>1
【 斬首作戦 】アメリカ戦略原潜オハイオ 沖縄沖で海兵隊MV-22オスプレイと、
尖閣諸島など、島しょ戦、潜入作戦の想定の訓練実施
update:2021/2/7 18:00 おたくま新聞
アメリカ海軍の巡航ミサイル原潜オハイオと、
沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の偵察部隊が2021年2月2日、
沖縄沖の東シナ海で共同訓練を実施しました。
海兵隊員が偵察用ゴムボートから潜水艦へ安全に移乗できるかなど、
より機動的な尖閣諸島などへの上陸作戦行動を可能にする試験が行なわれています。
潜水艦オハイオは、1981年に就役したオハイオ級弾道ミサイル原潜の1番艦。
2006年には搭載兵装を弾道ミサイルから巡航ミサイルに変更し、
巡航ミサイル原潜として再就役しており、
艦橋に相当するセイルの後方には、特殊部隊のダイバーが潜航中に出入りする
ドライデッキ・シェルター(DDS)が装着されています。
今回の訓練は、海兵隊の偵察部隊がMV-22オスプレイから海上に進出し、
偵察を実施したのちに潜水艦によって回収可能であるかを確かめるために
実施されたもの。
尖閣諸島など島しょを対象とした作戦行動における自由度を高める試みです。
通常、海上へ偵察部隊を送り込むヘリボーン作戦では、水上艦艇が
部隊の回収を担当します。しかし水上艦艇は速度が遅く、
動きが敵性勢力から丸見えになるため、事前に作戦行動を察知される可能性があります。
そこで隠密性に優れた潜水艦を配置しておき、部隊の回収時だけ浮上して
撤収することができれば、動きを敵性勢力に気づかれるリスクを減らすことが可能。
ヘリコプターより高速で飛行できるMV-22オスプレイと潜水艦を組み合わせることで、
より隠密性の高い作戦行動が可能になるのです。
海兵隊の偵察中隊は偵察用ゴムボートに分乗し、海上を航走したのちに
潜水艦オハイオに接舷。オハイオの上甲板から下ろされた縄ばしごを使い、
ゴムボートからオハイオへ移乗することを繰り返しました。
北朝鮮情勢を肴に誰かと雑談するスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
38名無し三等兵
2021/02/09(火) 05:42:00.33ID:xvqQnfEl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- パンダ 危機感なし [399583221]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
