民○党類ですがしおりん大移動です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/17(水) 19:08:30.04ID:e1Wn54Qha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
廃棄物の置き場が変わっただけの事ですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

謎の浮遊物が漂う前スレ
民○党類ですが住めばだいたい都です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592336322/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/17(水) 23:29:08.79ID:0Jcm7beB0
>>557
しかしMAX型の話を(重心が移動して機種が上がりやすいとか)聞くに軍用転用はかなり厳しそう
そういやスターライナーはどうなるの
2020/06/17(水) 23:29:41.22ID:6bn0mQfz0
>>559
死んだ方が娘のためになれたな
2020/06/17(水) 23:30:12.56ID:uyJa6j2+a
>>549
フランスの定期的な間抜け政治ムーヴなんなの?
2020/06/17(水) 23:30:13.09ID:0Jcm7beB0
>>558
JSでCSでアンカの処理をしてるっぽいけどそれが異常に重いみたい
JSきってみ?
2020/06/17(水) 23:30:48.72ID:pHFk06Iva
変態と言えば、バネで飛ばすSAMはどうなったんだろ。
2020/06/17(水) 23:30:56.59ID:FrY77bx30
>>552 >>553
全員原作が違う
2020/06/17(水) 23:31:07.76ID:rjCfTwqZ0
>>556
こんな感じで、独逸海軍場合かなり機会あったみたいですね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/00/Jutland_fleet_action_ja.png

(゜ω。)
2020/06/17(水) 23:31:20.91ID:ZHovL0FB0
あだちはマジで描いた本人がヒロインの区別つかなかったらしいな
2020/06/17(水) 23:31:51.95ID:040T01U40
>>559
度を越した大金は、かえって娘さんに危険を招きかねない気が・・・ (*'ω'*) 大丈夫かほんとに
2020/06/17(水) 23:32:40.62ID:t1tJ1io5a
>>560
海面が荒れなければ速力30ノットを問題なく出せるんですが横波がきついと燃料タンクが満タンでない場合はへっこんだりしますね。(; ・`д・´)
2020/06/17(水) 23:32:47.74ID:h+9+iqKC0
>>549
SeaState4ぐらい 普通に漁船も遊漁船も出るよねー
キャビン天井に保護財は張ってるけど
2020/06/17(水) 23:33:54.88ID:+5cTdPCL0
>>541
なぜクイズになるのか
https://i.imgur.com/PgY09Yf.jpg
>>547
誹謗中傷だぞふくよかと言え
2020/06/17(水) 23:34:04.75ID:OtbZkmu00
ピッチアップしやすいなら水平尾翼を後ろにずらせば良くない?
2020/06/17(水) 23:34:10.33ID:POn9pJ4n0
西又あ…

いやなんでもない
2020/06/17(水) 23:35:00.14ID:t1tJ1io5a
2番艦「ストラスブール」から予算がちゃんと通ったので艦首と艦尾の構造材がちゃんと入っているので……。
ww2が始まらなければ艦首と艦尾の構造材の追加工事とかやったんだろうか。
2020/06/17(水) 23:35:52.87ID:0Jcm7beB0
>>574
機首上げをした時により上がりやすくなるって話みたいなので
そっちに合わせちゃうと今度は水平時に問題が出たりしないかな
2020/06/17(水) 23:36:31.23ID:t1tJ1io5a
https://pbs.twimg.com/media/EauFvm-VcAEA_yQ.jpg
2020/06/17(水) 23:36:39.86ID:b/1bJnQLK
>>127
去年だったかな、キン肉マンのスタンプラリーで我孫子まで行った際に食って来た
2020/06/17(水) 23:37:14.41ID:pHFk06Iva
この中に1人だけ甘寧がいます。どれでしょう。
https://i.imgur.com/sfsc261.png
2020/06/17(水) 23:37:46.59ID:t+s2liPad
>>538
ワシも好みの子しか識別できない。
顔を覚えられないのは興味ないからだから仕方がない。
逆に、あんまり好みじゃないと意識では思ってても顔を識別できる子は本能的に好みに合ってるのだ。
2020/06/17(水) 23:37:52.08ID:t1tJ1io5a
シアのついた艦首構造は構造を強くするのが難しいんですよ。これが「アルジェリー」やKGVみたいに平坦な艦首だったら同じ構造材重量で強固な構造ができます。
2020/06/17(水) 23:38:50.63ID:t1tJ1io5a
イタリアの駆逐艦
https://pbs.twimg.com/media/EauDar8U8AYRY6i?.jpg
2020/06/17(水) 23:39:02.94ID:FrY77bx30
>>580
まあ髪形が違えば基本別人というのが世の習いだ
https://pbs.twimg.com/media/Dl18TdFUcAEo_RK.jpg
2020/06/17(水) 23:39:17.55ID:t1tJ1io5a
https://pbs.twimg.com/media/EauDar8U8AYRY6i.jpg
2020/06/17(水) 23:40:39.53ID:OtbZkmu00
>>584
沙村広明ってたまにキレるよね…
2020/06/17(水) 23:41:04.83ID:od2ZjB2G0
タッチの末期は盛りのついたメスとオスがまとまってみんなリア充になっていったという印象しかない
2020/06/17(水) 23:42:26.69ID:+5cTdPCL0
>>581
なるほど
じゃあ服装が変わるとまるで分からない人も自分の関心の低さから来るのかもしれない
2020/06/17(水) 23:43:18.39ID:e21Q+n6I0
>>570
大津事件で表彰された車夫も、その後身を持ち崩したと言うしな
2020/06/17(水) 23:45:02.83ID:aKROWsm+r
>>549
予算半分で建造したんですか・・・
よく作れたな
2020/06/17(水) 23:46:18.37ID:h+9+iqKC0
でかいファン付いたエンジンを地面に引っかかるのに無理に実装するためエンジンパイロンを前方延長
重心位置が前で機種下げ パワーオンでバランスだからケンチャナヨ パワーオフだと機種下げは動翼補正だ
というパワーオンオフで挙動が変わる+ソフトで補正=ソフトがアカンかったので落ちた
だったような

素性が悪いもん、弄ってもダメだよね
着陸脚の短脚治せよ ボーディングブリッジの改修なんてエアバス様が要求する2階建てより楽だろ
2020/06/17(水) 23:46:24.86ID:fbYfvMVW0
>>575
同業界には八月のべっかんこうって似た特性持ってるやつが(´・ω・`)
あと都築も細かく描き分け出来てねーかも
2020/06/17(水) 23:46:34.25ID:/IAZkY6+0
かまいるか @kama_iruka
サウスパーク:シーズン22からに五つ子のPCベイビー、ポリコレではないことをみると泣いちゃう赤ん坊達が登場してて滅茶苦茶ジワジワ来る
https://twitter.com/kama_iruka/status/1272825509496283137

赤ん坊が全員白いところ含めて完璧
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/17(水) 23:46:37.05ID:Wsv+9SbfM
>>584
コータローまかりとおるの天光寺をですね、
2020/06/17(水) 23:47:21.47ID:0SvmiUqK0
>>585
なんかこれじゃ無い感が
なんというかコスプレ臭い
2020/06/17(水) 23:48:23.06ID:fbYfvMVW0
なお・・・(´・ω・`)
判子絵師四天王とは、エロゲにおいて、髪型や目の色、服装のみでキャラクターの個性をつけ、それらをなくすと全て同じ絵になる画風を特徴としている絵師。その中でも特に知名度の高い者達である。

七尾奈留
西又葵
べっかんこう
山本和枝
2020/06/17(水) 23:49:37.99ID:ZHovL0FB0
>>584
この画像作った人って頭の中にネズミ花火でも詰めてんの?
2020/06/17(水) 23:49:44.54ID:4uj+4/t20
>>432
粘霧だろう?
2020/06/17(水) 23:49:58.27ID:od2ZjB2G0
のいぢも人物絵にバリエーション少なかったよな。
2020/06/17(水) 23:53:10.37ID:rjCfTwqZ0
>>596
すたぁシステムの批判、いくない____

_:;。,呀゚'):_
2020/06/17(水) 23:54:12.81ID:b/1bJnQLK
>>529
弁護士ジョークが一つのジャンルになっとるからな


「あれ、こないだの事故で傷めた足、まだギプスしてんのかい?」
「んー、医者はもう外してもいいって言ってるんだけど、弁護士がもうしばらく着けてろってさ」
2020/06/17(水) 23:55:23.11ID:c8ms7LJrd
もうこの人大統領にしたらいいんじゃないですかね
※長いので暇なときに観てね
https://video.twimg.com/amplify_video/1270785883067875328/vid/720x1280/C23RBfLTNXAcwYEZ.mp4
2020/06/17(水) 23:56:41.40ID:0Ay+3oOk0
判子絵?いいえ工業製品ですよ?
2020/06/17(水) 23:57:07.70ID:0SvmiUqK0
判子絵でも売れりゃセイギよ
2020/06/17(水) 23:57:32.10ID:Wsv+9SbfM
>>600
スターシステムだったら設定とか名前とか関連付けとくだろう
2020/06/17(水) 23:57:50.89ID:t1tJ1io5a
>>590
3隻作る予定で予算要求して2隻だけ作る予定だった。3番艦からは設計しなおしてリシュリュー級となりました。
2020/06/17(水) 23:59:04.51ID:AbvpLVPc0
>>592
べっかんは描き分け出来る上でやらないのだ。
2020/06/18(木) 00:00:32.96ID:L11TJwuL0
焼きそばが食べたくなりました…
2020/06/18(木) 00:02:41.84ID:D/3zywJu0
>>602
ポリコレ棒で他人をぶん殴るのが気持ちいいからやってるのに邪魔すると
人種差別主義者の手先として襲われる末路が待っているだけなのだ
2020/06/18(木) 00:02:57.33ID:ZOsMcliU0
誰かエロゲ板公認むりこぶ判別師一級持ってる人居ませんか・・・(´・ω・`)
ーーー
「むりりん」の絵が「こぶいち」の絵に
「こぶいち」の絵が「むりりん」の絵に
つまり「むりりん」の絵と「こぶいち」の絵がほぼ融合しちゃってるのよね(´・ω・`)
2020/06/18(木) 00:03:00.57ID:+u/byryi0
>>608
よし、これだ
http://www.peyoung.co.jp/products/1581/

_(゚¬。 _
2020/06/18(木) 00:03:31.31ID:eUcAQXTG0
>>573
ふくよかです!!
https://pbs.twimg.com/media/EGxQSv0UcAA9lrh.jpg
2020/06/18(木) 00:03:34.74ID:mn5s/Cpd0
>>567
酷いクイズw
2020/06/18(木) 00:04:24.36ID:blEJWZ0k0
>>606
大和が可愛く見えるほどの偽装じゃねーか!
2020/06/18(木) 00:04:44.86ID:vSnXf00M0
>>608
ペヤング 獄激辛焼きそばMEGAMAXを出せとまるか食品に電話するんだ
2020/06/18(木) 00:06:48.05ID:bkHU5Lly0
しかしイリノイ州の州都シカゴからウォルマートがなくなるとはなあ。
#ブラッドレーを拘束しながら
2020/06/18(木) 00:07:55.62ID:UqsZqvHw0
豚脂MAXって味が想像出来るから売れなさそう
ベルギーの本家フリッツは牛脂で揚げるそうな
2020/06/18(木) 00:09:27.36ID:1Kmx6NAt0
>>568
やはりイギリス主力戦艦部隊の挙動が……
2020/06/18(木) 00:12:01.15ID:20aLuSY20
いわゆる日本のA級戦犯ってやつは「始めた時or負けた時たまたまその時要職にあった」人って感じがする
何が言いたいかというと下半島の統一部長官も似たような立場だし今のうちに逃げを打つのもわかるきはする
さらには半島的気質からして手前が粘って何とかしようという気概は薄かろう
2020/06/18(木) 00:12:44.24ID:knAvbsSCM
>>591
エンジンを翼の上に取り付ければ良かったのでは?
2020/06/18(木) 00:13:46.56ID:Q/TWHXQsa
>>573
ふくよかです!
ttps://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/d/b/db73ed98.jpg

ネルソンとロドネー
https://pbs.twimg.com/media/Eatv7_0UcAAdf2X.jpg
2020/06/18(木) 00:14:47.29ID:Q/TWHXQsa
>>614
あと大型駆逐艦6隻と軽巡洋艦4隻作るつもりだったが実際には大型駆逐艦4隻と軽巡洋艦6隻。
2020/06/18(木) 00:14:57.73ID:bkHU5Lly0
>>612
体操のあずきお姉さんパンツスタイルのほう)が結構ばゆんばゆんしててけしからん。
ttps://twitter.com/i/status/1259788728983146497
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/18(木) 00:16:58.32ID:SDnRD8hT0
>>615
何個か買ってきてデスソースでもかければ良いのでは?
2020/06/18(木) 00:17:50.41ID:8wrV6WhU0
シナーとかチューリップとかメシマズとかが「〇〇の首は俺がもらった」とかいって
調整した結果じゃないです?
2020/06/18(木) 00:18:09.63ID:O6CX8bQ80
>>215
海自のP-3Cは調達最終ロットの機体ですら1997年度なのだから、比較的機齢の若い機体でも25-30年余り経っている
老朽機なんだし、新造機の取得を止めてこの先もずっとP-3Cの改良型だけで凌ぐとなれば、老朽化による稼働機数の
大幅な減少と相対的な能力低下は不可避なのに。

そんな馬鹿をやるぐらいならまだ「米国製のP-8を買え」とでも言った方がナンボかマシなのにキヨときたらもう。
2020/06/18(木) 00:19:57.05ID:GQKcKTvn0
>>612
いや、アレは間違いなく酒太りとしか思えんw<ハシカン
2020/06/18(木) 00:20:23.80ID:wciXdYXU0
>>548
USB 3.0 Type-Cと同じくらい見分けがつかんな。
2020/06/18(木) 00:22:06.47ID:Q/TWHXQsa
>>621のネルソン級は
手前がネルソンの1944年ver 奥がロドネー
ボフォース4cm四連装機関砲4基とエリコン2cm単装機銃61丁を無理やり4基搭載しているのが最大の特徴で
12cm単装高角砲と4cm8連装ポムポム砲6基を上回る火力を得ました。
2020/06/18(木) 00:22:16.90ID:GQKcKTvn0
>>626
P-8だとキヨ☆の懐が膨らまないし、そもそもキヨ☆は留学先の関係でアメ兵器の仲介は無理じゃんw
2020/06/18(木) 00:22:44.72ID:O6CX8bQ80
>>266
某京都大学の折田大先生の像も毎年毎年一部の心無い学生どもによって
徹底的に辱められてきましたね____________

遂に大学側も切れて折田先生の像を隠してしまうと、今度は自作の像を
勝手に展示するアレな伝統が根付いてしまいましたが。
2020/06/18(木) 00:24:35.34ID:Q/TWHXQsa
> 扶桑皇国陸軍所属、清原真琴。(※1)
> 使い魔はイノシシ。 1941年より、東南戦線で活躍した陸戦ウィッチの一人。
ttp://12jigen.iaigiri.com/c79_image13a2.jpg

> 扶桑皇国の九州地方、内陸部の貧しい農家の生まれ。 幼い頃に魔女の資質を見出された彼女は
> 代々、怪異を討つ巫女を輩出する家の元(※2)に、養子として引き取られる。
> そこで怪異を討つ為の剣術を叩き込まれ、『清祓いの巫女』という、生粋のネウロイハンターとして育て上げられた。
ttp://12jigen.iaigiri.com/c79_image17b.jpg
ごっぐ島のあたりの出身地ならばさもありなん。


ww2時の各国戦力
ttps://pbs.twimg.com/media/Eaejc_MU0AEXNC8.jpg
2020/06/18(木) 00:25:36.14ID:kYR8d/kqa
>>198
ベルギーは道じゃないの人だった筈
2020/06/18(木) 00:27:03.92ID:rwctti8h0
>>610
原画だと全然違う
2020/06/18(木) 00:27:37.57ID:eUcAQXTG0
顔認識の難易度

ハシカンと広瀬すず<広瀬姉妹<AKB<乃木坂<Kポ<あだち充

異論は認める
2020/06/18(木) 00:30:17.65ID:oXXZRnCK0
>>596
むりこぶは赦された
2020/06/18(木) 00:30:42.33ID:uDfpaqV+0
>>631

アレ、吉田寮の連中だから。そもそも住み着いていたの学生かどうかも怪しいので。
本物の像は図書館地下にあるとか。
2020/06/18(木) 00:30:48.25ID:6prh7KuoM
広瀬姉妹は間違えないだろう
食わず嫌い王の発言で叩かれたのが妹で
及川奈央と戦ってたのが姉だ
2020/06/18(木) 00:30:52.58ID:5jWMGHxH0
>>632
ドイツはドイツ語の響きでかなりイメージ得してる
ヴォダン鋼とか
2020/06/18(木) 00:32:13.77ID:eUcAQXTG0
>>638
有村姉妹のほうが簡単
2020/06/18(木) 00:32:38.87ID:vSnXf00M0
でもP-3の維持コストが曲がりなりにも大国であるドイツですら許容出来なくなるってのは各国頭痛いわな
かわりのP-8は高性能だけど価格高いし無人機と連携させないと本領発揮出来るか分からない
2020/06/18(木) 00:33:22.98ID:eUcAQXTG0
AIであだち充の認識やって
学習用に是非
2020/06/18(木) 00:34:09.04ID:AK0ay86p0
なんであんなに貧乏くさいんや…>kytn
2020/06/18(木) 00:34:23.81ID:0zWaS+6q0
>>596
tonyは咎無し?
2020/06/18(木) 00:35:11.95ID:5jWMGHxH0
>>641
ほかの装備の減勢ぶりからみるとただケチなだけの可能性が
2020/06/18(木) 00:36:04.54ID:lybFgfIY0
しかし最近の女性タレントは皆痩せすぎよ
橋本環奈はグラマラス時代のルネサンスを巻き起こすぞ
2020/06/18(木) 00:36:10.35ID:O6CX8bQ80
>>283
逆に北朝鮮と言う我々と全く同時代の国家に周辺国が経済援助として多数の工場設備や化学プラントを設置搬入させても、
1980年代末ごろから経済難と燃料/電力不足が深刻化すると、せっかくの設備も宝の持ち腐れとなって付き次と稼働停止に
追い込まれました。

特に北朝鮮の劣悪な電力事情は西側製の高度な製造設備へのダメージが大きく、頻繁な停電や変動の大きい電圧幅は
設備の電子回路に深刻なダメージを与えたし、製造元の国に修理を頼もうにも、事実上の鎖国体制下では技術者の招聘も
容易ではないし、そもそもそんな外貨が無かったりしました。

それらの外国製設備を自前で修理しようにも、国内には部品やそれらの製造設備は乏しく、外国製の機材や製造設備の
保守運用の資格や教育を受けた人材も乏しいため、故障した機材や設備の多くが長期間放置され結局修理不能な屑鉄と
化しました。
2020/06/18(木) 00:36:28.28ID:AK0ay86p0
>>644
地雷だから…
2020/06/18(木) 00:36:39.14ID:eUcAQXTG0
>>641
ドイツにP-3なんていらん
あんな狭い海域ヘリだけで十分だろ
2020/06/18(木) 00:37:14.04ID:N4e5cUDU0
>>609
ただポリコレこん棒振り回している人が物理的に殴られたり撃たれたりすると、なんか一気にポリコレ土民が黙るんだよな
正義を貫いているはずなのに、たった一発の弾丸でみんな黙るのは不思議だよね
2020/06/18(木) 00:37:29.45ID:AK0ay86p0
>>646
しかしバランスっちゅ〜のがあってなぁ。
昔のイメージで今を見るとな…
2020/06/18(木) 00:37:56.44ID:L11TJwuL0
>>643
古着屋だから(´・ω・`)
2020/06/18(木) 00:38:35.76ID:6prh7KuoM
というか、流石に反省して予算出すようになってるらしいし、
そこでこういう判断が出るという事はくっそ狭い領海の防衛手を抜いても
陸空軍の方が需要ってわかったんじゃないかね

まあそれで陸空軍の再建も道は遠いんだが
2020/06/18(木) 00:38:38.32ID:PaeGG7i30
>641
ドイツですら、ではなくドイツだから、だとしか思えない最近のあの有様がなあ・・・
2020/06/18(木) 00:40:06.87ID:5jWMGHxH0
ドイツ「アバババババ!ロシアが攻めてきた!助けて!」
アメリカ「いくら出す?」
日本「ユーロ札に小銃を持たせて突撃させれば宜しかろう」
2020/06/18(木) 00:41:05.03ID:6prh7KuoM
TONYは何みても大体似た顔だがTONYをはんことまで言ってしまうと
はんこの絵師ってめちゃくちゃ多いよねとなりかねないボーダーライン
2020/06/18(木) 00:41:14.88ID:wciXdYXU0
ドイツは、SAABのSwordfishとかいうシステム乗っけた、ボンバルディアのGlobal 6000買っとけばええよ。
どうせ大した性能は求めてないんだろうし。
2020/06/18(木) 00:41:50.08ID:AK0ay86p0
>>655
今回のポーランドはどっちに着くんです?
2020/06/18(木) 00:42:53.67ID:wciXdYXU0
ロシアが攻めてきた!

ドイツ:「ポーランド!うまく肉壁になってくれよ!」
2020/06/18(木) 00:43:54.09ID:AK0ay86p0
>>632
イタリア海軍がいくらしっかりしてても、
地中海でロイヤルネイビーに自由を許した時点であんま意味がない。
2020/06/18(木) 00:47:03.99ID:lybFgfIY0
>>651
時代のリーダーは尖ってないとさ
2020/06/18(木) 00:47:26.38ID:GQKcKTvn0
>>651
ビールを一息に呷り、ソーセージを一心不乱にぱくつく時点で手遅れじゃ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況