民○党類ですがしおりん大移動です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/17(水) 19:08:30.04ID:e1Wn54Qha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
廃棄物の置き場が変わっただけの事ですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

謎の浮遊物が漂う前スレ
民○党類ですが住めばだいたい都です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592336322/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/17(水) 22:26:45.38ID:/DXuwoBj0
P-1みたいな運用向こうはしないでしょ?
2020/06/17(水) 22:26:46.09ID:OLhmqjRb0
>>347
某イング「737なら即納出来ます!」
2020/06/17(水) 22:27:06.09ID:AVnleKDD0
>>279
モンキー存在するのか
無人機連携関係かね
2020/06/17(水) 22:27:18.38ID:zQvKbbW40
日米のP-3Cはいい加減寿命ががが
2020/06/17(水) 22:28:13.32ID:/DXuwoBj0
うちのP-3Cもこないだベトナムで足止めくらったくらいだし
傷んではいるよね
2020/06/17(水) 22:28:18.49ID:dCq4BkgP0
そういや797はキャンセルだった
2020/06/17(水) 22:28:46.32ID:zQvKbbW40
寿命的に猶予があるのはEP-3とか特殊機だから出しにくいのもあるな
2020/06/17(水) 22:29:13.30ID:AbvpLVPc0
◆本日の音楽◆

SONATA ARCTICAの『THE DAYS OF GRAYS』を聴いているのだが、
個々の楽曲の完成度は高いのに通して聴くと何の印象も残らない残念な感じがするのだなあ。
これはつまりWINTER HEART'S GUILDの再来なのでは?
371名無し三等兵 (スップ Sd5a-AnN5)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:29:50.86ID:wAnN3l2od
>>331
90年代中頃、ホンダがそれまで軽用の簡易的な装備って言われてた電動パワーステアリングをアコードクラスの中型まで採用してきた時、
こんな操作フィーリングが悪いの採用して頭悪いだろって当時は思ってたけど
次のアコードでカメラとレーダー使ったレーンキープ装置搭載してきて、あ、このためだったのかと納得した記憶
2020/06/17(水) 22:30:01.94ID:QqV51nHA0
>>366
P-8Aをドイツ軍がもてるとは思えん。
2020/06/17(水) 22:30:06.43ID:cjb7yg9y0
>>342
リモコンの電池が切れたら
狂ったように電気屋に電話して

壊れた
欠陥だ
責任者を出せ!

吠えまくります。
2020/06/17(水) 22:30:53.71ID:xMA7NOd/p
田嶋陽子を思い出してwikiみたが
シャンソン歌手になってたのかよ
2020/06/17(水) 22:31:06.65ID:hLOS/tXN0
つまりB-52はスーパーカブみたいなもんなんだ
2020/06/17(水) 22:31:07.87ID:040T01U40
>>373
電話を使う知能はあるのになぜ電池を知らんのだ・・・
2020/06/17(水) 22:31:29.91ID:t1tJ1io5a
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/06/17(水) 22:31:50.29ID:cjb7yg9y0
>>364
MAXが墜落してなかったっけ?

だいたいエンジン2つじゃあだめよ、3つに汁、727だ。
2020/06/17(水) 22:32:10.22ID:busvh+Hm0
>>357
韓国などは国産兵器の輸出志向が強すぎて、本当にそれが必要?になってるものなぁ、
K-2戦車、TA-50、K-FX、スリオンと。小火器とK-9自走砲くらいか、まぁ悪くないのは。
なんであんなに輸出にこだわるんだろう、例の「国の格を上げる」というやつかね。
2020/06/17(水) 22:32:12.73ID:040T01U40
>>377
週も折り返し地点だ。あと一息やで
2020/06/17(水) 22:32:24.78ID:zQvKbbW40
>>377
明日まで1時間半ありますよ?
2020/06/17(水) 22:32:25.04ID:pBvdOfPfa
>>362
ブリカスには背妻曲的にP-1をカモノハシにして欲しい
2020/06/17(水) 22:32:42.19ID:0TfLW5zu0
>>378
ボーイング「2つで充分ですよ。わかってくださいよ」
2020/06/17(水) 22:32:55.89ID:AVnleKDD0
ハードの限界をソフトで超えるのだ(古いゲーム開発者
2020/06/17(水) 22:33:23.36ID:oJORJm6V0
>>340
工業としての技術水準は低かったが、理論についてはちゃんと理解できる知的水準だった事が大きい。
理屈が分かっていて見本もある。
この二つが揃っていれば習得速度は格段に速くなるのだ。
2020/06/17(水) 22:33:28.85ID:Ator/3Ck0
哨戒機専用のエアフレームを作るなんて狂気の沙汰なのだが、日本にはベースとなる旅客機が無いのだからしかたがない
P-1はとてつもなく贅沢な哨戒機である・・・はずなのだが、P-8が大炎上したおかげでリーズナブルな哨戒機みたいな立ち位置になってしもた
こんなはずやなかったんや
2020/06/17(水) 22:33:41.03ID:/DXuwoBj0
メタルの限界を越えても光ファイバーにはかなわないし
2020/06/17(水) 22:33:59.27ID:cjb7yg9y0
ゴハンの炊き方も知らず炊飯器も使えないおっさんってなんなんだろうね、
どうやって生きて来たらそんな物体が出来上がるのだろう?
2020/06/17(水) 22:34:08.94ID:TWe0eSJ6a
ブラウン管テレビデオでもデジタルチューナーとブルーレイレコーダー(スマホとリンクできる) いれとけば問題なく使える


アニメもドラマもPC/タブレットでみる時代だし
テレビにはこだわらない(薄型テレビにはない重厚感が堪らないんだがな)

特にこだわりのない人間は世代や技術に興味がないんだ
だから清谷氏もとくに兵器のデジタル化とかには興味ないんだ
中古輸入品代理店経営者として、中古品をいじって愛用する俺カッコいいに浸ってるんだよ

清谷氏の愛車や愛用PCや愛用TVが気になるところだ
2020/06/17(水) 22:34:23.56ID:rjCfTwqZ0
>>379
予算を組む時に、輸出分の利益をマジェマジェしているから

(゜ω。)
2020/06/17(水) 22:34:40.64ID:xMA7NOd/p
https://i.imgur.com/PplwH1U.jpg

輝きかたで彷徨い、安住の地を見つけたって感じなのだろうか?
2020/06/17(水) 22:34:51.80ID:Ator/3Ck0
>>379
韓国は輸出を前提にして開発し、量産効果を出さないと調達が厳しくなり数をそろえられなくなってしまうという、苦しい状況があるからね
ただし欲をかきすぎているように思う
2020/06/17(水) 22:34:57.36ID:QqV51nHA0
>>386
割とソノブイとか処理用のソフトとかをNATO向けにしたら売れる気がするんだけどな
2020/06/17(水) 22:35:05.57ID:ffo1Th+R0
ザ・スパイダース
2020/06/17(水) 22:35:23.09ID:/DXuwoBj0
KF-Xも買う国がなくなってしまったな
どうするんだろう
2020/06/17(水) 22:36:26.88ID:cjb7yg9y0
鬱には治療が必要とかいう風潮、いらんやろ
2020/06/17(水) 22:36:29.47ID:hLOS/tXN0
>>379
全部ダメダメですがな
K11は大失敗
K9は本国の初の実戦で稼働率50%
2020/06/17(水) 22:36:50.19ID:pBvdOfPfa
>>393
ナチュラル人種差別主義者だから絶対買わないと思う
2020/06/17(水) 22:37:32.14ID:6bn0mQfz0
でかいGが出た…
2020/06/17(水) 22:37:41.15ID:zQvKbbW40
>>396
お医者さんと看護師さんとお薬屋さんの飯の種なのです!
2020/06/17(水) 22:38:11.91ID:zQvKbbW40
>>399
G×みかんたそ?
2020/06/17(水) 22:38:17.07ID:cjb7yg9y0
>>392
国内用に作った商品を海外に売る前提って、発想がそもそも間違っているのであるが?
2020/06/17(水) 22:38:19.46ID:Ator/3Ck0
>>393
エンジンが日本独自なので、その辺もネックかもしれん
2020/06/17(水) 22:38:49.17ID:040T01U40
>>399
G「立体機動にうつる!」
2020/06/17(水) 22:39:00.83ID:AbvpLVPc0
>>387
つまりハードロックがヘヴィ光ファイバーだ。
2020/06/17(水) 22:39:07.62ID:pBvdOfPfa
ゴキならまだ良い
夜に戸口開けてたらネズミが家に入った
2020/06/17(水) 22:39:09.23ID:QqV51nHA0
>>403
同クラスのスネクマかRRのエンジンがあったらそっちと交換で良いのでは?
2020/06/17(水) 22:39:21.83ID:hLOS/tXN0
>>388
ウリは機械は一度バラしてみないと使えた気にならないのだが
家にある炊飯器をばらす許可が出なかったので使えなかったのだ

今は思う存分バラせるのでほかほかご飯がちゃんと炊けて嬉しい
2020/06/17(水) 22:39:24.65ID:cjb7yg9y0
鬱なんか放っておいて
自殺したい奴は好きにさせておくべき。
2020/06/17(水) 22:39:28.88ID:Ator/3Ck0
>>402
むしろ国内向けではなく技術迂回輸出を目的にやっている感がある
2020/06/17(水) 22:39:33.11ID:AVnleKDD0
K2戦車は結局エンジンとかどうなってんだ
自国製(MTUが無理と放った)1800HPエンジンなんとかなりそうなのか
2020/06/17(水) 22:39:37.77ID:pk25RSKc0
猫より手ごわい敵にみかんちゃんが挑む!
2020/06/17(水) 22:39:46.39ID:qYL7EzDl0
https://i.imgur.com/fhyKRwp.jpg
https://i.imgur.com/K0dmcFT.jpg
ママーッ!
2020/06/17(水) 22:39:51.27ID:rjCfTwqZ0
>>395
テケトーに作って飛ばして、申し訳程度に1個飛行隊分ぐらい作って終わりでね?

_(゚¬。 _
2020/06/17(水) 22:39:58.76ID:Ator/3Ck0
>>407
それがちょうどいいエンジンなくて、だから国産開発になった
2020/06/17(水) 22:40:18.28ID:Wsv+9SbfM
>>407
塩害対策の加工ってどのくらいかかるんだろうか
2020/06/17(水) 22:40:21.55ID:t1tJ1io5a
>>356
そりゃあごっぐさんとこは福岡県同じ島なので銃の打ち方とか茶飯インシデントでしょう。
2020/06/17(水) 22:40:23.14ID:AbvpLVPc0
>>403
そもそも欧州人にFBLが造れるので?
2020/06/17(水) 22:40:33.16ID:zQvKbbW40
>>408
使用用観賞用転売用分解用で4個買うんです?
2020/06/17(水) 22:40:51.75ID:ZHovL0FB0
>>413
うるせえBTTF見て実母から発情される辛さを再確認しろ
2020/06/17(水) 22:40:56.94ID:6bn0mQfz0
>>376
私のケータイライフの巻
http://sjr.shueisha.co.jp/preview/remix_20151113_sjr_kochikame_gokusen_tours-11k.html
2020/06/17(水) 22:41:13.94ID:6bn0mQfz0
>>377
どうしてまだ今日なのに帰ってくるんですか?!
2020/06/17(水) 22:41:23.36ID:l5JgRsUX0
>>408
(ヤバい人だった)
2020/06/17(水) 22:41:24.45ID:Ator/3Ck0
>>418
戦闘機用AESAの実用に今だに手間取るレベルですぜ
2020/06/17(水) 22:41:50.46ID:rjCfTwqZ0
>>407
絶対、そいつらの不具合是正までこっちの金でやらされて、成果チューチューされるな。

(゜ω。)
2020/06/17(水) 22:41:53.63ID:c8ms7LJrd
なろうの戦国時代物何件か読んだけど内政チートと称されるものが
椎茸栽培!スコップ!基盤整備!の金太郎飴なのはなんとかからンかそうかならンか。
ただ高炉を職人の経験だけで開発させるのは大躍進計画の二の舞になるだけなのではないか
2020/06/17(水) 22:41:58.94ID:pBvdOfPfa
>>408
もしかし女性バラしたりしてます?
2020/06/17(水) 22:42:32.75ID:l5JgRsUX0
>>391
いい感じの歳の取り方したね田嶋先生
2020/06/17(水) 22:43:43.88ID:t1tJ1io5a
>>422
(口の中にタイツを突っ込む
2020/06/17(水) 22:43:45.96ID:qYL7EzDl0
>>420
なんの問題が?
2020/06/17(水) 22:43:59.64ID:TWe0eSJ6a
>>388
今まで親や嫁に用意してもらったとか、一人暮らしの経験はあったとしても寮母さんの料理や外食で済ませてきたとか
キャンプとかいって飯盒でご飯を炊いたことがないとか

でつの家庭科の授業では、お鍋とガスでご飯の炊き方を教わった
お鍋だと炊いてる途中で蓋をあけて、その過程を覗いていたな

味噌、納豆、すいとんも作ったな。
2020/06/17(水) 22:44:20.33ID:zQvKbbW40
もしかして関東で起きた女児誘拐未解決事件はヴィルデさんが…?
2020/06/17(水) 22:44:21.59ID:ZHovL0FB0
>>430
アッハイ
2020/06/17(水) 22:44:27.60ID:dgpC5GEf0
>>299
最近のジブリ作品は武器で撃ち合ったりしないからつまんなーい。
2020/06/17(水) 22:44:36.83ID:l5JgRsUX0
>>393
独仏経由で中共に流出すると思う
2020/06/17(水) 22:44:45.95ID:6bn0mQfz0
>>404
通常の殺虫剤で弱らせた後、凍らせてケジメしたニダ
2020/06/17(水) 22:45:03.82ID:AVnleKDD0
炊飯器ねえ
加熱システムなんざすぐに予測が付いて面白くもないから
加圧機構や蒸気制御あとマイコンからデータ吸い出して解析かなあ

俺はやんないけどやりたがる人はいそうだ
2020/06/17(水) 22:45:28.62ID:hLOS/tXN0
>>411
1500馬力でなかったか

トランスミッションが駄目なだけでエンジンはなんとかなったように報道されてるけど、
結局ドイツ製パワーパックと報道されてるように、ドイツから持ってきてるんでないかと睨んでる
2020/06/17(水) 22:46:08.03ID:l5JgRsUX0
>>430
アンタほどの実力者がそう言うのなら・・・
2020/06/17(水) 22:46:29.24ID:6bn0mQfz0
>>429
ところで今日以外に帰ってくることができる人間はいない
2020/06/17(水) 22:46:30.80ID:pHFk06Iva
>>409
まあ必ずその症状が出るわけでもないけど、鬱は心や体が死にたがる病気というだけで、
別に患者に自殺願望があるわけじゃないよ。
2020/06/17(水) 22:48:38.42ID:QqV51nHA0
>>415
素直にコア以外は、作業分担して受注で良いのでは?
2020/06/17(水) 22:48:55.95ID:Wsv+9SbfM
ドイツがターボファン作れないのは有名として、
フランスのエンジンでF7に近いのないか探してみたら
スネクマ・サトゥールン共同開発パワージェットってなんやこれ
2020/06/17(水) 22:49:05.74ID:ZHovL0FB0
>>441
めんどくせえから触るな
2020/06/17(水) 22:49:07.55ID:TWe0eSJ6a
>>413
トランスフォーマープライムのバイクに変形する女性型TF(アーシー)とバイク形態の状態で騎乗位するCG思い出す
作者はアメリカ人だとおもう

ところでトランスフォーマーの成人向け同人誌を探そうとすると大半がBLものな件
そのわりにはビーストウォーズのビーストモードのケモホモがないのが残念でならない
2020/06/17(水) 22:49:47.25ID:dgpC5GEf0
>>386
あんな本気すぎる哨戒機は世界ではいらない、って結論をここで読んだw

輸出用にいらん装備を減らしたらいけるんだろうかね。
2020/06/17(水) 22:50:16.62ID:hLOS/tXN0
>>419
基本ジャンク買ってきてバラしてメカニズムを確認してから制式機材を購入するのである
洗濯機と冷蔵庫だけは会社でよくバラしてたんで基本は理解してた

炊飯器の場合、加圧する仕組みというか、
蒸気を逃がすメカニズムと保温用の加熱動作が興味の焦点だった

実は今でも保温時の温度がよく分からん
60度から70度くらいなんだろうと想像してるんだが
2020/06/17(水) 22:50:29.63ID:zQvKbbW40
>>446
まずエンジン換えないと厳しいかぬ…
2020/06/17(水) 22:50:31.07ID:l5JgRsUX0
つか付属の計量カップで掬った回数の内釜の目盛りまで水を張って炊飯ボタンを押せばいいだけだよね?無洗米は人類に貢献した発明
2020/06/17(水) 22:51:28.77ID:uyJa6j2+a
>>397
でもK-9海外ユーザーからは割かし好評みたいだし
自国産の癖して開発国が一番使い方を理解出来てない下半島案件じゃ……
2020/06/17(水) 22:51:35.00ID:oJORJm6V0
>>424
AESAに非ずんばレーダーに非ず、みたいなノリの本邦は一体・・・
2020/06/17(水) 22:52:07.28ID:h+9+iqKC0
>>438
冷却=元からダメ
燃焼=許容範囲(報道では)
継手=問題でまくり 元からダメ疑惑
変速=なんとかなった?

元からダメでeuroカタログ馬力表記だったのがバレただけかも
2020/06/17(水) 22:52:28.20ID:KBwLLTvx0
>>446
日本人、奥ゆかしいから、P-1の優秀さを他国に自慢したりしませんからねぇ。
もしP-1がドイツ製だったら、ドイツ人は事あるごとに自慢しまくることであろう。
2020/06/17(水) 22:52:29.50ID:OLhmqjRb0
>>447
熱電対でも挟んで測定するとか
2020/06/17(水) 22:52:32.55ID:AVnleKDD0
>>447
やっぱ興味持つのはそこらか
納得がいく
2020/06/17(水) 22:52:57.36ID:rjCfTwqZ0
>>450
海外ユーザー、車重が10tも変わる具合是正してとか、車台だけとかですし

(゜ω。)
2020/06/17(水) 22:53:04.06ID:oYT9wH+h0
国境付近の5つの地域「対北ビラ散布禁止」危険区域に指定=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56875795.html
>事実上、京畿道すべての接境地域の市郡に対北ビラ散布行為者の出入を禁止するということだ。
>京畿道の関係者は「北韓の南北共同連絡事務所の爆破で、対北ビラ散布による北韓の武力対応が現実のものとなり、
>京畿道の接境地道民の危機感が高まっている点を考慮し、取られたもの」と話した。

ムンちゃん怒ってるぅ_______
女王様のご機嫌を損ねる行動禁止_____
2020/06/17(水) 22:53:07.14ID:l5JgRsUX0
>>447
高め保温は約73℃、低め保温は約60℃です。
低め保温は24時間経過すると自動的に高め保温に切りかわります。

https://faq.zojirushi.co.jp/faq/show/386?category_id=12&;site_domain=faq

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/06/17(水) 22:53:24.13ID:FYLvpspCa
>>451
修羅の国なんでしょ(適当)
2020/06/17(水) 22:53:25.42ID:uyJa6j2+a
>>439
施設のおじちゃんは小さい頃に御母堂亡くしてしかも滅茶苦茶美女だったとか言う主人公ムーヴだったのでマザコン拗らせてるんでしょ?
永久に美女として記憶されてるし
2020/06/17(水) 22:53:53.14ID:Wsv+9SbfM
P-1というけど独仏新哨戒機が競争しなきゃならないのはP-8だぞ
2020/06/17(水) 22:54:18.15ID:KBwLLTvx0
>>451
???「え?AESAレーダーなんて、AAMにも使うごくありふれたパーツだよね?」(傲慢)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況