民○党類ですがアフターアショアでお楽しみ下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/16(火) 17:22:36.84ID:/Y70XLoHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アショアもまた 諍いの種、予想、妄想、ご用心(σ゚∀゚)σエークセレント!

事務所大爆発前スレ
民○党類ですがユリシーズです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592240280/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/17(水) 00:37:15.86ID:oFpS7XMFa
アショアを生け贄にして敵地攻撃能力と攻勢サイバー戦能力拡張
やはりアベ!アベの陰謀よー!
714名無し三等兵 (スップ Sd5a-p6kK)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:37:31.35ID:c/7PbvaId
>>705
F-15Eなんざ役に立たんやろ、仮想敵は中国ぞ
奥地まで進出し防空網すり抜けて制圧し長時間滞空できる機材が必要
2020/06/17(水) 00:37:44.27ID:2Eppt91X0
>>679
俺は生きてるが、同類は何となくレスで分かるそうだぞ

>>691
いまだに生き地獄が続いているのも少なくないな…
俺は生きてるが!
2020/06/17(水) 00:38:07.07ID:dgpC5GEf0
>>688
女子の査定が甘いのは大学生までやで…
なので大学生の間にしっかり彼女を作るべき。
2020/06/17(水) 00:38:29.35ID:yfOiTcwk0
>>691
我が就職する頃にはまた同じような状況になっているのかなぁ…
コロナさえ無ければ…
2020/06/17(水) 00:38:42.68ID:4uj+4/t20
>>554
みかんちゃんに首飛ばされてしむと思う。
2020/06/17(水) 00:39:01.03ID:EykdyU0R0
>>700
なおC-HRのクルコンは豪雨時にエロパイロットと大差ないのを確認済みだ→濃霧や豪雨でカメラが車線や先行車を認識逸失すると派手な音が鳴り自動運転を解除してしまう

アイサイトのような複眼カメラ(ンダ・ヌバル)やレーダー併用(便通)だと悪天候時の目標逸失に強いらしいが、モリゾー車を選びたい場合、淋の里の霧には注意やね!w
2020/06/17(水) 00:39:34.38ID:iwG7L2Y60
>>691
ちなみに今は報われましたか

>>688
運動しないとデブる&メンタル壊れるぞ
水泳とかどうだろ
2020/06/17(水) 00:39:34.59ID:KtSx4EZH0
>>368
むしろ「日本が中国/北朝鮮の核の恫喝に容易に土下座屈服する国にする為」じゃないかと。

韓国みたいに気休め程度の自前のMDミサイルしか持たない国なら、中国どころか北朝鮮の
核ミサイル攻撃に対して事実上国土が丸裸という事を意味するし、米国の核の傘があっても
肝心な時にそれを行使する保証もありません。

そうやって米国との同盟を解消して親中左翼政権が爆誕すれば、名実ともに左翼どもの天下
なのだから、連中にはMDを全力で妨害する事のメリットがあり過ぎるのですが。
2020/06/17(水) 00:39:53.92ID:zTtT3oR8a
アショア中止で今年か来年度に大綱改定ってことはあるのかな
弾道弾は絶対保有して欲しい
あと護衛艦への艦対地ミサイル搭載もやって欲しい
723名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:39:55.05ID:03PLwlbS0
>>367
割と真面目な話をすると性癖や嗜好は人それぞれ大いに結構だが、わざわざそれを
大声で触れ回るのはただの露悪趣味だぞ?
2020/06/17(水) 00:41:02.74ID:iwG7L2Y60
>>712
じゃねーのかな
725名無し三等兵 (スップ Sd5a-p6kK)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:41:05.61ID:c/7PbvaId
>>721
でも迎撃ミサイルのブースターが市街地に落下するのが嫌だという理由で敵基地攻撃能力を持とうとしている・・・
2020/06/17(水) 00:41:17.23ID:3scEUWyx0
ひょっとして日本が抜けたらウリナラがグロホBlock30の唯一のユーザーになったりする?
今後のアップグレードも全額ウリナラ負担ならそのまま使い潰して終わるのかしら
早めに逃げた日本が正解ってことになるのかなぁ
2020/06/17(水) 00:41:29.24ID:POn9pJ4n0
>>715
え、尻から日本酒注いでみたけどあんまり楽しくなかったとかで成仏レスが付いたりしたんだが…
そうか連中は同類だったのか!
2020/06/17(水) 00:42:04.14ID:GxV5Kn9K0
SLBM欲しいなあ
レンタルでもいいや
2020/06/17(水) 00:42:28.23ID:yfOiTcwk0
>>716
探します
運のいいことに今年は2割が女性なのでね(普段は1割切る)

>>720
一応毎日軽くサイクリングしているのだが…
https://i.imgur.com/ZcbFwL6.jpg
2020/06/17(水) 00:43:21.44ID:oYT9wH+h0
>>717
今から気にして鬱々とするだけ損やで
>>719
やはりその辺の世代の弱点は共通してるわね
来年夏までにはフィールダーをいいかげん買い替えるだろうけど
たぶんカローラのどれかだな
2020/06/17(水) 00:44:19.22ID:gHlFvfzv0
VLSつきリチウム潜ください
2020/06/17(水) 00:44:59.78ID:heZDa3G60
>>723
ここは露悪趣味者のスクツですよ?
2020/06/17(水) 00:45:00.62ID:zQvKbbW40
>>727
いや直腸アルコールは下手するとガチで死ぬから…
2020/06/17(水) 00:45:25.69ID:iwG7L2Y60
>>725
発射基地は山形のどっかとか砂丘県って見せかけといて佐渡やら隠岐に置こう

連中1点撃破主義だから梯子外してやれば抗議は最低限しか来ない・・・じゃろ
2020/06/17(水) 00:45:35.50ID:dgpC5GEf0
>>717
まぁ3年も経てばまだ事情が変わってるかもしれんから、とりあえず楽しめ!
736名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:47:02.60ID:03PLwlbS0
>>515
ゴーストフィッシングやね。 つかまりそうになった韓国漁船がトラップを投棄して
逃げて、そこで死んだ魚が撒き餌になって次の魚が引っかかり続けるという。
2020/06/17(水) 00:47:31.83ID:KBwLLTvx0
>>660
店舗が撤退していくと、街がどんどん寂れてゆく。
買い物難民となった住民たちの生活は、ますます苦しくなっていく。

スラムがどのように形成されていくのか、よくわかる事例だな。
2020/06/17(水) 00:47:55.81ID:2A+Ah2sTd
>>730
???「え?ベルファイアでしょ」
2020/06/17(水) 00:47:59.10ID:6bn0mQfz0
監獄太郎的なバイト太郎はやばかった思い出
2020/06/17(水) 00:48:49.24ID:iwG7L2Y60
>>729
まあ水泳できるとこ今は無いかもだから水泳は出来るとこが水泳出来ますよとアナウンスしてからでも遅くはないかも
2020/06/17(水) 00:48:50.57ID:KBwLLTvx0
>>717
なればこそ、学生時代の今のうちにできることをやっておきなされ。
資格取得でもアルバイトでもプログラム開発スキルでも何でも良いから。
2020/06/17(水) 00:49:07.41ID:4uj+4/t20
>>679
原住民に襲われて回避したらぶつかったんだろうな。
2020/06/17(水) 00:49:31.05ID:3scEUWyx0
>>515
まあアイツらにそういう手本を見せたのが本邦だったりするので…
俺らもあんまりお行儀よくないのよね
2020/06/17(水) 00:50:34.14ID:oYT9wH+h0
>>738
まにあ=サンの毒牙にはかからぬ!!
αですらデカイといって敬遠して誰も運転してくれない(´・ω・`)
2020/06/17(水) 00:50:40.03ID:BJvacRIm0
>>717
地獄だったといっても悲惨だったのは文系の事務職や大卒の高等職種系で、高卒や短大の技術系は多少マシだったのです。
この辺りの底辺技術系は使い潰されやすい代わりに常に需要があるんで。
事務系はド田舎の役所に早稲田とかが応募してくる地獄の椅子取りゲームでしたが……

>>720
あー、私は電気系で工場系の修繕に進んだんで周囲を置いて安穏としてた側でしたね。
高校で電験取れたのが大きかったです。
2020/06/17(水) 00:51:22.61ID:EykdyU0R0
>>730
(成約するまでカロツーのカタログが恐怖新聞の如く投げ込まれるモリゾー商法)

…俺が散々宣伝したせいかは知らんが、極東とここでC-HRを買った人が2名はいる筈だ
今ならマイチェン後モデルが即納かも知れない
中身は50系ミサイル+リチウム電池で燃費はほぼプリウスだ、ついでにハッチバックだから肥料袋やモグラ罠も積めるぞ!(多分)
2020/06/17(水) 00:51:38.36ID:KBwLLTvx0
拾い物
http://i.imgur.com/4sCPHYw.jpg

やはり設定年齢24歳にしては、かなり老けた印象だな。
金与正と同じくらいの年齢に見える。
2020/06/17(水) 00:52:01.36ID:DRXo5n8+0
>>737
スラム化すると地価が下がる
公教育の費用は不動産税由来だから地価が下がると……
2020/06/17(水) 00:52:54.14ID:FTyQdxoTM
塩分補給です
https://pbs.twimg.com/media/EYebRZmUwAA43rO.jpg
2020/06/17(水) 00:54:07.41ID:iwG7L2Y60
>>744
つLEXUS

農家ならキャッシュで買えるでしょうに(´・ω・`)
2020/06/17(水) 00:54:23.12ID:2A+Ah2sTd
>>744
今の車ってでかすぎだよなぁ
ノアヴォクですら躊躇するわ
2020/06/17(水) 00:56:26.50ID:yfOiTcwk0
あともう1つ気になるのが去年だかの就職希望ランキングでコンサルが入っていたこと
こういうの不況とかで真っ先にダメージ負いそうなのに

>>741
とりあえずcは少し解った
次は自動車かフォークの免許を用意しようと思う
2020/06/17(水) 00:56:40.50ID:FTyQdxoTM
でかいアメ車を縦に半分にすれば日本でも売れると思う
2020/06/17(水) 00:57:03.61ID:KtSx4EZH0
>>543
あの手の個人的なSSはプロバイダーやHP/ブログサービスの会社が廃業すると
漏れなく消滅の運命にあるから、10年や15年も経てば高確率でロストする確率が
高かったりしますしね。

ジオシティーズも無料でHP作成可能な為にその手のSS書きに重宝されましたが、
2019年にサービス終了した為にエタったり完結した大量のSSもまた閲覧不能に
陥ったのですが。
2020/06/17(水) 00:57:05.85ID:POn9pJ4n0
いいところ行きたいんだったら実は
工業高校→高専→東大工学部編入
みたいな意外と楽なルートもあるけれど気が付かれてなかったりするからなぁ
2020/06/17(水) 00:57:26.60ID:gp79UPt30
>>751

今のファミリーガキンチョカーって2匹までしか想定してないから、3匹に増えると
シャーシがだなあ。
2020/06/17(水) 00:58:17.58ID:POn9pJ4n0
>>752
逆に景気がよければいくらでも稼げる(と思われてる)からなぁ
去年こうなると思ってた奴は居ないんじゃね?
2020/06/17(水) 00:58:22.44ID:xo4Ptf2Y0
東大編入は年次を一つ下げられるんじゃなかったっけ?
759名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:59:00.17ID:03PLwlbS0
>>732
一般論だお
2020/06/17(水) 00:59:04.42ID:2A+Ah2sTd
【グラビア】Gカップ・グラマラスボディの爽香が新作DVDをPR 「泡ブラは恥ずかしかった」 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592313748/

ですがスレに爽やかな風邪を
2020/06/17(水) 00:59:25.87ID:heZDa3G60
アメ車良いよ!
といってもワイのはラングラーだから一般的な意味でのアメ車ではないけど・・・
というかJeepが売れてることからわかるようにアメ車が売れないのはサイズ云々じゃなくてルックスとかブランド感だと思う
2020/06/17(水) 00:59:49.29ID:hJhllczj0
>>710
ここでいう学問は【実学】なのだ。冒頭有名なフレーズの直後;
=======================================================
 学問とは、ただむずかしき字を知り、解し難き古文を読み、和歌を楽しみ、詩を作るなど、世上に実のなき文学を言うにあらず。
これらの文学もおのずから人の心を悦ばしめずいぶん調法なるものなれども、古来、世間の儒者・和学者などの申すよう、さまであがめ貴むべきものにあらず。
古来、漢学者に世帯持ちの上手なる者も少なく、和歌をよくして商売に巧者なる町人もまれなり。
これがため心ある町人・百姓は、その子の学問に出精するを見て、やがて身代を持ち崩すならんとて親心に心配する者あり。無理ならぬことなり。
畢竟その学問の実に遠くして日用の間に合わぬ証拠なり。
 されば今、かかる実なき学問はまず次にし、もっぱら勤むべきは人間普通日用に近き実学なり。譬えば、いろは四十七文字を習い、手紙の文言、帳合いの仕方、
算盤の稽古、天秤の取扱い等を心得、なおまた進んで学ぶべき箇条ははなはだ多し。
地理学とは日本国中はもちろん世界万国の風土ふうど道案内なり。
究理学とは天地万物の性質を見て、その働きを知る学問なり。
歴史とは年代記のくわしきものにて万国古今の有様を詮索する書物なり。
経済学とは一身一家の世帯より天下の世帯を説きたるものなり。
修身学とは身の行ないを修め、人に交わり、この世を渡るべき天然の道理を述べたるものなり。
 これらの学問をするに、いずれも西洋の翻訳書を取り調べ、たいていのことは日本の仮名にて用を便じ、あるいは年少にして文才ある者へは横文字をも読ませ、
一科一学も実事を押え、その事につきその物に従い、近く物事の道理を求めて今日の用を達すべきなり。
右は人間普通の実学にて、人たる者は貴賤上下の区別なく、みなことごとくたしなむべき心得なれば、この心得ありて後に、士農工商おのおのその分を尽くし、
銘々の家業を営み、身も独立し、家も独立し、天下国家も独立すべきなり。
=======================================================(改行位置変更)

いいことしか書いてないw。
2020/06/17(水) 01:00:13.43ID:t1tJ1io5a
>>737
うちみたいに店舗が撤退していった自治体とかだと、店舗に害なすのはムラハチにしても良いという暗黙の了解が通ります。
2020/06/17(水) 01:00:36.35ID:2Eppt91X0
>>752
コンサルは不景気にまあまあ強いよ。事業を整理したい企業に需要がある。
コストカッターとして外部の人間入れると不和が減る。
2020/06/17(水) 01:00:52.23ID:POn9pJ4n0
>>758
中学卒業で5年高専、3年次編入だから別に変わらないんじゃね
2020/06/17(水) 01:00:56.11ID:yfOiTcwk0
>>753

https://i.imgur.com/fapswlE.jpg
2020/06/17(水) 01:01:03.24ID:KtSx4EZH0
>>598
なんかこの調子だとジョージに白人幼女レイプの前科が見つかっても「それは些細な事だ」と
全力でスルーしそう。 あちらのマスゴミとパヨクと石北会系とフェミナチ一同は。
2020/06/17(水) 01:02:25.73ID:BJvacRIm0
>>755
高専が知名度低いというか、知る人ぞ知る存在だからなあ。
2020/06/17(水) 01:03:14.13ID:AbvpLVPc0
>>760
いい加減ブルーレイにしよう。
2020/06/17(水) 01:03:17.93ID:yfOiTcwk0
>>755
高専なぁ…
行こうとは思ったけど家のゴタゴタと担任の妨害で行けなかった
2020/06/17(水) 01:03:35.69ID:oYT9wH+h0
>>750
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ほどほどのでいいの
>>751
出かけても駐車場の枠がねぇ…
2020/06/17(水) 01:03:47.73ID:iwG7L2Y60
>>758
え・・・
工業高校で3年→高専で2年→東大工学部編入(残り2年頑張ってね)じゃないのかな
3+2+3=8年学び研究しろってなるかねぇ
2020/06/17(水) 01:04:19.06ID:FTyQdxoTM
>>761
顧客が本当に欲しいアメ車は光岡ロックスターだった・・・?
2020/06/17(水) 01:05:09.20ID:2Eppt91X0
数字がいじれてExcelいじってコンサルです!って感じで
不景気の時にコンサルやって、景気が良くなる頃に
実業の本社戦略室とかに転職するのが
前回の氷河期の理系崩れ準勝ち組ルートだからなー

中途半端なところで下流技術者とか、
変に学部と関連してる風の領域での資格労働者で妥協したやつは
その後ずっと金銭的にもやりがい的にも悲惨な人生送ってるやつ多い気がする
2020/06/17(水) 01:06:48.00ID:KBwLLTvx0
実学を身につけるということは、問題解決能力を養うということに他ならない。
問題を定義し、取りうる手段、人手、時間、費用などの制約条件を考慮した上で、
顧客の希望するゴールに近く、かつ、現実的な解決方法を提案し実践する。

優秀な人材は、これをごくアタリマエのようにこなしていく。(人によっては、同時並行で複数案件)
2020/06/17(水) 01:07:34.13ID:JOhhN3Tj0
>>762
いや、そうなんだけど、何か雰囲気として、学問を修めて君も君子になろうよ!みたいのを、
微妙に感じるっていうか。実学を修めた恥も法も知らざる馬鹿者っておるしさ。
2020/06/17(水) 01:07:53.85ID:t1tJ1io5a
>>768
うちの会社の人事部は工業高校と高専の区別がついておらず。低学歴のくくりに入れて工場で使いつぶした。
2020/06/17(水) 01:07:57.12ID:KBwLLTvx0
>>764
その場合、コンサル費用には”憎まれ役”としての迷惑料も入ってるのだろうか。
2020/06/17(水) 01:08:13.38ID:POn9pJ4n0
>>772
知ってるのは普通に東大で2年+工学系研究科2年で修士だった
ぶっちゃけ東大は口でリベラル・アーツとか言ってるけれど最初の2年に価値を見出していると思えない
駒場生に人権ないというか扱いは家畜だし
2020/06/17(水) 01:08:23.40ID:iwG7L2Y60
>>771
ウリが乗ってるボロ自動車でも良いなら・・・なんてな(´・ω・`)
ボロ車は小さくて良い
2020/06/17(水) 01:08:42.12ID:KBwLLTvx0
>>598
そんな「いい人」が、どうして前科7犯なんだ?(どストレート
2020/06/17(水) 01:08:49.61ID:GxV5Kn9K0
缶詰つまみに適当に飲んでたらワイン一瓶開けてしまった
よろしくないな
2020/06/17(水) 01:09:18.14ID:gp79UPt30
>>768

高専は失敗すると中卒となる。数学に自信がないと。
2020/06/17(水) 01:09:44.63ID:xMA7NOd/p
上京して15年
仕事のこともありずっと新宿に住み続けたが
今後在宅メインでいいよと会社が言い始めたので
茅ヶ崎とか逗子に住もうかなと思うこの頃

ロックダウンしている時、なんか自然が恋しいなと取ったし
残りの30〜40年コンクリートジャングルに埋もれて行きなくてもいいかなと思うこの頃

でも、、ずっと都心で住んでいたからなぁ
2020/06/17(水) 01:10:03.37ID:2Eppt91X0
語学社会学心理学や生物学福祉学介護学、詩学史学までを
全部実学に入れるという懐の広さであれば、まあ納得いくが、
そうでなければ「オラが学問だけが価値がある学問なんだべ!」
ってイキってる感じの字面がして好きじゃない>実学

哲学? ああ、うん…
2020/06/17(水) 01:10:35.08ID:EykdyU0R0
究極の家族用車
ショートボデーで小回りも効くぞ
https://i.imgur.com/LMHAseD.jpg


なお平日に田原刑務所寮からイオンに行く時
これが来るのは内緒だ
2020/06/17(水) 01:10:48.84ID:iwG7L2Y60
>>779
国公立上位校の理系は事実上入院して修士の論文認めてもらってから就職だからねしゃーないね(´・ω・`)
2020/06/17(水) 01:11:58.70ID:KBwLLTvx0
>>785
???「結婚しなさい。良妻を娶ればシアワセになれるし、悪妻を娶っても哲学者になれる。」
2020/06/17(水) 01:12:09.32ID:KtSx4EZH0
>>619
連中の教科書では
「朝鮮独立軍は太平洋戦争最末期には米軍の支援と朝鮮族男子多数の志願により数十万人規模に膨れ上がり、
 今や本土奪還作戦を待つばかりの状況であった。」 
「しかしその矢先に日本が降伏したので、独立軍ではなく米軍が朝鮮半島に進駐して日本軍を武装解除した」
という事になってますね。 

実際には日本降伏の時点でも数百人程度の実働兵力しか持たない国府軍の間借り部隊状態でしたが。

それに対して自由フランス軍は1944年末の時点で総兵力は軽く100万人を超え、1945年8月の時点では
3個機甲師団と15個歩兵師団を基幹とする150万人に膨れ上がっていたから、軍としての実態が文字通り
桁違いですしね。 
2020/06/17(水) 01:12:25.77ID:peH+rmja0
中華スマホ、海外輸入は割と信ぴょう性がなーって思って
国内進出してきたのだというほどお得ではない(本国・グローバル版ではsocのランクが下がってたりメモリがちょっとケチってたり。この価格差なら知名度であいぽんだよなって)
か、おサイフケータイ非対応とかあと一歩のところでって面があったり

メインで持つようなのはあきらめて小さなタブレットと割り切ったほうがいいのかな?

祖国を失っても祖国のために戦う軍というのは浪漫であはるけども
人材も装備も政治的な実態も結構アレ
2020/06/17(水) 01:12:33.95ID:T90g6qeU0
>>747
想定した実年齢より若くしろって指示がありましたからね
子供向けなので
2020/06/17(水) 01:13:09.87ID:QqV51nHA0
>>714
単にバンカーバスター専用機やねん。
それ以外だとB-1とかB-21とかの非売品しかなくなるからね。
2020/06/17(水) 01:14:47.32ID:KBwLLTvx0
>>790
日本でも入手可能なOPPO Reno Aなら、おさいふケータイに対応してたような。
2020/06/17(水) 01:14:57.32ID:t1tJ1io5a
74さんとこの職場に来る前に工場と配送部門と輸送部門でコキ使われて、たまたま人事部の「いらない社員」リストからロボコンで強豪校の
社員がいることを発見して
74さんが引っ張ってきたときにはもう精神病院に通院しながら奨学金を返す勤労中年と化していた。
2020/06/17(水) 01:15:28.24ID:iwG7L2Y60
>>770
高専から就職だと結婚は絶望的になるみたいね(´・ω・`)
ウリの友人が精神病んで狂ってたりとか(´・ω・`)

>>784
住めるならずっと新宿に住んでたほうが楽よ(´・ω・`)

>>786
もしかして・・・コースター
2020/06/17(水) 01:15:49.10ID:POn9pJ4n0
>>785
なんとなくだけれど哲学って本当に気の遠くなるような時間をかけて社会の根幹的なところを作り出してきたとは思う
法制度の精神に取り込まれ、社会科学を通じてフィードバックを受けて人類の精神世界を変えてきたと
物理学とか天文学、工学なんかの知見も取り込んでいっていろいろなところに影響していると思う
2020/06/17(水) 01:15:58.56ID:t1tJ1io5a
>>789
モスクワ解放やフランス開放にも従事し、自由コリア海軍もレイテ沖海戦で熊野を撃沈したことで知られていますね。(; ・`д・´)
2020/06/17(水) 01:16:07.65ID:HNdzQV9I0
>>790
ってか、自由フランス軍が装備が比較的にしっかりしているのは一にも二にも、アメリカの生産力の恩恵、
としか言いようがないからなw
2020/06/17(水) 01:16:08.32ID:FTyQdxoTM
>>784
下町の寺社近くなら割と自然多いぞ
まさか上京してアパート前にヒキガエルが歩いてるとは思わなかったわ
2020/06/17(水) 01:16:42.36ID:t1tJ1io5a
>>795
すまん……。
2020/06/17(水) 01:16:45.53ID:3scEUWyx0
>>714
必要なのは高速滑空弾や対艦ミサイルを発射する母機を護衛して本邦の航空優勢を確保する戦闘機ではないだろうか
敵地に攻撃機を殴り込ませるのは政治的ハードル高すぎでしょ
2020/06/17(水) 01:17:04.30ID:GxV5Kn9K0
>>784
海より山が良いのです
長野か山梨のど田舎にするのです

茅ヶ崎は住みやすそうだよね
2020/06/17(水) 01:17:16.60ID:xMA7NOd/p
>>799
海沿いがいいのよ
とはいえこれから30 〜40年住んでると一回は津波きそうだが......
2020/06/17(水) 01:17:44.64ID:POn9pJ4n0
>>795
安心しろ
普通科高校出て工学修士持ってるけれど惨事の結婚は絶望的だ
四半期に一度以上嫁はできるがな
2020/06/17(水) 01:18:15.08ID:QqV51nHA0
>>801
F-22は非売品だからF-35を増やすしかない?
2020/06/17(水) 01:18:24.47ID:xMA7NOd/p
>>795
頭は都心に住んどけという、魂は海沿いに住めという

なんか80年代のこんなテイストにずっと
憧れを抱いているという
https://i.imgur.com/klDaVeu.jpg
https://i.imgur.com/JXXKdxq.jpg
2020/06/17(水) 01:18:36.99ID:iwG7L2Y60
>>790
この前の小米はFeliCa入れちゃうと従来の米粉が他所に浮気しちゃうとか何とか
シンプルイズベストな無印スタイルが人気みたいだからなぁ
2020/06/17(水) 01:18:38.66ID:heZDa3G60
首都圏はアウトドア趣味者には地獄のような場所だからなぁ
2020/06/17(水) 01:18:41.55ID:JOhhN3Tj0
>>803
4階くらいに住めばいいんじゃない?
2020/06/17(水) 01:19:15.09ID:KtSx4EZH0
>>636
>イエスキリストもこんな感じで神に祭り上げられたのか

某隣国でも30過ぎても定職に就かず脳内独立軍参謀中将を自称して日本の元勲を暗殺した
ケチなテロリストを文字通りの国父として徹底的に崇め奉ってますしね。
2020/06/17(水) 01:21:16.97ID:xMA7NOd/p
>>808
20代30代前半は、飲みこそアウトドアでだったのですが
最近は海でぼーっとしたりSUPしたりするのが好きでして
歳とったんですかね?


沖縄移住もたまに頭よぎるが、さすがに仕事変えるのはきついし
戻ってくることができない
2020/06/17(水) 01:21:39.50ID:t1tJ1io5a
たまに入ってくる韓国のCランク大卒の研修生から聞く「自由コリア軍にいたお爺ちゃんの逸話」でつい最近、アベンジャー艦攻に乗って熊野を撃沈したおじいちゃんがいることが判明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況