民○党類ですが性癖が一致しません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/18(木) 10:33:25.16ID:xrMmXgFl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
みんな違って、みんな駄目!(σ゚∀゚)σエークセレント!

マッチングアプリな前スレ
民○党類ですがしおりん大移動です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592388510/


ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/18(木) 16:47:28.20ID:1PG8h4qk0
>>213
これ、ハングルで原文を書いてから分かち書きの部分に句点入れて日本語に直した文っぽいな。
2020/06/18(木) 16:47:57.85ID:zRYURHUP0
まあアメリカのことはアメリカ人が心配すればよい。我が国は核武装を急ごうぜ
2020/06/18(木) 16:48:08.45ID:AK0ay86p0
>>359
酷い事を言う!w
2020/06/18(木) 16:48:09.35ID:D2BsEsb40
東国原英夫「こんなに国民をナメた国会議員はいないですよね」河井克行前法相と妻の案里参院議員に
https://news.yahoo.co.jp/articles/733236c9a017b3a7f109e50fbbeddf89395ee293

2009年の夏に300人ほどいたじゃん。
2020/06/18(木) 16:48:13.47ID:ZOsMcliU0
>>377
本気になって仕事すると周りに迷惑かけるから酒に酔わせて寝ててもらうしかないのよね本邦の神様(´・ω・`)
ここ最近目覚めが最近良くていつまぐわってたのか知らんが出産時間(国産み)長すぎねーかと思うことが(´・ω・`)
2020/06/18(木) 16:49:31.77ID:AK0ay86p0
>>381
虐められてる云々よりまずご自身の迂闊さを反省するべき。
2020/06/18(木) 16:49:49.89ID:mp+ODxGlr
>>241
ヤるなよそこのですが民

ズッコンズッコンズッコン(気持イイ
2020/06/18(木) 16:50:47.23ID:AK0ay86p0
>>373
天皇陛下もいるしな…
2020/06/18(木) 16:51:15.68ID:knAvbsSCM
>>172
そもそも資本主義も自由主義も民主主義も国を運営する方便なんだから、国の運営に影響が出るほど格差を
作っちゃうのが間違いなんだよ。
2020/06/18(木) 16:51:42.67ID:zRYURHUP0
>>381
殴って良いのは殴られる覚悟のある奴だけだ (*'ω'*) 問題なし! 次!
2020/06/18(木) 16:52:37.11ID:5NeDFAmm0
>>329
そして爆誕

純正ダージリンとペコ
2020/06/18(木) 16:53:59.56ID:O6CX8bQ80
>>381の続き
あたしは自分の名前の出ているネットニュースでそのことを知ったのですが、あたしの発言もありマスク会社が誹謗中傷を受けてしまったのだとしたら、
悪いことをしてしまったと思いました。
ネットの記事には社長さんが5月28日に、「(日の丸マスク)大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています」
とツイートしていることも書かれていました。

あたしはおわび状を書くことにしました。言葉を選びながら書いたので、1週間くらいかかりました。その間に「#室井佑月のテレビ出演に抗議します」
というハッシュタグが作られ、トレンド入りするくらいになりました。Twitterには、あたしに対する批判の声があふれました。謝れ、と。あたしは謝りたいです。

でも、あたしが謝りたい相手は、彼らではない。 そして、マスク会社の社長さんは議論のネタにされるのは本望ではない、といっています。
あたしがなにかを話せば、再度SNS上に会社の名前があがってしまう。

そして、6月5日のネットニュースに「“マスク騒動”で大炎上!『ひるおび』出演の室井佑月に『まず謝罪したら?』」という記事が載りました。
なにがなんでもあたしをたたいていたいのだな、という内容でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2329cd2cdde4d2d9f3a09e0c09150db25a0207f0

只の悪口なんて次元ではなく、実際に企業に多大な経済的損失を与えたくせにこの女はウソ泣きしながら被害者面かよ。

今まで散々識者面して他人を断罪しながら、いざ言い訳不能なやらかして加害者にクラスチェンジしても、心の底からの謝罪どころか、
誠意のかけらも無い自己正当化と責任転嫁ばかりの言い訳とはね。
2020/06/18(木) 16:55:10.77ID:zRYURHUP0
>>390
せやな。アメリカ人は理念としての資本主義を信じすぎた。金持ちの強者にはその方が都合が良かったからだろうけど
395名無し三等兵 (スップ Sd5a-AnN5)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:55:24.32ID:xhYE+IN1d
>>323
このプロフィールがどこまで正しいかわからないけど、1975年産まれだから連合赤軍世代よりは若い
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E3%82%A8%E3%83%9F

まあC・R・A・Kの野間と付き合いがあったり慰安婦関係で活動してるあたりそういう奴なんだろうなと
2020/06/18(木) 16:57:38.99ID:9Q8WiK0U0
>>385
県民を舐めてた(元)県知事に言われてもなぁ
2020/06/18(木) 16:58:17.10ID:z+x3on8EM
>>394
このままだと最終的にはドルが紙屑になるから格差はもっと酷いことになるなぁ
2020/06/18(木) 16:59:11.87ID:plnLcwUA0
祖業のペッパーランチ、売り払われるってよ。

「ペッパーランチ」売却へ
「いきなり!ステーキ」立て直し
https://this.kiji.is/646252548733027425
>外食チェーン大手のペッパーフードサービスが、主力の「ペッパーランチ」事業を
>売却する方針を固めたことが18日、分かった。もう一方の主力事業「いきなり!
>ステーキ」が新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが一段と低迷し、売却に
>より得た資金で立て直しを目指す。
2020/06/18(木) 16:59:40.08ID:RfT+EZqM0
>>390
それはアメリカでは違っていて
アメリカ合衆国憲法には主権=統治権の考えが無いからそもそも統治のための方便を設定することすら出来ないの
2020/06/18(木) 17:00:00.62ID:+sDhNqTUp
まぁポリコレ棒で抑圧された白人が何しでかすか見ものかな
401名無し三等兵 (スップ Sd5a-AnN5)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:00:15.57ID:xhYE+IN1d
>>393
>>あたしの発言もありマスク会社が誹謗中傷を受けてしまったのだとしたら、悪いことをしてしまったと思いました。
>>あたしはおわび状を書くことにしました。言葉を選びながら書いたので、1週間くらいかかりました。


あたしあたしって何だこの中学生みたいな文章w
50代の大人が書いて公表するようなもんじゃねーぞ
2020/06/18(木) 17:02:02.75ID:t9K4vcqj0
室井佑月に限らずパヨパヨは無責任に攻めているときは威勢が良いが
攻められると途端にヘタれるな
対しかこいつの旦那も新潟県知事時代に関電にやたらと強気な姿勢を見せていたが
自身の買春が表沙汰になったらヘタれた
撃たれ弱いパヨパヨと違って魔神は撃たれ強いよね
2020/06/18(木) 17:02:07.76ID:cXJdSp7a0
>>180
ソロソロデモクラきそうじゃね
2020/06/18(木) 17:02:09.82ID:9Q8WiK0U0
レイパーランチをいままで続けてきた方が驚きだよなぁ
2020/06/18(木) 17:03:23.80ID:zRYURHUP0
>>393
やるべきはおわび状を書くことでもテレビで謝罪することでもなく、損失の補填だよね (´・ω・`) 紙切れに染みをつけて送ってくるとか舐めてんのかって
2020/06/18(木) 17:04:12.57ID:AK0ay86p0
>>401
作家の文章とは思えん。
2020/06/18(木) 17:04:31.79ID:D2BsEsb40
室井のロジックが朝鮮人と全く同じで笑う。完全不利だと被害者ぶって。
でもこのロジックはあの三権分立騒動で論破されて不利になったら
言論弾圧だの被害者ぶりだしたのであの業界全体のやり口なんだろう。
2020/06/18(木) 17:04:34.46ID:QmenHhnU0
>>335
ところで科学とは常に進歩し続けるものなんだから、
19世紀の科学に基づく合理性は20世紀の科学の元では不合理になり得るのではないかな?
19世紀における「完全に理知的な存在」が現在でもそうであると誰が保証するのだろうか?
全知無謬なんて入力するパラメータが少なければ少ないほど簡単に到達できるものでしかないのに
三目並べに勝敗が着かないのと同じ理屈で
2020/06/18(木) 17:04:40.84ID:28tPaq3p0
>>406
作家だって? まっさっか
2020/06/18(木) 17:04:58.53ID:tAqjOxdS0
>>364
それなら正統派BLMが略奪や暴動を非難すればいいのに
2020/06/18(木) 17:05:35.02ID:eCEbDMc90
>>359
デンドロの主砲を土手っ腹に突き刺す権利をさしあげようか
2020/06/18(木) 17:08:37.94ID:eCEbDMc90
>>402
クレーマーってそんなもんよ
2020/06/18(木) 17:08:44.10ID:O6j1Pfr/0
>>213
朝鮮戦争時、南にいた共産主義者も戦中戦後北に渡り殆ど消息不明だし
2020/06/18(木) 17:09:03.69ID:WkPHKpI20
>>344
指導者は黒人か意識他界系白人か
黒人にやらせるかなあ
2020/06/18(木) 17:09:29.54ID:D/3zywJu0
>>367
1個じゃないとは思う
少なくともぶら下がってるのが違うものがあるらしい
2020/06/18(木) 17:09:35.22ID:O6CX8bQ80
>>381
>でも、あとから写真のマスクは政府が作らせようとしていたマスクとは関係なく、イメージ写真として掲載されていたものだったと知り、
>「マスクの日の丸の記事、あたしもあたしの発言を訂正します。迷惑をかけてしまった方、すみませんでした。でも、今の政府のごっこ遊びっぽさは他所でも感じます」
>とツイートしました

>でも、あたしが謝りたい相手は、彼らではない。 そして、マスク会社の社長さんは議論のネタにされるのは本望ではない、といっています。
>あたしがなにかを話せば、再度SNS上に会社の名前があがってしまう。

ウォンさん:
――――
―  ――
-/⌒∧∧  ̄ ̄ ̄
| (´Д)、____/⌒)
-ヒミ)   )  _三≡;;
―- \/ // ̄  ∵∴ ) <室井
―― / / ヽ _  /⌒ ヽ
_ 巛_ノヽノ(ミ\/ / ノ ハ
―― _ _   \_/  /ノ
 ̄ //| |ロロ  / ノ )
 <_/ |_|  / //
   __  \ \
   └┐| _/(_ノ
   ┌┘|(_ノ
    ̄ ̄
「なんだその不貞腐れた態度は!? つべこべつべこべつべこべと!
 なぜ素直に『悪いのは全て私です どうか皆さんお許しください』と言えんのだ!」

もうウォンさんが聞いたら激昂し助走付けて顔面にジャンプキック食らわせるレベル
2020/06/18(木) 17:09:38.31ID:y1GQ2Wgs0
>>413
その前にミンチにしてたような、、、
2020/06/18(木) 17:09:43.52ID:zRYURHUP0
>>408
そもそも科学とか論理っていうのは「こう考えると矛盾なく説明できるよ」ということであって、正義とかなんとかは一切説明されていないからのう
「矛盾がない ≒ 正義」かといえば、それはNOである。正義を求める人間の心は矛盾に満ちている

はっきり言えば正義など妄想に過ぎない。しかし人間には正義が必要である。人間はそれぞれ「仲間と共有された妄想の世界」で生きている
パヨク達がまさにそうだし、ですがスレもそうである。妄想という点では大差ないのだ
2020/06/18(木) 17:12:40.82ID:ZOsMcliU0
>>398
ステーキ部門の方を売り払えば良いんじゃねとも思うが
2020/06/18(木) 17:13:18.67ID:eCEbDMc90
謎の風船の正体かもだと

https://twitter.com/JohnMPowell1/status/1272913051977519104?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/18(木) 17:13:48.56ID:WkPHKpI20
>>337
ニンニクの芽なあ
美味しいんだけど中国産ばっかなのがなあ
2020/06/18(木) 17:14:07.78ID:/OP6dvSq0
>>189
状況的には被害者なんだろうなあこの人
2020/06/18(木) 17:15:16.81ID:z+x3on8EM
>>421
普通のスーパーにはまず置いてないな
国産は道の駅くらいでしか見たことない
2020/06/18(木) 17:17:11.31ID:9Q8WiK0U0
オリオン、ストロングやめるってよ

オリオンビール社長が語る、ストロング缶をやめた理由「黙っていられなかった」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7461500
>沖縄ではここ数十年でアルコール依存症の方が増えていると伺いました。当事者の方からはストロング系チューハイを
>睡眠薬みたいに寝る前に飲むのが癖になってしまったという話も伺い、黙っていられなくなり、販売終了を決断したのです。

強いアルコールを安く与えるのは土民の宣撫政策の基本だろ
アメリカのインディアン・エスキモー政策を見習えよ
政府が補助金出してストロング系をもっと安く売るようにすれば基地反対運動も早晩消えるぞw
2020/06/18(木) 17:17:37.35ID:RfT+EZqM0
ニンニクの芽を日本国内で賄おうとしても農場の数も広さも農業従事者の数も全然足りない
2020/06/18(木) 17:17:50.90ID:ZOsMcliU0
>>378
会合ってか寄り合いだな(´・ω・`)

まあ田舎のおっちゃんは世話したがりとか風俗のお話大好きだからなぁ(´・ω・`)
世間は狭く巨大化した野菜を近所に親戚に頒布したがるから(´・ω・`)
2020/06/18(木) 17:19:17.96ID:9epNzSoi0
>>424
オリオンビールってオリオンビール以外も売ってたのか
2020/06/18(木) 17:19:59.27ID:9epNzSoi0
>>425
やはりベビーブームはあと64回くらい必要だな
2020/06/18(木) 17:20:59.14ID:c7UrkCotM
>>333
良く暴動が起きないもんだ
2020/06/18(木) 17:22:07.92ID:O6CX8bQ80
>>402
いくら普段偉そうな事を抜かして他人に誠意と謝罪を求めてばかりいる奴が、いざ問答無用で
自分が誠意のほどを試される立場になれば、本当に否応なくその人間の地金が出ちゃいますね。
2020/06/18(木) 17:22:41.62ID:ZOsMcliU0
>>424
ストロングから泡盛・花酒に移行するだけじゃないん(´・ω・`)
2020/06/18(木) 17:23:58.64ID:K9CnINm40
沖縄なんてする事なくて酒飲んで時間守らない奴ばっかりなんだから酒だけは与えてやれよ…安酒飲んで早死したり、まともな奴が県外に出ていけば、もっと沖縄は良くなるぞ!
433名無し三等兵 (スップ Sd5a-AnN5)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:24:21.64ID:xhYE+IN1d
>>406
作家で思い出したがあたし〜で始まるのは官能小説の宇能鴻一郎だ

とはいえこんなでした、でしたで終わる駄文とは比べるまでもない
2020/06/18(木) 17:24:23.96ID:eCEbDMc90
>>419
ペッパーじゃ自分のポスター貼れないからじゃないかなw
2020/06/18(木) 17:24:40.92ID:0z2RtFmm0
>>406
自分の身にあったことや妄想したことを語る私小説の方だから、娯楽作家とも文学作家と
も違い、言葉使いがやその他いろいろ破綻してる方が、生の感情的だとして評価されるのだ。
エキセントリック芸が得意な、泡沫若手お笑い芸人に近い。
2020/06/18(木) 17:25:26.69ID:+KYeJd6OM
>>203
なんかこう、アステカの少数民族は黒人じゃないから駄目って日本人的には納得できんのだけど?
2020/06/18(木) 17:27:10.84ID:0z2RtFmm0
>>419
不採算すぎて買ってくれる所がない。
少なくとも、やり方をいくつか是正すれば立て直せると判断出来る物でないといらん。
ステーキ部門はペッパーランチを売って延命するが、結局そのうち死ぬようになってる。
2020/06/18(木) 17:27:16.28ID:+KYeJd6OM
>>382
いやマルクス主義派が北に渡って行方不明って笑い話だろこれ。
2020/06/18(木) 17:27:55.42ID:zRYURHUP0
>>438
良い事としか思えない
2020/06/18(木) 17:28:22.81ID:+KYeJd6OM
>>219
外国人はどうでもええやろ。
2020/06/18(木) 17:29:01.81ID:9Q8WiK0U0
戦前は日本人だってマル経の連中に居場所はなかっただろ
2020/06/18(木) 17:29:15.41ID:ZOsMcliU0
>>326
生産緑地の指定が切れてから生産緑地跡地の住宅買えば良いやって思う人が結構居るんじゃねーの
そりゃ高層マンソン買うの躊躇うかと
ただ通勤圏ギリギリのとこ(高崎線で言えば桶川以遠)の生産緑地跡地は住宅建てても売れないから農業委員会や行政に特定生産緑地にしてもらって家庭菜園用地として貸したほうがお金入ってくるぞ
上尾程度なら駅前って条件で戸建住宅とかマンソンは売れると思う
2020/06/18(木) 17:29:52.43ID:+KYeJd6OM
>>247
これ連れて散歩したら800万の元は直ぐ取れそうな気がする。
2020/06/18(木) 17:30:10.74ID:0z2RtFmm0
>>425
ニンニクの芽と言うか、ニンニクの葉の国産品は主に青森で作ってる。
首都圏にすらなかなか出ないので、品種改良したのを一気に中京圏あたりへ送り込まないと商材としてきつい。
そして9割が中華料理に使われるが、そんな本格的な中華は日本人の口に合わないと言うどん詰まり。
2020/06/18(木) 17:30:33.00ID:Zsl9UjaF0
>>421
ニンニクの葉も牛肉と炒めて美味しいですよ。
秋から春先の時期にしか売っていませんが。
2020/06/18(木) 17:31:00.47ID:GQKcKTvn0
>>438
いや、あの国の「主体思想」から外れると「マルクス主義派」でも行方不明になる、というのはガチ。
民族主義者も独立派もそうやって炭鉱などの闇に消えた結果があの国の今、という事になる。

何しろ「戦前の独立運動家」の家系でも金氏王朝の定義から少しでも外れたら「ボツ」になるからな。
2020/06/18(木) 17:31:28.15ID:y1GQ2Wgs0
>>443
幼女は寄ってこないと思う
2020/06/18(木) 17:32:33.39ID:Zsl9UjaF0
>>427
一応、昔からオリオンサイダーも売っておりまして。
割と資産を溜め込んだ優良企業でしたが買収されてしまいました ・ ・ ・
2020/06/18(木) 17:33:45.70ID:0z2RtFmm0
>>440
しばらくしたら、自主志願とかまったく関係なしに、慰安婦と徴用工問題になるんやな。悲劇やな。
歴史はいくらでも修正されるし、繰り返されるんやで。
2020/06/18(木) 17:35:17.71ID:5jWMGHxH0
>>66
交差点を火制するのに交差点に兵を配してどうするのだ、みたいな話だの
2020/06/18(木) 17:35:26.28ID:nwMNRMrn0
>>447
霧番を最近見ないが豚箱かな?
2020/06/18(木) 17:35:50.54ID:uDfpaqV+0
オリオンみたいな大企業が零細泡盛屋のシマを踏んづけちゃったというのが
正直なところなんよな。泡盛屋って零細だが泡盛で儲けてるところは少なくて
業販チューハイや缶チューハイで糊口をしのいでる。

なので9%は零細潰しに見えるのだ。経済問題だね。
2020/06/18(木) 17:36:21.24ID:ZOsMcliU0
>>432
あれでも親族付き合い嫌いで金とか才能ある人は島から出てってるか外国人と結婚してるって事実(´・ω・`)
まあ建設土木業従事の人材を中学校の部活動のコネで採用してるから土木人材発掘も良く土木の現業の時給が安く済むって話も
んで島から足抜け出来なくなるみたいな話を聞いた
2020/06/18(木) 17:37:17.00ID:fDGmlO2Y0
外食の需要は戻りきらない所も結構あるだろうな
んでそのうち寒くなって感染拡大と
2020/06/18(木) 17:39:15.05ID:+KYeJd6OM
>>317
それを言い出すと人の数だけある正義が激突して「強いものの言い分が通る」地獄となるんだよw
まあリベラル好みの話ではあるが。
2020/06/18(木) 17:40:33.40ID:fDGmlO2Y0
昔なら共産主義に走った奴らがリベラルになってる感じ
そして頭の痛いことに支持を受けている・・・
2020/06/18(木) 17:40:53.57ID:ZOsMcliU0
>>437
沖縄のステーキチェーン辺りにタダ同然で売っぱらって沖縄の会社側に吸収させれば最低時給を沖縄レベルに落とせるんじゃねーのって思ったが

>>448
74社が買ったんだっけ(´・ω・`)
2020/06/18(木) 17:41:05.24ID:O6CX8bQ80
そういえば昨日のニュースで沖縄が本拠地の沖縄ステーキ店「やっぱりステーキ」が東京進出を果たしたと
報じていましたな。

この店の売りは「1000円でステーキ定食が食えてご飯もお替り自由」というコスパの良さです。

「やっぱりステーキ」は沖縄から少しづつ勢力を拡大して西日本中心に支店を増やしていましたが、今度の40店目が
念願の東京進出でありました。
本来なら2か月前に東京店は開業するはずでしたが、コロナ禍のせいでそれどころではなくなり、ようやく6月になって
開店の目途が立ちました。 そしてコロナの影響は価格やメニューにも及び、本来「1000円ステーキ定食」の肉の量は
180グラムであったのに、昨今のコロナによる米国の混乱のせいで米国産牛肉が値上がりし、150グラムにダウンする事を
余儀なくされてしまったのだとか。

まぁ店名に関していえば、露骨に先達のあの店を意識しまくってますねハイ。
2020/06/18(木) 17:41:15.00ID:YjL5Rugx0
帰宅。雨よくふるなぁ。
ANTIFAや黒人を含め事が正常化したらどう落とし前つけるんだろうな。裏にチャイナがいようがウリナラがいようが関係なく暴れちゃった咎は償わなきゃな
2020/06/18(木) 17:41:33.51ID:H0c18QwE0
風船爆弾が原爆工場を破壊して(プルトニウム型原爆が作れない)
伊58がテニヤンに向かう途中のインディアナポリスを沈めてたら
終戦は違うものになってたかな

まあ広島原爆関係なくポツダム受諾は決まってたので
終戦放送の内容から原爆の話がなくなってたぐらいだろうか
2020/06/18(木) 17:42:04.89ID:+KYeJd6OM
>>347
カナダにロリ18禁の薄い本持ち込むと懲役だったような。
2020/06/18(木) 17:43:02.25ID:4yd5Y7uo0
ワジム・トカチェンコが怒ってましたからね。「世襲?オマエ封建制かよ」
旧ソ連も純粋なマルクス主義ではなかったが北は辻褄を合わせるそぶりすらない。
2020/06/18(木) 17:43:11.97ID:YjL5Rugx0
>>458
露骨にその店を取り上げるスレが立ったけど、ステマ的な感じなのかな。上手くいくんだろうか。
2020/06/18(木) 17:43:29.48ID:uDfpaqV+0
>>454

テレワーク継続も結構多いので、都会の飲食は厳しい
客を掴んでるうどん屋とかは生き残るだろうが

ワクチンと免疫の有効期間だね。
2020/06/18(木) 17:43:55.05ID:+sDhNqTUp
少なくともご飯は美味しくなかったかな
2020/06/18(木) 17:43:57.85ID:Zsl9UjaF0
>>457
野村とカーライルに買われてしまった。
2020/06/18(木) 17:44:47.67ID:+KYeJd6OM
>>359
一年戦争の頃はあれでもいい感じだったんだぞ。
焦げる前のホテルモスクワの支配人みたいな。
2020/06/18(木) 17:45:19.07ID:ZOsMcliU0
>>452
鹿児島は酒蔵や地場企業が手広くメガフランチャイジーしてるみたいだがなぁ
それはそれで品揃えが面白いけど
2020/06/18(木) 17:45:26.55ID:WkPHKpI20
>>459
償うわけないのでは?
2020/06/18(木) 17:46:32.00ID:n+53Qprla
https://article.yahoo.co.jp/detail/7db57916bcead3fe377e0ee9875c73994eb68bd5
アメリカ海軍がスパホブロックVの試作機を受領
2020/06/18(木) 17:46:42.27ID:AK0ay86p0
沖縄だと米軍関係の輸入経路が使えたりして安く出来たりするんじゃないの?

とか思ってしまうけどどうなんだろう。
2020/06/18(木) 17:46:54.87ID:3OR2KHY80
>>459
正常化する前に内ゲバで西部劇になりそうだけどなあ。
公人の方はFBIの調査が回ってきたらどこぞのリベラル市議会議員の如く都合よく心臓発作じゃろ。
2020/06/18(木) 17:47:13.00ID:+KYeJd6OM
>>373
日本の神は基本的に祟り神なので敬して遠ざけるのが正解なのだなあ。
2020/06/18(木) 17:47:33.49ID:Zsl9UjaF0
>>468
鹿児島でも沖縄でも、酒よりも、もろみ酢などの方で儲かっているとは聞きますな。
2020/06/18(木) 17:48:23.03ID:ZOsMcliU0
>>464
後片付けを店がやってくれるから昼飯にちょうど良いのよね
コンビニ飯を自分の机でだと後片付けが面倒くさい
2020/06/18(木) 17:48:43.84ID:AK0ay86p0
>>467
オットーカリウスとかも随分風貌変わってたもんな。
そりゃ精神すり減らして戦争やってるんだからそうなる罠。
2020/06/18(木) 17:49:20.05ID:ahEWnsdzr
>>433
宇野御大のエロ小説はすげー萌えなんだよね
頭弱い女性の一人称で進むから
今の時代に再評価されるべき
2020/06/18(木) 17:49:36.96ID:0z2RtFmm0
>>458
焼き加減が普通のオーダーでは選べず、ブルームレアと言うか肉のタタキが出てくる店。
溶岩プレートでよく焼いてね! じゃねえ。
ほぼキャベツの千切りのみのサラダバーと一種類だけのかき玉スープ。
店舗展開のスピードが速すぎて、焼き加減も分かってない未熟なバイトだらけ。
いきなりと同じ失敗要素しか詰まってない。
2020/06/18(木) 17:50:48.06ID:AK0ay86p0
>>454
日本人が来るような商業施設はかなり人が戻ってるけど
外国人の観光客中心な所はさっぱりだったね。

京都とかもそうなのかな。
2020/06/18(木) 17:51:12.24ID:YjL5Rugx0
>>469
本人が償う気が無かろうとも償わせるのが法治国家だからな。

>>472
内ゲバで減った所を一網打尽で全部しょっぴけば良い
2020/06/18(木) 17:51:31.63ID:ZOsMcliU0
>>471
那覇中央郵便局のキャパを川崎東だか新東京郵便局並みに出来れば海外通販(EMS郵送)のが得になりそうなんだけどね
2020/06/18(木) 17:53:12.36ID:O6CX8bQ80
時事ドットコム<日本はギリギリ及第点 新型コロナ対応、検査で最低評価―英誌調査>

ロンドン時事】英誌エコノミストの調査部門は17日、先進各国の新型コロナウイルスへの政策対応を指数化し、「優」「良」「可」「不可」の4段階に分
類して評価した分析結果を発表した。 日本政府の対応は下から2番目の「可」にとどまり、高評価を得られなかった。

新型コロナの第2波に備え、世界的に政策を点検する動きが活発化している。
日本は特に人口規模に対する検査数で最低の評価となり、総合評価の足を引っ張った。

調査対象は、経済協力開発機構(OECD)加盟の21カ国。日本は4点満点で2.89点で、順位は13位タイだった。
医療体制の確保や死者の少なさに関しては高評価を得た。最高点は3.67点のニュージーランド(NZ)、最低点は2.11点のベルギーだった。

4分類では、NZに加え、オーストラリア、デンマーク、ドイツなどが「優」となった。
「良」は感染者・死者ともに世界最多の米国、フランスなど。
「可」には、日本のほか、韓国やスウェーデンなどが入った。 ベルギーと英国、スペイン、イタリアは「不可」に分類された。

調査は、人口規模に対する検査数、過去の統計などから予想される死者数と実際の死者数を比較した「超過死亡」、新型コロナ以外の病気に対する
医療提供体制の3項目で「対応の質」を分析。さらに高齢者の割合などの要素も勘案し、4点満点で指数化した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061800229&;g=int

随分実態からかけ離れた妙ちくりんなランキングだと思ったら、その国の患者の発生数や死者数よりも、「とくかくどれだけPCR検査をしまくっているか」
という事が圧倒的にモノをいう計算基準だと聞いて納得。 それで多くの国民を死なせては意味が無いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況