16(火) 12:21:49.95ID:Qn2eKNHDd
>>29
ブースターの落下が問題なら事実上半固定配備だったMIM-14ナイキJだって同じだっただろうに
2020/06/16(火) 12:22:24.70ID:52E1+UO80
>>337
なるわけないだろ。こんなのどうみても利権がらみの話だろうが
大体最初の地形の問題からしてもどうしてもあの場所にしたい理由があったからなんだろうし、不手際多過ぎて白紙になったんだろ
これがポシャったからってイージス艦増強なんぞならねえよ。だって自民党が渡したい相手に金が配れないだろうからな
2020/06/16(火) 12:22:38.66ID:zbheRYqC0
開幕待てない、虎党マジック点灯 兵庫、六甲おろしは自粛
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200616/tig20061612030006-n1.html
阪神に待望のM120出ました
2020/06/16(火) 12:23:13.57ID:vqD4HcplM
日本の上を飛ばしたのは
中露ではなく、北朝鮮なわけで
北朝鮮で何かあるのかね?
2020/06/16(火) 12:23:48.97ID:diofnr1F0
>>341
コロナウイルスの問題で人員増やせる見込みが出てきたからかねえ?
今なら募集したら集まるんでね
2020/06/16(火) 12:24:20.95ID:Nu7kj8g20
>>325
石ひっくり返すとですが民の幼虫がうじゃうじゃと
2020/06/16(火) 12:25:10.19ID:okGj11x9a
>>208-209
知らなければ良かった


ガラス瓶アナニーで国家崩壊すんなよ!w
--

ジョルジェ・マルティノヴィッチ事件(ジョルジェ・マルティノヴィッチじけん)は、
1985年にユーゴスラビア社会主義連邦共和国のコソボ社会主義自治州にて、セルビア人の農家・ジョルジェ・マルティノヴィッチ
(セルビア語:Ђорђе Мартиновић / Đorđe Martinović、1929年 - 2000年9月6日)が肛門へのガラス瓶の挿入による負傷の治療を受けたことに端を発し、
ユーゴスラビアの政界を巻き込んだ騒動に発展した事件である。その後長年にわたって真相は明らかになっていないが、この事件はコソボに住むアルバニア人とセルビア人の対立に大きな影響をおよぼした。
2020/06/16(火) 12:25:25.31ID:IVs2Dt/40
ガスバーナーと液体窒素と遠心分離器は自炊三種の神器では
2020/06/16(火) 12:25:34.03ID:GSeTSBnud
菅さんの観測気球作戦は時と場合だな…
2020/06/16(火) 12:25:45.03ID:pSwNjngF0
>>337
喜んでるのは半島民だけじゃね?
2020/06/16(火) 12:26:17.10ID:/Y70XLoHa
>>344
今年はいけるでぇー!

そう思っとこ
そう思っとこ
2020/06/16(火) 12:27:52.22ID:2a0ole6pd
>>232
「懲戒としての減給」に該当させないとNG
2020/06/16(火) 12:29:03.41ID:5yuoZbl90
>>347
戸棚の裏はですが民の卵でいっぱいだー!!
2020/06/16(火) 12:29:18.97ID:6+uYSMAs0
>>346
陸は調達できても海はとてもそうは思えず
金だけの問題じゃねぇからな海は
2020/06/16(火) 12:29:35.70ID:pSwNjngF0
>>348
異物摘出論文と同様に、ですが民の基礎教養である。
2020/06/16(火) 12:30:50.51ID:rnPOzwd40
>>347
長い脚だと思ったものはすべてチンチンでした
2020/06/16(火) 12:31:51.75ID:sF9e+IKRa
>>23
イギリス人だったか、生まれつき汗腺のない子が、こんなの着てたな
2020/06/16(火) 12:33:37.65ID:ZXavWGgHr
>>343
なるよ
これは戦略兵器の話だから
2020/06/16(火) 12:33:37.80ID:rnPOzwd40
>>358
背中にヒートシンクを背負おうよ
2020/06/16(火) 12:33:53.16ID:gt1QHlXCd
イージス艦を導入するよりも安いからアショアを導入決定したのに
やっぱアショアのコスパ悪いわ
でなんでイージス艦の再建造は理屈に合わんだろ
まあそもそも敵基地攻撃能力を保有すべきではってのも理屈には合うけど
ブースターの落下リスクがあるから止めますなんて発表して
敵基地攻撃保有しますって基地周辺住民にどんな説明をするつもりなんだ
進み出した以上理解が得られようがまいが建ててしまって
住民に関しては札束と時間で慰めるのが一番だったんだろうな
2020/06/16(火) 12:35:14.04ID:52E1+UO80
>>359
イージス艦買ってって自民党にお願いしにいくの?
2020/06/16(火) 12:36:20.01ID:NzuEG0SC0
流し読みした結果よくわからないけれどガラス瓶は戦略兵器と理解した
364名無し三等兵 (スップ Sd1f-Ih5I)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:36:53.49ID:nJKCoD2xd
>>354
誰だ卵とか言ってる奴は
留年させるぞ
2020/06/16(火) 12:38:42.25ID:7+sBXaFDa
ですが民って卵生だったのか…?
2020/06/16(火) 12:39:24.01ID:ZXavWGgHr
>>362
アショアが駄目なら代わりは要るって道理になるよ
国防、国際政治の根幹の話だから
2020/06/16(火) 12:39:32.09ID:zbheRYqC0
>>364
胞子で増えるんだよな

なんか発表されてないことを自分で補完してそれにエキサイトしている感
まあいつもの事か
2020/06/16(火) 12:40:05.74ID:pFnNxX8S0
撃墜した破片とカブースターの落下は恐れるくせに、ミサイルは全然恐れないんだ?
2020/06/16(火) 12:40:57.70ID:+9kcP5f+M
>>365
そんなわけないじゃないですか
胞子を放出してですね、
2020/06/16(火) 12:41:08.47ID:ZXavWGgHr
>>365
君も苗床産卵エンドから産まれたあの日を覚えているはずだ
2020/06/16(火) 12:41:34.20ID:diofnr1F0
>>367
DNAを書き換える形だったかと
2020/06/16(火) 12:41:44.25ID:52E1+UO80
>>368
ブースター落下が中止の根本原因ではないからな、単なる方便だよ
2020/06/16(火) 12:41:55.23ID:GSeTSBnud
幕僚監部という軍事の専門エリートが決めたんだから要らないということなんだろう
2020/06/16(火) 12:42:36.24ID:diofnr1F0
>>368
そりゃ地元は自分の所に飛んでこなければ安心じゃろ
2020/06/16(火) 12:42:45.42ID:rnPOzwd40
中国と手打ちしたからレーダー売らんウサから通告された説
2020/06/16(火) 12:42:55.19ID:ZFYUF4H/0
>>282
.>根本は調査データを間違ったせいで、秋田県に作れなくなったってところだからな。

たった1回や2回のミスで上から目線で交渉拒否なんて、秋田の田舎者って
自分をどんだけ完璧超人だと思い上がっているのやら?

あるいは仕事や交渉で1度も失敗した事の無い超エリートならそれを言う資格が
あるのかも知れませんが。

少なくとも裏で反対運動を扇動している野党マスゴミパヨクがそんな失敗とは
無縁の完璧マシーンとは思えませんね。
2020/06/16(火) 12:43:43.94ID:nk2UuZ2n0
>>369
ご胞子活動?
2020/06/16(火) 12:44:07.12ID:ZFYUF4H/0
>>293
ビスマルク「ドイツ第2帝国もワシが去るとグダグダになったしな」
2020/06/16(火) 12:44:10.45ID:52E1+UO80
>>376
それは中止した官邸に言ってあげてください
2020/06/16(火) 12:45:01.36ID:ZXavWGgHr
>>375
無いな
今のトランプはコロナの責任を中共におっかぶせるのに必死だよ
2020/06/16(火) 12:45:07.87ID:x6Sg6hKfd
変に深読みするのはですが民の悪い癖だよなぁ
2020/06/16(火) 12:46:16.23ID:zbheRYqC0
全部イルミナティとアベの陰謀だ!
2020/06/16(火) 12:46:25.54ID:yBHzM8aUa
【速報!】北朝鮮「文在寅は歴代大統領で最も馬鹿」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592278244/

日本にとっては最高の大統領やぞ!
2020/06/16(火) 12:46:41.39ID:gFMIK47ad
陰謀論を深いとは言わない
2020/06/16(火) 12:46:46.09ID:Ej9hHYTn0
>>337
リーマンショックから311後にかけてですら募集割れしてたのが海自って所でして

某なみ型とか配属になった新隊員が1任期で全員辞めたりと艦隊勤務が現代日本人の生活スタイルと相容れない所に問題がある
2020/06/16(火) 12:46:52.30ID:pSwNjngF0
前スレのお詫びに。東大の抗体検査結果でてた。
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/20200604.html
2020/06/16(火) 12:48:58.47ID:rnPOzwd40
テレワークを土台にした改定イージスアショア爆誕
2020/06/16(火) 12:49:05.26ID:diofnr1F0
>>386
少なくとも日本で先に弱毒性の新型コロナがはやってた説は無くなったなこれは
2020/06/16(火) 12:49:13.82ID:aHMoKj+10
>>354
3億個の卵から成体になることが出来るですが民は、だいたい1か2ぐらいなのだ。
大量の子持ち♪ えんじぇーる♪
2020/06/16(火) 12:49:23.68ID:8ImZlN/80
>>385
普通にいじめとかありそうだし
航海中ならにげらんねえしな
2020/06/16(火) 12:49:33.92ID:xXM66Muwd
「敵基地攻撃能力」と簡単に言うけど
あれが意味するのは巡航ミサイルや早期警戒衛星の調達だけじゃなくて
自衛隊の全面的な攻勢防御への転換なんだよな…


率直に言うなら不況と民間への就職難がある程度続いてくれると有難い
2020/06/16(火) 12:49:54.99ID:NRiA+5L20
>>377
誰馬

_(゚¬。 _
2020/06/16(火) 12:52:12.97ID:8fts2mrc0
あかんかったか

磐梯観光船@4月より休業をしておりましたが、営業再開を断念し、本日をもちまして廃業する事となりました。
最後にもう一度だけでも、船を走らせたかったのですが叶える事は出来ませんでした。
昭和34年の会社設立より長きにわたり 多くのお客様にご乗船いただきまして心より感謝いたします。有難うございました。
2020/06/16(火) 12:52:53.24ID:NzuEG0SC0
むしろ邪悪なるアベの陰謀を明らかにしようじゃないか

アショアの導入プロジェクトの人的リソースを考えると
ろくに外部に委託どころか出張もしないで線を引いた資料
資料作成に徹夜して会見に引っ張り出されて居眠りするほどの手薄さ
米国に話を通さなくても問題ないという状況
このことからするとアショアはデコイに過ぎなかったのだ
BMDに関わる東側が過敏にならざるを得ないところをつついて反応させ
用済みになったのでデコイは廃棄された
その隙に本命がくぐり抜けたと考えると辻褄が合うのだ

つまりアベの本命は… おっと誰かきたようだ
2020/06/16(火) 12:53:23.69ID:nk2UuZ2n0
>>387
世界各地の電波望遠鏡を繋げて巨大化させるっていうのがあるけどそういう方向もアリなのかな
2020/06/16(火) 12:54:05.48ID:xXM66Muwd
>>385
乗員の私室は基本一人部屋に出来れば良いんだがな
狭くてもプライベートの時間が確保できれば大分変わるはず
艦内でも勤務時間はある程度限られているんだし
2020/06/16(火) 12:54:12.59ID:Ej9hHYTn0
>>391
通信とか刷新しなきゃだめだし

BDAの為に忍者を潜入させなきゃだし

無理っぽい
2020/06/16(火) 12:54:32.23ID:yBHzM8aUa
太宰治の孫が芥川賞候補か
祖父と母が受賞できなかった賞だからプレッシャー半端ないだろうな
2020/06/16(火) 12:54:35.33ID:zbheRYqC0
>>393
でっかいスワンボートが……
2020/06/16(火) 12:54:45.90ID:EGD24tP+0
クラシックギタリストが、エレキギターで紅を弾いてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=SvTAYVcJdrI

>フィンガリング、ビブラートがまさにクラシック界の方
>当然ながらレガートで上手い

>押弦の仕方めっちゃ正確で綺麗やなぁ。

>弾くの上手いし音作り上手いし完璧すぎて泣いた

>上手すぎる…orzってか、音の粒が揃い過ぎでて鳥肌…

>クラシックギタリストにとってロックギターの演奏は楽勝で持て余してるって感じなんでしょうか?

>クラシックフォームが、めちゃくちゃ綺麗で羨ましいです!
>指の動きもとても綺麗で全く焦りとか感じれずむしろ息をするように余裕で弾いてる感じがします!
>私は焦りまくってしまうのでもっと落ち着いて弾けるように練習します!

>こんなに素晴らしい演奏を聴いたのは初めてです。感動しました。

バカしか居ないコメント欄なのだ。
2020/06/16(火) 12:55:59.69ID:7+sBXaFDa
個室化する場合お船がデブるのだな…
艦娘たちは泣いているのだろう…
2020/06/16(火) 12:56:28.94ID:rnPOzwd40
>>396
戦闘船と居住船を分けて運用しよう。後者では農業や酪農を行おう
2020/06/16(火) 12:56:47.08ID:1IbCWxq60
>>348
アナニーは医者の精神どころか国家まで破壊する
2020/06/16(火) 12:56:48.21ID:GSeTSBnud
じゃあ徴兵しかあるまい…
2020/06/16(火) 12:56:55.59ID:diofnr1F0
>>400
板前が中華料理作ってみたみたいなもんでよく出来ても本質は違うような……
2020/06/16(火) 12:57:05.56ID:bwvNRpQKp
実際ブースターの話は対外的なカバーストーリーでは無いかな、と思う。
露中韓北のどれからの弾を想定するとしても飛んで来るのはMRBMか同等クラスの滑空ミサイルなので
この辺を抑えるならSM-3系を使うアショアだと隙間を埋められない可能性があるし
その辺対応想定した新アセットが何か来るのではないかな。
2020/06/16(火) 12:57:17.70ID:9JzUGCFv0
北朝鮮のミサイル攻撃が遠のいたとかの諜報でもあったかな
イージスアショア
2020/06/16(火) 12:57:24.80ID:diofnr1F0
>>401
トリマラン!三胴船こそ全てを解決するのだ!!
2020/06/16(火) 12:57:55.31ID:rnPOzwd40
>>400
女を煽ててエロースを引き出そうとしているだけでは?
2020/06/16(火) 12:58:13.62ID:yBHzM8aUa
>>402
翠星のガルガンディアに現実が追い付いたのか
2020/06/16(火) 12:58:19.98ID:j8i64D170
>>396
陸でも曹になっても相部屋だったけど今はどうなってるんだろう
一応パーテーションで区切られてたが、相棒もPS2やってばっかりだった
2020/06/16(火) 12:58:48.32ID:1IbCWxq60
>>402
駆逐艦母艦の復活か
2020/06/16(火) 12:58:57.28ID:x6Sg6hKfd
ハードロックなんて一番盛り上がる所でエレキ叩き折ってナンボだというに
クラシック畑はお高く止まりやがって…
2020/06/16(火) 12:59:45.86ID:aHMoKj+10
>>404
○○駐屯地って看板がある畑から徴兵して、おふねに詰め込む…?
2020/06/16(火) 12:59:47.34ID:rnPOzwd40
>>406
迎撃を試みればなにかしら落下物はあるしなあ
2020/06/16(火) 13:00:14.06ID:nk2UuZ2n0
>>401
船体を上下に伸ばせばいいじゃないですかー
(我が党議員なら素でこんな発言しててもおかしくない)
2020/06/16(火) 13:02:12.09ID:rnPOzwd40
>>413
客に向かって投げつけた内臓をライブ終了後に回収して
打ち上げでハギスとして食すのです
2020/06/16(火) 13:02:30.27ID:EGD24tP+0
>>405
「何を弾いても上手い」で一番推しのYouTu↑berはこちらだ。
https://www.youtube.com/watch?v=nUCVqKxLLUY
2020/06/16(火) 13:02:40.28ID:yvkw06kE0
>>400
こういうのも良いが、じゃこれで
客が集まるかというとな、逆も然り
演奏している本人が一番よく分かっていると思うが。
2020/06/16(火) 13:02:43.75ID:Ej9hHYTn0
>>396
まあ、陸を離れると最初にケータイ使えないっすが始まるし

クタクタになって帰ってきても北の三代目が花火をあげたら飛翔体()の破片さがしにトンボ返りだし

昔と違って情報に触れているのが常態化してるから色々辛いのよ

士気旺盛な海保ですら尖閣専従隊が依願退職の温床となったのだ
2020/06/16(火) 13:03:00.72ID:ZFYUF4H/0
まー、新聞テレビといったオールドメディアでしか情報を得ない田舎者相手に、本来は誤差レベルの些細なリスクを
生命にかかわる重大事と思い込ませ、それが完全除去されない限り一切合切の交渉を拒否する・・

という「ゼロリスクヒステリー」に洗脳させれば、後はもうアカや野党の思うままに死ぬまで馬鹿踊りを続けてくれる
「意識の高い地元住民」の誕生ですから。

今回のイージスアショアの件もそうですが、オスプレイの反対運動や福島原発のトリチウム汚染処理粋放出の件でも
同様のパターンで野党マスゴミに踊らされた地元住民が大活躍をしています。

当然マスゴミも「反対運動代表」以外の地元住民の声が存在しないかのように恣意的な報道をするのもお約束。
2020/06/16(火) 13:04:19.06ID:EGD24tP+0
>>413
件のギタリストが下手だとは思わないのだが、チョーキングで上げすぎていたり
レガートすべき箇所で明らかに音を切ってしまっていたり、
「上手い演奏か下手な演奏か」で言えば決して上手い演奏ではないのだが
コメント欄は絶賛なので割とドン引きなのだなあ。
2020/06/16(火) 13:05:48.06ID:EGD24tP+0
>>419
恐らく本人としては「弾いてみた」以上のものでも以下のものでもないと思うのだなあ。
ガチの演奏をしようと思っているなら、必ずもっと上手い演奏を動画にするだろう。
2020/06/16(火) 13:06:54.19ID:1IbCWxq60
>>413
ストラディバリウスでも叩き折るの?
2020/06/16(火) 13:07:16.60ID:Z5zPucQx0
>>396
一応、カプセル化の検討は行っているはず。
まあ、実際に採用されるかどうかは分からんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況