行革担当相経験者の河野太郎防衛相はこのころ、同省予算の無駄の排除に乗り出していた。
米側からの情報を6月3日に事務方から伝えられると、翌4日には安倍晋三首相に報告。
12日に首相と再び会って計画停止の了解を取り付け、一気に突き進んだ。
計画停止は首相官邸主導で配備を推し進めたことに伴う「つけ」が回った結果とも言え、政権の一段の求心力低下につながりそうだ。
陸上イージス導入決定にはトランプ米政権との関係強化を重視していた官邸の意向が働いたとの見方がもっぱらだ。
導入決定前月の日米首脳会談後の記者会見で、トランプ大統領は「日本は大量の防衛装備を米国から買う」と強調。
首相は「米国からさらに購入していく」と応じた。
こうした経緯があったにもかかわらず、河野氏が15日に計画停止を発表するまでの過程で官邸が口を挟んだ形跡は見られない。
閣僚経験者の一人は「官邸が河野氏を止められなかったのだろう。政権の体力がなくなってきた証左だ」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061601140&g=pol
防衛大臣の決断ひとつで中止が決まった模様
民○党類ですが住めばだいたい都です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
124名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Q/2j)
2020/06/17(水) 10:07:42.76ID:WUgc/kcla■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- ドラえもん
- おほぉ///
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- いまだにバカにしてる漫画ゆうてけ
- おい骨無しチキン共
