民○党類ですがしおりん大移動です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/17(水) 19:08:30.04ID:e1Wn54Qha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
廃棄物の置き場が変わっただけの事ですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

謎の浮遊物が漂う前スレ
民○党類ですが住めばだいたい都です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592336322/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/17(水) 21:34:13.31ID:fbYfvMVW0
918 名無したちの午後 age 2020/06/17(水) 21:00:52.17 ID:ekY+UTq80
Nintendo Switch版『ワガママハイスペック』
2020年9月24日発売予定
4,980円
ttps://imel.co.jp/wagahigh/index.php
2020/06/17(水) 21:34:27.62ID:cc2OJooo0
>>144
普通にリロードしてたから、リロードしたかったんだろうなぁと当時から思ってたぞ
2020/06/17(水) 21:34:28.01ID:HNJg9P0J0
>>198
不人気でも利益はガッチリ貰っていた国民の後ろめたさじゃね?(w
2020/06/17(水) 21:35:56.57ID:0SvmiUqK0
>>96
ありゃ残念

>>121
そこで台湾に行ったついでに買ってくるのです
免税店でも買えます。ちょい高いけど。
2020/06/17(水) 21:36:32.68ID:ZHovL0FB0
今なら中南海にお住まいの5、6人もポアしたらですが民でも像が立つよ
2020/06/17(水) 21:36:34.28ID:cjb7yg9y0
どっかでマルクスの像が破壊されないものかね?
2020/06/17(水) 21:37:04.68ID:HNJg9P0J0
>>203
おっちゃんな、カラバンがまだ人気が無い頃に知ってしもたんよ。

あとは解るね (´・ω・`)
2020/06/17(水) 21:38:37.90ID:ydjorWLMa
つまり会社ごと買収したと…
2020/06/17(水) 21:38:58.49ID:0SvmiUqK0
>>206
ウニもその口なので正直今のお値段に戸惑いがあるのですが…
まあ仕方ないです
2020/06/17(水) 21:40:15.42ID:Tz52Iedj0
急降下チン撃機
2020/06/17(水) 21:40:19.89ID:oYT9wH+h0
スーパーカップのバニラに
スプーン1杯ほどの梅シロップをかけたらじつにけしからん味だ(´〜`)
2020/06/17(水) 21:40:28.72ID:Wsv+9SbfM
日本のデモ隊が二宮尊徳像を引き倒す様を考えてだな
2020/06/17(水) 21:40:30.25ID:HNJg9P0J0
>>208
昔はすごかったよねぇ。

空港免税店で1リットル瓶を買うと250ミリ瓶とミニチュア瓶がオマケに付いてくるという。
何を考えているのかさっぱり解らないオマケ攻撃があったよなぁ。(遠い目
2020/06/17(水) 21:40:52.55ID:TWe0eSJ6a
>>192
なんでリンカーン?

教育を受ける機会を授けて自分達の現実と直面させたから?
2020/06/17(水) 21:41:03.42ID:ydjorWLMa
>>210
共喰いですと…?
2020/06/17(水) 21:41:31.13ID:K1DUFNpNa
ドイツが許容できないコスト増を理由にP-3Cの延命改修を打ち切り
https://www.navalnews.com/naval-news/2020/06/german-mod-ends-p-3c-orion-mpa-modernization-program-seeking-alternative/
2025年から運用する後継の対潜哨戒機をこれから慌てて探すそうな
さてkytnの過去の発言を見てみよう

ドイツ海軍のP-3Cアップグレードと「我が海軍」のP-1
https://kiyotani.at.webry.info/201712/article_12.html
2017/12/18
>新型のP-1を入れた方が安いというのは、程度の悪い情弱な軍オタと海幕ぐらいなものでしょう。前者はともかく、後者は実態を知っていただけに悪質です。天下りとか、組織の利益のために自衛隊を自ら弱体化したわけですから。
>P-3C近代化を選べば、浮いた費用で人間を増やすとか、ネットワークに投資するとか色々できたのですが、それができない。

あっ(察し)
2020/06/17(水) 21:41:44.77ID:cjb7yg9y0
自殺の高1少年 拳銃は元外務省職員の父親が所持か

この住宅からは少年の部屋以外からも拳銃の弾倉や手入れ道具も見つかっていて、
拳銃などは数年前に病死した元外務省職員の父親が持っていたものとみられています。

警視庁は引き続き鑑定を進めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200617-00000024-ann-soci

外務省は上から下まで身体検査ダ!
2020/06/17(水) 21:42:20.98ID:oYT9wH+h0
>>212
無名からのスタートは名前を売ってナンボなので…
2020/06/17(水) 21:43:03.18ID:Tz52Iedj0
>>213暗行御史の奴らの国の民みたいだな。
2020/06/17(水) 21:43:24.20ID:Qi9y7/ESa
>>215
逆神としての神格を順調に高めてますな
2020/06/17(水) 21:43:37.93ID:rjCfTwqZ0
>>199
最後が気合い入ってんな-

(゜ω。)
2020/06/17(水) 21:43:41.25ID:cjb7yg9y0
>>215
なに言ってだこいつ?清谷氏ってのはアホなのかな??
2020/06/17(水) 21:44:12.83ID:TWe0eSJ6a
>>215
この文書いた人って中古車を改造して乗ってるんだよね

やっぱ下着とか靴下も他人のお古を縫って着てるのかな?
注射針も避妊具も使用済みのものをただでもらって使う思想なのかな
2020/06/17(水) 21:44:18.47ID:0SvmiUqK0
>>212
ウニは行きつけのバーで知って取り寄せてってやってたので
そこまでのはちょっと存じません
2020/06/17(水) 21:44:27.05ID:HFWUKhmr0
>>214
ホルボトルに溜まった梅シロップ・・・。

>>221
フェイク屋kyを知らないとは潜りじゃな?
2020/06/17(水) 21:44:41.95ID:0SvmiUqK0
>>221
?kytnをなんだと思っておられたのか?
2020/06/17(水) 21:44:51.11ID:SOdlhyy50
>>199
最後日本じゃねーか
2020/06/17(水) 21:45:14.98ID:ydjorWLMa
>>221
本スレにおかれましては馬鹿の代名詞ですぞ
2020/06/17(水) 21:45:49.61ID:Wsv+9SbfM
対潜哨戒ヘリで済ますか、あるいはP-8だろう。
運用期数が多いならP-1売り込んでもいいが1桁機数のP-1のだけのための運用基盤整備とか
2020/06/17(水) 21:46:05.28ID:oYT9wH+h0
>>224
ガラス瓶じゃないと酸で変質するぞい
2020/06/17(水) 21:46:44.71ID:OtbZkmu00
行きつけのバーにナッツ食いたくなったからふらっと寄ったら一人飲みしてる女がいたので気がついたらセックスしてるのがウニんちゅ(´・ω・`)
2020/06/17(水) 21:46:50.45ID:fbYfvMVW0
>>224
ホルボトルに雑菌・・・何も起きないわけが無く(´・ω・`)・・・
2020/06/17(水) 21:47:56.88ID:Qi9y7/ESa
>>227
同時に嘘吐きの代名詞でもありまつ
2020/06/17(水) 21:47:59.65ID:0SvmiUqK0
>>231
ウジがわいてそうですね
2020/06/17(水) 21:48:06.36ID:D3Tcfb4b0
梅の人の畑にドクダミが生えますように。
2020/06/17(水) 21:48:08.90ID:tp6DVaV1a
>>215
ATR 72ASWだな。それか廃止。
2020/06/17(水) 21:48:28.07ID:OtbZkmu00
>>231
生命の海として色んなものが生えて来るんだよね…(´・_・`)
2020/06/17(水) 21:49:02.99ID:ydjorWLMa
A320MPAはドイツ単独じゃ無理だろうしなぁ…
ATRあたりが順当では?
2020/06/17(水) 21:49:03.40ID:oYT9wH+h0
>>234
植え込みに自生してまーす
2020/06/17(水) 21:49:10.81ID:hJhllczj0
>>11
(あなたが2つずつ買っているだけなのでは・・・。)


あ、シャッコー来月だった。
2020/06/17(水) 21:49:14.16ID:HFWUKhmr0
>>229
スライムみたいに種付け相手を内部から溶かすんですか?

>>231
雑菌と言うか性病?
2020/06/17(水) 21:49:45.30ID:rjCfTwqZ0
>>219
本邦、こうまで頑張ってダークサイドに落ちてもことごとく国家に奉仕するハメになるとか、因果ですねー

(゜ω。)
2020/06/17(水) 21:49:51.04ID:ZHovL0FB0
どさくさに紛れて俺の部屋にものじゃショタわんぱくお稲荷様生えないかな
2020/06/17(水) 21:50:04.91ID:hdvsvlIC0
>>215
LCC需要激減で、いい具合にA320のドンガラが余りそうですしね。
余ったドンガラを有効利用することにこだわって、それがコスト行動を招く
ドイツ的ムーヴになりそうな気がしますけど、エアバス救済にはよかったと
ドイツ的結論を導きそうですね…
2020/06/17(水) 21:50:23.25ID:fbYfvMVW0
>>238
そういや淋ちゃん
今年じゃがいも植えたのん(´・ω・`)???
2020/06/17(水) 21:50:24.04ID:+5cTdPCL0
最近は文字の見間違いが増えてきて困る
物価が株価に見えてなんのこっちゃさっぱり分からんとなり1分経ってようやく理解した
2020/06/17(水) 21:50:27.78ID:Qi9y7/ESa
>>235
廃止って...仏独共同空母とか吹かしておいて、
空母の露払いすらしなくなるとか笑い物にしかならないですよ
2020/06/17(水) 21:50:40.86ID:AVnleKDD0
エアバスが欧州用の新型対潜哨戒機作っても良いのよ
ほら丁度良いターボプロップエンジンもあるじゃん
2020/06/17(水) 21:50:41.12ID:0SvmiUqK0
>>238
お茶にでもしてるの?
2020/06/17(水) 21:50:59.10ID:Wsv+9SbfM
>>227
×本スレにおいて
○軍事板において

しかし家のものがプラニュー見て日本あぶないとかほざいてるのをどうやって止めればいいのか
2020/06/17(水) 21:51:02.00ID:OtbZkmu00
>>242
風もないのにブラブラしてるじゃん、あなたのお稲荷さん
2020/06/17(水) 21:51:55.57ID:vJ3q6nmw0
対潜哨戒機作るのってそんなに大変か?
EUでエアバスベースで作ればいいのに
2020/06/17(水) 21:52:06.96ID:0SvmiUqK0
>>249
殴るしかないのでは?
2020/06/17(水) 21:52:19.06ID:yYGsV6s60
帰宅しました。

とは言え、三密は避ける事、不要不急な移動は控える事が前提ですねぇ。

往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6820adbcdef4e070de70fc3d66c05245192a397
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/17(水) 21:53:23.75ID:ydjorWLMa
>>251
今まで散々提案されてて一度も日の目を見てないあたりで察してください。

まあイギリスと組んでニムロッド後継とかならあり得るかもかなぁ…
2020/06/17(水) 21:53:33.07ID:Wsv+9SbfM
>>251
大変かどうかはわからんけど数出ない。
輸送機よりも少ない数しか導入しない

新型機を専用設計で開発して70機導入するとか世界的に見て異常行動
2020/06/17(水) 21:53:48.56ID:oYT9wH+h0
>>244
植えたよー
しばらく芋づくしの予定
2020/06/17(水) 21:53:50.91ID:0SvmiUqK0
>>253
おかえり
疲れたでしょう
っあんみつ
2020/06/17(水) 21:54:03.49ID:tp6DVaV1a
>>246
ドイツらしいでしょ。逆に真面目に後継機を入れたら世界の混乱が収まるで…
259名無し三等兵 (スップ Sd5a-AnN5)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:54:20.60ID:wAnN3l2od
>>215
次はキヨタンの心の故郷、南アフリカから
「オリファント戦車、改修後の負荷に構造が耐えられず早期退役に」
なんてニュースが来るのかな
2020/06/17(水) 21:54:22.49ID:yLdUwSWh0
>>170
周期表で窒素の下にあるリン、ヒ素、アンチモンの化合物はもっと危険ということも覚えましょう。
2020/06/17(水) 21:54:29.57ID:oJORJm6V0
>>222
90年代あたりに、兵器は改修による性能向上を繰り返して長く使うのが合理的、
みたいな言説が流行ったのだけど、未だにその手の古い言説を引き摺っているのだ。

今では完全にに否定されたロジックだけどな。
2020/06/17(水) 21:54:46.50ID:hLOS/tXN0
>>220
ジャストミートは0.01秒後なのではなかろうか?
2020/06/17(水) 21:54:49.88ID:0SvmiUqK0
>>256
淋ちゃんは芋畑何町歩あるんでしたっけ?
2020/06/17(水) 21:54:52.78ID:vJ3q6nmw0
>>255
EUみんなで調達すれば数でるんじゃないの?
先進国なら50機くらいは持ってるものかと…
2020/06/17(水) 21:55:03.47ID:OLhmqjRb0
>>243
補強して爆弾層がつけられるのかという疑問と、ソノブイ他機材一式を打ってくれる国があるのかと
2020/06/17(水) 21:55:45.41ID:t2RNIqZU0
>>205
共産圏崩壊直後はあっちこっちで破壊されたが、いまじゃほとんど破壊されるか撤去されるかして、
ほとんど残ってないらしいからのぉ。<マルクスやレーニンの像

かわりに、マルクスの場合は、ロンドンにある墓がしょっちゅう反共主義者に破壊されている。

英ロンドンのマルクス墓が破損 意図的に損壊か
https://www.afpbb.com/articles/-/3209840

世間的には、大量の奴隷を自分の農場でこき使っていた人物なのに、なぜだか像が破壊されない
アンドリュー・ジャクソン(民主党初の大統領)が、不思議____がられている。


>>213
開戦直前まで、連邦維持のため、奴隷制廃止延期などの融和策を南部諸州に提案していたので、
隠れ奴隷制度擁護者扱いする論者が山ほどいるでの。
共和党の大統領だしぃ。


>>215
P-3C、ベースになった旅客機のエレクトラは57年初飛行の老嬢なんで、いい加減性能寿命がきて
いるんだがなぁ。
2020/06/17(水) 21:56:01.72ID:oYT9wH+h0
>>248
引っこ抜いて終わり

>>255
哨戒機ぐらい充分に配備できない海軍なぞ恥ずかしくて生きておられぬのでは
2020/06/17(水) 21:56:10.42ID:sz3/ezsQ0
>>253
だんだんと感染実績が積み上がってきたのでスポーツジム、医療施設、介護施設、エロい施設以外は通常営業でいいのではないか(フラグ)
2020/06/17(水) 21:56:50.38ID:yYGsV6s60
>>257
だから、悍ましいものなど要りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/17(水) 21:57:00.25ID:fbYfvMVW0
>>256
じゃがいも自体が大きくて大量に取れてるんかな・・・(´・ω・`)
2020/06/17(水) 21:57:21.87ID:eERGQOwI0
>261
兵器は「使う相手がいる」わけで、お互いアップグレードしない事はありえないからなあ。
地球人類の技術レベルが極限まで行き着いて停滞してるわけでなし。
272名無し三等兵 (スップ Sd5a-AnN5)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:57:37.08ID:wAnN3l2od
>>219
自動車評論家の御大ならぬVWの御犬雉沢と双璧をなす逆神っぷりに震えます
2020/06/17(水) 21:57:37.31ID:oYT9wH+h0
>>263
芋は趣味でやる程度ですよ
2020/06/17(水) 21:58:23.31ID:nCOloIVq0
>>123
アメリカ連合国だ!
2020/06/17(水) 21:59:01.46ID:hLOS/tXN0
>>238
ウリの家、ドクダミの密生地だったのだが、数年かけて根絶に成功した

ひたすらに掘って地下茎から滅する、を繰り返したのだが
もう家に帰れてないからなあ、また生えてきてたら嫌だなあ
2020/06/17(水) 21:59:04.80ID:tp6DVaV1a
>>268
ライブハウスとハッテン場はオッケーなんですね!ヤッター
2020/06/17(水) 21:59:38.50ID:ydjorWLMa
>>264
内陸国も多いし、沿岸警備レベルならATRとか輸送機改造でいいところも多いんで

そもそもドイツもP-3Cは中古機で、元々はアトランティックだぞえ?
2020/06/17(水) 21:59:46.00ID:0SvmiUqK0
>>273
そっかー(´・ω・`)

>>275
心配しなくても生えてると思うよ
2020/06/17(水) 21:59:59.00ID:vJ3q6nmw0
P-8Aなんか輸出機だとモンキーモデルになってるとか聞くが…
2020/06/17(水) 22:00:12.20ID:Wsv+9SbfM
>>264
アトランティック対潜哨戒機は1が87機で2が28機とある。
2の採用国はフランスだけなので先進国で30機(しかもフランス海軍は正面が2つある)
2020/06/17(水) 22:00:23.35ID:oJORJm6V0
>>271
古い兵器はどんなに改修しても、世代が上の兵器には敵わないのだ。
その割に改修費用だけが嵩む非効率なやり方、というのが今では一般的な認識だからの。
2020/06/17(水) 22:00:54.84ID:0SvmiUqK0
ドイツは哨戒機作ってる国から買った方が良いと思うのよね
どうせ独の了解なんて猫の額ほどしか無いんだし
2020/06/17(水) 22:01:34.60ID:cjb7yg9y0
中世レベルの異世界に、近代技術を移転させて無双。というシチュエーションを
「そんなことできるわけがない」という人がいるが、基本的に木工技術しか持っていない
技術レベルで、製鉄、造船、蒸気機関などの産業革命後の技術を取り込んで
25年ほどで国産化した国が実際にあるのだが。ご存じないらしい。

https://twitter.com/takamikazuyuki/status/1272784707252445184


またまた、お前の中ではそうなんだろう、お前の中では案件。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/17(水) 22:01:50.63ID:OLhmqjRb0
>>281
M1「・・・・・・」
レオパルド2「・・・・・・」
B-52「・・・・・・」
2020/06/17(水) 22:02:24.08ID:TWe0eSJ6a
>>261
改修による性能向上を目指してもC4i技術との合流を行おうとすると
本体そのものの拡張が必要になる
その見本がまさに90式 最新のデジタル/ITの流れに乗るには90式のボディーに最新コンピューター機器を載せるには都合が悪かった

清谷氏の主張は
ブラウン管テレビにデジタルチューナーを入れて地上デジタル放送をみることはできるから
そのやり方で
映像そのものをHD放送にしたり、4/8K映像にすることができるんだ
と主張しているようなもんだ

まあ、でつは液晶テレビとは別にVHSビデオ/4:3DVD視聴用にブラウン管テレビデオを残しているけどな
捨てると金がかかるし
2020/06/17(水) 22:02:58.05ID:Wsv+9SbfM
>>283
問題は転移したヤツがあの頃のお雇い外国人より知識があるかどうかだな
2020/06/17(水) 22:02:59.87ID:fbYfvMVW0
普通の人はそんな行動(火遊び)止めると思うの(´・ω・`)
ーーー
744 葉月二十八 ◆HazukiXsAA sage 2020/06/17(水) 21:59:34.15 ID:mn3ni6K4
 私、国会に議席のある政党全てと、民団・総連・華僑会・韓国大使館・在京キー局全部・在京新聞全部に
連絡先の住所と電話番号を教えてます。
 私がネットに書いてる事に不満があるならいつでもお受けすると言ってあります。
 裁判所で無ければ話が出来ないとの事でしたら喜んで出廷するとも言ってあります。
 だいたい、そうなるんじゃないですかね?
 今年は未だ無いんですが、去年は、私の家までやって来て、色んな事をされて、
 「普通、自宅を突き止められたら、ビビって言うことを聞くのが普通だろうが!!
 警察呼んで逮捕させるなんて、お前には常識がないのかぁ!!!」
 って叫びながら連れていかれた人が居ました。
 楽しかったので、「どこから来たのか」を突き止めて、もうちょっと遊ぼうとしたんですが、広島県警の皆様から
とにかく止めろと言われました。
 理由が分かりません。
2020/06/17(水) 22:03:10.82ID:0SvmiUqK0
>>284
B-52は変な色気出さずに純粋に普通の飛行機してる爆撃機を後継で作れば良いんじゃないの?
しらんけど
2020/06/17(水) 22:03:19.05ID:hLOS/tXN0
>>278
呪われてしまえ

19日に単身赴任者の帰省自粛が解除されるんだが
週末にウリの会社に新しい社長が来ることになってて帰れない
翌週は旧社長が引っ越しで出るので帰れない

まあ、マグロ漁船にでも乗ってると思うしかないか
2020/06/17(水) 22:03:28.31ID:TWe0eSJ6a
>>266
まるで(半島併合に反対していた)伊藤博文を憎む韓国人だ
2020/06/17(水) 22:04:25.75ID:34rnzS0L0
大統領元側近の”暴露本” 出版差し止め求め提訴 トランプ政権
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473411000.html
>アメリカのトランプ大統領の側近だったボルトン前大統領補佐官が政権の内幕を描いたとする暴露本の出版を予定していることに対し、
>政権は、機密情報が多く含まれているなどとして、事実上出版の差し止めを求める訴えを裁判所に起こしました。

「トランプはプーチンの操り人形だ」「実はアベと秘密のやり取りをしている」「本当は両刀使いでトルドーを狙っている」
みたいな事は書いてないだろうな…残念
2020/06/17(水) 22:04:38.33ID:SzWmWUXS0
>>198
息子が先に死んでたので、王位が甥っ子に行ったため、先王の業績をことさら讃えないと乗っ取り感がでてしまうので、葬儀をやたらに豪華にして国内に銅像立てまくって平和な継承をアピールしたらしい
2020/06/17(水) 22:04:56.70ID:cjb7yg9y0
>>228
ヘリじゃ全く役に立たぬ、世代を考えても国産が一番。
2020/06/17(水) 22:05:58.71ID:OtbZkmu00
EUの国ってアレも減らすコレも減らすってあっちこっちの予算バサバサ切ってますけどそこで浮いた予算はどこに消えてるんだ?
2020/06/17(水) 22:05:58.79ID:366y0L8q0
>>266
B52爺さんより若い。
まだまだイケますよ。
2020/06/17(水) 22:06:32.83ID:dCq4BkgP0
戦車を作れるのにブルドーザーを作れない国もありましてね
2020/06/17(水) 22:06:48.23ID:2Op74JWF0
>>287
自分の生命をチップに遊び尽くしてるな
2020/06/17(水) 22:07:36.50ID:hLOS/tXN0
>>288
アレはアレで究極なんだろうな
進化のどん詰まり

エンジン替えても超音速機になるわけでなし
ペイロードにも不自由してないし
2020/06/17(水) 22:07:49.22ID:hJhllczj0
>>181
だからその装填シーンに気づいてなかった人たちだ。

全弾撃ち尽くしていたかどうかは銃のスペックを知らずにわからなくても、
『ああけっこうバンバン撃ってたからこの隙に弾込めしておきたかったのか』
『・・・もしかして一発も残ってなかった?』
くらいはわかるようになってる場面。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況