民○党類ですが敵基地スレイヤーです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/18(木) 21:35:07.20ID:ve7dok9Va
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
「平和の敵は全てスレイ」ケンポ・ゼンブンにもそう書いてある(σ゚∀゚)σエークセレント!

フォークの背中に飯乗せたら食いにくい前スレ
民○党類ですが性癖が一致しません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592444005/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/18(木) 21:37:14.43ID:ve7dok9Va
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/06/18(木) 21:37:16.35ID:D/3zywJu0
い○おつ
2020/06/18(木) 21:43:35.65ID:ve7dok9Va
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 激流を制するは?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < アンブッシュ!
2020/06/18(木) 21:47:21.86ID:9Q8WiK0U0
>>1

暑い日はアイスキャンデーなのです!
https://pbs.twimg.com/media/EawoZghU0AE0Nh3.jpg
2020/06/18(木) 21:57:03.26ID:UbGYWAAJ0
いちおつ
中印は第四次世界大戦のような軍事衝突をしたそうな。
https://pbs.twimg.com/media/EarskQYU8AA0ipX.jpg
2020/06/18(木) 21:59:15.61ID:1mFyjiLqa
たて乙
https://i.imgur.com/Co6Uljf.jpg
https://i.imgur.com/GHArM5b.jpg
https://i.imgur.com/hnaDSMS.jpg
https://i.imgur.com/9oTEwsw.jpg
https://i.imgur.com/9tzuXEW.jpg
公式が病気(白目)
2020/06/18(木) 22:00:20.91ID:L11TJwuL0
これがJの世界だって…
https://i.imgur.com/TSOjSwe.jpg
2020/06/18(木) 22:01:28.92ID:eCEbDMc90
>>7
ミルキィホームズの漫画描いてたなこの人


いちおつ
2020/06/18(木) 22:01:36.58ID:QHHjglsA0
おつですんー!
2020/06/18(木) 22:06:55.34ID:nnuD4t+ja
>>1おつ

【悲報】アメリカのスーパーから黒い商品が消え始める「黒いデザインが黒人差別だと抗議された」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592485021/
構造的な黒人差別を撤廃しようとする動きが加速している米国で、いわゆる“ステレオタイプ”にもメスが入り始めている。

「ミセス・バターワース( Mrs. Butterworth's)」は米国の大手食品加工会社コーンアグラ・ブランズが所有するパンケーキシロップやミックス粉のブランドで、
ふくよかな女性をかたどったシロップボトルがトレードマーク。
しかし17日、コーンアグラ・ブランズはブランディングとボトルデザインの変更を発表した。
褐色のシロップを満たした女性型のガラスボトルが、黒人女性に見えることを危惧したのだ。
ミセス・バターワースに続き、クエーカーオーツカンパニーのパンケーキブランド「アーント・ジェミマ(Aunt Jemima)」、
パーボイルド・ライス(蒸して乾燥させた米)で知られる食品加工会社アンクル・ベンズ(Uncle Ben’s)が、
ブランディングの方針転換を発表。長い間、パッケージで微笑んでいたジェミマおばさん、ベンおじさんという黒人のキャラクターが消えることになった。

問題のミセスバターワークスとアーントジェンマのシロップ
https://i.imgur.com/Mk25Mwq.jpg


やべーな、日本の四角いボトルのウスターソースも頭に白い蓋がくるから白人と黒人の関係みたいだって批判くるかも
2020/06/18(木) 22:07:53.73ID:nnuD4t+ja
黒人ビーガンは豆腐が白いのは人種差別的といいそうだな
2020/06/18(木) 22:09:19.33ID:gPDm1+4u0
帰宅しました。

鰻丼も食べたいですね。

藤井七段の初タイトル戦、配慮に満ちた渡辺三冠のうな重(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c11ff13ad15f671855d0d0a92421b898967d5ad1
鰻重 | 吉野家公式ウェブサイト
https://www.yoshinoya.com/menu/unajyu/unajyu-ichimaimori/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/18(木) 22:10:02.73ID:ZOsMcliU0
>>1
おっつかれー
2020/06/18(木) 22:11:38.56ID:L11TJwuL0
>>13
ちゃんとした店のほうがやっぱり美味いよ…
https://i.imgur.com/A9iuUPz.jpg
2020/06/18(木) 22:12:15.77ID:bs6hwlq60
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2020/06/18(木) 22:13:18.05ID:QQMbZXGn0
ああ?堺の一家が海を渡ったのか???
2020/06/18(木) 22:13:27.59ID:gPDm1+4u0
>>15
でも、お高いのでしょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/18(木) 22:14:04.88ID:D/3zywJu0
そろそろみんな忘れてそう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200618/k10012475601000.html
2020/06/18(木) 22:15:10.82ID:c+CWucG90
解除してもらえると思ってたニダ!昨日も!一昨日も!
2020/06/18(木) 22:15:40.35ID:cc1oxx1wa
敵基地殺戮能力を求める新スレよー
2020/06/18(木) 22:16:14.52ID:L11TJwuL0
>>18
この画像の店だとうな重3500円くらいですね
2020/06/18(木) 22:16:51.80ID:QHHjglsA0
>>19
それどころじゃ無くなりましたからね
2020/06/18(木) 22:17:09.76ID:gPDm1+4u0
>>22
吉野家で食べた方が良さげですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/18(木) 22:18:36.11ID:QHHjglsA0
>>24
イオンで蒲焼き太郎買って白ご飯にのせれば同じよ(暴論)
2020/06/18(木) 22:18:56.17ID:QQMbZXGn0
>>19
NoJapanはどうしたんだ、任天堂に補助金をぶっこんでウリナラから撤退させなければいけない。
2020/06/18(木) 22:19:06.46ID:VJUl1Ox6r
吉野家みたいな超大手がうな丼なんかだすから
うなぎの値段が上がるんじゃないかと思うんだが。
2020/06/18(木) 22:19:44.20ID:rwctti8h0
◆ハイパーポーラタイム◆

ここのところレモンサワー課金を続けていたのだが、
やはり檸檬堂の完成度は極めて高いと思うのだなあ。
酸味・甘味・風味のいずれもバランスよく、ほぼ清涼飲料水めいた飲みやすさだ。
29名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:20:42.14ID:/OP6dvSq0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1592444005/861
そら純然たる防御設備の設置でこんだけぼろくそ言われるんだから、むしろ国内の影響のない
サージカルストライク用の戦力揃える方がまだ楽だと思い知ったんじゃないかねえ。
2020/06/18(木) 22:20:48.27ID:5jWMGHxH0
>>6
時代の最先端やな
2020/06/18(木) 22:20:52.61ID:nPlQTv730
>>1

うなぎは豊かさの象徴だったんだよなぁ。(´・ω・`)
2020/06/18(木) 22:21:31.52ID:mn5s/Cpd0
ドンが幸せになるとは多くの人が食い物になると言うことか

>>24
タレって甘いよね
2020/06/18(木) 22:22:32.98ID:AK0ay86p0
>>1

>>6
あいつが殺したとか殺されたとかわかりやすいから生々しくて、あんまりよろしくないような。
2020/06/18(木) 22:22:51.94ID:gPDm1+4u0
 ⊂⊃
  震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
     ⊂⊃
      震 見ない、聞かない。
    (*∩Д∩
    (´ノ  ノ
    (____)___)
2020/06/18(木) 22:22:52.92ID:5jWMGHxH0
>>11
そのうち黒い色がないのは差別とか抜かしはじめて本格的に狩られることになる
2020/06/18(木) 22:23:06.05ID:AK0ay86p0
>>8
乳首が溢れてるぇ!
2020/06/18(木) 22:23:20.28ID:v/UHN/U90
>>1乙ニダ
うなぎよりアナゴの方が好きだなぼかぁ
2020/06/18(木) 22:23:30.29ID:QHHjglsA0
>>33
中華と印度だからなんかお互い秘術で攻撃し合うのかと思ったら普通すぎてなぁ
2020/06/18(木) 22:23:51.82ID:kOjT6P0x0
しかし三重県に居た頃は、名店の特上のうな丼普通に食ってたけど
三重県って実はうなぎ屋さんが一杯あって、それはそれは旨かったんだ

今じゃ値段倍以上だもんな
今いる上伊那というか諏訪地方もうなぎ屋さん多いんだけど
流石に昼飯に4,5千円出すのはちょっと憚られる
2020/06/18(木) 22:24:00.90ID:E9OlyZBf0
>>1


>>6
世紀末対時空間の歪み?
2020/06/18(木) 22:25:03.25ID:kOjT6P0x0
>>37
アナゴもいいねえ
播州の白焼きアナゴをうどんすきに入れたりした日にはもうね
2020/06/18(木) 22:25:05.24ID:nYcEtH010
>>33
死者の大半が凍死って…
2020/06/18(木) 22:25:56.05ID:JmPDkP6W0
http://yurukuyaru.com/archives/83219883.html
>ノースカロライナ州の再開を求めるグループ「ReopenNC」のアシュリー・スミス氏が、自身の主張をSNSに投稿。”Burn Your Mask(マスクを燃やせ)チャレンジ”を推進しています。
>「ご存知のように、私たちは強制的なものには一切反対を唱えるグループです。人間の解放、そして個人および憲法の自由を支持しています。マスクを燃やし自由の炎を燃え上がらせましょう」
>こう高らかと宣言した上で、彼女はマスクに火をつけ始めました。

もうアメリカはダメだな…
2020/06/18(木) 22:26:00.27ID:zRYURHUP0
  震
( ´∀`)  <マゾモナー


  震
( ´∀`)  < 変・身


  糖
( ´∀`)  < 糖!
2020/06/18(木) 22:26:13.27ID:L11TJwuL0
うなぎより穴子派の人って寿司はエビよりもしゃこ好んで食ってそう
2020/06/18(木) 22:26:25.19ID:QHHjglsA0
>>42
まぁぶん殴られて昏倒したところを助けに行ったらまた殴られるから救助が難航するんでしょう
2020/06/18(木) 22:27:06.14ID:QHHjglsA0
>>45
しゃこは寿司よりもポン酢で食べる方が好きですね
2020/06/18(木) 22:27:25.70ID:AK0ay86p0
>>28
微妙に高い理由がわかる。
っつっても30円ぐらいなもんだけどw
2020/06/18(木) 22:27:51.99ID:zRYURHUP0
コーロナ コロナ コーロナ 感染 ♪
コーロナ コロナ 大流行〜 ♪
2020/06/18(木) 22:27:55.96ID:eTSKVww50
スレ見てたら昔佐野だか館林だかで食った鯰の天丼が無性に食いたくなってきた

あ、>>1乙ネ
2020/06/18(木) 22:28:58.47ID:V3KS1k6MM
>>43
Burn yourとくればその次はdreadしかないだろうに、このチキン野郎め
2020/06/18(木) 22:29:06.95ID:v/UHN/U90
>>41
ごま油で揚げた天ぷらでアナゴ天丼もなかなか
行きつけの蕎麦屋のアナゴ天丼がデカくてふわふわしててそれはもう(じゅるり)
>>45
エビは好きニダ
ウナギはあとからくる胃もたれがキツイのねん
2020/06/18(木) 22:29:23.80ID:uHT8SdSid
いちおつ。
>>11
お気持ちヤクザに配慮したら付け上がるだけだろうになあ。
2020/06/18(木) 22:29:37.33ID:AK0ay86p0
>>39
お手頃なお値段で食べられるようになるのはいつかしら…

養殖はどうなってんのやろう?ウナギ味のナマズでも良いけど。
2020/06/18(木) 22:29:46.49ID:UFwhTetM0
夏とはいえヒマラヤの山の中で石投げ合戦したらそりゃそう
2020/06/18(木) 22:29:57.71ID:494PLeVv0
自作タワーパソコン二台持ち。
どんな気分だろう。
2020/06/18(木) 22:30:44.76ID:UFwhTetM0
反マスクvsBLM

勝手に戦え
2020/06/18(木) 22:31:32.49ID:D/3zywJu0
>>57
悪魔合体というかその身を食い合って蠱毒めいた様相に…
2020/06/18(木) 22:31:45.71ID:rwctti8h0
>>48
200円以下の値段の違いなどどうでもよい。
2020/06/18(木) 22:31:58.57ID:AK0ay86p0
>>43
まぁ止めはしないけど、新型コロナは発症すると治っても後遺症あるかもらしいで。
2020/06/18(木) 22:32:00.91ID:oXXZRnCK0
>>25
蒲焼き太郎がいるからうな次郎なのか。
2020/06/18(木) 22:32:57.70ID:nXOHdRxy0
>>56
後にグラウンドゼロと称される
2020/06/18(木) 22:33:10.99ID:QHHjglsA0
>>54
完全養殖は技術的には達成したんですがコストがアホみたいな状況なので
市場に出てくるにはまだまだ罹りそうです
2020/06/18(木) 22:33:14.04ID:oXXZRnCK0
>>11
着色は悪い文明
2020/06/18(木) 22:34:22.35ID:9Q8WiK0U0
しかし本邦の突然の戦略変更で中国や韓国wは大騒ぎだろうなぁ
とくに中央軍事委員会連合参謀部の日本担当はパニックじゃないのか
対日戦略の全面見直しになるだろ
今までは先制攻撃はもちろん報復も限定的なものにとどまることを前提として作戦立ててただろうし
2020/06/18(木) 22:34:28.33ID:rwctti8h0
>>53
お気持ちヤクザ
お気持ちヨタモノ
お気持ちマッポ
お気持ちヤクザ天狗

好きなのを召喚してよい。
2020/06/18(木) 22:34:30.73ID:jie41xbda
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592444005/325
>なんで石北会計どもは人間が愚劣な存在だという現実を受け入れられないのか
そら簡単さ、「私は馬鹿者でごさいます」なんてのを連中が受け入れられる訳がない
中国で法家思想が(表向きは)受け入れられず徳だの礼だのと喚いてるのと同じよw
2020/06/18(木) 22:34:31.67ID:AK0ay86p0
>>63
一旦成功したなら、その内コストも下がるやろ…?下がって欲しいなぁ。
2020/06/18(木) 22:35:18.11ID:kkrJDnv/0
>>1
オーツ乙乙


ASUS MB16AMT モバイルモニター モバイルディスプレイ 薄さ9mm・軽量900g、USB/HDMIで簡単接続 15.6インチ フルHD IPS バッテリー内蔵 10点タッチパネル
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07WNGFWCT/ref=cm_sw_r_cp_api_i_b126EbQV2NZ3A
欲しいかもしれんがタブレット買えるな
2020/06/18(木) 22:35:43.33ID:E9KNJoyS0
>>1
2020/06/18(木) 22:35:45.63ID:1AKM8GZ30
>>65
F-35のステルス性能と制空性能の双方が影響していそう。
2020/06/18(木) 22:35:50.11ID:rwctti8h0
>>65
今後は先制攻撃は勿論報復絶倒なジャップとなる。
2020/06/18(木) 22:36:08.98ID:AK0ay86p0
>>65
空中イージス艦隊。

何かそういう勇ましい単語を受信した。
2020/06/18(木) 22:37:10.38ID:Eg8ZKT1u0
>>43
ファラリス教徒かよ
2020/06/18(木) 22:37:26.00ID:3OR2KHY80
酒に限らず食品は安過ぎるものはちょっと高めにするだけで
格段にクオリティと満足度が上がるからなあ。
包装類より中身にかかる金の比率が激増するから当たり前と言えば当たり前だけど。
2020/06/18(木) 22:38:11.08ID:QQMbZXGn0
>>33
投石では戦果確認できないから、中華兵はタケヤリを装備するのがヨイ。

パンダいるkるあいだから生えてるだろ、竹。
2020/06/18(木) 22:38:15.35ID:QHHjglsA0
>>68
稚魚の餌が鮫のたまごをすりつぶしたポタージュを二時間おきに少量ずつ投与し
メスを作るために持続的に女性ホルモンを餌にマゼ続けないといけないみたいなのです
学問的に種の存続は可能にはなりましたが、よくわからない事案が多いようでまだまだ商業利用は遠そうです
2020/06/18(木) 22:38:36.85ID:ISNujJhgM
BSで日本料理を研究するフランスの料理人みたいな番組やってたけどうな重食ってたな
世界に広めたらうなぎ絶滅しちゃうよ
2020/06/18(木) 22:38:57.68ID:uHT8SdSid
日本が優秀すぎるだけなのか、ほかがアカンだけなのか…
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53087991
2020/06/18(木) 22:39:32.09ID:AK0ay86p0
>>77
なるほどねぇ、そりゃまだまだかかりそうだ。
2020/06/18(木) 22:39:48.49ID:kkrJDnv/0
>>75
業務スーパーでデザート系を買ってくるのだけは本気でやめて欲しい
カラオケボックスのパフェらしきものとかに細切れになって入っている奴を塊で食わされるのは勘弁
2020/06/18(木) 22:42:16.80ID:rwctti8h0
>>81
ポーラ=サンを呼べばすぐに解決する些細な問題にすぎない。
一航戦でもよい。
2020/06/18(木) 22:42:18.75ID:blEJWZ0k0
>>74
カーディスじゃないだけマシなのでは
2020/06/18(木) 22:42:19.00ID:Eg8ZKT1u0
>>78
欧州はウナギゼリーに使う分を転用すればよい
あとバスクのしらすうなぎ料理を止めれば蒲焼用は確保できる!
2020/06/18(木) 22:42:42.02ID:nJoVVB1i0
芋乙

Intel、Cooper Lakeを第3世代Xeon Scalable Processorsとして正式発表 4〜8ソケット向け
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1259942.html
クーパーレイク北
BF16が目玉やね
一代限りでこれに使われるSocket P+(4189ピン)お役御免になるの確定してるし
4から8ソケット用なのでそうそう目にかかることなさげ
入れるにしても超大手限定ぽい
2020/06/18(木) 22:42:50.19ID:nnuD4t+ja
>>35
>>53

親しみをもってつくられた黒人のキャラクターが差別的という一方で
黒人がでてこない日本アニメは差別的という声
ただしステレオイメージ的な黒人は差別

あっちのお好みで好きなアニメキャラの肌色を黒でも青でもピンクにでもシマシマにでもすればいいのだ
2020/06/18(木) 22:43:18.19ID:AK0ay86p0
>>79
欧米は根本的に色々間違ってた感。
2020/06/18(木) 22:43:35.40ID:5jWMGHxH0
>>79
普段叩いているビッグマウスからすればアカン判定で宜しかろう
2020/06/18(木) 22:43:49.03ID:QHHjglsA0
>>86
え?向こうで好きなように黒人が活躍する面白いアニメや漫画を作ればいいのでは?
2020/06/18(木) 22:44:07.62ID:v/UHN/U90
>>79
かかると死にやすい程度のちょっとツヨイ風邪なので他がアカンだけなのだ…
一般人は冬にしてるマスクと手洗いをより念入りにするだけなのだ…
>>81
冷凍のチーズケーキはそんなに悪くなかった気がする
2020/06/18(木) 22:44:31.42ID:ISNujJhgM
>>84
ヨーロッパウナギは肉厚で串を打ちづらいらしい。
まあそこを工夫してなんとかすれば
2020/06/18(木) 22:45:22.94ID:9Q8WiK0U0
>>81
カルディもアカンねw
成城石井とたいして値段が違うわけじゃないんだからデザート類くらいもうちょっと金使えばいいのにね
2020/06/18(木) 22:45:54.52ID:v/UHN/U90
>>91
昨年の時点でもうだいぶヨーロッパから中国経由で密漁品が入ってるらしいですよ
ねえドン?
94名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-p6kK)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:46:13.83ID:KimHS3vH0
>>89
ひょっとして「自分で書け」と言えるほどクリエイター文化が発達してるには本邦だけなのではないか?
2020/06/18(木) 22:46:19.78ID:nwMNRMrn0
>>57
ひょっとしてアメリカ人ってバカなのか?
2020/06/18(木) 22:47:07.82ID:1AKM8GZ30
FGOに黒人が出てないから差別ぐらいはいいだしそうではある。
2020/06/18(木) 22:47:53.20ID:nnuD4t+ja
二次元作品の登場人物の性別だって作者や編集部のお好みだからな

この子は実は女装男子ならおもしろくねとか、こんなむさ苦しい容姿だけど超貧乳のスキンヘッド男顔の筋肉女子なんだ。とか

おんなじように放送する国の判断で登場人物の性別や人種を変えればいいんだよ
韓国なんか日本が舞台の作品を韓国舞台の作品として放送している
分裂国家をテーマとした仮面ライダービルドとかは地図を架空の島にしていたけどな

トランスフォーマーシリーズのビーストウォーズでも
北米版は女性キャラ扱いのトランスフォーマーを日本版では男性キャラとして扱い、男性声優をあてたため
ものすごくBLカップルみたいな言動の危ない組み合わせになった

続編で一体のトランスフォーマーになるけどな
2020/06/18(木) 22:47:58.97ID:oXXZRnCK0
>>93
今年のシラスウナギ豊漁の報を受けてむせび泣くドンシチヤであった。いくら損したのだろうか・・・
2020/06/18(木) 22:48:04.88ID:+u/byryi0
>>52
余分な油落としている専門店のでもダメなのけ?

(゜ω。) わっかいのに……
2020/06/18(木) 22:48:24.19ID:AK0ay86p0
>>79
前々スレの

スウェーデンの新型コロナ対策は失敗だったのか
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/35156/4/1/1

>今までは検査の対象とならなかった、入院を必要としない軽症の患者全例に、
>診療所(家庭医)で検査を行うことになったため、検査数が増加したことによる。

そりゃ減らんというか、むしろ増やす方策してんなぁという感想。
欧米は大なり小なり同じような感じだったんだろうな。
2020/06/18(木) 22:48:24.55ID:E9OlyZBf0
>>86
ステロタイプから外すと黒人らしくないと怒られるのだ…
2020/06/18(木) 22:48:43.43ID:QQMbZXGn0
>>78
西洋人は元々ウナギ食うよ
見たまへこれを。

http://www.spain-column.com/angulas.jpg
2020/06/18(木) 22:49:06.29ID:QHHjglsA0
>>94
ハハッまさか
向こうだってMARVELとかあるじゃない_
2020/06/18(木) 22:49:11.89ID:DwSGMR8Ka
東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-11/QBQYBXDWLU6901

4月はそれなりに漏らしてるっぽいが。
2020/06/18(木) 22:49:52.29ID:QHHjglsA0
>>102
もう少し美味しそうに調理できないかなぁ
2020/06/18(木) 22:49:56.82ID:3OR2KHY80
>>79
検査すればするほど感染拡大する上に医療も崩壊するのに全力でぶっこむんだもんなあ。

>>81
業務用なんて巨大冷蔵庫持ってる家とか、
米国みたく買い物に頻繁に行けない環境で生活するのでもなきゃなあ。
2020/06/18(木) 22:50:33.72ID:ISNujJhgM
黒人の英雄ってだれやろ?
たまに話題になる新原子力空母の人くらいしか思い浮かばん
2020/06/18(木) 22:51:04.58ID:v/UHN/U90
>>99
ダメですねぇ…好きなんだけどね
専門店のホカホカのやつしか食べないんだけど…ほぼ丸1日ダメですね
2020/06/18(木) 22:51:09.02ID:E9OlyZBf0
>>102
結構美味そうではあるが…
2020/06/18(木) 22:51:19.56ID:1wMRk7Av0
>>78
美味しいのは間違いないとして、食べ慣れるほどに日本みたく
「あ、俺別にウナギが無くてもご飯とタレだけありゃいいわ派」も増えて次第に住み分けしてくんじゃね

既に味覚的にガチのウナギ至上主義者以外は単に高級だからって食いついてるだけの層(年寄りやら中国人に多い)がいるんだし

真に重要なのは白米であって、重や丼や定食はあらゆるバリエーションのひとつと弁える方向に進化するならまあ
2020/06/18(木) 22:51:36.32ID:DwSGMR8Ka
>>101
髪や目の色ぐらいは明るくしないと、絵的にね。
2020/06/18(木) 22:51:46.13ID:eTSKVww50
>>102
何と言うか、もう少し見栄えを良く出来なかったものかと
2020/06/18(木) 22:51:47.65ID:asLOLHWda
>>11
亜米利加では今更「カルピス坊や狩り」をやっているのね
アカいお友達にとっては、これはやりたい放題の新天地だわw
2020/06/18(木) 22:52:07.80ID:nnuD4t+ja
>>89
アバターはアフリカ侵略の暗喩とか、猿の惑星は黄色人種/黄渦論批判とかあるけど

アイアンマンもワンダーウーマンも黒人にして制作すればいいのにな(黒人スパイダーマンはすでにいる)


全員、黒人の黒い戦士のパワーレンジャーとかオリジナルでつくりなさい
https://i.imgur.com/0vA3vkh.jpg
115名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-p6kK)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:52:21.91ID:KimHS3vH0
べつにナマズでもいけるやろう>うな重
2020/06/18(木) 22:52:27.03ID:oXXZRnCK0
>>102
卵とじにしたい
2020/06/18(木) 22:52:33.41ID:nJoVVB1i0
本気かどうかまるでわかんないけど
喜望峰のCape of Good HopeをCape of Bad Hopeに変えようと言ってるのいてワロタ
2020/06/18(木) 22:53:40.61ID:DwSGMR8Ka
>>115
なま重?
2020/06/18(木) 22:54:13.34ID:v/UHN/U90
>>115
ナマズは煮付けその他で頼むものというイメージががが
2020/06/18(木) 22:54:26.64ID:oXXZRnCK0
覇権国家の終焉の過程を見せられているようだなあ
2020/06/18(木) 22:55:10.48ID:L11TJwuL0
韓国が日本に対して半導体原材料の主出入管理に対してWTO提訴しましたけどこんなちょっと調べりゃ穴だらけな案件受理されるんですかね?
そもそもWTO自体がもう消し飛びそうな状態なのに(´・ω・`)
2020/06/18(木) 22:55:24.70ID:nnuD4t+ja
>>107
肌の色だけならカメハメハ大王はランサー(槍の名手)やアーチャー枠(銃兵を編成した)いけそうだけど

前にここで書いたらハワイ人はポリネシア系でむしろ俺たち黄色人種側だと怒られたな
2020/06/18(木) 22:55:43.58ID:mRJWT1Cx0
トーン貼ったりベタ塗るの面倒だから白人で金髪にしよう?
2020/06/18(木) 22:55:51.57ID:+u/byryi0
>>107
シバの女王?

(゜ω。)
2020/06/18(木) 22:55:51.62ID:yh7KndaG0
>>96
エミヤオルタとか差別対策でわざわざ黒を薄くしてんじゃなかったか
2020/06/18(木) 22:56:01.79ID:QQMbZXGn0
カルピスは今やみなペットボトルだ、ガラス瓶カルピスは絶滅した。

クリープだってプラボトルだ、そのうちインスタントコーヒーもガラス瓶は消えるな。
2020/06/18(木) 22:56:03.47ID:ISNujJhgM
近大なまずはどのくらい手をかけた養殖しているのか
品種改良だけで大した手間かかってないなら
アメリカのキャットフィッシュ養殖で栄えた街と提携すればアメリカでうな重=なま重になるかもしれない
2020/06/18(木) 22:56:15.07ID:3OR2KHY80
西洋人はむしろローマ時代にウナギを食ってたくらいだからなあ。
今の西洋人はローマ人でなくゲルマン人移民の末裔と言えばそれまでだが。
2020/06/18(木) 22:56:22.34ID:v/UHN/U90
しかしこう、なんだ、ナマズがご神体の神社の境内にナマズ料理屋はいいのか(´・ω・`)
雷電神社よ
2020/06/18(木) 22:56:38.45ID:zRYURHUP0
スーパーサイヤ人ブラックも登場させろ! 肌が黒くなってパンチパーマになるんだ!
2020/06/18(木) 22:57:01.46ID:L11TJwuL0
>>129
ナマズうまいからね…
食われちゃうのはしょうがないよね
2020/06/18(木) 22:57:07.15ID:cc1oxx1wa
報復攻撃しますじゃぱんになれば色々捗るなあ
2020/06/18(木) 22:57:22.30ID:QQMbZXGn0
NHKアニメで必然性のない黒人キャラがいるのは、輸出対策だからな。
2020/06/18(木) 22:57:27.52ID:YjL5Rugx0
ツベもかなり怪しいcmか増えてきたな…アフィで月収n万円!とか借金がどうのとか…一時期投信やFXのお誘いが多かったがな。

一つ惹かれるのはネックハンモックだな(肩こりの人)
2020/06/18(木) 22:57:39.93ID:jHwq5p6U0
前にこのスレで放射線取扱主任者の資格がオススメされていたが、調べたら就職にあまり有利じゃないって話も聞くけど実のところどうなんだろう?
2020/06/18(木) 22:57:40.38ID:ISNujJhgM
>>129
神が民衆を救うために神使を食べるようにと……
2020/06/18(木) 22:58:07.27ID:mRJWT1Cx0
>>128
古代ローマ人はタコ焼き食ってたから大阪人はローマ人の末裔
2020/06/18(木) 22:58:10.70ID:uHT8SdSid
>>107
一応、世界的に著名なのはネルソン・マンデラとか?
あとセルテル創業者のモ・イブラヒムあたりも英雄なのでは。
2020/06/18(木) 22:58:24.18ID:YjL5Rugx0
>>126
インスタントコヒーはすでに紙エコパックに移行してしまった我が家。

バリスタ使ってるからな
2020/06/18(木) 22:58:49.51ID:L11TJwuL0
>>134
首に縄かけて鴨居に吊るして頭の重量分散するとか駄目なの?
2020/06/18(木) 22:59:05.72ID:E9OlyZBf0
>>117
これには糸色望さんも苦笑い
2020/06/18(木) 22:59:13.96ID:nJoVVB1i0
>>123
ページが白すぎるのは手抜き
富士鷹ジュビロを見習ってともかく書き込むのだ
2020/06/18(木) 22:59:20.68ID:Eg8ZKT1u0
>>100
集団免疫狙うならありのはずなんだけどね
ただ、スウェーデンは狙ってそれをやっても抗体陽性率が予想を大幅に下回っているという…
イタリア並みに致死率は高いくせにイタリアより抗体陽性率が低いって根本的に対策間違ってるんじゃね?と
2020/06/18(木) 22:59:30.59ID:YjL5Rugx0
>>138
英雄ではないがコフィ・アナンは優秀って聞いたな
2020/06/18(木) 23:00:12.14ID:cc1oxx1wa
>>107
ズールーシャカ
2020/06/18(木) 23:00:19.48ID:Q6sRB0SL0
>>114
Ninjaは黒装束が基本だから白人はNinjaに成れないね
2020/06/18(木) 23:00:25.29ID:v/UHN/U90
>>107
アレクサンドル・デュマがいましたのぅ
2020/06/18(木) 23:00:25.32ID:YjL5Rugx0
>>140
死んでしまいますやん
2020/06/18(木) 23:00:40.16ID:XVIThalC0
部落&在日の影響力がクソザコになるまでかかった時間を考えると
今アメリカで吹きあがってる連中と真に受けて凹んでる連中が
社会の中核から外れるまでこのまんまなんやろなあ
2020/06/18(木) 23:00:47.71ID:AK0ay86p0
>>115
二年前ぐらいの話題になってた頃には少なければ出来るけど
数を量産しようとすると水質やら餌の管理が大変になるって言ってたけど、
今はもうちょっと成功するようになったかねぇ。
2020/06/18(木) 23:01:02.24ID:5kyeTkrfa
>>120
終焉する前に最後の責務として中共は撃滅してくれい
2020/06/18(木) 23:01:17.05ID:9Q8WiK0U0
>>102
ウナギの稚魚のアヒージョなんだよな
けっこうな高級料理らしい
2020/06/18(木) 23:01:25.63ID:nnuD4t+ja
>>107
ルーシー(アウストラロピテクス・アファレンシス)やインカ神話によるクスコ王国の初代国王は黒人といえないだろうが
それっぽい扱いになるか
2020/06/18(木) 23:01:33.25ID:5kyeTkrfa
>>121
「WTOはウリナラのものニダ」
2020/06/18(木) 23:01:33.44ID:YxiHX1zf0
「イージス・アショア配備停止が日朝交渉、そして拉致問題解決に向けた糸口に」講談社特別編集委員・近藤大介氏
6/18(木) 14:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f50515e440d383a92572fe50c7233d440e43884

その後の総理記者会見
安倍総理「敵基地攻撃能力を〜」

アハハ
2020/06/18(木) 23:01:36.38ID:L11TJwuL0
マーチン・ルーサー・キングとかマルコムXとかネルソン・マンデラとかイディ・アミンとか黒人の偉人はいくらでもいるでしょ?
2020/06/18(木) 23:02:01.24ID:Q6sRB0SL0
>>107
オセロちゃうの
架空存在ですけどFGOなら出れるな
2020/06/18(木) 23:02:53.61ID:nnuD4t+ja
>>146
今でいう黒スーツのようなもんだし
基本的に昼間の市場調査とかだと農民や行商人の格好する
2020/06/18(木) 23:03:04.57ID:5kyeTkrfa
バイオハザードで黒人キャラの見せ場が増えたのも北米市場対策な感がちょっとありますね
2020/06/18(木) 23:03:08.25ID:mRJWT1Cx0
>>135
フォークリフトはいいぞ
工夫次第で荷役以外にも色んなことに使える万能機械だ
2020/06/18(木) 23:03:10.64ID:AK0ay86p0
>>143
意外と感染しないのだなぁ。
まぁそうだよね、8割は感染しないんだもんね。
2020/06/18(木) 23:03:11.72ID:d5ezwYHS0
>>121
消し飛びそうだからこそ賄賂に弱かったりしないか?
俺は国際組織なんてものはもう全く信じられんわ
2020/06/18(木) 23:03:12.66ID:Q6sRB0SL0
エジプト人は黒人に含まれますか
2020/06/18(木) 23:03:17.20ID:XVIThalC0
>>115
たれパワーのおかげで
ちくわを使ったちく重でも
ちくわぶを使ったわぶ重でもいけそう
2020/06/18(木) 23:03:27.75ID:bkHU5Lly0
>前スレ、フォークの背中にご飯乗せる件

ロベピエ兄さんの言うとおりあれは古い英国マナーで、意図するところは【フォークの先端=切っ先を上=王様に向けない】だそうだ。
フランス人は自由な人間で王様なんかも首チョンパしたからそんなこと気にしなーい、ってことで実際に気にしない。
そしてそっちが世界的に主流。

俺はフォークとナイフでご飯を食べる羽目になったときは、一応フォークの背に乗せて食える。
というかその方が楽。
2020/06/18(木) 23:03:41.86ID:9Q8WiK0U0
>>110
なにせガチで高価な食い物になっちゃったからなぁ
昔は「ちょっと奮発して」というレベルだったのに
今の値段だと若い層は焼肉に行っちゃうよね
2020/06/18(木) 23:04:00.55ID:lybFgfIY0
ゆるやかな絶滅が理想
しかしその過程で横槍が入って支配されるから強くあり続けなければならない
2020/06/18(木) 23:04:08.58ID:5kyeTkrfa
>>156
概ね20世紀後半なんですよねえ
2020/06/18(木) 23:04:22.87ID:YxiHX1zf0
うなぎを食い尽くすのは中国人だ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180702000135_comm.jpg
2020/06/18(木) 23:04:34.99ID:ISNujJhgM
>>157
オセロはシェイクスピアがムーア人を黒人と勘違いしていたがゆえにああなってるので注意しよう
オーソン・ウェルズがやってたよね
2020/06/18(木) 23:04:46.11ID:AK0ay86p0
>>165
あれ、量が食えなくない?>背に乗せる
2020/06/18(木) 23:04:53.82ID:nnuD4t+ja
>>164
竹輪に鰻をいれるのは

鰻のタレ味のかまぼことかありそうだな
2020/06/18(木) 23:05:04.98ID:Q6sRB0SL0
>>169
日本人は美味いものを秘匿しなければならない
2020/06/18(木) 23:05:07.53ID:gqi3u8N50
山口県の原中川が氾濫危険水位に達した模様
ただ、この川小さい…?
2020/06/18(木) 23:05:13.30ID:3OR2KHY80
>>129
ナマズがチェストバスターみたいに不信心者の胸を食い破ってくるんでしょう?

>>137
あいつら粉もん食えないと士気が駄々下がりするらしいしなあ。
2020/06/18(木) 23:05:58.58ID:Q6sRB0SL0
>>170
なるほどなぁ
ですがスレは教養も身に付く
2020/06/18(木) 23:05:59.08ID:jHwq5p6U0
>>160
フォークリストは実務経験がないとゴミ資格だと聞く
2020/06/18(木) 23:06:12.19ID:d5ezwYHS0
>>138
黒人の偉人といえばフランスのトマ=アレクサンドル・デュマって将軍がいるな
2020/06/18(木) 23:06:16.87ID:AK0ay86p0
>>169
中国人は獲って日本人が食ってるんでなく、中国人が食ってるの?
カツオもそうだっけ、あいつら食いつくすからなぁ。
2020/06/18(木) 23:06:26.12ID:nnuD4t+ja
農民の佐々木小次郎がいけるなら、ヤスケもランサーでいけるのではないか

↓日傘で戦う感じ

https://i.imgur.com/BgJtgAu.jpg
2020/06/18(木) 23:06:31.82ID:5kyeTkrfa
>>173
既に色々知れ渡ってしまったけど、例えば自然薯とかは死守したいです
2020/06/18(木) 23:07:09.97ID:cc1oxx1wa
>>168
黒人の英雄だと忘れちゃいけないマンサムーサ
でもズールー王国の方が好きだけど
2020/06/18(木) 23:07:27.92ID:QQMbZXGn0
>>165
スプーン使えよ
2020/06/18(木) 23:07:34.10ID:XVIThalC0
立川のロンゲ黒人説を採用しよう
2020/06/18(木) 23:07:43.58ID:oXXZRnCK0
>>172
外輪がちくわで内側がうな次郎なちくわ欲しいなあ
2020/06/18(木) 23:07:53.90ID:20aLuSY20
>>11
黒いゲームハード出してるメーカー軒並み死亡やんけ
なおセガの場合最初から勝ち目などない
2020/06/18(木) 23:08:13.04ID:ISNujJhgM
オバマは世界精神を体現するような英雄ではなかったのでヘーゲルに見切りをつけられた
2020/06/18(木) 23:08:29.10ID:YxiHX1zf0
お腹いっぱいになるまで芋粥を食べるのが日本人にとって最高の贅沢とか中国人に吹き込んでやりたい。
2020/06/18(木) 23:08:36.65ID:Eg8ZKT1u0
>>169
日本向けに生産してるのと別に、今の中国人ってそんなにウナギ食べてるんやろか?
蒲焼が普及してると言う話も聞いた覚えはないけど
中国料理の素材として使う場合は、確かゼリーよろしくぶつ切りにしてた気が
2020/06/18(木) 23:08:37.11ID:5kyeTkrfa
>>180
弥助ならむしろ武者姿の方が良いのでは。
侍として認められた男ということで
2020/06/18(木) 23:08:58.03ID:lybFgfIY0
穏やかに死ぬためには敵を根絶せねばならない
2020/06/18(木) 23:09:08.60ID:gqi3u8N50
山口と広島県内のあちこち河川の水位が跳ね上がってる
あの辺りの山間部はまた大雨か?
2020/06/18(木) 23:09:29.38ID:nJoVVB1i0
完全なうなぎフリーを実現したうな次郎の改良を一正は全力で進めるべき
2020/06/18(木) 23:09:40.74ID:kkrJDnv/0
>>108
和歌山で天然物を食べるニダよ
2020/06/18(木) 23:09:47.85ID:5sKLMO1Ia
>>166
ちょっとした贅沢だったんだよねえ平成初期ぐらいまで
2020/06/18(木) 23:10:16.14ID:oXXZRnCK0
>>186
緑とか紫ならオッケイだな。
つかアメリカンケーキはポリコレ対応だったな
2020/06/18(木) 23:11:12.39ID:24IjnN1U0
>>163
時代による
2020/06/18(木) 23:11:34.22ID:oXXZRnCK0
>>188
ジャップ国の主食は芋煮鍋だったのだ!
2020/06/18(木) 23:11:45.49ID:v/UHN/U90
>>194
いくらかけさせる気ですか(白目)
和歌山市内・紀三井寺・新宮しか行ったことないのよねぇ
2020/06/18(木) 23:11:55.07ID:YxiHX1zf0
「うな次郎」 ウナギフリーに一正蒲鉾がリニューアル 資源保護狙う

 一正蒲鉾(新潟市東区)は、ウナギの蒲(かば)焼きをイメージしたかまぼこ「うな次郎」シリーズを
リニューアルした。これまでの味わいを維持しながら、ウナギ由来の原料を一切使わない“ウナギフリー”
を実現。絶滅危惧種のニホンウナギの保護が狙いで、従来使用していた「うなぎエキス」を使わずに、
味の厚みやこくを再現した。(ry

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20200605547883.html

食に対する日本人の情熱は一体どこから来るのだろうか。
その謎をあきらかにすべく我々一行はアマゾンの奥地へと向かった。
2020/06/18(木) 23:12:06.65ID:bkHU5Lly0
>>149
オバマ前大統領が

・おい暴れてる黒人共いい加減にしろ!お前らまた『ニガー』に逆戻りしたいのか!?

とバシッと言って、それでみんなびっくりしてるところに【落ち着いて俺の話を聞くんだ】と、唯一の取り柄の演説力で事態を収拾してくれりゃなあw。


しかしこの調子だったらほんと、アメリカ黒人はニガーに逆戻りだぞ。
成功した黒人たちがあえてその言葉を復活させるんじゃないだろうか。
黒人ならダメ黒人をニガーと呼んでいいのだ論法で。
2020/06/18(木) 23:13:21.81ID:QQMbZXGn0
>>200
うまいもん食ってりゃ心穏やかになる、黒人が乱暴なのはマズいもんばかり食ってるからだ。
2020/06/18(木) 23:13:23.54ID:nJoVVB1i0
>>196
レインボーケーキはLGBT専用らしいぞ<適当な嘘をこく
2020/06/18(木) 23:13:28.77ID:02Xf0a6X0
この先黒人も駄目でアフリカ系住民とかに変わるんだろうが
長ったらしくて嫌だな
2020/06/18(木) 23:13:47.47ID:oXXZRnCK0
>>200
カンディル重爆誕です
2020/06/18(木) 23:13:58.10ID:YxiHX1zf0
https://prtimes.jp/i/54246/7/resize/d54246-7-412744-1.jpg

ウナギみたいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。カマボコなんだぜ。それで。
2020/06/18(木) 23:14:17.16ID:ISNujJhgM
>>203
インドの山奥で修行したダイバダッタの魂宿したヤツ向けではないのか
2020/06/18(木) 23:14:33.95ID:XVIThalC0
>>200
うぐいすパン「貴様もわが境地にたどり着いたな」
2020/06/18(木) 23:14:50.36ID:uHT8SdSid
>>186
PS5のカラーリングはポリコレ対策だった…?
2020/06/18(木) 23:15:04.01ID:L11TJwuL0
>>186
それ言ったらイメージカラーが紫だったGCや白だったWiiUが3年そこそこで世代交代した理由が無くなるわけだけども…
2020/06/18(木) 23:15:25.97ID:DwSGMR8Ka
>>206
食感や味もがんばってるよ。
2020/06/18(木) 23:15:43.62ID:5kyeTkrfa
>>193
ツイで見かけた卵黄を漬けて食べるのをやってみたら、確かに美味かったです。鰻とはちょっと違ったけどw
2020/06/18(木) 23:16:04.07ID:nnuD4t+ja
>>190
ヤスケ ハリウッド化の海外反応では
ヤスケをセイバーとしてFGOに実装されることを望む書き込みがあったな

セイバーオルタとは別枠で黒セイバーになるのか茶セイバーになるのか
2020/06/18(木) 23:16:19.26ID:cc1oxx1wa
>>209
メカゴジラの光線もポリコレ対策なのだ
2020/06/18(木) 23:16:24.53ID:5sKLMO1Ia
>>204
もうA・A(アメリカン・アフリカン)とかやってますやん?
2020/06/18(木) 23:16:37.48ID:JomwhM+I0
そういやアフリカから黒人奴隷を輸出してその金で銃を買って勢力拡大してた現地の黒人国家という存在はアメリカで知られてるんだろうか
2020/06/18(木) 23:16:54.80ID:oXXZRnCK0
>>206
アルミホイル敷いたフライパンで加熱したのをご飯の上に乗せて食べると美味いよね
2020/06/18(木) 23:17:00.89ID:+o5LZCjH0
>>166
1960年代も似たようなもんだったよ
うなぎ食うならビールで焼肉というのがヤングの選択だった
2020/06/18(木) 23:17:03.10ID:ISNujJhgM
>>213
女体化しろってことですかね?
男のままセイバーでいいような気もしますが
2020/06/18(木) 23:17:33.19ID:5kyeTkrfa
>>201
2週間前くらいにデモを支持するとか言ってましたが、今のデモとは呼べない状態に対してはどうなんですかねー 。実態を知らんわけでもあるまい
2020/06/18(木) 23:17:45.22ID:uDfpaqV+0
>>192

蛇落地悪谷はまた崩れるんだろうか。
2020/06/18(木) 23:18:13.34ID:bkHU5Lly0
>>216
その方面の研究者以外は知らんだろ。一般人のいる前でそんなこと言おうものなら正義の黒人様たちからリンチされて死ぬ。
2020/06/18(木) 23:18:24.66ID:YxiHX1zf0
正直に言うとご飯に蒲焼きのタレを掛けたものだけでも美味しいのです。
2020/06/18(木) 23:18:31.98ID:O721kJPOd
ただ…いま…
次から次へと来たので疲れました
救急多いの…
事故多いの…
2020/06/18(木) 23:19:10.32ID:nnuD4t+ja
茨城や千葉に展開するスーパータイヨーでよく閉店一時間前にねらいをしぼって「うなぎのキモ」を買っていたな

同じ鰻で栄養たっぷりなのに外国産鰻(養殖)より安いのがよかった
2020/06/18(木) 23:19:13.01ID:kkrJDnv/0
>>199
新宮あたりなら出す店あるかも
2020/06/18(木) 23:19:17.31ID:QQMbZXGn0
昭和の時代だと、アナゴはウナギの代用品で安物ってイメージだったが。


いまはアナゴもお安くないな。
2020/06/18(木) 23:19:34.35ID:cc1oxx1wa
>>222
ズールー王国の偉大な侵略も語れないのか!
2020/06/18(木) 23:19:38.36ID:g2moj35H0
本邦は海軍国であるから、抑止力の主軸とすべき装備も海軍が扱う事になるはず

フォード級に準ずる正規空母か、あるいはオハイオ級のようなSSGN,SSBNか
それともアーセナルシップのようなものになるのか…
2020/06/18(木) 23:19:56.15ID:ISNujJhgM
考えてみれば彌助って地位的に言って全然えらくないよね
いずれは殿に、って家臣団では噂されてたらしいから城主が実現していればまた違うけど。
2020/06/18(木) 23:20:11.62ID:QHHjglsA0
>>224
お疲れ様でございます
2020/06/18(木) 23:21:38.58ID:Eg8ZKT1u0
>>224
ご苦労さんです
明日以降、県を跨いだ移動が解禁となり、浮かれ野郎が大量発生して事故多発しないとええのですがのう
無理かなー…
2020/06/18(木) 23:21:49.92ID:QQMbZXGn0
>>222
まじかよ!アホだなあいつら。

とはいえ、九州の大名が奴隷と引き換えに硝石と鉄砲買っていたなんて
あまり知られていないからそんなもんかも。
2020/06/18(木) 23:22:29.51ID:nnuD4t+ja
>>219
ハリウッドだと織田家の武器を運ぶ人として売られたというのが描かれる

2019/05/08
信長に仕えた黒人侍「弥助」がハリウッドで映画化、主演はブラックパンサーのチャドウィック・ボーズマン(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2019/05/chadwick-boseman-tapped-to-play-japans-first-black-samurai-yasuke.html?m=1
彼は1579年にイエズス会の宣教師アレッサンドロ・バリニャーノの年季奉公ボディーガード兼召使として日本にたどり着く。

宣教師は武将・織田信長にご機嫌伺いをするために彼を “weapon bearer(誰かのために武器を運ぶ人間)” 兼 "物珍しい物" として与えた。

サムライの地位をもっていたというのは後世の後付けなもんで、名字を名乗っていたかも不明
サムライの地位をもっていたなら、名字もあるはずだ
2020/06/18(木) 23:23:26.14ID:uDfpaqV+0
塚本先生、東大退官後日大で研究続けてるのでまだ期待できる。うなぎの完全養殖。
2020/06/18(木) 23:23:43.40ID:v/UHN/U90
>>224
乙ニダ

ウナギだったかアナゴだったか、加熱前の血液には毒があるといふ
これもいまに至るまでに死体の山があるのかねぇ
絶対刺身を試したやつがいるべ
2020/06/18(木) 23:24:34.88ID:nnuD4t+ja
“weapon bearer"(誰かのために武器を運ぶ人間)

中2感あるな
ギルガメッシュみたいに武器召喚とか仲間の武器を整備・管理する役割がつきそうだ
2020/06/18(木) 23:25:12.49ID:uDfpaqV+0
ハイスクールで遊びまくってた馬鹿は奴隷王朝とか知らんだろうしな。
米国が世界の全て。
2020/06/18(木) 23:25:44.30ID:QQMbZXGn0
アショアがボツったんなら、迎撃専用のアショア艦を作るしかない。

タンカーの船体を流用してVLSを500基据え付けよう、
迎撃用に8割自衛用に2割だ。


全長400メートルで20万トンくらい
全員に個室と淡水の風呂をジャブジャブ使える驚異の居住性。
2020/06/18(木) 23:26:18.20ID:nnuD4t+ja
>>236
捌くならフグと同じような扱いなんだろうな
血液に神経毒が含まれるため

まるでふぐ刺し!?浜松新名物の超珍味“うなぎの刺し身”を堪能できるお店3選
https://www.google.com/amp/s/www.favy.jp/topics/1184.amp
2020/06/18(木) 23:26:36.45ID:QmenHhnU0
>>206
形と食感とたれがあればうなぎとの違いは分からないだろ
2020/06/18(木) 23:27:16.02ID:g2moj35H0
>>239
VLCCの防御性能は如何に・・・
2020/06/18(木) 23:27:29.64ID:cc1oxx1wa
>>238
マルムーク!
2020/06/18(木) 23:27:54.22ID:/NXwz9Pqa
反撃能力といっても弾道弾発射機をモグラたたきするのでは効率は良いとは言えないしそれで抑止力が向上するのか?

敵の国家、社会活動を破壊・停止させるとは言わないまでも指揮中枢を機能停止させる程度の能力がないとイケないのでは?
非核では厳しくないか?
2020/06/18(木) 23:28:50.51ID:h3WqWC8C0
>>233
いや実際そうかは知らんぞw。多分そうだろうという予想だ。

というかおそらく、白人がアフリカで黒人を自力で狩ったように考えているだろう。今の日本だってほとんどそうのはずだ。
2020/06/18(木) 23:29:26.65ID:YxiHX1zf0
ICBMのサイロや敵中枢の地下要塞にガムを放り込むのだ。
2020/06/18(木) 23:29:36.99ID:ISNujJhgM
ちょっとまってくれよ……
>“weapon bearer"(誰かのために武器を運ぶ人間)
つまり太刀持ち、武将の太刀持ちは小姓が務める事が多かったとされる。
って事は衆どu(ry
2020/06/18(木) 23:31:04.59ID:JomwhM+I0
>>243
マムルークの存在は理解するの大変だと思うわ、なんなの奴隷なのに支配層って
2020/06/18(木) 23:31:32.14ID:Jx0p4Hed0
このままアメリカが崩れる可能性まで視野に入れて敵基地攻撃論どころか核武装?
いやまさかな…
2020/06/18(木) 23:31:43.62ID:v/UHN/U90
>>240
出す店あるのか(困惑)
2020/06/18(木) 23:32:04.61ID:QHHjglsA0
>>245
三角貿易でそういう風なことは習うけど黒人は収奪されるだけだって思っているのは多いと思います
2020/06/18(木) 23:32:51.04ID:QHHjglsA0
>>249
そのためには国内のパヨクを根切りせんと・・・
2020/06/18(木) 23:33:14.74ID:9Q8WiK0U0
>>218
1960年代で焼肉は一般的じゃないでしょ
ステーキ(ビフテキ)とかならともかく
昔の焼肉はかなり特殊な層の食べ物だったよ
2020/06/18(木) 23:33:24.78ID:QmenHhnU0
>>247
ちなみに信長は掘られる方だったらしい
森蘭丸なんて美少年と描写されることが多いが、兄貴はアレだぞ?
筋骨隆々なガチムチだったと可能性が大
2020/06/18(木) 23:34:36.35ID:cc1oxx1wa
>>245
現地の黒人もだが狩り出し部隊の主戦力はアラブ人でもあるし、まあ
2020/06/18(木) 23:36:19.14ID:ISNujJhgM
マムルークが支配者って言っても
頼朝陣営は頼朝以外全員地下だったじゃん?
2020/06/18(木) 23:36:25.74ID:V15Flduc0
>>144
>コフィ・アナン
ルワンダ紛争での対応知ってから邪悪さしか感じられない
2020/06/18(木) 23:36:43.12ID:5kyeTkrfa
>>224
毎日大変に乙かれさまです

>>253
まあ、牛肉といえばすき焼きですよね当時
2020/06/18(木) 23:37:05.49ID:YxiHX1zf0
「今夜はビフテキよ!」といって出されたのはクジラ肉のステーキだった。昭和あるある。
2020/06/18(木) 23:38:49.28ID:qajJlOoud
>>206
中国産より鰻感あるよね
2020/06/18(木) 23:38:56.93ID:V15Flduc0
すき焼きといえば馬肉のそれは結構おいしい
2020/06/18(木) 23:39:04.57ID:uHT8SdSid
>>245
高校の世界史で大航海次代のアフリカの輸出物に『奴隷』とあるから
きちんと世界史やってる子には一般知識になってるんじゃないの?
2020/06/18(木) 23:39:38.66ID:JomwhM+I0
ガーナがアメリカ黒人に帰って来いよって言ってるけどこれは正直ブチ切れていいと思うわ
当時ガーナにあったアシャンティ王国は完全に奴隷貿易がメインやんけ
2020/06/18(木) 23:40:58.73ID:wciXdYXU0
河井議員逮捕のニュースを見て思ったこと:

ほんの3週間くらい前に、
「アベが検察を思い通りにしようとしているーーーー!
 #検察庁改革法案に反対」
と叫んでいたのはなんだったのか。
2020/06/18(木) 23:43:06.72ID:wciXdYXU0
>>107
架空の世界で良いなら、舞台版「ハリーポッター」のハーマイオニーとか?
(たしか、黒人役になったんだっけ)
2020/06/18(木) 23:44:40.56ID:+o5LZCjH0
>>253
いや、かなり一般的で普通に食えたよ
今みたいに焼肉テーブルはないけど
丸い形の小さな焼き肉用器があって
普通の飲み屋でも気の利いた店なら大抵用意してくれた
2020/06/18(木) 23:45:16.52ID:YxiHX1zf0
北海道土産の定番「白い恋人」。最近は「黒い恋人」なるものも売られているとか。

BLM勢に知られたら大バッシングされるな。
2020/06/18(木) 23:45:27.39ID:QHHjglsA0
>>263
どうせ今暴れている黒人は歴史を勉強してないだろうしヘーキヘーキ
2020/06/18(木) 23:46:08.44ID:wciXdYXU0
WBSで、中国企業のJDドットコムが香港に上場したニュースをやってるが、
ここの創業者CEO、上場を目前にして引退したんだってな。
噂では、中国共産党からの圧力で「引退させられた」らしい。
2020/06/18(木) 23:48:21.28ID:wciXdYXU0
>>267
これか。
https://www.chocolabo.com/wp-content/uploads/2017/05/DSC01632.jpg
https://www.chocolabo.com/wp-content/uploads/2017/05/DSC01640.jpg
https://www.chocolabo.com/wp-content/uploads/2017/05/DSC01736.jpg
https://www.chocolabo.com/wp-content/uploads/2017/05/DSC01652.jpg

「黒い肉棒」とかにすれば、アダルトグッズとしてもいけそう(違
2020/06/18(木) 23:51:11.37ID:oXXZRnCK0
黒豆や白あんは悪しき文明
2020/06/18(木) 23:51:33.33ID:mRJWT1Cx0
黒人ちんぽ寝取られはいい文明
2020/06/18(木) 23:52:04.45ID:fDGmlO2Y0
まあ安倍ちゃんも河野も多分そんなに深く考えて無いと思うよ
2020/06/18(木) 23:52:05.89ID:ISNujJhgM
白とくれば赤を対置してしまうのが日本の文化

赤い彗星で行こう
2020/06/18(木) 23:53:06.65ID:gqi3u8N50
広島と山口で氾濫危険水位を超える河川複数有り
2020/06/18(木) 23:54:16.31ID:QQMbZXGn0
やたらと容量を食っていたユーザーファイルを消去したら
設定が全部消えた

今は反省している。
2020/06/18(木) 23:57:47.78ID:d5ezwYHS0
>>234
wikipedia見てみたら家康の家臣が書いた「家忠日記」とやらに信長から扶持を与えられてたって書かれてるぽい
ゆくゆくは城を与えるって噂の出所はイエズス会年報みたいね
苗字がないのはわからん
そもぞ弥助が信長に仕えてたのって本能寺の一年前からで史料が乏しいんだよねえ
2020/06/18(木) 23:58:33.18ID:fBf/OW+x0
深く考えてないのお前だけ定期
2020/06/19(金) 00:00:05.00ID:Yynor+8R0
ヒャッハー
遠距離移動解禁だぜ
2020/06/19(金) 00:01:13.53ID:Uti5IAh80
>>279
またおちんちんの先から膿が出る病気に(´;ω;`)
2020/06/19(金) 00:02:03.34ID:snwsjia+0
15.6インチで選ぶとHPとLenovoの二択になるんですけどRyzenノート買うならどっちがいいんですかね?
2020/06/19(金) 00:02:22.22ID:gbOiUj560
ロンドンの迷い猫「ボブ」死ぬ、ホームレス男性との交流が書籍や映画に
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/109_8_r_20200618_1592462952445198

ボブはしんだ。
2020/06/19(金) 00:03:48.00ID:YkDk13Jf0
>>249
レフトコースト(ワシントン〜カリフォルニア州)の独立くらいまでは想定してそう


球詠は2クール分作るべきだった
2020/06/19(金) 00:04:41.45ID:0rPYlkBy0
>>283
作画持つんか…?
2020/06/19(金) 00:05:08.28ID:1sZcJJvr0
三文字がプロに絡んでいってるw
これをチャンスにパヨ系メディアに食い込みたいのかな?
しかし以前熟女マニアに馬鹿にされたように三文字はクルマのカタログ集めてスペック暗記して自慢してる子供とかわらんのよねぇ
所詮アマチュアなわけで
この点に於いてはケケの足下にも及ばないんだがそれを自覚できてないのか
2020/06/19(金) 00:07:33.95ID:XFbY62Vw0
>>285
三文字か

NSX
GTO
MR2
キムチ
2020/06/19(金) 00:07:45.31ID:1sZcJJvr0
球詠はガルパン並みに謎世界だよなぁ
硬式野球は女子専用のスポーツなのか?
2020/06/19(金) 00:08:38.41ID:+t9TvFys0
>>234
弥助役の人は、個人的にBLADEやった人(名前忘れた)のイメージなんだな。

ガタイがでかくて、初対面の相手を圧倒できそうな雰囲気
2020/06/19(金) 00:11:59.34ID:+t9TvFys0
これだけ少女が活躍するアニメ作品が増えてるんだから、
中学生の少女が奨励会を勝ち抜いてプロ棋士(四段)になって、
いきなり羽生十九世名人に勝ってしまう、なんてアニメがあっても良いと思うんだ。
2020/06/19(金) 00:12:55.20ID:XFbY62Vw0
バットの芯にはカーボンが入ってるから安全なのですね
2020/06/19(金) 00:13:09.58ID:yQ9/dlTS0
>>279

いま中洲はピリピリしてるけんね
バカホストが来たら闇討ちされよる。山笠潰されて切れたおいさんたちが多いから。
2020/06/19(金) 00:14:10.13ID:Uf0RCil+0
>>291
修羅島ってピリピリしてないときあんの?
2020/06/19(金) 00:16:24.17ID:1sZcJJvr0
>>234
>"non-Asian origin(非アジア系)" でサムライになった唯一の存在である弥助

三浦按針「俺、旗本…
2020/06/19(金) 00:17:21.66ID:+t9TvFys0
>>291
なるほど・・・
だからこういうフェイスシールドで防護してるんですね。(違

中洲のクラブ続々再開 マウスシールド接客「意外と…」
6/14(日) 18:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6bea32a2ac53e5f2e0993c12ceec3c0c295c66
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200614-00000033-asahi-000-2-view.jpg
2020/06/19(金) 00:18:08.65ID:+t9TvFys0
>>293
白人はカウントに入らないんだ。たぶん。
2020/06/19(金) 00:18:26.61ID:Yynor+8R0
>>280>>291
9月までは関東でおとなしくするです…
2020/06/19(金) 00:18:38.71ID:VONLh+ca0
>>292
交戦してるとき
2020/06/19(金) 00:19:06.93ID:XFbY62Vw0
>>296
ウェルカム歌舞伎町(白目
2020/06/19(金) 00:20:41.01ID:sMn/zpGY0
>>165
ここのですが民がそれに触れたのってどう考えてもご幼少の頃なので、
そんな高尚な理屈ではなくただただカッコイイからだと思われる
2020/06/19(金) 00:21:52.82ID:HaX6XQ5h0
>>279

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   ペニシリンの量増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
    /     `ヽ.  今度海胆先生の問診も受けましょうねー
.. .__/  ┃)) __i |   (綿棒による尿道粘膜細胞の直接採取を強く推奨、と)
../ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2020/06/19(金) 00:22:14.49ID:VONLh+ca0
>>171
腹に乗せても大して増えなくね?
むしろ口の中にいれたときに先端が刺さるので試してやめた

とりあえず箸万歳
2020/06/19(金) 00:22:22.05ID:+t9TvFys0
秋風が聞こえてくる9月、そろそろ新型コロナも収まったかな〜と油断していると・・・
10月から第2派の感染拡大ががが
2020/06/19(金) 00:22:51.69ID:dDI9+nZA0
>>289
奨励会編で賛否が分かれる
2020/06/19(金) 00:22:59.06ID:PJPSxJ9oM
>>295
八重洲さんかわいそう
2020/06/19(金) 00:23:50.59ID:yQ9/dlTS0
>>292

工藤会と道仁会だけよ。いまはお前らおしぼりやら酒や水を納入するまっとうな商売やって
堅気に迷惑かけなければいいという路線。福博会なんかはそうやね。

ただ、警察なめたり堅気に手を出したりシマ争いしたら追い込むからねと。
で、やらかして追い込まれてるのが工藤会。

福岡じゃヤクザは半グレと敵対してるので。博多駅でポン引きしばいたり
2020/06/19(金) 00:24:08.39ID:a+peNbTp0
フォークとナイフしかないときはフォークの腹で食うよね、それが自然。
2020/06/19(金) 00:24:16.04ID:XFbY62Vw0
>>302
第二波はもう終わってる
これから来るのは第三波
2020/06/19(金) 00:24:18.58ID:+t9TvFys0
>>300
???「海胆先生の総回診のお時間です!」
2020/06/19(金) 00:25:10.66ID:Yynor+8R0
>>298
酒の信濃屋以外用は無い(`・ω・´)
2020/06/19(金) 00:25:48.98ID:Uf0RCil+0
しっとマスク達がクリスマスを中止にさせようとウイルスをばら撒くんだ…
2020/06/19(金) 00:26:09.17ID:+t9TvFys0
>>309
たまには錦糸町界隈に足を伸ばしますか?
2020/06/19(金) 00:26:50.55ID:dDI9+nZA0
作品とテーマの必然性というかね
本編が受けたからって外伝で好き勝手やるのは好きじゃないよ
ガルパンとか
2020/06/19(金) 00:27:03.92ID:hnLyi5Yba
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。久しぶりに会社で仕事をしたらこんな時間。(´・ω・`)

うちの職場の院卒が泣きそうな顔で仕事をさばいていた。みかんさんもうちで就職していたら今頃は嫁さんをもらって奇麗な一戸建てを通勤時間40分圏内に買って
子供たちと暮らしていただろう。
2020/06/19(金) 00:27:51.00ID:Yynor+8R0
>>311
駅前の台湾料理がうめぇんだなぁ
あとは錦糸公園の方の北海道ラーメン
2020/06/19(金) 00:28:30.45ID:XFbY62Vw0
>>309
二丁目「あら梅ちゃん寄ってかないの?つれないわね」
2020/06/19(金) 00:31:16.98ID:mMYXu72z0
寒くなりゃ北半球に大きな波は来るっしょ
日本が感染拡大せずに済むのか
それとも何かしらの要因で欧米のような事になるのかは分からんが
個人として備えだけはやっといたほうが良いわな
2020/06/19(金) 00:31:18.85ID:XFbY62Vw0
上級国民同士の話を聞くと人種が違うと実感するな
片や日々の生活に精一杯なのに、向こうは資産価値考えた転居の相談だ
2020/06/19(金) 00:31:22.08ID:dDI9+nZA0
>>313
insecamでる
2020/06/19(金) 00:31:36.31ID:dDI9+nZA0
>>318
誤爆したすんません
2020/06/19(金) 00:32:00.55ID:Yynor+8R0
>>315
バルト9より先に用は無いのだ…
2020/06/19(金) 00:33:57.64ID:XFbY62Vw0
>>320
叙々苑からの多目的トイレですね
2020/06/19(金) 00:34:48.81ID:px+ak3yNd
>>231 ほか
土日も呼び出し勤務ですので…
2020/06/19(金) 00:35:29.10ID:hnLyi5Yba
院卒君にはこれからみかんさんの分身のようにかわいがってあげようと思っている。
彼には「紀州みかん語録」をプレゼントした。
2020/06/19(金) 00:35:33.82ID:06JJfC990
>>308
ですが風俗部の性病を見て回る恥ずかしい巡回?
2020/06/19(金) 00:37:26.14ID:QNELFmYi0
フォークとナイフではなく、フォークとスプーンをセットにして使おう(タイ式
結構らくちんなのね。
2020/06/19(金) 00:37:47.24ID:HaX6XQ5h0
>>324
性病だけでなくてジョルジェ・マルティノヴィッチ事件案件も含むのでは?(ホルニキの方見つつ
2020/06/19(金) 00:39:28.08ID:Uti5IAh80
>>323
どんな語録なんだろうか・・・
2020/06/19(金) 00:40:42.17ID:gbOiUj560
>>323
ホルスタイン文書も与えた方が良いのでは?
2020/06/19(金) 00:41:43.74ID:3I6R6xkO0
>>288
確かに
ttps://i.pinimg.com/originals/d7/5a/b0/d75ab0e9446a444936a9a0585d149e72.jpg
2020/06/19(金) 00:42:48.41ID:06JJfC990
>>326
女神のアナルを串刺し触手レイプするのは良い文明だけどそれはちょっと……
2020/06/19(金) 00:43:15.06ID:sgBiTGXFr
>>324

恥ずかしいというより、悍ましいと思う。

蜂蜜を全身に塗って性的興奮に悶えるマゾモナー、

ペットボトルにひたすら畜精に励むホルスタイン

おにんにんが溶けかけてる梅の人

ラバーに悶える74氏

などなど



とてもじゃないが書ききれない
2020/06/19(金) 00:45:30.53ID:ckDfIPkP0
>>331
梅の人も今じゃ立派に怪人枠入りか、よか、よか。
2020/06/19(金) 00:46:19.60ID:Yynor+8R0
<丶`Д´;>どうしてこうなった…
2020/06/19(金) 00:46:29.21ID:ocMemCa/0
そもそもフォークじゃ最後に残った米粒を食えんだろう?
外人はどうしとるのか?
2020/06/19(金) 00:48:13.46ID:hnLyi5Yba
>>327
74さんがイラっとしたみかんさんの発言をまとめたもの。
最近は74さんがログインする旅の発言が主。

院卒「こいつ何やってくれてるのー!会ったら凹る!絶対に凹る!」
2020/06/19(金) 00:49:05.54ID:VONLh+ca0
>>334
横にしたら普通にくっつくんじゃね?
2020/06/19(金) 00:49:21.13ID:PJPSxJ9oM
>>334
フォークで食えってのは日本で白米喰うために西洋のマナーを当てはめたんであって、
そもそも西洋じゃほとんどライス食わないって話で

一応リゾットみたいなのはスプーンで喰うわけで
2020/06/19(金) 00:49:37.85ID:hnLyi5Yba
みかん「弟が働いた金で飲む昼間っからのビールは最高ニダ」を超えるものはそうはない.。
2020/06/19(金) 00:53:42.87ID:Uf0RCil+0
コテを名乗る前に死んでいった数多の名無し達を忘れてはならない
2020/06/19(金) 00:54:05.15ID:mMYXu72z0
外国人は白米とステーキを一緒に食うという贅沢をしないとは
勿体ねえなあ〜
2020/06/19(金) 00:56:47.57ID:hnLyi5Yba
院卒君はうちの部署に配属されるまでに広報→経理(うつ)→営業(精神病院送り)→地方支社(アル中発症)→IT系の技術を持っていることが分かり
本社勤務システム部配属を命じる→研修期間1年を迎えてアル中の再発が見られなかったため74さんの部署に配属
2020/06/19(金) 00:56:59.36ID:Uf0RCil+0
無重力や低重力だと箸のほうが便利ってSFがあったような気が
2020/06/19(金) 00:59:13.01ID:PJPSxJ9oM
しかしフランスの料理人が日本の米食に挑むというNHKBSの番組を少し見て思ったのは
日本の米は徹底的にフランス料理に合わない。
噛むと少し甘いが味があまりしない。コース料理で出されるとどうやっても食べようがない。
だから他の食材と合わせるしかないのだが……
2020/06/19(金) 00:59:24.18ID:A9SY5Ueo0
>>284
最初から崩壊してた。

同程度崩壊してたけど、話は八ナイの方が良かったかなぁ。
2020/06/19(金) 01:00:49.68ID:l8rgX6oB0
ん、島根の高津川に氾濫注意情報?
そして、さらに氾濫危険水位に達した河川増加中
2020/06/19(金) 01:01:04.95ID:hnLyi5Yba
うちの会社で74さんとこの部署だけなんだよね。アルハラが皆無なとこ。宴会の席でコカ・コーラや三ツ矢サイダーを飲んでいても許されるとこだし。一次会で解散。
2020/06/19(金) 01:01:11.17ID:ewCP/glb0
米はリゾットなり煮粥で出せば良かろう
ポリッジみたく
348名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 01:01:44.58ID:Ej9nYR4y0
>>43
ウイルスや病原体はポリコレなんて考慮してくれんからな。
馬鹿や間抜けから刈り取ってゆくんやで。
2020/06/19(金) 01:01:58.17ID:A9SY5Ueo0
>>301
大して変わんとは思うけど、ナイフで乗せる手間がない分、回数増やせる。と思う。
2020/06/19(金) 01:02:49.60ID:ewCP/glb0
>>346
教育成すには3代必要な分かりやすい事例
2020/06/19(金) 01:06:23.47ID:CKdizEVB0
20日はAMD B550マザーの解禁日か
アスロックのSteel Legend結構良さそうだが家に置くデスクトップPCは3台までと決めてるから我慢我慢
2020/06/19(金) 01:07:16.32ID:A9SY5Ueo0
>>351
三台もおいてるんか、しかもデスクトップ…
2020/06/19(金) 01:07:44.59ID:hnLyi5Yba
>>350
1時間に2回もたばこ休憩とか入れるのは作業効率に悪いので喫煙所を廃止します。
という提案をした初の役職者が74さんという時点で……。
2020/06/19(金) 01:11:45.94ID:hnLyi5Yba
喫煙所は無くさないでください!という涙の訴えに心を動かされた74さんは空気の美味しい屋上に喫煙所を設けることで解決した。
雨の日は傘が必須。
2020/06/19(金) 01:11:51.70ID:VONLh+ca0
>>353
人間の集中力って45分続けばいいほうだから
現場だと45分ごとに15分休憩みたいなことするけれど
そういえばなんで事務職ってへばりついてるのが良い社員みたいになってるんだろうか
2020/06/19(金) 01:12:15.04ID:iz586e1C0
Haswellにダメ出しされるような古い電源でもAMD系なら行けるのん?
2020/06/19(金) 01:12:24.51ID:I6dVOhTp0
神の塔よいよね(三國志感
2020/06/19(金) 01:14:22.68ID:CKdizEVB0
欲望に任せると本当に際限なく増える(´・ω・`)
2020/06/19(金) 01:15:16.33ID:+t9TvFys0
>>353
会議の「根回し」は喫煙所で済ませる・・・

そんな時代もあったのですよ。
2020/06/19(金) 01:15:45.45ID:hnLyi5Yba
>>355
休憩所=喫煙所であったんですよウチの会社。
煙草を吸えないのは喫煙所利用するな働け
ガンダムの話ができなければ喫煙所利用するな働け
タバコ吸っている俺たちの分だけ若い連中は働けの算段活用がまかり通っていましたが

こないだ軒並みリストラしました。
2020/06/19(金) 01:16:39.79ID:hnLyi5Yba
>>359
根回ししたうえで会議で裏切るという「真田丸」めいた戦国時代のような因習があるわが社です。
2020/06/19(金) 01:21:51.69ID:hFynqPHe0
夜寝る段階で緊張が解けると腰痛が出てしまうなぁ(薬でも抑えきれず)
2020/06/19(金) 01:22:39.16ID:hnLyi5Yba
>>362
ボルタレンローションやロキソニンゲルでも駄目ですか。
2020/06/19(金) 01:28:59.50ID:s68pM8dbM
喉からぷにぷにのアロエが生えてきて窒息死したところで夢から覚めて眠れない
2020/06/19(金) 01:29:42.05ID:ayBtV86E0
>>160
現場猫案件の予感w
2020/06/19(金) 01:33:06.07ID:i0Ag9IrE0
フォークリフトは高所作業の足場や人間の運搬にも使える便利な道具
2020/06/19(金) 01:35:11.63ID:dDI9+nZA0
金持ちの家に遊びに行くと大体キッチンが豪華だった
当時はまだIHが出始めた頃だったが当然の様に備えられていたり大きな組み込み式のオーブンレンジでパンなんか焼いていたりな
でも俺はそんな物どうでもよかったし母親の作る飯にも不満はなかった
ただ金持ちの家には家族団らんがあった
皆でテーブルを囲み談笑しながら飯を頬張っていた
親の顔色を見ながら震えてる子供の姿なんてありはしなかった
別に金持ちが理由じゃなくてそこが良い家庭だったってだけだが何もかもが羨ましかった
2020/06/19(金) 01:42:15.83ID:3ttf34RRp
ぜんそく治療薬のコロナ増殖抑制、仕組みを解明 群馬パース大

https://www.sankei.com/smp/life/news/200618/lif2006180044-s1.html



ステロイドといい、抗ウイルス剤より抗炎症抗ヒスタミン剤の方が
鍵なのかもしれん
2020/06/19(金) 01:42:47.27ID:ayBtV86E0
>>289
中学生ではないが、"女性"棋士が主人公の『将棋めし』という作品がですね…
2020/06/19(金) 01:45:58.03ID:A9SY5Ueo0
>>368
感染しないようにならないと…

とか思うけど、感染して発症してもすぐに治る病気になったらいいのかしら。
2020/06/19(金) 01:48:14.76ID:RSU6jSUx0
>>224
おっつかれー

>>333
ウエブサーフィンして気付いたら
埼玉の怪人枠は初代淋坊かぁ(´・ω・`)
性特殊風俗怪人的なポジに就任おめでとー(´・ω・`)
2020/06/19(金) 01:52:51.52ID:xoJRqXhg0
https://www.oricon.co.jp/news/2164845/full/
加藤紗里、第1子女児出産後初公の場 “炎上覚悟”で都知事候補の応援演説「娘を守りたい」

>離婚後300日問題って知っていますか? 離婚後、300日以内に産まれた子どもは
>元旦那の籍に自動的に入ってしまう。明治時代に作られた法律が未だに使われているんです」と話す。

>りりちゃんの保険証を加藤性で作ろうとしたくても、元夫の戸籍に入っているため、作れないという。
>「こういう問題で困っているシングルマザーさんからDMをたくさんいただいてます。
>日本のシングルマザーの数は123万人と言われています。その中で明治時代に作られた
>男尊女卑の法律が未だに使われているのは、どうかと思います。
>その法律を変えていただきたいと思って応援演説に立ちました」と法改正の機運を高めるために
>都知事候補の応援を決めたことを明かした。

戸籍と 都知事選挙全然関係ないという話はおいておいて
子供の戸籍変えられるよね?
西本誠とかいうネタ候補の応援としてもちょっとなあ。
2020/06/19(金) 01:54:02.28ID:RSU6jSUx0
>>320
店ならいくらでも紹介してあげるぞ(´・ω・`)
2020/06/19(金) 01:57:29.75ID:V5zvArks0
>>299
【親からそう習ったから】
親がそういう由来だと知っていた可能性は、うちの場合で言うとほとんどない。
2020/06/19(金) 01:58:57.35ID:YK+TIl9Ka
@GGNB
ケモナーを許さないヤドン #ポケモン剣盾
#NintendoSwitch
https://twitter.com/GGNB/status/1273440568266248193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/19(金) 01:58:57.65ID:yQ9/dlTS0
>>370

季節型インフルエンザくらいになればそこまで問題はなくなる。5類まで落ちれば。
まずは既存の薬の組み合わせで重症化を防ぐ。その間に専用の薬と抗原検査キット。
その次にワクチンだが、何しろコロナウイルスってRNAなので変異しまくるから
とりあえずわかってるACE2受容体にとっつく部分を塞ぐ。ただ、アプローチに寄っては
ARB降圧剤が使えなくなるので個人的には工夫してほしい。これを入国者に接種証明

SARS2はどうも哺乳類全般に感染しうるようなので、根絶は無理。犬猫が移し合うので。
インフルワクチンと同じようなパターンになれば良いんだけど。保険で毎年接種。
これを20年続けて希望者接種に切り替えれば御の字かな。少なくともあと3年はかかる。

財源は中国からぶんどる方法を考えよう。
2020/06/19(金) 02:00:36.47ID:YK+TIl9Ka
>>376
つまり最低3年はライブハウス無理と…
2020/06/19(金) 02:02:58.02ID:DxdxZalT0
非科学的な反チクチン派を殲滅しないと新型コロナの蔓延は防げない。
2020/06/19(金) 02:05:14.03ID:yQ9/dlTS0
>>372

親子関係のみなし事項だろ。あれDNA検査でやりゃいいんだけど、多くの女性が困ると思うんだよな。
ホトトギスがバレたとき男がどういう行動とるか。成人後離婚有責女性で慰謝料取られまくるから。
義妹もPCMAXやってたのでこういうパターンはいらんこと掘り出すだけだと思うけどな。
(宗教とマルチと当該事項については叱った。)
2020/06/19(金) 02:06:43.88ID:3ttf34RRp
ケンサーズPCR教徒だった知り合いが
反ワクチン派に鞍替えしてた

バカにつける薬無しか、、、
2020/06/19(金) 02:08:17.86ID:A9SY5Ueo0
>>377
コミケェ…(´・ω・`)
2020/06/19(金) 02:10:21.42ID:+t9TvFys0
>>377
客同士の距離は最低1m以上確保した上、アーティストもオーディエンスも全員マスク着用。
一緒に歌うのもNG。当然、飲食も禁止。室内の空気の入れ替えも十分に行う。

・・・こんなライブに行こうとしても、会場の定員が以前の1/3くらいになっているので、
なかなかチケットを買うことができない。

あとはライブの配信で小銭を稼ぐくらいしかないか。
2020/06/19(金) 02:10:32.30ID:Uti5IAh80
>>378
チクチンであらずんばですが民であらず
2020/06/19(金) 02:12:14.24ID:+t9TvFys0
>>379
300日ルール撤廃と抱合せで、必ずDNA検査を義務付けて父親を特定する法律を作ると良い。
これなら男女双方にとって平等な話になるであろう。

”托卵女子”などというふざけた存在を一掃することもできる。
2020/06/19(金) 02:12:15.59ID:hFynqPHe0
>>363
ロキソニンを飲んだ上でボルタレン貼ってるんですけどダメです…
2020/06/19(金) 02:12:46.52ID:yQ9/dlTS0
>>377

熱出したら有給じゃなく病欠有給にするか家作業出来る環境を作る。
お前ら信者なんだからストリーミングでもお布施すれ。信者失格。
物販とか色々考えろ
ディナーショウはもうオワコンだ

という方向じゃね?多分AKBみたいなのは終了。
クラオタは既にマルチチャンネル再生環境考えつつある。放送では21chとかあるので

3年の変化で随分常識が変わる。経営者の意識が変わるのでITがコストセンターでなくなる。
2020/06/19(金) 02:17:38.73ID:+t9TvFys0
>>386
ああ、そうか・・・
おばさまたちに大人気な「○○ディナー・ショー」とかも全滅か。
2020/06/19(金) 02:19:17.59ID:yQ9/dlTS0
>>384

DNA検査の進歩で殺人の時効がなくなったんだし、それを義務にする代わりに300日事項を
廃止するなら良い。

あと、3年で即売会がつぶれるとは思えない。メロンとか同人屋もあるしBoothもある。
印刷屋が生きていればまた復活する。だってオリンピックで2年つぶれるのわかってたでしょう。

だから、終わったら中国に銭を払わせればよい。中南海に高密度でB61入りバンカーバスターを
突っ込むぞと。
2020/06/19(金) 02:22:35.09ID:6V2Fh1DD0
反ワクチン派は新型コロナウイルスは存在しないなどと陰謀論を唱え始めてるので、もはや全く話が通じない
2020/06/19(金) 02:24:42.10ID:Uti5IAh80
>>385
併用行けるのか・・・
391名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 02:26:51.24ID:Ej9nYR4y0
>>379
ドイツだと托卵率10%だっけ。 日本でも2〜3%くらいは行きそうだなあ。
3%はむっちゃ高確率だぞ。 少なくとも暗黙の信頼ってやつを無効にする
程度には高い。
2020/06/19(金) 02:27:25.79ID:+t9TvFys0
>>389
都知事選に立候補した山本太郎も、HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)反対派だったな。

感染症対策の専門家の意見にはまったく耳を貸さず。
2020/06/19(金) 02:29:28.37ID:0uJIxgfk0
>>391
ドイツのは疑いがあったから実際に鑑定してみた結果の数値だったかと
だから全夫婦の10%が託卵だったという訳ではない
2020/06/19(金) 02:30:02.14ID:a7KzW43Ra
夏に敵基地攻撃能力保有の検討するのか
ぜひともIHIのエクスカリバー擬きを採用して欲しいな
あとJMUが提案してた強襲揚陸艦も作って欲しい
2020/06/19(金) 02:31:49.82ID:+t9TvFys0
PCR検査ではなく、DNA検査を片っ端からやった方が良いような気がしてきた。
2020/06/19(金) 02:31:50.11ID:yQ9/dlTS0
>>387

もう、メタルは終わったから、光ファイバーを無条件で引けるようにしたら良いよ。
NTTの技術屋と相談したんだけど、次世代VDSLはまだどっち入れるか決まってないので
上に上げるけど、とは言っていたが、これ法的にユニバーサルサービスにしたほうが早いと思うよ
どうせSCコンセントと小型FDFで解決するし5Gでもどうせバックホールがだめでしょうとか
政治方面含め色々言ったら地域NTTの約款が一部改定されたりだ。SBAirはクソらしいので
おうちでお仕事できるようにねと。公社にも文句つけたよ。地域は500億投資してルーターを
増やしたり、渡しの増設ルールを変えた。ユーザ数からトラヒック量で。
2020/06/19(金) 02:35:52.32ID:yQ9/dlTS0
>>390

ロキソニンはともかく、ボルタレンテープってジクロフェナクでしょ。意味ないよ。
ジクロフェナクはボルタレンのプロドラッグだから先にボルタレンが入っていれば
必要量だけしか変わらん。

医者行ってもうちっと強いのもらいな。ロルカムとか。
2020/06/19(金) 02:36:02.00ID:Uf0RCil+0
>>395
ですが民やとしあきから特異な遺伝子が検出されたらどうするつもりだ!?
2020/06/19(金) 02:38:22.02ID:VONLh+ca0
>>398
そいつらが一般的人類の範疇だと誰が言ったのかね?
2020/06/19(金) 02:39:27.41ID:RSU6jSUx0
>>396
NTT地域会社や旧東電系のauが仕事しないなら行政がバックホール担当やる部署建てあげてそこでやるしか無いんじゃね
東京都区内・横浜・川崎は放っておいても民間事業者が頼んでないのに勝手にやるし
2020/06/19(金) 02:40:47.57ID:YK+TIl9Ka
>>391
3%ってめっちゃ大ボーナスだよな!(ガチャ脳)
2020/06/19(金) 02:41:22.28ID:VdyyvYT00
寝てたらフルメタルパニックの二次ネタとして海自「5000トン型潜水艦」なんてネタが降りてきた。
核融合炉による動力・人工筋肉による遊泳で動く攻撃型潜水艦で、ほぼ水中用AS。
長魚雷、USM、各種機雷で武装。

あの世界の今頃に建造中か実用化されている気がする。
2020/06/19(金) 02:44:32.28ID:VdyyvYT00
信頼を破壊する悪党には相応の裁きがあって然るべき

上に政策あらば、の世界だろうが背信は大罪という倫理観は最低限ないとな
2020/06/19(金) 02:44:33.81ID:Uf0RCil+0
>>399
確かに
そもそも大半が子孫残さないから関係ないわな
2020/06/19(金) 02:47:53.64ID:reHWEt370
https://pbs.twimg.com/media/Eayj0-MUwAAGOB3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EayNnEjUYAIw2rQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EG-8xiTU0AA-rum.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EauFcvgUEAA291k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EasAq8AWsAIkeu3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eazq8UVUwAU_5_4.png
https://pbs.twimg.com/media/EauS7YAVAAE7uz-.jpg

合法艦娘画像
2020/06/19(金) 02:48:26.14ID:wPktiCsta
来年度予算からあからさまに敵地攻撃能力獲得の為の予算が増えたら爆笑だなあw
2020/06/19(金) 02:50:03.43ID:VdyyvYT00
GCS-2でも復活させるか。
2020/06/19(金) 02:50:43.89ID:yQ9/dlTS0
>>400

今度の予算、国道情報ボックス(主要国道にダークファイバを張る)とか、いろいろ
通信系にもご利益があるネタが有る。SB丸山からインドまでまたファイバを張るそうで。
現役の頃の10倍以上ファイバケーブルが走ってるし、もうわけがわからんけど、1心100Gbpsで
2Tbpsずつ増えているので禿げ上がりつつある。

2001年頃は大手町が飛んだら通信が終わるなんて言ってたけど、もうそんなことはないね。
2020/06/19(金) 02:51:31.62ID:eCIu0eIld
策源地先制攻撃能力は正面装備よりターゲティングはじめ、情報収集能力が追い付かない気が
2020/06/19(金) 02:53:01.36ID:VdyyvYT00
そもそもやる気がないと基本的な能力すら獲得できないわけだから、これからってやつだろう。
2020/06/19(金) 02:57:09.73ID:1sZcJJvr0
>>372
嫡出推定の制度は男尊女卑ちゃうぞw
なんで芸能人は平気で嘘つくかなぁ
2020/06/19(金) 02:58:42.11ID:1sZcJJvr0
>>409
ならば本邦攻撃の意思決定をした最高責任者がいる敵国首都を焼き払えばよいのでは
2020/06/19(金) 03:03:53.66ID:VONLh+ca0
>>412
どうして個人に罪を押し付けようとするのか
日本国憲法を見ろ
国政は国民の厳粛な信託によるものとある
そしてこれは人類普遍の原理なのだ
すなわち目標選定など問題にせず全土を問答無用で焼き払うのが人類普遍の原理に基づいた憲法精神の実現である
2020/06/19(金) 03:08:26.23ID:Uti5IAh80
法力です国家元首による法力を使うのです・・・
2020/06/19(金) 03:09:02.50ID:YK+TIl9Ka
>>408
懐かしいね、コレ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/column/1086818.html
2020/06/19(金) 03:13:26.10ID:VdyyvYT00
>>414
キカネーヨ
2020/06/19(金) 03:26:45.56ID:CKdizEVB0
想定通りの精度に収まんねえええ
演算性能がまるで足りない

もう寝よう……
2020/06/19(金) 03:29:00.62ID:8tYmCnYKK
>>110
豚丼のタレと鰻のタレって実質的に同じ代物だよな
2020/06/19(金) 03:35:09.44ID:wPWmyXwB0
>>402
それなんて無印終盤?
とはいえあの世界ってなんでECSを転用してステルス機(w)に仕立て上げた?
水に濡れると電帯するとかいうものすげーばかでかい欠陥持ってるのになんで使った
2020/06/19(金) 03:36:02.45ID:8tYmCnYKK
>>314
亀戸駅前のキロ弁の店に行きたい
2020/06/19(金) 03:37:44.96ID:8tYmCnYKK
>>330
触手は良いぞ、良いぞ
https://i.imgur.com/JYWHPhV.jpg
https://i.imgur.com/8wG9mMG.jpg
2020/06/19(金) 03:39:24.94ID:8tYmCnYKK
>>366
ちゃんとハイマストのを使うんだぞ<高所作業
2020/06/19(金) 03:39:46.44ID:VONLh+ca0
>>421
誘導
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1591872448/
2020/06/19(金) 03:41:14.63ID:VdyyvYT00
>>419
確か「リヴァイアサン」なんて水中戦闘機ネタが出てきた気がする。
電磁推進だった気がするが本が手元にないので確認でけん
さっき書いたネタは士郎政宗のマンガに出てきたイルカ型サイボーグと
夢の中でごっちゃになったネタ

ECSに関しては欠点を明確化して作中の工夫でそれが目立たないようにするのも
物語の楽しさではあると思った。ただ失敗するとマヌケになるから難しい
2020/06/19(金) 03:45:55.88ID:VONLh+ca0
リヴァたんというとこれを思い出す
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4675289
426名無し三等兵 (ワッチョイ 73f7-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 04:22:20.56ID:sG66CG1G0
>>396
最近厳しくなったけど、ソフバンの法人回線をまた貸しして大容量の割には安いルーターとかsimとか売ってる業者いるよね。
2020/06/19(金) 04:24:00.42ID:yQ9/dlTS0
>>415

いまは大きなISP同士ピアリングで直接つながってるので、IXは小規模のトランジットしか見えないのよ。
SBとNTT-Cとか大阪某所で200Gとかそういうレベルなんで。もうIXはトレンドでしかないね。
Looking glassではみえない。
jpnapくらいかな。
とりあえずNTTAmericaがTier1とおぼえておけばいいし、QTNETのトランジットはKTだったり。
2020/06/19(金) 04:24:00.45ID:yQ9/dlTS0
>>415

いまは大きなISP同士ピアリングで直接つながってるので、IXは小規模のトランジットしか見えないのよ。
SBとNTT-Cとか大阪某所で200Gとかそういうレベルなんで。もうIXはトレンドでしかないね。
Looking glassではみえない。
jpnapくらいかな。
とりあえずNTTAmericaがTier1とおぼえておけばいいし、QTNETのトランジットはKTだったり。
2020/06/19(金) 04:31:11.81ID:1sZcJJvr0
あっ…

平野耕太@hiranokohta
#死という言葉を使わずに死を表現してみろ
https://pbs.twimg.com/media/Ea0NUNZVcAAQoOA.jpg
2020/06/19(金) 04:50:17.31ID:1tTei+aia
>>375
ヤドンにも卵を産むところがあるんだよな
2020/06/19(金) 05:42:53.26ID:a+peNbTp0
離婚300日問題に関しては、DNA検査を義務付けることで
21世紀の新法案としたい。
2020/06/19(金) 05:47:23.73ID:a+peNbTp0
>>387
演歌死んだな

ディナーショーの貢ぎっぷりがすごいからな、きがくるってる、
贈与税がかかるレベルだもの。
2020/06/19(金) 05:57:58.07ID:a7KzW43Ra
DVの事を含めて300日問題については大いに議論すべきだと思う
ただそれは国会で議論すべき問題であって都知事選には関係ないし男尊女卑って言ってる時点でもうね……
2020/06/19(金) 06:04:47.32ID:WdCVe/zk0
安倍晋三首相は18日夕、通常国会閉会を受け官邸で記者会見した。
地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の計画停止を受け、
夏に国家安全保障会議(NSC)で安保政策の新しい方向性を徹底的に議論すると表明。
敵基地攻撃能力保有も含めた対応が念頭にある。
衆院解散・総選挙は「頭の片隅にもないが、信を問うべき時が来ればちゅうちょなく
解散を断行する考えに変わりはない」と述べた。
自民党を離党した河井克行前法相と妻案里参院議員の逮捕について
「わが党に所属していた現職国会議員の逮捕は大変遺憾だ。
かつて法相に任命した者として責任を痛感している」と陳謝した。
https://this.kiji.is/646294483061621857

敵基地攻撃能力とは?
2020/06/19(金) 06:08:52.99ID:UEIY7kaWa
>>429
タヒ。
2020/06/19(金) 06:09:47.93ID:UEIY7kaWa
>>434
ICBMはじめちゃん。
2020/06/19(金) 06:15:21.21ID:gbOiUj560
>>386
ストリーミング配信+通販でお布施可能なのだ。
一定額購入でサイン色紙も付けてやろう。
2020/06/19(金) 06:19:48.50ID:gbOiUj560
>>409
全ての地上及び地下建造物を爆破可能な実力が最低限度の防衛力では?
全てを破壊してしまえば情報能力はそこまで求められない。
2020/06/19(金) 06:38:53.45ID:gbOiUj560
>>434
敵基地を更地にカイゼンする事は専守防衛に含まれるのだ。
2020/06/19(金) 06:41:22.10ID:a7KzW43Ra
>>434
夜中の夜明けを実現する力
2020/06/19(金) 06:42:26.59ID:6dHwPKwR0
>>434
リアル遺憾の意が現実化
2020/06/19(金) 06:42:57.85ID:Jb65gXw1d
日本は全土を核で狙われてる以上許される最低限の攻撃能力に核が入っちゃうのよね
2020/06/19(金) 06:46:09.52ID:bi+C2Unaa
前スレだが

みかんちゃんの同期が何故難波秘密に足を運んだのか問い質したい

995 名前:紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ 5ad9-THsd) [sage] :2020/06/18(木) 22:17:30.56 ID:kkrJDnv/0
>>7
元職同期によると40くらいババアにボールをぶつけられた上に小便を飲まされそうになって退散したと
2020/06/19(金) 06:48:22.90ID:6dHwPKwR0
>>380
唾液PCRとか始まりそうになってそれか。
ちゃんと司令塔の居る電波なんだな。
総務省は取り締まれよw
2020/06/19(金) 06:49:32.01ID:PJPSxJ9oM
だから核は未来的じゃないからやめよう
質量兵器にしよう
クレーター作って地下施設も破壊し尽くすやつ
2020/06/19(金) 06:52:56.78ID:bi+C2Unaa
>>445
コロニー落としいくない
アクシズ落としもっといくない
2020/06/19(金) 06:54:08.36ID:9Mv/Fza20
ぐっもーにんですが
今日は艦これメンテか

質量兵器はロマン
2020/06/19(金) 06:54:49.10ID:a7KzW43Ra
>>445
コロニーレーザーで地表を直接砲撃するとか?
2020/06/19(金) 06:58:28.41ID:9Mv/Fza20
>>448
コロニーレーザーに焼かれたら岩石蒸気とかどうなるんでしょうね

あとコロニーがふっとんで行きそう
2020/06/19(金) 06:59:03.25ID:UEIY7kaWa
そろそろ反陽子爆弾の時代に移行しよう。
2020/06/19(金) 06:59:57.88ID:Zrde6XHS0
>>409
なのでそれを含めて整備する、という話になるのだ。
2020/06/19(金) 07:01:25.70ID:LB3n7FRH0
そうだ起爆テストが不要な反物質爆弾を使おう!
2020/06/19(金) 07:04:58.28ID:/Ae7+qa+a
地上イージスで協議継続を、米高官が日本に要求

へルビー米国防次官補代行(インド太平洋担当)は18日、
日本政府が配備停止を決めた陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を巡り
「前進に向けた最善策を見つけるため日本と技術的な問題を議論している」と語った。

配備に向けた協議を続ける方針を示し、代替案の検討に入る日本との温度差をうかがわせた。
日本経済新聞など一部メディアとの電話インタビューで語った。

へルビー氏は地上イージスに関する日本の決定をめぐり「現時点の議論は計画停止だ」と指摘し、撤回ではないとの見方を強調した。
地上イージスについて「同盟関係や日本政府、とくに日本国民にとって有益な点がある」とも語った。

日本が検討に入る具体的な代替策に関しては「仮説は設けたくない」と述べるにとどめた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60535170Z10C20A6000000/

アメリカとは話が出来てないのかな?
2020/06/19(金) 07:05:16.45ID:a7KzW43Ra
>>449
第二波として吹っ飛んだコロニーをぶつけてみよう
2020/06/19(金) 07:05:42.48ID:bi+C2Unaa
君達はゴッドマーズが好きだな

https://i.imgur.com/cAohsOh.jpg
https://i.imgur.com/WqoQHTk.jpg
https://i.imgur.com/5Tv0cXe.jpg
https://i.imgur.com/d3O6hdT.jpg
2020/06/19(金) 07:09:18.14ID:/Ae7+qa+a
中谷元・元防衛相は15日、BS―TBSの番組に出演し、
防衛省が地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画をやめたことに関連し、
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設についても見直しが必要だとの認識を示した。

「十数年、1兆円かかる。完成までに国際情勢は変わっている」と述べ、辺野古移設の不合理性を説明した。
ただ、辺野古新基地建設を中止すべきとは明言していない。

計画見直しの例には「軍民共用」を挙げた。
また、在沖米軍の役割を日本の自衛隊が担うことも代替案として示した。

中谷氏は「日米間でよく議論し、今の時代にしっかりと対応できるような南西の防衛体制が必要だ。
もっと自衛隊が(米軍の役割を)肩代わりし、わが国独自の安全保障を日米で検討する時間ができた」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d52af06fe50d7b1ff279a3822f8ee0f1f44c0627

辺野古も見直すのかな?
2020/06/19(金) 07:13:33.59ID:gbOiUj560
fumumu ? 女子の本音と好奇心をセキララに
障害があるフリをして強行突破 飛行機の乗客が全員降りるハメに
https://ch.nicovideo.jp/fumumu/blomaga/ar1913045

>騒動が落ち着いた後に女性は現行犯として逮捕されましたが精神疾患を持っていることから不起訴処分となった様子。
>未だに名前や身分などは一切公開されていません。

殺処分でよい。
2020/06/19(金) 07:15:31.02ID:wPWmyXwB0
>>424
フルメタアナザー普通に蛇足よね。
しかもやったらだめな根本的なやつ
>>446
5thルナ落とそう
2020/06/19(金) 07:16:49.62ID:9Mv/Fza20
間違えて某喫茶にはってもた

え卑弥呼タイプってことは弥生時代か…どんな野蛮人なんだ…

あなたっぽい歴史上の偉人は【卑弥呼】になりました。
卑弥呼は人の気持ちを洞察する能力が非常に高く、また先見の明をもっている偉人として語り継がれています。
あなたも卑弥呼のように未来志向で、周りの人の気持ちが痛いほどわかってしまうタイプであることがわかりました。
ただ穏やかなだけではなく、決断力を伴っている点が卑弥呼のようです。
【源頼朝】の人とは意気投合しやすく、お互いを補い合い高め合うことのできる関係になります。

#あなたっぽい歴史上の偉人診断
https://16test.uranaino.net/entr/his/7
2020/06/19(金) 07:19:03.76ID:/Ae7+qa+a
計画のずさんさ、住民の反発−。
イージス・アショアが停止に追い込まれた要因は、まさに名護市辺野古の新基地建設で問題になっていることとピタリと重なる。

計画のずさんさで言えば、軟弱地盤だ。
建設予定地の大浦湾に、政府が想定していなかった「マヨネーズ並み」の軟らかい地盤があることが明らかになり、7万本もの杭(くい)を打ち込む大規模な改良工事が必要になった。

工期は8年から12年に延び、工費は3倍近い約9300億円に膨らんでいる。

県民の反発で言えば、昨年2月に実施された辺野古の埋め立てを問う県民投票で明確に示された。
7割が反対票を投じた。
衆院選、知事選、参院選、県議選でも反対派が勝利し、幾度も基地建設反対の民意が示されてきた。
現地での座り込み行動は2172日を数える。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/586542

河野防衛大臣は辺野古中止も決断するのかな?
2020/06/19(金) 07:21:41.74ID:9Mv/Fza20
ハハッ辺野古がアショアと同じと
少なくとも一度は合意したのを蒸し返したポッポが腹を切るところから始めましょうね
2020/06/19(金) 07:25:58.62ID:Jb65gXw1d
ぽっぽは政権取った翌年4月に移設の実作業スタートして6月退陣とかいう
外務省や防衛省の抵抗以前の問題なのよね
半年遊んでたと言われても事実だからしょうがない
2020/06/19(金) 07:31:37.00ID:4nmM+2DJK
>>254
あとゲテモノ食いだ
道端の蜘蛛とか捕まえて食ったりしてノッブから嫌がられていたw
2020/06/19(金) 07:32:38.84ID:yQ9/dlTS0
つかACE2受容体が舌に大量にあるって事実が唾液PCRで十分行けるというのが
わかったのはよかった。
唾液PCR でわかったの、あとはGPS足輪とネットスーパーの組み合わせで2週間外出制限かければ
特に問題なかろ。ネットスーパーのエサ代くらいは国費で出しても良い。
問題は老人だが、イオンか西友のカタログ配ればいい。電話くらいあるだろ。費用は国費でよい。

老人が買い物に行かなきゃ随分病人は減る。ベッドも開く。
2020/06/19(金) 07:32:54.65ID:CKdizEVB0
FB、トランプ陣営の広告取り下げ ナチスのシンボル使用
https://www.afpbb.com/articles/-/3289175
非常時には消防隊ここから侵入してくれマークとちゃうんか
2020/06/19(金) 07:35:12.78ID:yQ9/dlTS0
馬鹿な鳩が言い出した妄言を受け取るとか。
シュワブがなきゃ永遠に普天間よ。儲かるのは地主だけだ。
2020/06/19(金) 07:37:45.80ID:YroMfJ2OM
>>429
死と死亡フラグはまた違うのでは
2020/06/19(金) 07:39:07.95ID:5TtRsN9Za
そして定期的に言うけど純軍事的には普天間のままでも一向に構わないのです。辺野古移設は純粋に市民への危険を除く為だ
2020/06/19(金) 07:39:37.15ID:tvX7PCNv0
>>462
大体、組閣すら半月も掛けて遊んでたからな、ポッポw
2020/06/19(金) 07:42:47.24ID:5TtRsN9Za
>>469
もう独裁者になったつもりだったんでしょうぬ

代用だけでなく我が党党員全員が
2020/06/19(金) 07:42:51.74ID:+FXoPYCVd
>>443
原始人のマーキングやんけ
2020/06/19(金) 07:44:22.44ID:IJNyP+4L0
>>466
辺野古パヨちんは地主の手下なのか、それとも役に立つ馬鹿なのかが謎であるな
年3000億貰ってる割に失業率18%の市があったりするので国に頭を下げるほうなのには変わりない
沖縄二紙が描く東京vs沖縄よりは分け前のある上級沖縄県民vsその他の対立軸が本質なのやも
2020/06/19(金) 07:45:03.72ID:6dHwPKwR0
>>465
止まれの看板もサベツガーか
ポストが赤いのもってのも笑い話じゃないんだなw
2020/06/19(金) 07:48:46.09ID:yQ9/dlTS0
>>472

あまり逆らうんなら自衛隊共用として強制収容かけても良い。
福岡空港も同じだ。部落がいう事聞かないなら買い取ってしまうと
年間100億安くなる。
2020/06/19(金) 07:52:26.60ID:6dHwPKwR0
沖縄ってコロナで観光業干上がってないよね?
2020/06/19(金) 07:55:13.61ID:+EDfwGaH0
>>465
赤い逆三角形なんて他の所でもいくらでも使われてるでしょう。
FBでは全部削除するのですかね?
2020/06/19(金) 08:02:43.05ID:yQ9/dlTS0
だいたい一番売れてる醤油がキッコーマンというあたりで沖縄は死ねと言ってよい。
自分の文化云々いう割に、調味料はヤマトのばかりだ。島とうがらしの泡盛付くらいだろ。
地元の味じゃないもん。土地の味を全然大切にせず、ヤマトのを珍重する
だから見下される。スパムにぎりくらいだろ。
2020/06/19(金) 08:04:08.18ID:e4nZX76vd
>>102
画像を見ずに、ブツ切りウナギの冒涜ゼリー寄せ。
2020/06/19(金) 08:04:54.96ID:6dHwPKwR0
>>477
暖かすぎると発酵食品は難しいのです、、、
2020/06/19(金) 08:07:08.35ID:e4nZX76vd
>>160
高所作業車だー
2020/06/19(金) 08:11:34.86ID:e4nZX76vd
>>199
ぬこ駅長をモフモフしてないのは意外
2020/06/19(金) 08:13:47.48ID:iE2au2yPd
今日の都内通勤は久方ぶりに1列車見逃そうかって感じの混み具合
2020/06/19(金) 08:13:48.48ID:6dHwPKwR0
>>480
ヨシ!(法律的にどうかは知らん)
https://img.ponparemall.net/imgmgr/85/00103985/oogatadaisha/nk30-sub.jpg
2020/06/19(金) 08:14:49.69ID:iE2au2yPd
でも、マスクは全員まだしているのは感心
2020/06/19(金) 08:15:01.92ID:T6I6erPc0
ソテツ味噌くらいは作らんのか?<オキナワ
奄美限定?
2020/06/19(金) 08:17:21.46ID:e4nZX76vd
>>323
ぬこの頭をカチ割る武器も。
2020/06/19(金) 08:21:03.10ID:e4nZX76vd
>>341
歓迎会で飲ませてアルなかと武漢熱の同時発症コースだな。
2020/06/19(金) 08:23:47.40ID:5TtRsN9Za
>>483
専用リフトのは使ったこと有るけどフォークでも有るのか…
2020/06/19(金) 08:24:45.09ID:e4nZX76vd
>>372
仲悪いなら子供を作るなと。
2020/06/19(金) 08:26:29.33ID:5TLENQBJ0
よし、次はフォークリフト持ち上げ用フォークリフトだ!
2020/06/19(金) 08:29:46.89ID:Jb65gXw1d
https://i.imgur.com/4TQRHBd.gif
2020/06/19(金) 08:40:18.59ID:OJ0chc870
>>490
ヨシ!
http://uproda.2ch-library.com/1025142CcB/lib1025142.webm
2020/06/19(金) 08:41:07.85ID:e4nZX76vd
>>453
物理で落下を回避するだけだから、土地買収が簡単なんじゃないかなあ?
2020/06/19(金) 08:41:15.59ID:KybKyOGFM
>>482
これ以上混まないかと思っていたが全面解除まで出勤してなかった人がいたんだなと思った
2020/06/19(金) 08:43:44.75ID:VONLh+ca0
>>494
うちの会社まだ出勤抑制されてる
2020/06/19(金) 08:47:25.19ID:3tDB6nmt0
>>494
まだ出勤抑制中です
2020/06/19(金) 08:50:03.13ID:cY4fs7o3d
>>494
うちの部署(外部向けのシステム開発部)だけだけど、
まだ交代で週1出勤だよ
2020/06/19(金) 08:51:55.49ID:XQcLQtdf0
>>402
>核融合炉による動力・人工筋肉による遊泳で動く攻撃型潜水艦で、ほぼ水中用AS。

無印終盤にも敵アマルガムが建造した二人乗りの超高速小型潜水艇「リヴァイアサン」なんてのが登場し、
ミスリルのTDDを大苦戦させてましたな。

これは機能的に小型高速潜水艇と言うよりその高機動性と操縦システム的に水中戦闘機じみた代物で、
更に近接格闘兵装の単分子カッターまで装備するのだから、水中用ASとも呼べる代物でした。
2020/06/19(金) 08:53:44.72ID:XQcLQtdf0
>>405

1枚目と6枚目誰?
2020/06/19(金) 08:57:36.85ID:XQcLQtdf0
>>434
>敵基地攻撃能力とは?

まーF-35の戦力化で2010年代以前と比べると北朝鮮相手なら遥かに安全かつ正確な
敵中枢部への精密攻撃が可能になりつつありますしね。

高速滑空弾の戦力化はもっと先の話らなるでしょうし。
2020/06/19(金) 08:58:06.64ID:1um0H+yC0
>>499
荒潮と最上じゃない?
2020/06/19(金) 08:59:00.20ID:h46gC+ME0
>>500
米「おっとこんなところに先日テストしたばかりの核バンカーバスターが」
2020/06/19(金) 08:59:28.12ID:NkQ7iFT00
P-1を『対地ミサイルキャリアー群化』!

…言ってみたかっただけ
2020/06/19(金) 08:59:37.30ID:nN4YANRLd
にょーん

語録
・74さんにはまだ命が残っているじゃないか。(深夜の帰宅で疲労を訴える74さんに対して)
・1日は24時間、3日で72時間(宵越し不覚悟と煽られる74さんに対して)
・宵越し不覚悟で切腹申し付け候
・ 〃 解釈しもす
・どうしてまだ今日なのに帰ってくるんですか(最近ハマっている)

うん、ひどい
2020/06/19(金) 09:00:39.55ID:nN4YANRLd
>>338
ゴラァ
そんなこと言ってねーぞ
2020/06/19(金) 09:01:30.60ID:h3YqPP130
ボーイング支援のためにF-15EX買わされるのか…そしてまた納入遅延へ
2020/06/19(金) 09:02:19.19ID:IJNyP+4L0
>>505
ビールでコンサータを流し込んでハイになりまくってるって噂(主に俺の脳内で)も嘘だったの!?
2020/06/19(金) 09:03:49.42ID:a7KzW43Ra
いずもの艦首CIWSはもう撤去されたのか
F-35bはライセンスだっけ?
2020/06/19(金) 09:03:54.32ID:nN4YANRLd
>>507
ひでぇ
酒もたまにしか飲まない
2020/06/19(金) 09:05:05.06ID:CcEs9cE/a
縮尺が同じなのか
ttp://pbs.twimg.com/media/Ea0KylmU8AAL_po.png
2020/06/19(金) 09:05:31.62ID:z1koxzR50
おはいおさん

電車が混んでいたね。(´・ω・`)
2020/06/19(金) 09:06:22.54ID:WflIhGvQ0
↑御料車から下々の通勤を眺めるドンの一言
2020/06/19(金) 09:06:28.21ID:nN4YANRLd
>>511
時差出勤するニダ
2020/06/19(金) 09:10:15.64ID:+nDlGzJtM
>>495-497
金ある会社はいいな

>>511
ドンの警備担当が増えてより厳重になったんですね
2020/06/19(金) 09:10:43.40ID:z1koxzR50
>>512
>>513
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

悲しい零細勤めにそんなもの無い (´Д⊂グスン
2020/06/19(金) 09:11:38.74ID:+nDlGzJtM
>>513
みかんちゃんの出勤間は20:00からでしょ!
2020/06/19(金) 09:12:01.75ID:nN4YANRLd
金の力でテレワーク推進中だけど経費爆上げニダ
2020/06/19(金) 09:12:22.98ID:h46gC+ME0
バッフ・クランって別銀河から来たんだっけ?
対抗するにはヤマトが必要やな
2020/06/19(金) 09:12:31.91ID:nN4YANRLd
>>516
そんなシフトねーべ
社内システムも動かないニダ
2020/06/19(金) 09:15:40.94ID:J0RH7O0n0
今日の日比谷線は、ドア開いた時にひさしぶりに乗るの躊躇するぐらいの混み具合だった
マスクはまだ全員してたな
2020/06/19(金) 09:18:19.97ID:6dHwPKwR0
>>520
マスクが全員に渡ったタイミングで解除。
人類はマスクに支配された!
2020/06/19(金) 09:23:00.29ID:8tYmCnYKK
>>475
古い店が閉店するとすかさずドラッグストアかステーキハウスが出来るってくらいには支那に依存していた
まー、自粛出来ないヤマトンチュが大量に押しかけたみたいだし、なんとかなってんじゃね
2020/06/19(金) 09:25:54.81ID:WdCVe/zk0
>>456
ゲルとかこいつもそうだが
文句あるならマスコミ相手に言わずに安倍総理に直接言えよ
2020/06/19(金) 09:26:21.26ID:hhyrY9pHa
>>521
マスク本位制が地球を支配するんですね
2020/06/19(金) 09:27:59.93ID:DiHdhophM
道路を消毒しろ!!
消毒車を走らせろ!!
って、騒ぐ奴は見かけなかったなぁ
2020/06/19(金) 09:29:02.41ID:cY4fs7o3d
>>514
自宅からネット使ってできる仕事が殆どなだけで
金は無いほうだと思うよ、うちの会社
うちの部署が比較的稼いでるから通ってる面もある
2020/06/19(金) 09:32:15.55ID:PJPSxJ9oM
F-35のおかげでというけど
本格的な対地能力はブロック4待ちじゃなかったっけか
2020/06/19(金) 09:32:28.31ID:DiHdhophM
現場職もリモート化なんて話を見かけたが
まんまグローバルホークみたいなものが
軍事からではなく、民生から発展するか
2020/06/19(金) 09:34:41.30ID:nN4YANRLd
>>528
そういうSFがあったニダね
遠隔義体でみんな生活している奴
2020/06/19(金) 09:34:55.57ID:PJPSxJ9oM
ロボットが働く未来都市を夢見て来たが
感染症を媒介する「人」が邪魔だから実現とは誰も思わなかっただろう
2020/06/19(金) 09:35:53.10ID:tvX7PCNv0
>>515
兄いの勤める会社は

・零細(但し傘下企業が全て大企業の持ち株会社

だからな〜w
例えば大塚グループみたいなw
2020/06/19(金) 09:37:03.83ID:ERar9v2n0
>>434
>敵基地攻撃能力

衛星軌道上に設置された大口径ビーム兵器がいい
レーザーは外縁部が赤色でビシューっていう発射音付きでお願い(ロマン)
2020/06/19(金) 09:37:34.45ID:qhpYKSqr0
トルコのフリゲートがおフランスのフリゲートにレーダー照射した問題に対して、
納豆が調査に乗り出すみたいに。
レーダー照射とは物騒なことをするニダね()
2020/06/19(金) 09:39:28.65ID:CartiARh0
ドローンで監視や保守したいんだけどって話は来たけどなぜうちに話持ってくるのかよく分かんなかった
そんなのムリムリムリムリかたつむり
2020/06/19(金) 09:40:35.47ID:IJNyP+4L0
>>533
トルコとカエルってなんか因縁あった印象がないのだがこれまたどうして……
ギリシャ・キプロス・ロシアくらいしか浮かんでこない
2020/06/19(金) 09:41:50.05ID:DiHdhophM
海慣れしてない奴ほど
レーダー照射するイメージw
2020/06/19(金) 09:41:50.43ID:h46gC+ME0
>>529
神林長平「Uの世界」とかね
義体生活が長くなって、人間はみんな手も脚も退化したカプセルの中の肉塊と化していたニダ
2020/06/19(金) 09:43:07.96ID:8tYmCnYKK
>>529
Dr.スランプで千兵衛さんがやってたな
自分そっくりのロボットを遠隔操作して都会島のTVにリモート出演
2020/06/19(金) 09:44:19.62ID:Hsn3wAhlM
>>503
P-1改良型は超音速機になるのかな
2020/06/19(金) 09:44:32.32ID:UVvezqzo0
遠隔会議で発言するのって緊張しない?
俺手が震えてる
2020/06/19(金) 09:44:58.43ID:rJJXVQrOa
コロナショックで日本食に群がるイギリス人…世界で見えはじめた“日本爆上げ時代”到来の予兆

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b88faae84c2caab9f70eadc8a8b4ef194144e8?page=1

>日本人=コロナで死んでない=健康だからにちがいない=多分日本食を食べているから
>健康なんだ=カツカレーとラーメンを食べれば死なない!

>――というような突き抜けた思考回路になっている人もいるのです。


いるんだ…
2020/06/19(金) 09:45:06.65ID:DiHdhophM
おっぱい揉みながら
遠隔化会議したい
2020/06/19(金) 09:46:27.47ID:CartiARh0
オーストラリアに大規模サイバー攻撃、攻撃主体は「国家ベース」
https://www.afpbb.com/articles/-/3289196
まああそこは当然やるよね
2020/06/19(金) 09:47:34.05ID:h46gC+ME0
>>541
いや君ら、おいしいから食べたいだけやろ m9(*'ω'*)
真似するならこまめな手洗いとか、玄関で靴を脱ぐとか、そっちを真似しろよ
2020/06/19(金) 09:47:51.23ID:Hsn3wAhlM
>>536
近代海戦やらかしてたら照準あわせて撃たないなんて自殺行為ですしー
2020/06/19(金) 09:48:11.02ID:CartiARh0
二郎は野菜たっぷりで健康にいい
2020/06/19(金) 09:48:37.13ID:34JCVCLm0
>>541
普段食ってるものと比べれば健康的。
2020/06/19(金) 09:49:27.48ID:W1VImpCad
>>541
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
   ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)
2020/06/19(金) 09:49:55.94ID:8tYmCnYKK
>>541
どっちもイギリスで美味い飯を食わせる処として勢力拡大してるらしいからな<チャイニーズレストランとカレー屋
2020/06/19(金) 09:50:25.81ID:9c3gx9sC0
>>537
光瀬龍『百億の昼と千億の夜』に出て来るゼン・ゼンシティを思い出したニダ
2020/06/19(金) 09:50:58.30ID:qhpYKSqr0
>>535
リビア政府へのトルコの輸送船(武器密輸)に対してFranceフリゲートが停船を求めてからの、って感じらしい

個人ブログがソースで申し訳ないけど下記が一番わかり易い
ttps://grandfleet.info/european-region/nato-embarks-on-elucidation-of-turkey-radar-irradiation-incident-on-french-navy-vessels/
2020/06/19(金) 09:52:37.78ID:IJNyP+4L0
>>551
ありがとうございます
歴史的因縁よりはフランス側が普通に仕事しただけとみてよいんですね
2020/06/19(金) 09:55:59.96ID:6dHwPKwR0
>>540
カフの切り忘れだけは注意しよう。
>>541
>資産家になれない場合はリスクが低いのは「木こり」ですよ。みなさん覚えておいてくださいね。
労災の死亡率で一番危険な職業と言えば、、、
2020/06/19(金) 09:56:15.65ID:h3YqPP130
ブリカスは牛肉ばっか食ってないでニシンもっと食え
2020/06/19(金) 09:57:35.37ID:8tYmCnYKK
>>554
「あたしこのパイ嫌いなのよね」
2020/06/19(金) 09:58:22.31ID:CartiARh0
毎日TOFUとMISOとSYOUYUとEDAMAMEとKINAKO食べてれば健康になるよ
野菜はもやし一択
デザートはずんだ餅
2020/06/19(金) 09:58:27.45ID:ERar9v2n0
>>541
コロナ前にはキューピーマヨネーズが700円でも飛ぶように売れていたメシマズ
そんなに飯が不味いのかって震えた
2020/06/19(金) 09:59:22.39ID:CartiARh0
おっと肝心要のNATTO忘れてた
2020/06/19(金) 10:00:11.15ID:DiHdhophM
昔のように
豆缶だけ食ってればいいんよ
2020/06/19(金) 10:00:15.50ID:a7KzW43Ra
>>541
日本人がよく食べるもの=万能薬って考えてるのか
アホ過ぎる…
2020/06/19(金) 10:00:56.65ID:Xsl3W/nK0
ヒドロキシクロロキン、FDAの使用許可取り消しに続き、WHOも再度治験停止

WHO、抗マラリア薬の治験停止 死亡率下がらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/3217deb0802d0edd761d25685f919132943cf9fb
>【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は17日、新型コロナウイルス感染症の治療に効果があるか
>どうかを調べる臨床試験(治験)で、抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンを今後は使用しないと発表
>した。入院患者に投与しても死亡率が下がらなかったためとしている。

米政府、6300万回分のヒドロキシクロロキン備蓄 FDAが使用許可撤回した医薬品
https://www.cnn.co.jp/usa/35155485.html
>(CNN) 米食品医薬品局(FDA)が新型コロナウイルス治療薬としての使用許可を撤回した医薬品
>「ヒドロキシクロロキン」について、米保健福祉省はこのほど、米政府が6300万回分を備蓄している
>ことを明らかにした。

>しかしFDAは15日、ヒドロキシクロロキンが新型コロナウイルスに対して有効だと信じるに足る根拠
>はないと判断。心臓疾患などの副作用のリスクが高まるとして、新型コロナウイルス治療薬としての
>ヒドロキシクロロキンの使用許可を取り消した。

しかし、早手回しで準備した6300万回分どうするんやろか?
2020/06/19(金) 10:01:06.84ID:8tYmCnYKK
>>557
ブロッコリーをくたくたになるまで煮込んだのが定番と聞かされりゃ、そらそうなるわなと納得もしよう
2020/06/19(金) 10:02:02.20ID:BC3yXkw/a
なまじっかカツドゥーンダイエットに成功してしまう
スパシーボ効果絶大な亜米利加人が居るだけに複雑ね
2020/06/19(金) 10:03:18.87ID:UVvezqzo0
>>553
うん やらかしてた
2020/06/19(金) 10:04:44.64ID:Xsl3W/nK0
>>560
そのうち、「万能薬を食べまくってる日本人を喰えば効果あるんじゃ…?」と発想の飛躍が発生しないことを祈りたいね
2020/06/19(金) 10:05:30.67ID:6L/q616xa
イギリス飯をジャパニライズした飯でも食ってろ
スターゲイジですら美味しくなる筈
2020/06/19(金) 10:06:01.91ID:6dHwPKwR0
>>561
逆に、備蓄分を効くか知らんがとりあえず放出してみたパターンじゃないかね?
備蓄を無駄予算と言われるのも癪だし
2020/06/19(金) 10:06:15.36ID:PJPSxJ9oM
>>553
「番組に抗議します。女装趣味の木こりは、あまりいません」
2020/06/19(金) 10:07:00.77ID:VONLh+ca0
ブリの食生活が日本食になったら単純に寿命は伸びる気がする
そのうち畳を導入させて靴を脱がせれば…

そしてNATOとNATTOが混同される日
あいつら発音だけだと区別できんだろ
2020/06/19(金) 10:07:12.70ID:a7KzW43Ra
欧州出張守が「日本の一律給付金10万はダメ。欧州はもっと国民のことを考えてる!」と騒いでたけど記事でも書いてる通り殆どの国は一部の層しか保証してけれないんだよな
2020/06/19(金) 10:07:26.11ID:DiHdhophM
マラリアなら、需要あるから
大丈夫でしょ
って、マラリアでの第一候補薬なのかな?
2020/06/19(金) 10:07:44.02ID:IJNyP+4L0
世界から輸入したうまい料理を英国流に魔改造するのと
日本人が魔改造したハギスやうなぎゼリー寄せをあっちが逆輸入する可能性どっちが高いか
2020/06/19(金) 10:08:26.26ID:6L/q616xa
クソ不味くなるまで調理するのも新鮮な食品を都市部で入手出来なかった事による世代隔離で飯の文化が潰えたのが原因なんだから歴史遡ってイギリス飯の再生をすれば良いのではないだろうか
2020/06/19(金) 10:09:17.00ID:9c3gx9sC0
>>560
アメリカ人もそういうところがあって、ワゴンでランチを売りに来る中でスシ・ロール(海苔巻)が
一番好きだ、とにかく日本食はヘルシーだからね!と力説するんで、どんな具が好きなのか
聞いてみたら「トンカツ」とか「エビフライ」とか答えるという…

何だったら、海苔巻をどぼんと天ぷら液につけ、カラッと揚げたフライドスシ・ロールなどという
ものもあるらしい
2020/06/19(金) 10:09:30.78ID:6dHwPKwR0
>>569
ワルシャワ条約機構は消毒液を配給する!
2020/06/19(金) 10:09:31.92ID:PJPSxJ9oM
>>570
その手のヤツはどうして言い切ってしまうのか
上手いやり方ではない、くらいにしておけばいくらでも言い逃れできただろうに
2020/06/19(金) 10:10:56.43ID:BC3yXkw/a
うなぎの煮こごりなんて、和風出汁をあっちに普及させるか
コンソメなんかで仕上げるレシピを開発しないと
ブリテンでは普及しないんじゃあないかしらね

(ウナギゼリーとウナギの煮こごりをいっしょにするな、って誰かがキレてたのぜ)
2020/06/19(金) 10:11:48.12ID:Xsl3W/nK0
>>567
3月から備蓄を始めた結果らしい

>>571
ここ数年、南部で増えてるというニュースを見た気がするし、
海外支援とかでも使えるだろうから無駄にはならんと思うけど
2020/06/19(金) 10:12:26.93ID:8tYmCnYKK
>>576
そんな考慮が出来る奴はそもそも人目につく場所で軽率な発言をしないのだ
580名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-p6kK)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:13:18.11ID:DjfecTF80
>>574
まぁバターを揚げた料理とかある国だし、基準値がちがうんよ
2020/06/19(金) 10:14:36.63ID:VONLh+ca0
>>574
奴らの好みが油だとすると二郎ってどストライクなのでは?
日本人がネタで言ってるだけだった野菜たっぷりでヘルシーとか本気で言いそう
2020/06/19(金) 10:16:03.32ID:h/xlNizgd
>>372
>>411
嫡出推定をなくすと夫婦間でも認知がない限り父親だとは推定されなくなるからむしろ母と子には不利となる
まあ嫡出推定は妻の不倫が刑事罰であった姦通罪とセットであったので後者だけが廃止されたのはバランスを欠いているのは事実
2020/06/19(金) 10:17:01.58ID:6dHwPKwR0
>>574
彼らに生魚を扱わせるには、まだ早いのだよ。
入手性と加熱の衛生とを考えれば、それが彼らのベストなんだ。

逆に考えると、巻きずし丸揚げは祭りの屋台メニューになり得る。
加熱して衣でガードされてるから。
2020/06/19(金) 10:17:58.68ID:W1VImpCad
>>569
Hey!提督ぅ!こぶ茶が飲みたいネー
2020/06/19(金) 10:18:42.85ID:cY4fs7o3d
>>573
もとより土地が痩せてて水が不味く海が荒れてて
魚があんまり取れず、ついでに田舎過ぎて香辛料が高いという
メシマズ立地なので英国
586名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-p6kK)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:20:10.32ID:DjfecTF80
日本人と違って対糖性生物だからええんやろ>白人
2020/06/19(金) 10:20:37.90ID:WdCVe/zk0
【安倍首相】 「韓半島有事に備えた日本人脱出、米国と協力している」]

北朝鮮の開城にある南北共同連絡事務所の爆破により韓半島で緊張感が高まっている状況で、
日本の安倍晋三首相が、韓半島有事の際に韓国にいる日本人たちが脱出できるよう、
米国と緊密に協力していると18日、明らかにした。
安倍首相は同日、首相官邸で行われた記者会見で、「有事の際、韓国にいる日本人の脱出のため、
自衛隊輸送機が着陸できるかどうか、あるいはどのような計画があるのか」と問われ、このように答えた。
同首相は「在外日本人の安全を確保するため、さまざまな出来事に対応できなければならない。
その中で、同盟国である米国とも非常に緊密に協力している」と答えた。
さらに、「以前にも(韓半島で)緊張が高まったことがある。
このような状況で日米、日韓、日米韓が緊密に協議していく計画に関して
確実に準備することが重要だと認識している」とも述べた。
しかし、「日本人脱出計画はどのくらい進んでいるのか」という質問には、
「相手国もあるので、ここで言うのは差し控えたい」と言葉を慎んだ。
安倍首相は同日、敵の基地攻撃能力を保有しようという主張を協議する考えも明らかにした。
同首相は「自民党で、敵の基地攻撃能力を保有しようという主張が出ているが、
これを協議するのか」という質問に、「『何が抑止力か』について国家安全保障会議(NSC)で話し合う」
「憲法の範囲や専守防衛(日本が攻撃を受けた場合のみの防衛レベルでの反撃)原則に
従わなければならない」と言いながらも、
「相手の能力が向上し続けているのに、これまでの議論だけにとどまっていてもいいのかという次元で
(敵基地攻撃力保持の主張を)受け入れていかなければならない」とも言った。
朝鮮日報/2020/06/19 07:47
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/19/2020061980003.html

何か開戦間近という情報があるのだろうな
2020/06/19(金) 10:21:15.45ID:8tYmCnYKK
>>585
そりゃ、「海の向こうにゃきっと美味いモンがあるぞー!!」で世界制覇しちまうわな
2020/06/19(金) 10:21:48.70ID:WflIhGvQ0
今なら邦人の数も少なくなっているし
2020/06/19(金) 10:21:57.05ID:Y9xcX9rk0
アニメとかで男女が二人きりで部屋で会話するシーンだが普通ならああいう状況になったら一時間もしないうちに
セックスに至るらしいが正直信じられない。提督は女に興味ない不能野郎でないと務まらないな。
2020/06/19(金) 10:21:57.88ID:6dHwPKwR0
>>588
だから現地法人を立ち上げるんですね、、、
2020/06/19(金) 10:22:42.13ID:9c3gx9sC0
>>580
>>581
海苔喰ってるから俺は野菜喰ってると主張するからなぁ
2020/06/19(金) 10:24:36.29ID:DiHdhophM
プラモを組み立てても出られるし
セックスしても出られる部屋
大概の男は、後者の方法に気が付かない……はず
594名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-h8Ug)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:25:00.74ID:be0Ni6h/0
産経ニュース @Sankei_news 2020/06/19 9:11:41
プーチン露大統領、歴史認識で欧州を批判 米誌に寄稿
https://www.sankei.com/world/news/200619/wor2006190011-n1.html

「ソ連がドイツと不可侵条約を結んだのは欧州諸国で実質的に最後だった」
同条約締結は一連の国際情勢の帰結にすぎず「ソ連を非難するのはアンフェアだ」。欧州議会の決議はミュンヘン会議に一切触れていないとも批判。
https://twitter.com/Sankei_news/status/1273770389890461696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/19(金) 10:25:54.21ID:6V2Fh1DD0
>>574
アメリカ人が日本に来て、カツ丼を「オー、ヘルシー!」って言いながらガツガツ食って痩せたという話がありましてね・・・
2020/06/19(金) 10:26:23.86ID:Xsl3W/nK0
>>592
まず、家庭科の授業から導入しないといかんかな?
597名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:27:23.84ID:Ej9nYR4y0
>>442
ロシアはともかく中朝は日本も目標にしてると明言した事があったからな。
2020/06/19(金) 10:27:26.31ID:WdCVe/zk0
>>574
俺は緑茶をすすめたい
もちろん無糖緑茶

水替わりに「伊藤園おーいお茶濃い茶」を飲んでるが
緑茶のカフェイン&カテキンパワーはいろいろ素晴らしいのではないかと思う
カリウムが多いのでナトリウムも排出される
腎機能が落ちるとカリウム制限されるが
緑茶はカリウムが多いための摂取を控えるように言われるぐらい多い
2020/06/19(金) 10:27:36.69ID:9c3gx9sC0
>>583
ワゴン販売ってのもあるから、どうしてもそこら辺おざなりになりがちではあるね

同じアジア系がやってるワゴンでも、キムパプは腹壊したから避けるそうだ
2020/06/19(金) 10:28:41.92ID:8tYmCnYKK
>>591
中井紀夫が【能無しワニ】の後書きで指摘していたように、アメリカの西部開拓も
「あの山の向こうにゃきっとここよりマシな土地がある」を繰り返して西海岸まで
来ちまったんだろうな
2020/06/19(金) 10:30:50.19ID:8tYmCnYKK
>>595
親が「ステイ先で虐待受けてるんじゃないか」と様子確認に来るレベルで痩せたんだっけか
2020/06/19(金) 10:33:00.27ID:9c3gx9sC0
>>595
まあ、普段それ以上に取ってたんじゃろな…

>>596
実際、「ライスは草の実だから野菜!」とか「フラポテにケチャップかけたから野菜化した!」とか
言うとるから、ガチで栄養学みたいなことは習ったことないんじゃないかな

>>598
緑茶も好きだよ、そいつ
簡易野菜ジュースだと思ってるみたいだが(緑色だから
2020/06/19(金) 10:34:08.46ID:IJNyP+4L0
世界まる見え系の番組に出てくる400キロ超の外人デブには
コメでも食わせれば一般的な相撲取りレベルに落ち着くのかな……
2020/06/19(金) 10:35:09.52ID:WdCVe/zk0
おはスタのニュースで調べたら
https://www.ohast.jp/cast/

メインMCが炭治郎かよ!!!
お前どんだけ稼いでいるんだ?

山ちゃんの後継は小野友樹だと思ってた!
605名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:37:25.19ID:Ej9nYR4y0
>>465
正気の沙汰じゃないなw それならドイツ語はナチスも使ったからアウト!みたいな
話になるぞ。
じゃあこいつはどうなんだよ?
http://mach.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/27/sankaku.jpg

あ、今はロービジだから赤色じゃないのか・・・
2020/06/19(金) 10:37:27.00ID:qyAo+moAd
今日はそこそこ買付。細かい雨が降る。気温は低いけど。湿度高いな
2020/06/19(金) 10:38:43.48ID:Z4ZOW/nB0
>>604
売れっ子だが言うほど稼いではいない
ガチで稼いでるのは梶、CMのナレを何本やってるのか見当もつかん
2020/06/19(金) 10:39:50.03ID:Z4ZOW/nB0
>>603
糖尿で痩せるってのはないのかねぇ。あの手の方
2020/06/19(金) 10:40:16.45ID:+NiI1Kjer
>>556
マッコイメソッドかよ!
2020/06/19(金) 10:41:03.71ID:A0soLT5xd
https://i.imgur.com/Qx1YEEU.png

平和は勝ち取るもの(魔人)

勝てば官軍なのだ
2020/06/19(金) 10:41:17.68ID:8tYmCnYKK
>>602
正しい栄養学が行き渡ると【身体に悪い】食い物が売れなくなるてんで、ジャンクフード周りの業界団体が中心になって
カリキュラムを導入しないようにロビー活動してんじゃなかったかな
2020/06/19(金) 10:41:55.29ID:kWkiSt/a0
金曜日は午前中に授業が無くて大変よろしい

そういえば北富士演習場から砲撃音が聴こえるが雨の日にやるとは珍しい
2020/06/19(金) 10:43:30.23ID:qyAo+moAd
半島有事あるのかな。怖いわぁ
614名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:44:06.53ID:Ej9nYR4y0
>>533
ほんと蛮族ってやりたいことを我慢できないんだなあ。
しかもルール上相手がやり返してこないことを知ってて、だ。
2020/06/19(金) 10:45:38.81ID:qyAo+moAd
>>614
トリガーハッピーな世の中も怖いな。物理的にやられたら、やり返しすぎて国滅ぶくらいの沙汰が許される世であってもいいが
616名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:45:40.77ID:Ej9nYR4y0
>>545
抜く時は切り付ける時で、切り付ける時は殺す時、だからな普通は。
そこまでの覚悟が無いから簡単に抜き身を見せびらかすのだ。
617名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-h8Ug)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:46:46.70ID:be0Ni6h/0
http://pbs.twimg.com/media/EaxqMMpU8AAmepo.jpg
2020/06/19(金) 10:47:01.32ID:34JCVCLm0
>>611
マジっすか。

そんなことせんでも、身体に悪いモノは美味しいので売れるのにね。

今回の騒動でわかったのは、新薬だワクチンだという前に、世界に基礎的な栄養学と衛生学広めなあかんわ。
2020/06/19(金) 10:48:35.97ID:a7KzW43Ra
>>613
でもクソコラで始まる戦争見てみたくない?
620名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:49:41.66ID:Ej9nYR4y0
>>551
>しかしトルコメディアの報道によれば会議の中でトルコは仏海軍へのレーダー照射は無かったと
>繰り返して主張、フランスの主張だけを一方的に報道する海外メディアに対しても公平では
>ないと批判した。特にトルコが主張したのは仏海軍の艦艇がNATOの規則や手順に違反して、
>トルコ輸送船に過剰な速度=20ノットを越える速度で操艦して近づいてきた事実を無視していると訴えた。

言いぐさが半島人と同じで草が生えるw
こういう時ってカエル喰いが嘘をついてる印象が無いのはやっぱ、両国の普段の行いなんだろうな。
2020/06/19(金) 10:50:22.93ID:a7KzW43Ra
北朝鮮の開城にある南北共同連絡事務所の爆破により韓半島で緊張感が高まっている状況で、日本の安倍晋三首相が、韓半島有事の際に韓国にいる日本人たちが脱出できるよう、米国と緊密に協力していると18日、明らかにした。

安倍首相は同日、首相官邸で行われた記者会見で、「有事の際、韓国にいる日本人の脱出のため、自衛隊輸送機が着陸できるかどうか、あるいはどのような計画があるのか」と問われ、このように答えた。

さらに、「以前にも(韓半島で)緊張が高まったことがある。このような状況で日米、日韓、日米韓が緊密に協議していく計画に関して確実に準備することが重要だと認識している」とも述べた。
しかし、「日本人脱出計画はどのくらい進んでいるのか」という質問には、「相手国もあるので、ここで言うのは差し控えたい」と言葉を慎んだ。

安倍首相は同日、敵の基地攻撃能力を保有しようという主張を協議する考えも明らかにした。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020061980003

何か始まるのかな?
2020/06/19(金) 10:50:28.43ID:/Ae7+qa+a
「私は裁判で勝てます」河井案里氏が立件直前に語った本音

広島の県議や首長らに現金を渡した別の買収疑惑に関しては、

「説明できないようなことは何もしていませんよ。
ただ、(金銭の)やりとりについては先方のこともあるし、私が今ここで言うべきことではないので。
それぞれの方の収支報告書にも載るでしょうから」とした上で、

「今回これを買収だと私たちが認めてしまったら、日本の選挙のやり方そのものを変えることになるし、公選法の精神をも変えてしまう。
陣中見舞いや当選祝いを自分が出る選挙の前に持っていけば全部『買収』となる、というのであれば、
他のみんなも(選挙違反で)やられてしまう。
だから、たとえ私が身柄を取られても、別に私は裁判で勝てますよ。検察もやったらいいと思う」と、強気に語った。

https://bunshun.jp/articles/-/38471

強気過ぎないかな?
2020/06/19(金) 10:51:11.97ID:h/xlNizgd
>>594
条約違反超大国ソ連

ソ連・リトアニア不可侵条約 (1926年)→ソ連が違反して侵略
ソ連・ポーランド不可侵条約 (1932年)→ソ連が違反して侵略
ソ連・フィンランド不可侵条約 (1932年)→ソ連が違反して侵略
ソ連・エストニア不可侵条約 (1932年)→ソ連が違反して侵略
ソ連・ラトビア不可侵条約 (1932年)→ソ連が違反して侵略
仏ソ不可侵条約 (1932年)
ドイツ・ポーランド不可侵条約 (1934年)→ドイツが違反して侵略
中ソ不可侵条約 (1937年)
独ソ不可侵条約 (1939年)→ドイツが違反して侵略
ソ連・ユーゴスラヴィア不可侵条約 (1941年)→ソ連が戦後事実上無視
日ソ中立条約 (1941年)→ソ連が違反して侵略
2020/06/19(金) 10:51:15.62ID:8tYmCnYKK
>>618
「ケチャップを使っているのでピザは野菜!!」とかあんなの
アメリカって国は金持ちが屁理屈達者を雇って
無理を通し道理を引っ込めるのが常態化してる部分があるんで、そこら辺の蓄積が今になって爆発したつーのも
あるんじゃないかと個人的には思っている
2020/06/19(金) 10:51:27.24ID:qyAo+moAd
>>619
直接的被害を受けな戦争は止めはしないが、飛んできて被害があるのは嫌だわな
2020/06/19(金) 10:52:20.30ID:z1koxzR50
>>618
>世界に基礎的な栄養学と衛生学広めなあかんわ。

めっちゃインフラにカネ突っ込む事になるけどなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/06/19(金) 10:52:20.89ID:6dHwPKwR0
>>620
逆ギレでリビア爆撃と政権転覆までした国だから逆でしょw
欧州の内と外ってなもんだ。
2020/06/19(金) 10:52:33.29ID:Dk+7mwfhd
>>541
鯨肉が新コロに効くってフェイクニュース流したら、鯨絶滅しそう
2020/06/19(金) 10:52:53.17ID:+FXoPYCVd
ソイソースを使っているのでスシは野菜(キリッ
2020/06/19(金) 10:53:11.90ID:eBkNMVpop
アナニーから始まる戦争よりヒデェや
2020/06/19(金) 10:53:43.90ID:6V2Fh1DD0
>>623
そろそろ中ソ不可侵条約を破らないと
2020/06/19(金) 10:56:08.79ID:qyAo+moAd
ところで欧州も日本人妻に対する子どもアブダクションを問題視してるみたいだな。これを期に日本でも養育権の見直しされるといいんだがな。
633名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:56:49.28ID:Ej9nYR4y0
>>602
穀類芋類を野菜扱いするのは止めろと何度言えば
2020/06/19(金) 10:57:05.19ID:8tYmCnYKK
>>624に補足すると、あの国では『身体に悪いものを生産販売している』と見做されると法律上色々と不利益があるので
自分達の飯の種を守るべく業界団体がロビーに精を出すのは当然という向きもあるのだ
それが社会的に健全な行為かはさて置くとして
2020/06/19(金) 10:57:28.01ID:wGJAYNwPa
In memoir, Bolton says nuclear diplomacy with N. Korea was S. Korea's 'creation'
https://m-en.yna.co.kr/view/AEN20200619000951325
ボルトンの暴露本によると
「2018年の非核化交渉の外交的馬鹿騒ぎは「韓国の創作物」で、『統一』の目標ありきの北朝鮮の立場も米国の立場を真剣に反映していないものだった」
そうな

文在寅の口車に金豚が乗せられた結果ハノイの悲劇が起きたという説が確認されてしまった…
636名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:59:46.82ID:Ej9nYR4y0
>>617
三十路越える前に見合いで適当な相手をあてがえばよかったのでは?
637名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-h8Ug)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:59:52.05ID:be0Ni6h/0
東京都知事選は色物が出てくるから面白いね。

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1273539298805952513/pu/vid/1280x592/f7vALhkKZe66mVY6.mp4
2020/06/19(金) 11:00:53.19ID:Hsn3wAhlM
>>601
面白いな
どっかにまとめあります?
2020/06/19(金) 11:04:41.68ID:WdCVe/zk0
コトブキヤのアヤナミレイ
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1259460.html
https://hobby.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1259/460/03.jpg
2020/06/19(金) 11:04:43.50ID:+FXoPYCVd
>>636
話盛ってると思うよこれ
641名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-XOeQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:05:42.28ID:Ej9nYR4y0
>>638
有名なコピペやで
http://kitizawa.com/archives/79342511.html
2020/06/19(金) 11:08:23.75ID:6L/q616xa
>>621
準備は怠らない以上の事はないかと
2020/06/19(金) 11:09:22.09ID:34JCVCLm0
>>635
北朝鮮が自分で撒いた種に、自分が騙された図。
2020/06/19(金) 11:10:54.47ID:8tYmCnYKK
>>638
外国人 カツ丼 コピペ
あたりで検索するとまとめが引っかかると思う
2020/06/19(金) 11:11:14.64ID:Y9xcX9rk0
今回は無理だけど次の都知事選でホルスタインを立候補させたいものだ。選挙ポスターは延々とホル文が書かれてるやつ
2020/06/19(金) 11:15:07.05ID:+FXoPYCVd
>>645
おお…ついにですがスレが公安マターに…!
2020/06/19(金) 11:15:43.78ID:IJNyP+4L0
アカン、ホルスタインから都民を守る会が結成されてしまう……
2020/06/19(金) 11:17:25.67ID:Vwr4yPV40
避難所で口を開けば場を凍らせるってあったんですがそれは…
2020/06/19(金) 11:17:31.74ID:6V2Fh1DD0
>>647
こうしてホ守が誕生した
2020/06/19(金) 11:19:27.44ID:34JCVCLm0
アカは馬鹿しか騙せないけど、騙した馬鹿の耳障りの良い言葉を真に受ける。
2020/06/19(金) 11:20:38.17ID:gbOiUj560
◆ステマ◆パセリ絵のエロフが予約開始している◆備えよう◆
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/202/FIGURE-058794_01.jpg
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/202/FIGURE-058794_04.jpg
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/202/FIGURE-058794_06.jpg
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/202/FIGURE-058794_07.jpg
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/202/FIGURE-058794_10.jpg
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/202/FIGURE-058794_11.jpg
遂に予約開始!徹底完全レビュー!【ヴェルテクスオリジナルキャラクター エルフ村 第3村人 リンシア 1/6スケールフィギュアレビュー】 VERTEX
https://www.youtube.com/watch?v=LHt2UYnUhx0

なお第五村人はエロフ乳風、第六村人はイタリア駆逐艦エロフだ。備えよう。
https://www.vertex-figure.com/elf-mura
https://pbs.twimg.com/media/EQTXahwUcAAnJr7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWhWfmoUYAAeuc0.jpg
2020/06/19(金) 11:28:55.10ID:Z4ZOW/nB0
遊人ってまだ漫画描いてたんだなぁ。数十年ぶりに名前見て驚いた
2020/06/19(金) 11:29:51.38ID:nCqsXRUxd
>>459
同じく卑弥呼だったわw
2020/06/19(金) 11:30:15.80ID:IJNyP+4L0
>>651
全世界80億人のエルフ党……ね
worldomatersによれば今78億人くらいなので
胎児や受精卵も含めればいけるか?
2020/06/19(金) 11:30:21.72ID:NkQ7iFT00
北朝鮮「敵基地攻撃て、日本が強いのは
    相手が油断してるか慢心してるときだけじゃないですか
    そんな間抜けで恥ずかしい国そうそう無い、ハハハ
    そうですよね?中国さんロシアさんアメリカさん」
2020/06/19(金) 11:31:48.58ID:gbOiUj560
そう言えば7周年絵なのだが
https://pbs.twimg.com/media/EYWxkKAUEAA9cFv.jpg

姉:1本
妹:2本
重巡:2本
低速駆逐:2本

ということなのだなあ。
2020/06/19(金) 11:33:16.73ID:mMYXu72z0
敵基地攻撃能力と中印の小競り合いが混じった結果
マッチョな自衛隊員を敵基地に送り込むと思考が混線してしまった
2020/06/19(金) 11:34:55.28ID:6V2Fh1DD0
>>657
自衛官のコックを送り込む?
2020/06/19(金) 11:35:05.83ID:nCqsXRUxd
>>483
ホークの爪に固定する機構が見えないから、ダメじゃね?
2020/06/19(金) 11:36:44.59ID:+FXoPYCVd
>>656
サミュが微妙に2.5要求してるw
2020/06/19(金) 11:37:29.19ID:18s1GHKL0
Sickとエヴァのコラボカミソリを買おうとおもったらアマゾンで一万円でびっくりしたが
まだ発売前だった
2020/06/19(金) 11:38:08.45ID:gbOiUj560
>>660
つまり乳がでかいほど本数が減る法則だ
2020/06/19(金) 11:38:10.68ID:8tYmCnYKK
>>658
何だろう、料理対決になる予感しかしない
2020/06/19(金) 11:42:28.21ID:nCqsXRUxd
>>548
懐かしいw
2020/06/19(金) 11:45:56.46ID:DM1JC8J40
自衛隊が米軍に負けただと…!?

陸上自衛隊とアメリカ陸軍がお料理対決!
http://karapaia.com/archives/52207162.html
2020/06/19(金) 11:46:42.39ID:+t9TvFys0
>>521
「キルラキル」、マスクバージョンの世界・・・

宇宙からやってきた生命繊維によって作れられたマスクを着用した人類は、
生命繊維に脳を支配されてしまう。
2020/06/19(金) 11:49:13.88ID:+FXoPYCVd
>>665
ビンボな自営業がフルコースなんてお題で勝てるわけないだろ
ヤラセ勝負も大概にしろ
2020/06/19(金) 11:49:19.73ID:AWEIWD58a
>>483
少しでも傾いていたらお陀仏だな
2020/06/19(金) 11:49:58.65ID:z1koxzR50
>>667
串カツという大阪でしかメジャーで無い物を出したからしゃーない。(;・∀・)
2020/06/19(金) 11:50:54.10ID:a7KzW43Ra
>>665
海上自衛隊だったら勝ってた
2020/06/19(金) 11:51:08.30ID:+t9TvFys0
>>663
「俺の飯を食えーーーーーーーーーーー!」

なんだろう、食事で戦いを終わらせるアニメの予感しかしない。
2020/06/19(金) 11:51:51.81ID:+t9TvFys0
>>665
だから!カレーで勝負しろとあれほど(ry
2020/06/19(金) 11:52:33.49ID:cY4fs7o3d
ジャガイモは普通に食物繊維とビタミンCが豊富なので
ポテトは野菜じゃないもそれはそれで偏見な気がする
2020/06/19(金) 11:53:06.31ID:Y9xcX9rk0
旧軍と米軍の野戦料理は旧軍のは乾パンなどの場合を除くと非合理的だけど米軍のそれよりもかなり美味だったらしい。
2020/06/19(金) 11:56:01.15ID:kWkiSt/a0
>>665
5年前の記事じゃん


飯で負けたのは悔しいけど
2020/06/19(金) 11:56:07.23ID:z1koxzR50
>>672
カレーだけではアカンやろなぁ。

カレーをメインにしたフルコースってどーなんやろな (;・∀・)
2020/06/19(金) 11:56:18.94ID:+t9TvFys0
>>673
× ポテトは野菜じゃない
○ ポテトは緑黄色野菜じゃない

ポテトはでんぷん質がメインなので、グループとしては穀物に近いな。
2020/06/19(金) 11:59:16.69ID:xEKcqlLYp
陸自の野戦食で洋食ってあんまり聞いたことない気が
2020/06/19(金) 12:01:43.83ID:vF2848Rid
日本のフルコースに必須な〆のラーメンが作れなかったため負けたのではないか
2020/06/19(金) 12:03:25.69ID:6dHwPKwR0
>>671
アンペンメンの真の根底はそれなんですよ。
2020/06/19(金) 12:04:56.58ID:6dHwPKwR0
>>676
唐揚げ!カレー!豚汁!の統合軍で
2020/06/19(金) 12:05:38.75ID:CD9fRJaq0
山岡史郎が陸自の食事を取り仕切る糞漫画やればいいのに。海原は海自の食事担当
2020/06/19(金) 12:06:37.67ID:IJNyP+4L0
>>682
山岡→陸 海原→海 空→?
2020/06/19(金) 12:08:14.94ID:CD9fRJaq0
>>683味沢たくみでいいだろう。
2020/06/19(金) 12:11:28.41ID:liQ31ePH0
あらあら。

フジと産経の世論調査過去14回架空データ
https://www.47news.jp/news/4928555.html
> フジテレビと産経新聞社は19日、合同で行った過去14回の電話世論調査で、
>調査業務委託先のコールセンター現場責任者が、実際には電話していない架空の
>回答を1回につき百数十件、不正に入力していたと発表した。
2020/06/19(金) 12:14:16.92ID:z1koxzR50
>>681
それ学食の腹ペコくん向けメニューや (;・∀・)

前菜、スープ、魚、肉、ソルベ、ロースト、生野菜、菓子、フルーツ、コーシー。

これがガチのフルコースの順番。(;・∀・)
2020/06/19(金) 12:14:44.56ID:+t9TvFys0
3日前のニュースですが・・・

英 約3か月ぶりに全小売店が営業再開
2020年6月16日 6時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012471741000.html

イギリスでは、ウイルスの感染拡大を抑え込むため、3月下旬から小売店は、
食品を売るスーパーや薬局などを除いて店での営業ができなくなっていましたが、
政府は感染拡大のピークは過ぎたとして15日からすべての店の再開を認めました。
(以下略)
-----

映像見たら、
だ れ も マ ス ク し て ね ぇ え え え え !

感染のピークは過ぎたっつっても、第2波、第3波がくることを想定しとらんのか?>エゲレス
2020/06/19(金) 12:15:05.73ID:9c3gx9sC0
>>685
変態の新しい委託先も怪しげだし、正直どの社もまともに調査してるのか?って感じはあるねw
2020/06/19(金) 12:17:02.82ID:/Ae7+qa+a
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画の停止を受け、
政府は既に米国と契約済みの1787億円の扱いについて、米側と協議する方針だ。

国内事情を優先させて解約を求める日本に対し、
米側が厳しい態度に出てくることは必至で、難しい交渉が待ち受ける。

防衛省は陸上イージス導入の総経費について、1基1260億円の本体費用や教育訓練費、維持管理費を含め4504億円を見積もっていた。
うち1787億円は契約済みで、イージス・システム情報の取得費など125億円は既に米国に支払いを終えている。
高性能レーダー「SPY7」も、契約額350億円のうち65億円を支出した。

米政府からの有償軍事援助(FMS)の約款上、購入国側の日本が契約を解除することは可能だ。
その際、「契約解除に起因する費用は購入国側が責任を負う」との規定があるが、
どこまでを「解約に起因する費用」と認定するかは「今後の協議次第」(防衛省)という。

米国との協議と並行し、防衛省はSPY7レーダーを海上自衛隊の護衛艦に転用可能かどうか検討する。

河野太郎防衛相は16日の衆院安全保障委員会で、陸上イージスに代わり、イージス艦による警戒態勢の増強も選択肢と表明。
「陸上イージスのシステムを(護衛艦に)搭載することもできる」と答弁していたが、技術的な検討作業はこれからだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061800962&;g=pol

難しくないかな?
2020/06/19(金) 12:18:09.68ID:9c3gx9sC0
>>687
元出羽守で今は転向したと言われてるめいろまなんかが言うには、日本人の母親が子供に求める
極一般的なレベルでの手洗いやマスク着用の要求って、エゲレスだと超潔癖症だと見られるレベル
だそーだからぬ
2020/06/19(金) 12:19:18.38ID:ZEA5o+Ro0
>>531
そういうのあるね
取引先で大企業のオーナー一族の不動産を管理する会社があった。
持ってる不動産は都内の一等地ばかりだけど会社自体は零細。
管理の実務も別の会社に丸投げ

>>686
ドンの場合はすべてに”最高級の”という言葉がつくんですね
2020/06/19(金) 12:19:56.45ID:1UBhlZ84d
>>626
子供むけの料理番組を放送するだけで大分違うんじゃないかね。

あと、大人向けに今日の料理ビギナーズとかさ。
2020/06/19(金) 12:19:58.42ID:+t9TvFys0
チェチェン元司令官殺害 ロシア政府機関が依頼か ドイツ当局
2020年6月19日 4時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476141000.html

ドイツで去年、ロシアからの独立を求める紛争に関わったチェチェンの元司令官が殺害された事件をめぐり、
ドイツの検察当局は、事件にロシアの政府機関が関わっていたとみられると発表しました。

この事件は、ドイツの首都ベルリンで去年8月、ジョージア国籍の40歳の男性が射殺されたもので、
実行犯として事件後まもなく逮捕されたロシア国籍の男が、18日、殺人などの罪で起訴されました。

殺害された男性はロシア南部のチェチェンが独立を求めた紛争で、2000年から2004年までチェチェン側の
司令官だった人物で、ロシアではテロリストとみなされていたということです。
(以下略)
-----

ロシア版ジェームズ・ボンドかね。
映画化すればヒットするんじゃね?

#007が実在したら、世界中で起訴されてるのかも。
2020/06/19(金) 12:20:36.94ID:gbOiUj560
「復活の福山雅治」は本気のしるし、“大きすぎない”48型有機EL、当事者語る「今年のレグザ」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1260032.html

それにしてもメモリを売り払いREGZAを売り払い、東芝本体には何が残っているのだろうか。
2020/06/19(金) 12:20:44.27ID:X32cp3VzM
トランスジェンダー受け入れへ
日本女子大、24年度から
https://this.kiji.is/646523746911224929

こういうのってトイレや更衣室も同じにしないと意味がないと思うんだよね。
その大学にそこに行かねば学べぬことがある、という事情があるわけでもなくただ性差の解消のみを目的として
入学させる場合は。

でもいつも思うんだけど、俺は女だと大声で喚いて公にしなきゃならんことなのか? たんに性癖を正当化したいだけ
なんじゃないの?
2020/06/19(金) 12:20:48.67ID:QRYyb6hsd
>>692
まいんちゃん(初期限定)で放送か
2020/06/19(金) 12:21:44.83ID:1UBhlZ84d
>>459
葛飾北斎になったんだが…
2020/06/19(金) 12:26:58.76ID:VONLh+ca0
>>694
インフラ系じゃないの
信頼性なんてBtoBしか問題にされない
安ければ中華製爆発物を選ぶ消費者だらけでは商売にならんしなぁ
2020/06/19(金) 12:27:27.15ID:6dHwPKwR0
>>687
自粛やロックダウンの暇が溢れてる期間に、衛生教育と生産での押し返しに失敗した。
シンプルに表現できるけど悲しいなあ、、、
2020/06/19(金) 12:27:36.02ID:liQ31ePH0
どういう経緯か不明だが、中国系商社を通してN95相当の医療用マスクを購入しようとしたところ、
検品時に6割の品が必要な性能を備えていないことが明らかになったんですと。
柔らか銀行が売りさばこうとして、同じく性能不足で不良在庫と化した、KN95相当マスクでも
買っちゃったのかな?

50万枚の中国製医療用マスク、性能不備で1枚も配れず…県が購入した経緯を追及
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200619-OYT1T50153/
>複数の県議が「県がなぜ越洋通商を選び、契約したのか、経緯を確認していく」と語っており、
>開会中の議会で追及する構えだ。
2020/06/19(金) 12:28:52.59ID:8SBtQQcQ0
>>694
短SAM
2020/06/19(金) 12:29:59.77ID:+t9TvFys0
>>459
オレも卑弥呼だった。

【卑弥呼】の特徴
・少し天然なところがある
・とても優れたバランス感覚
・使命感を持って行動する
・新しいチャレンジが好き
・比較的落ち着いている

(´ヘ`;)ウーム…
2020/06/19(金) 12:30:35.65ID:gbOiUj560
ピクセラ、スマホやPCでTVをワイヤレス視聴できるWi-Fiチューナ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1260097.html

>対応OSは、Windows 10/8.1(いずれも64bit版)、macOS 10.15/10.14/10.13/10.12、
>Android 4.2以降、Kindle Fireにも対応する。iOSは12/13、iPad OS 13に対応する。

オ、ナイス。
2020/06/19(金) 12:30:44.11ID:kWkiSt/a0
ですが民の皆様へ重要なお知らせ

接触アプリ名は「COCOA」 濃厚接触疑いある場合通知 午後運用
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476441000.html
【NHK】
新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリについて、加藤厚生労働大臣は、19日午後から運用を開始すると発表し、広く利用を呼びかけました。

アプリは「COCOA」という名称で、スマートフォンを持っている人どうしが15分間以上、1メートル以内に近づくと、相手のデータを互いに記録します。

そして、仮に利用者が新型コロナウイルスに感染した場合に、情報を登録すれば、記録された相手先に濃厚接触の疑いがあると通知する仕組みです。

アプリは、19日の午後3時ごろから運用を開始し、インターネットで無料でダウンロードできます。
2020/06/19(金) 12:31:46.59ID:4nmM+2DJK
>>585
なんでそんなクソ・アイランドをめぐって殺し合いしてたのか
イングランド人とスコットランド人
2020/06/19(金) 12:31:47.97ID:+t9TvFys0
>>700
以前もこのスレで見かけたけど、中国製のN95マスクには工業用のKN95規格のマスクも混じってるとか。
当然、KN95は医療用マスクとしては使えない。
2020/06/19(金) 12:32:16.13ID:VONLh+ca0
>>702
こちとら頼朝公だぞ
カマクラ脳
2020/06/19(金) 12:32:53.13ID:zW0774QGp
今のご時世じゃ白い方が勝つなんてうかつにいえなくなってしまったな
2020/06/19(金) 12:33:15.46ID:CcEs9cE/a
これが中国で人気のSFに出てくるAIの公式イメージか
ttp://pbs.twimg.com/media/EazHgHbUEAACgTR.jpg
2020/06/19(金) 12:33:32.36ID:A0soLT5xd
小野小町…
2020/06/19(金) 12:33:47.68ID:+t9TvFys0
>>704
ココア!?
なんですかその、「ご注文はうさぎですか?」の登場人物みたいな名前は。

まさか、名前を言い続けてると
ココア、ココア、ココア、・・・ア、ここ?
となるからか?
2020/06/19(金) 12:34:15.62ID:T6I6erPc0
>>704
人の多いところに仕込んでおいて「感染した」と偽情報出してパニック
ってのはありそうだな
2020/06/19(金) 12:34:38.52ID:a7KzW43Ra
>>459
聖徳太子だった
2020/06/19(金) 12:34:39.58ID:zXO519VX0
>>695
心が魔王だったりスベスベマンジュウガニだったり梅毒トレポネーマだったりバイドだったりホルスタインだったりしても
相応の配慮をして受け入れてくれるなら、真に意識高いと言えよう
2020/06/19(金) 12:36:40.94ID:+t9TvFys0
>>695
めんどくせぇから、トイレを男女共用にしちゃえばよくね?

アメリカのTVドラマ「アリー」の弁護士事務所はそうだったよな。
2020/06/19(金) 12:37:24.06ID:liQ31ePH0
>>709
ドンの秘書さんだか、ヤクザの姐さんみたいだなぁ。
2020/06/19(金) 12:37:46.56ID:6dHwPKwR0
>>704
このスレのハカーがコネコネしてからだな。
2020/06/19(金) 12:37:59.67ID:rJJXVQrOa
>>685
http://a.kota2.net/2006191135499041.jpg
http://a.kota2.net/2006191156057674.jpg
http://a.kota2.net/2006191135574740.jpg
http://a.kota2.net/2006191136001686.jpg
2020/06/19(金) 12:38:02.11ID:a7KzW43Ra
>>695
共学にしたら?としか思えん
2020/06/19(金) 12:38:17.34ID:VONLh+ca0
>>712
15分立ち止まることってあんまりない気がする
鉄道くらいでは?
721名無し三等兵 (ガラプー KKb3-WB7u)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:39:58.77ID:4nmM+2DJK
>>635
◆知ってた◆
2020/06/19(金) 12:40:23.28ID:XQcLQtdf0
>>685
フジと産経の世論調査、14回で架空回答 記事取り消し
朝日新聞 6/19(金) 12:22配信

フジテレビと産経新聞社は19日、両社が合同で行う世論調査で、実際には電話をしていない架空の回答が含まれる不正が見つかったと発表した。
不正は、2019年5月から20年5月までの世論調査計14回で見つかり、両社はこの世論調査結果に基づく放送と記事をすべて取り消した。

発表によると、不正は、調査業務の再委託先である「日本テレネット」(京都市)で行われ、管理職社員らが実際には電話をしていない架空の回答を
作成していた。 両社の世論調査では1回につき約1千件を集めるが、不正は各回で100件以上あり、14回分の合計は約2500件に上ったという。

フジテレビは「委託先からの不正なデータをチェックできず、誤った情報を放送してしまった責任を痛感しています。
今後調査・検証を行い、しかるべき処置を行います」、産経新聞社は「報道機関の重要な役割である世論調査の報道で、読者の皆様に誤った情報を
お届けしたことを深くおわび申し上げます」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20aaf541f791f07928314d4a1704ba86b0b8c273

遠からずこの件はアサヒル新聞にもブーメランするであろう事は、この特売のマッコリと眞露を賭けてもいい。
2020/06/19(金) 12:42:25.97ID:PeKTtFt1M
>>678
野戦炊事の献立は第一線の隊員にリクエストすることも多いが、そういう時はやっぱり日本食が食べたいという意見が多数を占める
カレー?片付けに大量の水が要るから却下だ却下!
2020/06/19(金) 12:43:26.12ID:rPHuTye30
>>704
警報音はヴェアアアアアにするんだな
2020/06/19(金) 12:43:47.90ID:nFOs0you0
日本テレネット…うっ頭が
2020/06/19(金) 12:44:42.17ID:SuwUKypD0
>>468
というか純軍事的に言えば普天間の方が良いからなあ
>>723
皿を使わないで手を器にすれば水はいらなくなるって筆髭のおじさんが言ってた
2020/06/19(金) 12:45:42.51ID:6dHwPKwR0
>>725
ヴァリス?
2020/06/19(金) 12:45:59.11ID:+t9TvFys0
アメリカ 経済活動を早期再開した州中心にコロナ感染者急増
2020年6月19日 4時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476181000.html

アメリカでは、経済活動を早い時期から再開した南部や西部の州を中心に新型コロナウイルスの
感染者が急増していて、一部では人工呼吸器が足りなくなるおそれが指摘されるなど、
再び感染拡大が深刻化する懸念が強まっています。

このうち、南部テキサス州では17日に報告された新たな感染者数が3129人と、1日当たりとしては
これまでで最も多くなっています。

また、西部アリゾナ州ではおよそ1800人と、先月の同じ時期と比べおよそ4倍の水準にまで増え、
これにともなって、医療機関の集中治療室の利用率が83%にまで上昇し、人工呼吸器などが
不足するおそれが出ています。

さらに南部アラバマ州では、地元のメディアが一部の地域で集中治療室の利用率が96%に
達したと報じています。
(以下略)
-----

予想通り、アメリカも感染者が増えだしましたな。
経済活動再開だけではなく、昨今の大規模なデモや暴動で、さらに感染者が増えるのは避けようがないな。
2020/06/19(金) 12:46:26.50ID:rPHuTye30
カレーは飲み物だから水筒に詰めるとよい
2020/06/19(金) 12:46:54.54ID:XQcLQtdf0
>>695
>こういうのってトイレや更衣室も同じにしないと意味がないと思うんだよね。
>その大学にそこに行かねば学べぬことがある、という事情があるわけでもなくただ性差の解消のみを目的として
>入学させる場合は。

「アタシは体は男だが心は女だ。 去年まで自分を偽り周囲にもその事を隠してきたが、これからは自分の心のままに生きる事にした」
「だからアタシを女子大学生として入学させた上で、トイレや更衣室や共同浴場も全て一緒に使わせろ」

なんて抜かす奴が来たらどうするんですかねこの大学は?
2020/06/19(金) 12:47:31.88ID:6U/HzBr00
マスクをしない自由!ロックダウンをしない自由!
2020/06/19(金) 12:47:59.11ID:6V2Fh1DD0
>>730
さすがに医師の診断必須だろ。自己申告はありえん
2020/06/19(金) 12:48:06.22ID:CD9fRJaq0
パヨク対プレデターズやれ。ラサールがいきなり脊髄と頭蓋骨をはがされてそれを室井佑月に放り投げてあいつが発狂する。
聖人前川がJKに腰振ってる真横に小泉今日子の脊髄を放り込むとか
2020/06/19(金) 12:49:36.01ID:SlA8hzdM0
>>732
自認すればいいと記事には書いてるで
2020/06/19(金) 12:50:25.49ID:IJNyP+4L0
毎度毎度選挙後に世論調査はあてにならない!(なぜなら安倍が勝つから)と
エキサイトしてる人々がいたけど、そもそもしょうもないクソデータ掴んで一喜一憂してたわけか……
2020/06/19(金) 12:50:27.38ID:6V2Fh1DD0
>>734
えぇぇ・・・
2020/06/19(金) 12:51:47.66ID:zEdV+u9r0
>>718
日本テレネット?
架空の回答には「陣痛イイッ!」とか入れてたのか?
2020/06/19(金) 12:51:54.09ID:hhyrY9pHa
医者だってこんなもん確定診断できんがな
どこまでいっても自己申告以上の物は出てこんよ
2020/06/19(金) 12:52:08.50ID:6dHwPKwR0
>>731
ホル文も路上で主張しない。
2020/06/19(金) 12:52:19.29ID:ZEA5o+Ro0
>>718
日本テレネットか
2020/06/19(金) 12:52:34.16ID:IJNyP+4L0
今日日女の子だってちんちんがついてる
つまりちんちんがついているものは見た目がどうであれ女

なにがおかしいですか?
2020/06/19(金) 12:53:26.67ID:SuwUKypD0
>>734
バイのトランスジェンダーとか言い出したらどうするんだろな学校は?
2020/06/19(金) 12:53:40.34ID:PeKTtFt1M
>>741
生やし屋だ!殲滅しろ!
2020/06/19(金) 12:55:07.32ID:XQcLQtdf0
>>732
医者の診断をクリアする為に事前に想定問答の予習をして見破られないようにする奴とかね。

あるいは望む結果が出なくてもマスゴミやパヨクの力を借りて「同性愛者シャベツニダ!」と
圧力をかけるやり口であると。

そして更衣室や風呂でチンコが立っても「アタシは男女どちらもイケるバイセクシャルなのよ」
と強弁すればほらもう完璧_____________

というか米国ではこういう奴は既に先達が存在していそう。
2020/06/19(金) 12:55:45.38ID:+t9TvFys0
>>730
大学当局はともかく、在学生や新入生たちはどう考えてるんだろうな。
見た目ガッチリした「私は女よ」みたいな人でも受け入れられるんだろうか。
2020/06/19(金) 12:56:32.01ID:T6I6erPc0
改造済を要件にすればいんじゃねーの?<LGBT
回復不能な病変

未改造なら治療により完全回復する可能性がある
2020/06/19(金) 12:58:12.02ID:BC3yXkw/a
   に  い  は

   ん  い  え

   げ  じ  て

   ん  ゃ  た

   だ  な  っ

   も  い  て

   の
2020/06/19(金) 12:58:33.62ID:gbOiUj560
>>744
既にそういったバイセクシャラーによるレイプが頻発しているのでは?
2020/06/19(金) 12:59:21.02ID:+FXoPYCVd
正直そこまでして女子大に入ろうとか思えん
並の男じゃ絶対カースト最下層やぞ
2020/06/19(金) 12:59:53.63ID:1rENAPqgd
海外みたいに自称トランスセクシャルの性犯罪が怒らなきゃいいね
2020/06/19(金) 12:59:54.27ID:BC3yXkw/a
>>744
元男のアスリートが女子として公式レコード書き換えまくり

と言うのは聞いたわね
2020/06/19(金) 13:00:40.40ID:+t9TvFys0
>>746
改造したらTのみになるんじゃね?
2020/06/19(金) 13:01:51.03ID:OJ0chc870
改造しましょう
http://uproda.2ch-library.com/1025146UXO/lib1025146.webm
2020/06/19(金) 13:02:34.26ID:gbOiUj560
>>749
暴力で解決できる
2020/06/19(金) 13:03:15.18ID:rPHuTye30
QB「キミの願いは『女子大生になりたい』……これでいいんだね?」
2020/06/19(金) 13:03:54.74ID:18s1GHKL0
>>747
にんげんだもの を最後に足せばたいがいのことは許される
2020/06/19(金) 13:06:07.50ID:gbOiUj560
【コロナ】マスクバブル崩壊で業者の悲鳴 値段は10分の1に下落、在庫は500万枚という地獄★2  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592536842/

今やアナタは我々の敵。ご健闘をお祈りします(笑)
758名無し三等兵 (ワッチョイ a702-Kp1M)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:06:25.68ID:R6CvB66L0
豊胸する際にミサイルを仕込めば何も怖くない
2020/06/19(金) 13:06:34.64ID:6U/HzBr00
ですが民みたいな変態ならともかく男性の脳で女性の体に入って生活する的な状況は常人なら受け入れられないでしょう・・・
2020/06/19(金) 13:06:59.27ID:vF2848Rid
25円になります
https://i.imgur.com/16vGWyo.jpg
2020/06/19(金) 13:08:08.60ID:6L/q616xa
>>704
連絡先教えて、ってかCOCOAやってる?
と言うナンパトークになる時代も来るのだろうか
2020/06/19(金) 13:09:37.04ID:C2PG7Cib0
>>639
綾波がアスカに人気で負けただなんて信じられないよ
2020/06/19(金) 13:10:09.51ID:+FXoPYCVd
まぁおとボク状態を目指すのであれば応援するのも吝かではない_
2020/06/19(金) 13:10:24.32ID:XQcLQtdf0
>>760
 ( ´;ω;)         ( ´д`)  また粗末なものを斬ってしまった
 人 Y /          .ノ^ yヽ,  
 ( ヽ し          ヽ,,ノ==l尸 パチン
 (_)_)  εっ      /_l_|
2020/06/19(金) 13:11:12.03ID:Uti5IAh80
>>689
海上で運用出来るイージスアショアにしたら良いのです。
移動時はけん引です
2020/06/19(金) 13:12:19.72ID:kWkiSt/a0
>>753
グロ
2020/06/19(金) 13:12:43.56ID:Uti5IAh80
>>704
コロナはココや
2020/06/19(金) 13:13:39.36ID:XQcLQtdf0
>>765
実際イスラエル軍もアイアンドーム地対空ミサイルのランチャーを艀に搭載しガザ地区沖に係留して、
ガザ地区から打ち込まれるロケット弾の迎撃に活躍しているらしいし。
2020/06/19(金) 13:18:12.41ID:35pe0zy50
>>756
果たしてこれが許せるかな
https://i.imgur.com/k7ab0SP.jpg
https://i.imgur.com/EavTHXH.jpg
https://i.imgur.com/9xmfH0q.jpg
https://i.imgur.com/maMJsng.jpg
2020/06/19(金) 13:18:43.82ID:ZEA5o+Ro0
>>747
人間に含まれるのか?
2020/06/19(金) 13:19:22.18ID:A9SY5Ueo0
>>470
年内ぐらいは鼻息で空を飛びそうな勢いだったなw

それからは崖を転がる勢いで落ちていったけど。
2020/06/19(金) 13:19:41.60ID:ZEA5o+Ro0
ユニクロのマスクえらい騒ぎになってたみたいやな
2020/06/19(金) 13:22:08.00ID:nFOs0you0
>>768
それができるんなら発射源にもついでに撃ち返せるんじゃ…
2020/06/19(金) 13:22:17.36ID:A9SY5Ueo0
>>510
宇宙世紀の巡洋艦=重機動メカ(大きめ)なのか。
小さめのアディゴも大概大きかったよな。

バッフクランの戦艦はどれぐらいあるんだか。
2020/06/19(金) 13:22:21.70ID:I6dVOhTp0
>>762
中の人が還暦に達するまでにはシリーズ終わらせてやれよ・・・
2020/06/19(金) 13:22:56.76ID:rPHuTye30
単独政権作るつもりでシャドウキャビネットごっこやってて
その実、連立政権だったら当然の結果です
2020/06/19(金) 13:25:34.96ID:ZPUl6E+za
>>730
やらせてみて勃起した時点で打ち首でええんちゃう?
2020/06/19(金) 13:26:10.51ID:A9SY5Ueo0
>>541
いやいやいやいや、少なくても普通に死んでるしw

ただまぁ、カツカレー・ラーメンはともかく日頃の食生活は大事だとは思う。
しかしカレーはともかくラーメンはスープまで全部飲まない様に、日本人との約束だ。
2020/06/19(金) 13:28:16.94ID:rPHuTye30
瑞穂お姉さまはまりやに度々抜かれてたとはいえ勃起事故を起こさなかったのは立派
2020/06/19(金) 13:28:48.03ID:N2AUc6sOa
>>674
そりゃ当時の米軍てオムレツを粉末卵で作る連中ですしー
2020/06/19(金) 13:30:01.99ID:eBkNMVpop
>>639
乳小さくない?
というか全体的に細すぎない?
2020/06/19(金) 13:30:04.30ID:bi+C2Unaa
>>774
GM顔のサイズに合わせて設定や作画を決めた可能性

重機動メカを積める最小艦のガタマン・ザンで300m
主力艦のドロワ・ザンで477m

なおバイラル・ジンはこんくらいらしい
https://i.imgur.com/a6dI4s9.jpg
2020/06/19(金) 13:32:12.39ID:Uti5IAh80
>>768
新規でウサに移動防波堤を発注してそいつに載せよう
2020/06/19(金) 13:34:56.75ID:IJNyP+4L0
>>781
アナタの見てきた綾波、もしやローマ軍に中出しされてるやつでしょう?
2020/06/19(金) 13:35:34.39ID:wPWmyXwB0
>>779
紫苑がメインヒロインであって欲しかったな
2020/06/19(金) 13:35:43.94ID:h46gC+ME0
>>782
もはや移動コロニーですな
2020/06/19(金) 13:35:46.55ID:bAmnBfVsa
ワシは千早お姉さまが好きやねん
2020/06/19(金) 13:36:36.18ID:N2AUc6sOa
綾波がローマから中出し?
2020/06/19(金) 13:37:36.40ID:9c3gx9sC0
>>730
前に我が党研で話が出たときは、「肉体的には完全に男性だけど、心は女性を性欲の対象とする
レズビアン」みたいなのが出て来たら、どーするんだろうってのがあったなw

リオ五輪であまりのぶっちぎりっぷりに男じゃないかって疑惑が出て、結局半陰陽だった陸上選手
キャスター・セメンヤなんてのがいたけど、実は銀と銅の選手も半陰陽だったんよね
それまでは男性ホルモンの一種で筋力に大いに影響するテストステロンの値で制限がかかっていて、
あまりに高い場合は下げないと女子選手として出場出来なかったけど、人権団体のゴネでちょうど
制限が外れていたのが、このリオ五輪。

いやはや、スポーツもポリコレに媚びるんじゃなくて、ちゃんと平等になるように考えないとヤバい
なんてヘンなことになってきてしまった
2020/06/19(金) 13:38:02.49ID:t0+vxhYi0
北朝鮮の核実験直後かなりあわただしくなった本邦の動きであるが、今現在の動きはそれと似ている気がする
まあジョンウンが死んだかもう回復不可能になったからかもね
妹があんなに出張ってくる時点でもうおかしい
2020/06/19(金) 13:38:28.88ID:I9agq0jJ0
>>783
バークよりも高い15000トンのウンコオブウンコは要りません。
2020/06/19(金) 13:39:17.67ID:6V2Fh1DD0
>>777
トランスジェンダーでバイセクシャルとか主張すると思うぞ
2020/06/19(金) 13:39:22.29ID:h46gC+ME0
>>790
意外と本邦、この混乱に乗じて漁夫の利を得る気満々に見えますな
2020/06/19(金) 13:40:13.98ID:h46gC+ME0
>>791
ズムたんはまだ完全体じゃないんや ><
2020/06/19(金) 13:44:16.50ID:Xsl3W/nK0
>>794
いつ完全体になるので?
うらがに76ミリ砲が搭載される頃?
2020/06/19(金) 13:44:32.35ID:N2AUc6sOa
>>794
現在使用できる兵装が30mm機銃とESSMだけってねえ…

早くズムに155mm砲弾を与えてくだされい
2020/06/19(金) 13:46:02.84ID:Vwr4yPV40
高価格だからダメってじゃあ遊ばせておくのは良いんか>ズム
2020/06/19(金) 13:47:32.80ID:X32cp3VzM
>>774
アディゴは重がつかない単なる機動メカだがそれでも40mはある。

戦闘艦自体は以外と小さい。重機動メカのでかさを考えるとむしろ設定ミスかと思うほど。
500m無いドロワザンにどうやって100mを越えるガンガルブを積んでるんだよと。
バイラル・ジンやらガンド・ロアサイズのものを作れるので、でかい船が作れないわけではなさそうだが。
2020/06/19(金) 13:48:56.39ID:X32cp3VzM
>>786
当時はでかかったがマクロスとほぼ同寸なんで、インフレが進んだいまとなってはまあ並みの大きさかね。
2020/06/19(金) 13:50:21.25ID:X32cp3VzM
>>789
もう男女混合かテストロン値でクラス分けでいいんでは?
2020/06/19(金) 13:52:11.48ID:A9SY5Ueo0
>>598
海外のクソ甘いお菓子に無糖のお茶はすごく合いそうだが、そうはしないのだろうか。
2020/06/19(金) 13:52:24.45ID:6L/q616xa
アフターコロナのIT土方戦線ではコロナ対策の開発案件やらテレワークメインで頼むでって仕事もちらほらあって世界変わった感強い
2020/06/19(金) 13:52:31.13ID:35pe0zy50
>>786
重機動メカ自体が(モノによっては)超光速航行可能な小型戦艦みたいなもんなんで…それにしてもザンザ・ルブは破格にデカいな…
https://i.imgur.com/6ZwKutJ.jpg
https://i.imgur.com/C1nFJRo.jpg
https://i.imgur.com/UGPMsic.jpg
2020/06/19(金) 13:53:20.83ID:8SBtQQcQ0
猛烈なかゆみ、網戸すり抜ける「スケベ虫」被害増加
https://www.sankei.com/premium/news/200619/prm2006190003-n1.html
>島では、小さくて気付かぬうちに衣服の下に潜り込むことから、「スケベ虫」「エッチ虫」などと呼ばれている。

これはエロい!!
2020/06/19(金) 13:55:49.32ID:A9SY5Ueo0
>>610
穏便だったA案を反対されたからって素直に引っ込めて
もっとえげつないB案、みたいの多いなw

きっと、B案よりすごいC案も用意されているのであろうw
2020/06/19(金) 13:59:32.73ID:VONLh+ca0
>>789
面倒くさいから男女区別廃止しようぜ
男ばっかり表彰台?
なんで男だといけないんですかね?
男女の能力が違うというのですか差別ですかレイシスト謝罪しろ___
2020/06/19(金) 14:05:24.50ID:h46gC+ME0
>>806
そもそも競争に平等などはない。勝つか負けるかの世界なのだが、そこに無理矢理にでも平等を持ち込めば・・・
そう、結局は強者がもっと勝つだけなのである (*'ω'*) しかもそれは「完璧に平等」ということで処理される。弱者はもはやどこにも逃げ場がなくなる
2020/06/19(金) 14:05:58.76ID:t0+vxhYi0
>>793
漁夫の利というか、半島からの邦人救出を再び観測気球に乗せた点を見ると、ガチで有事を見越していると思われる
北朝鮮とアメリカが一触即発になったときも、似たようなタイミングでこの気球が上がった
あとこれ半島に居る邦人へのメッセージなので、「可能なら帰ってきたほうが良いよ、何も起こらんかもしれんけど念のためね」な意味合いがあるもので
どのみちムンジェイン政権が行き詰まるにしたがって、反日による支持率獲得を実行するのは確実であって、韓国と本邦の関係は遅くとも数年内には破綻する
2020/06/19(金) 14:06:49.87ID:WdCVe/zk0
中曽根科技庁長官時代に

宇宙開発事業団
動力炉核燃料開発事業団
原子力船開発事業団
日本原子力研究所

作られたのは偶然ではなく
戦略原潜を作るつもりだったが、その前にソ連が崩壊した

スターリング機関も通常潜の運用であれば不要で
鉛バッテリーをリチウムイオンにした方が良かったのだが

戦略ミサイル潜となれば話しは別で
スターリング機関を増し増ししてリチウムイオンバッテリーを組み合わせれば
3カ月ぐらい浮上しなくても済むようなSSBをすぐに実用化可能
2020/06/19(金) 14:07:29.41ID:bAmnBfVsa
>>793
むしろイージス・アショアを生け贄した邪悪な魔術儀式を行ったアベ主導の事態なのです!
2020/06/19(金) 14:08:11.54ID:9c3gx9sC0
>>800
>>806
なんらかの手は打たんとイカンだろーねぇ

ちなみにこのキャスター・セメンヤ、結局外性器が女性型、内性器が男性型という、要は竿無し
穴あり卵巣なしだけど金玉は内蔵というタイプの半陰陽だったわけだけど、男疑惑に対して
自分は女だと強硬に主張していた割には、後に女性と結婚しますた
さくっと。
2020/06/19(金) 14:08:31.27ID:A9SY5Ueo0
>>692
イギリスの給食事情はすっかり改善したんやろうか、また戻ったんやろうか。
調べたけど良くわからんぬ。
2020/06/19(金) 14:09:09.19ID:X32cp3VzM
>>803
イデオン絶対殺すマンなので>ザンザルブ
2020/06/19(金) 14:09:13.89ID:/iTWcwrha
新しい潜水母艦実装か
瑞鳳改二に新たなコンバート改装でもつくかな
856 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (スプー 734f-ca8d) 2020/06/19(金) 11:40:56 ID:OUBaGG3YSd
今日は日本機動部隊を支えた「翔鶴」が斃れた日ですが、
「翔鶴」達と共に【南太平洋海戦】の機動部隊同士の戦いでも活躍した「瑞鳳」の前身となる潜水母艦や、
後の「龍鳳」となる潜水母艦「大鯨」が進水した日でもあります。
今日は少し寒いですね…体調を崩さないように気をつけていきましょう

うん、こういうツイート運営がするときは次の新艦のヒントが隠れているんだ
2020/06/19(金) 14:09:35.23ID:Xsl3W/nK0
>>806
ドイツ人が似たような事を言い出してる

「人種」という言葉自体を「人種差別的」だとする考え方もある
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d640cdf8aa86b496c7dce7f9b268924c57bc6f5
>ドイツ基本法(憲法に相当)の第3条の第3項の第1文は、次のように規定する。  「何人も、その性別、生まれ、人種、言語、
>故郷及び家柄、その信仰、宗教上または政治上の見解を理由として、不利益を受け、または優遇されてはならない」

>ところが、現在、緑の党が、この基本法3条の文章から「人種」という言葉を削除するべきだと言い出した。なぜか?   
>彼らの考えでは、「人種」と言う言葉自体が「人種差別的」であるからだそうだ。緑の党の主張によれば、人種というものは
>存在しない。  ヒト科のなかのホモ属の一つの種がホモ=サピエンスで、現在地球上に存在するヒトはすべてホモ=サピエ
>ンス。だから、人種があるとすれば、一つだけ。そのホモ=サピエンスの中で肌の色や見かけが違っても、これは生物学、
>人類学上の「人種」ではないという理論だ。
2020/06/19(金) 14:10:44.65ID:MGmmLprbM
>>802
仕事増えたんじゃないの?
ネットワーク関連とかサーバーとか
2020/06/19(金) 14:11:11.39ID:t0+vxhYi0
>>809
スターリング機関を乗せた既存の潜水艦は、これからまあ特務関連で運用されることとなる
この特務が何なのかは、ソ連が民間機を撃墜した時の日米のあの事件、といえばピンとくる人もここには多いはず
2020/06/19(金) 14:11:41.33ID:X32cp3VzM
>>811
性性行は男だったんだなw
2020/06/19(金) 14:12:47.23ID:MGmmLprbM
>>782
いきってた白色彗星がバッフクラン軍の一個艦隊で殲滅されそう
2020/06/19(金) 14:13:34.89ID:/iTWcwrha
>>789
メジャーUの試合みたいに男女混合チーム同士の対決もオーケーにしたら
2020/06/19(金) 14:13:51.15ID:h46gC+ME0
>>808>>810
なにしろ韓国君が想像を絶する自滅をしてるので、極東のコーナーストーンとして普通のことを普通にやってればどんどん株が上がっていくというある意味ボーナスステージである
2020/06/19(金) 14:13:59.19ID:MGmmLprbM
>>810
なにを召還するんですか?!
2020/06/19(金) 14:15:21.44ID:PeKTtFt1M
>>822
核でしょ。
2020/06/19(金) 14:15:32.35ID:t0+vxhYi0
>>816
テレワーク時のセキュリティやISMSとの整合、組織管理などのコンサル業務は必要になっているのだが、
それを必要としている企業は今それどころではなく、そういうコンサルが不要な企業は自前の人材でなんとかできるという状態かね
シンクライアントでテレワークという環境構築を構築したい、という案件なら速攻出来るんだが、こないだ案件流れた
2020/06/19(金) 14:16:10.92ID:RSU6jSUx0
>>694
放送局向け放送設備

>>775
とらいあんぐるハート・なのはシリーズに出てる最年長の声優さんである一条さんもかなりの御年で「次やるときには棺桶の中に居るかも・・・ってか何十年やるつもりだ」とかブラックジョーク&ツッコミ飛ばしてたしなぁ(´・ω・`)
2020/06/19(金) 14:16:14.37ID:Uti5IAh80
>>794
レールガンだって載るんですからねっ!!
2020/06/19(金) 14:17:33.54ID:A9SY5Ueo0
>>704
その昔、そういう名前のチャットソフトなかったっけ…w
2020/06/19(金) 14:18:08.70ID:ewCP/glb0
>>816
インフラは忙しいだろうけどシステム屋はフットワーク早い所だけ感
2020/06/19(金) 14:19:02.43ID:/iTWcwrha
>>811
これからの時代はこういった肉体を持つものが新人類、新しい性別として台頭するのかな

自然生殖では竿なし玉ありは生殖困難だけど、
人工妊娠両方で体内の精子を取り出す形で繁殖行為ができるようになる

非文明社会では生殖困難だが、科学技術を背景とするなら、こういった新しい性別が受け入れられる余地が生まれるな
2020/06/19(金) 14:19:23.93ID:CartiARh0
とりあえずメカトロニクス系も出来ないかってのやめてください
出来ません
2020/06/19(金) 14:19:43.40ID:t0+vxhYi0
社員をテレワークさせたいけど、社員側に環境が無いっていう相談されても困る・・・というのも
思ってたよりPCも回線も備えている人材少ないみたい
スマホで十分とかやってた人がこの辺のダメージをモロに食らっておる
2020/06/19(金) 14:19:56.65ID:6V2Fh1DD0
>>822
アベのナニを召喚。なんという邪悪な行いか!
2020/06/19(金) 14:22:08.24ID:A9SY5Ueo0
>>782
超巨大戦艦もかなりデカイな。

2202の不満は山ほどあるが、超巨大戦艦出さなかったのはなぜかね…
2020/06/19(金) 14:23:21.98ID:CartiARh0
関連会社多くて何でも自前である程度出来るところツエー
2020/06/19(金) 14:24:08.73ID:ewCP/glb0
前の現場はテレワーク機材足んなくてイントラ繋がんねぇ仕事なんねぇってな感じでしたね
どこの馬の骨ともわからん外注に自宅仕事させるとか信用ならんし紹介者の信用性がかなり問われくると言うか利害関係の濃い社員じゃないと仕事任せ難くなる筈
2020/06/19(金) 14:24:16.68ID:rPHuTye30
NO!!!チンコは胸に生やすものだ!!!
2020/06/19(金) 14:24:34.45ID:A9SY5Ueo0
>>798
40mか、MSの倍やな…
とはいえ、足の部分長いから、本体はそこまで大きくないか。
2020/06/19(金) 14:24:57.46ID:V/vHapiD0
マスゴミの安倍観測記事がもう滅茶苦茶で。河井逮捕でアベが危機という報道の傍ら
河井が安倍に反抗的だったので逮捕させたとか言う記事もあり。こうなって欲しいを基
本で記事にしてるからテンで出鱈目支離滅裂。
2020/06/19(金) 14:26:49.29ID:A9SY5Ueo0
>>803
バッフクランのメカはいかにも異文明感があって良い。
最近こういうとがったデザインないから寂しい。
2020/06/19(金) 14:27:17.24ID:DHtDbAlga
うむ!
https://i.imgur.com/zFs9FhF.jpg
2020/06/19(金) 14:27:26.52ID:Vwr4yPV40
>>814
ケンジャキ!!
演習忘れてた辛い
2020/06/19(金) 14:27:29.43ID:I9agq0jJ0
>>809
だいたい原子力船「むつ」が悪かった。マスコミも。
放射線じゃなく、「放射能」が漏れているとセンセーショナルに報じて、それメルトダウンやんってなって、
国内が真っ青になった。
核アレルギーが今よりずっと高い時にやらかしたのだから、ある年齢層(団塊)にはクリティカルだったのだ。
2020/06/19(金) 14:28:13.07ID:A9SY5Ueo0
>>814
メンテ忘れてて、演習一回分忘れてた(´・ω・`)
というか、遠征ももっと長いの出しておくべきだった。
2020/06/19(金) 14:29:40.98ID:A9SY5Ueo0
>>815
正直、法律で決めてもどうしようもない部分が大きすぎるような。
2020/06/19(金) 14:32:03.71ID:A9SY5Ueo0
>>842
今からまた作れないかしら。

将来の原子力空母とか原潜建造を見据えて。
2020/06/19(金) 14:32:23.49ID:t0+vxhYi0
東芝が4Sを実用化してくれればいいんだけど
2020/06/19(金) 14:32:48.61ID:V/vHapiD0
女性の水着に裸の合成写真…金与正が激怒した「韓国のビラの中身」
https://news.yahoo.co.jp/articles/06677136a1219425c2787250ad73126b8224732f

この程度で怒るのか。
2020/06/19(金) 14:34:23.09ID:yJAW0yXsF
>>833
脚本もアレだが、MKがねえ… (´・ω・`)
2020/06/19(金) 14:34:54.39ID:X32cp3VzM
>>815
そんな発想が出ること自体、人種の差に有意な意味を持ってるって事だろうなあ。
あるいは人種ではなく文化レベルを建前にするつもりかもね。
2020/06/19(金) 14:35:09.64ID:A9SY5Ueo0
>>847
コラ元を特定して暗殺を繰り返して根絶やしにするかも…w
2020/06/19(金) 14:36:13.69ID:A9SY5Ueo0
>>848
また新しいの作ってたはずだけど、あれはどうなったんだろう?
2020/06/19(金) 14:36:36.81ID:V/vHapiD0
>>850日本のも韓国人がやったかのように工作して核を落とさせよう。
2020/06/19(金) 14:37:12.69ID:/iTWcwrha
>>843
まあ18:30までだから

燃料と弾薬がカンスト寸前なので、鋼材目的で航空機輸送、MO作戦、東急Tをだした
東急にだす前に46センチ砲開発で少し減らしてから遠征だした

心配なのは梅雨グラフィックが消えないかどうか
2020/06/19(金) 14:37:36.95ID:a7KzW43Ra
>>842
本当にむつの事故は痛かった
あれさえ無ければ日本は原潜を持ててた
2020/06/19(金) 14:39:13.24ID:h3YqPP130
19号妹のキレやすさからするとハノイ会談が上手くいかなくて恥かいた件
トランプと米国に対して根に持ってるだろな
2020/06/19(金) 14:40:05.74ID:I9agq0jJ0
>>845
開発は無理だと思うよー。
ロス級のS6Gのライセンス権を貰ったとしても、海自予算が青天井にならない限り無理。
原子力潜水艦4隻体制(こっちのがコスト高い)よりも、通常動力20-22隻の方がLCC考えても安いんよ。
どちらが戦力に資するかは、議論をまたない。
2020/06/19(金) 14:40:06.84ID:t0+vxhYi0
むつは硫黄島を利用して実験すべきだった
本土でやるもんじゃない

まあそういう諸々の意識が欠けていたからあの結果になったのかと
2020/06/19(金) 14:40:15.30ID:A9SY5Ueo0
>>853
最近は開発にも躊躇するぐらいクギがないわーw
失敗しやすいレーダーでも、と思ってもそれなりに減っていくし。
2020/06/19(金) 14:41:04.48ID:CartiARh0
中国軍、インド軍との衝突前に活動活発化 衛星写真が示唆
https://news.infoseek.co.jp/article/19reutersJAPAN_KBN23Q0JU/
> 中国とインドの国境付近における両軍の衝突を巡り、中国軍が衝突までの数日間に機械類を持ち込んだり、
>ヒマラヤ山脈の山腹に道を切り開いたりしていたほか、川をせき止めた可能性もあることが、衛星写真によって示唆されている。
道を切り開く、川をせき止める
かなり本気やんけ
堤を切るや橋を落とすもやれ
2020/06/19(金) 14:42:07.79ID:V/vHapiD0
日本のコラ画像はあまりに酷くて記事にするのもはばかれるレベル。
2020/06/19(金) 14:43:28.39ID:A9SY5Ueo0
>>856
まぁしかし、将来核を持つ可能性を考えると、
通常動力の潜水艦に積むのはあまりよろしくなかろう?
でも核本体の開発はまだハードルが高いが、原潜だけならまだ作れなくもないんじゃね?
とかそういう理由で。
2020/06/19(金) 14:44:01.97ID:/iTWcwrha
>>858
うちは海峡警備行動やりながら、2200代
2020/06/19(金) 14:44:25.96ID:gbOiUj560
>>846
うっかり9Sを実用化だ。
2020/06/19(金) 14:44:26.59ID:DxdxZalT0
オーストコリアさんの次期潜水艦「アタック級」建造計画、相変わらずgdgdのようで

Australia lacks suitable engineers for future subs
Foreign drafting engineers will need to be imported for Australia's troubled future submarine program
because there are none with sufficient technical knowledge working here.
https://www.afr.com/politics/federal/australia-lacks-suitable-engineers-for-future-subs-20200612-p551y4

人がいないから他所の国から製図技師を招く必要があるぜってなんやねん・・・
2020/06/19(金) 14:45:31.65ID:A9SY5Ueo0
>>859
橋が落とされた所へコナンor金田一が現れて、殺人事件の捜査を…
2020/06/19(金) 14:47:37.32ID:A9SY5Ueo0
>>862
2200か、それぐらいは回復させたいな。
今1000ぐらいだわ。SKレーダーの改修がまた使うんだよ。
2020/06/19(金) 14:49:00.71ID:A9SY5Ueo0
>>864
MHIに頼んでいれば今頃は…

まぁおフランスと仲良くするんだね。
2020/06/19(金) 14:50:04.22ID:Qfv/E7M50
>>803
玩具屋さんの都合は置いといて、こいつら足要るの?
2020/06/19(金) 14:51:04.65ID:XQcLQtdf0
>>796
>現在使用できる兵装が30mm機銃とESSMだけってねえ…

他にトマホークぐらいは打てると思っていたんだが・・

まぁ現用艦では最も発電能力マシマシなのだから、近い将来は
レールガンや高出力レーザーの搭載も容易なんですが。
2020/06/19(金) 14:52:36.72ID:rPHuTye30
第3次世界大戦の主戦場って第2次とほぼ同じなんよね…
一つは黒海・カスピ海周辺、もう一つはフィリピンからソロモンにかけて
日本は(前者に関わるとジゴクなので)後者に専念させてもらうがね
2020/06/19(金) 14:53:09.49ID:6V2Fh1DD0
>>864
10年後

オージー「助けてジャパえもん!」
2020/06/19(金) 14:54:47.71ID:tOtqWp0U0
「経営悪化、もう限界」2次協力会社が納品放棄…現代車、国内部品調達に支障(中央日報日本語版)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200619-00000007-cnippou-kr

現代自動車グループが韓国国内サプライチェーンの非常点検に入った。2次協力会社1カ所が経営悪化を理由に納品中断と事業放棄を宣言したことで、
現代車蔚山(ウルサン)工場は18日午後からパリセードとツーソン用の部品の在庫がなくなり、車両の出庫ができなくなり始めた。
サンタフェ、ネクソ用の部品も一日分しか残っていない。最終組み立て段階の部品であり、この部品がなければ出庫が不可能だ。

自動車業界ではその間、現代車グループのサプライチェーンが非効率的だったという理由で「来るべき時が来た」という反応を見せている。
似た事例がさらに発生する可能性も高く、現代車グループのサプライチェーン全体が打撃を受けるかもしれないという懸念も出ている。

まっこと面白いことしてるな
2020/06/19(金) 14:57:07.06ID:A9SY5Ueo0
>>871
何か別の道を探した方が手っ取り早いかもしれない。

我が国は…もう関わらないだろうw
2020/06/19(金) 14:58:29.03ID:Vwr4yPV40
>>873
やはり一から全部やり直す路線で…
2020/06/19(金) 14:59:49.15ID:IJNyP+4L0
>>872
事故車をメーカー直々に回収してパーツを新車に流用するのだ
2020/06/19(金) 15:00:03.01ID:I6dVOhTp0
>>864
豪州も蘭印も日本を噛ませ犬扱いしたからバチが当たったの
2020/06/19(金) 15:01:23.88ID:XQcLQtdf0
>>820
元々男女カッキリ別々に分けられているのは高校の硬式野球からですしね。

2020年代にはジェンダーポリコレの波に押し切られてプロ野球でも初の女子選手が誕生したりして。 
もちろん大昔短期間存在した女子プロ野球とは全く別。

それを半世紀近く前に先取りしていたのが「野球狂の詩」でしたが。

まぁ女子と言っても大阪なおみみたいな強メンタルのメスゴリラなら屈強な男子選手に交じっても
やっていけるかも知れませんね。
2020/06/19(金) 15:02:08.30ID:CartiARh0
オージーは長大な航続距離必要なんだから英連邦のイギリスからトラファルガー級でも分けてもらえばいいじゃん
原子力アレルギーあるから無理か
2020/06/19(金) 15:03:50.60ID:yJAW0yXsF
>>877
JWBLのこと、時々でいいので思い出してあげてください…
2020/06/19(金) 15:04:53.06ID:1sZcJJvr0
>>872
> 納品量の保証をめぐり現代車−1次協力会社間、1次−2次協力会社間の葛藤も頻発した。1次協力会社が取引物量を減らすと通知すると、
> 2次協力会社の代表が部品の金型を持って潜伏することもあった。

このへんの発想がいかにもウリナラw
2020/06/19(金) 15:04:58.45ID:DxdxZalT0
豪州が潜水艦計画で日本を排除してフランス案を採用したのは、将来アタック級を原子力推進に
転換するつもりだったからと聞いたお。
2020/06/19(金) 15:05:19.56ID:WdCVe/zk0
>>864
韓国も軍艦の設計図は外国から買っている

こんごう型とアーレイバークは外観が似ているが
細部が全然違っていて、似てるのはSPY-1Dの寸法と、
SPG-62の取り付け位置からくるもので
アーレイバークの初期案の概略図を基に
独自に図面を引いたそうだ

韓国のイージス艦がロッキードマーチンに設計丸投げしたのとは対照的
2020/06/19(金) 15:05:42.30ID:ewCP/glb0
>>863
ラストダンスにはまだ早い
2020/06/19(金) 15:06:18.58ID:35pe0zy50
>>868
いらんっ

*ジグ・マックを例にとると頭と胴体に主要機能が集約されているから、格闘戦以外は足がなくとも用が足りている訳で…
2020/06/19(金) 15:06:27.40ID:I9agq0jJ0
>>876
決議に関わる議員や役員に、一人あたり一億ぽっちもポッケに入れられなかった貧乏人が悪いんや。
日本以外で日本の常識と流儀を当てはめたらアカン。
2020/06/19(金) 15:08:53.59ID:X32cp3VzM
>>831
いやpcも回線も支給しろよ…
自前の機材に回線とか御社のコンプラはどうなってんですかね。
2020/06/19(金) 15:10:42.14ID:V/vHapiD0
男女別にやってたスポーツをポリコレの言うとおり一緒にしてその
スポーツから女を片っ端から排除すればいいよ。男女では筋肉の付
き方が基本的に違う。インターハイまでに女が残れるとは思えん
2020/06/19(金) 15:12:31.48ID:Uf0RCil+0
みんなは中華料理でなにが好き?
自分は冷やし中華
2020/06/19(金) 15:12:33.96ID:X32cp3VzM
>>856
でもそれがSSBNだったら?
で、メンテコストを圧縮するために攻撃型にも原子炉積んだろという流れ。
2020/06/19(金) 15:13:29.50ID:X32cp3VzM
>>854
あれ事故か?
自然放射線量と大して変わらん線量だったと聞くぞ?
2020/06/19(金) 15:13:36.74ID:SE9t0Fsva
>>871
「チャンスの女神に後髪は無いのだ」

おお、何というショッギョムッジョ!
2020/06/19(金) 15:14:07.24ID:8SBtQQcQ0
>>868
真ん中の足はチンポだから必要
2020/06/19(金) 15:14:17.56ID:IJNyP+4L0
>>887
男女混合でやってる少年野球も中学でガクッと減り高校で女子は消えるからなあ
同じフィールドでやることにこだわるなら女が外野まで球を打ち返したら
自動的に1点とかアホなハンデつけるしかないがそんな野球は見たくない
2020/06/19(金) 15:14:20.45ID:I9agq0jJ0
>>889
ふたば用に用意してあったのが使えるから、転用しておこう。

USAやロシアのSSBNでも、だいたい最大で6ヶ月、いまは色々あって長くて4ヶ月ほどしか即応待機に出来なくてな。
海自のSSは3ヶ月弱の作戦行動能力がある(湾港ウォッチで明らかになってる)ことを考えると、
SSに原子炉を積むのは、CSGを追いかける用途には大きな意味があるけど、
他の局面でその掛けたコストほど、価値があったのかと。
2020/06/19(金) 15:15:44.06ID:X32cp3VzM
>>855
つうかあれ韓国が米朝騙した結果っつう話があったな。
両方に都合のいい話を吹き込んでベトナムまで呼び出したは良いが、現場で会談したらこんな話聞いてねえって
なったって。
2020/06/19(金) 15:16:14.83ID:DxdxZalT0
天津飯、中華丼、エビチリ、冷やし中華は日本発祥の中華風料理であって中華料理ではない
https://news.livedoor.com/article/detail/10965171/
2020/06/19(金) 15:17:20.72ID:X32cp3VzM
>>884
(格闘用なのでは?>手足)
2020/06/19(金) 15:18:16.14ID:Xsl3W/nK0
速報 東京+35
2020/06/19(金) 15:18:17.71ID:6U/HzBr00
ボルトン回顧録の北絡みは途中から外されてるんで後半は不正確な部分がある的な話があるとかなんとか
2020/06/19(金) 15:18:38.71ID:X32cp3VzM
>>872
トヨタの真似して上っ面だけあこぎな看板方式を導入した結果じゃないかね。
2020/06/19(金) 15:19:30.15ID:6V2Fh1DD0
>>900
カンバン方式な次スレを!
2020/06/19(金) 15:20:12.65ID:X32cp3VzM
>>877
戦車道だって女子は軟式だからな。
硬式の対戦車道とか、人にお見せできるような代物ではないのだ。
2020/06/19(金) 15:20:30.74ID:6U/HzBr00
>>898
https://i.imgur.com/6eX4PIv.jpg
2020/06/19(金) 15:21:17.56ID:35pe0zy50
>>891
後ろ髪があっても役に立たん女神おるやん
https://i.imgur.com/mCqz36E.jpg
2020/06/19(金) 15:22:02.51ID:V/vHapiD0
>>893マラソンとかならまだしも瞬発系だのパワー系はもう絶望的。もう差別でなく差異。
高校の頃陸上部の女子の最高握力が45キロどまりだったけど男は65キロ超えてた。
2020/06/19(金) 15:23:16.41ID:X32cp3VzM
うわしまった900踏んだ!
いまマクドで休憩中なんだよお、>>920の人あたり代わりにたててくれまいか。
2020/06/19(金) 15:23:38.49ID:a7KzW43Ra
>>890
許容範囲内の数値であるにも関わらず放射能漏れがあのような形で外に伝わり原子炉撤去・原子力船開発の中止にまで追い込まれたのは事故としか言い様がないと個人的には思ってる
2020/06/19(金) 15:24:56.91ID:t0+vxhYi0
やっぱ新型コロナは季節もある程度関係あるよな
暖かくなるにつれて犠牲者は減ってきているし、逆に南半球ではジワジワと増えていた感がある

東京も四月に比べると患者爆増にはなっておらず、孤発例が少ない
クラスター対策で追える範囲に収まっている

ただ真夏の暑いときはエアコンクラスターが生まれる可能性はあるけど
東南アジアとかはこのエアコンクラスターが起きてたんとちゃうかな
2020/06/19(金) 15:25:56.80ID:6U/HzBr00
アメリカは冬ですか?
2020/06/19(金) 15:26:54.67ID:z1koxzR50
>>906
建ててくる。(´∀`*)ウフフ
911名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-p6kK)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:27:34.42ID:DjfecTF80
>>608
糖への耐性高いから糖尿にならんのよなぁ
2020/06/19(金) 15:28:15.22ID:t0+vxhYi0
>>905
女性アスリートの平均筋力がその辺のおっさんと同等か下なのだから、生物学的にどうしようもないわな
2020/06/19(金) 15:28:33.49ID:X32cp3VzM
>>907
そっちかよ

>>910
よろ
2020/06/19(金) 15:28:46.06ID:t0+vxhYi0
>>909
> アメリカは冬ですか?
冬だったらもっとおぞましい惨劇が訪れていたと思われる
2020/06/19(金) 15:29:08.32ID:be0Ni6h/0
https://i.imgur.com/pYlXMAz.gif
2020/06/19(金) 15:30:10.42ID:+t9TvFys0
>>541
日本食に注目する前に、なぜマスクに注目しないのか。
2020/06/19(金) 15:30:52.87ID:z1koxzR50
おまたー

民○党類ですがあこぎな看板です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592548145/
2020/06/19(金) 15:31:35.55ID:A9SY5Ueo0
>>888
中華ちゃうやんッッ!ビシッッ
2020/06/19(金) 15:32:46.14ID:XQcLQtdf0
>>907
あれって「放射能漏れ→原子炉破壊メルトダウン→船内放射能地獄キタコレ♪」みたいに
無責任な嘘つきマスゴミが面白おかしく煽り立て、世論も完全に踊らされましたしね。

手塚御大も当時のBJで
「原子力船ムツゴロウ丸の放射能漏れで重度の放射能被爆を負った船員を極秘治療」
なんて話を書きましたが、後でマスゴミの嘘に踊らされた事に対する後悔があったのか、
改訂版では「沖縄から撤去される米軍の化学兵器を積んだ船で事故にあった船員」を
極秘治療する話にされました。
2020/06/19(金) 15:34:45.40ID:6U/HzBr00
>>916
マスクをする人は真のアメリカ人では無いから
2020/06/19(金) 15:34:55.97ID:6U/HzBr00
>>917
おつ
2020/06/19(金) 15:36:00.74ID:a7KzW43Ra
>>919
入港拒否とか明らかに変な事されたし当時の乗員は大変な思いだったと思う
マスコミの性でDP号の乗員・乗客よりも辛い思いをさせられたわけだし
2020/06/19(金) 15:36:11.66ID:gbOiUj560
>>888
エビチリ
2020/06/19(金) 15:37:09.65ID:VONLh+ca0
>>827
ちょこあ

すまんな俺はLimeChatに移行したんだ
2020/06/19(金) 15:37:26.78ID:RSU6jSUx0
>>917
おっつかれー
2020/06/19(金) 15:37:54.53ID:1um0H+yC0
>>917
乙ですん
2020/06/19(金) 15:38:44.98ID:A9SY5Ueo0
>>902
戦車道の硬式ってどうなるんです!?
2020/06/19(金) 15:38:49.35ID:V/vHapiD0
ガンダムのゲームでドズルが生きてたという設定でミネバが驚くとともに凄く迷惑そうな
感じだったりバナージとリディーにお父さんと言われて切れたりリディーが「一緒にバナー
ジを倒しましょうお父さん!」とドズルを巻き込もうとするクズ差を披露してお前にお父さん
と言われたくない!と怒られたり
2020/06/19(金) 15:38:53.03ID:cY4fs7o3d
>>888
拉麺
2020/06/19(金) 15:39:32.13ID:6V2Fh1DD0
>>927
対戦車道、つまり肉弾だ
2020/06/19(金) 15:40:25.55ID:+t9TvFys0
>>917
あこぎなドン乙
2020/06/19(金) 15:41:10.15ID:VONLh+ca0
>>928
ドズルが娘のパンツで自慰行為をするときいて
2020/06/19(金) 15:41:44.40ID:A9SY5Ueo0
>>930
爆薬抱えて戦車の前に飛び込むとか、刺突爆雷で突きに行くのか、
せめてパンツァーシュレッケぐらいにしたい。
2020/06/19(金) 15:42:23.60ID:cY4fs7o3d
>>927
たぶん戦車が実際に壊れて破片が車内を跳ねまわったり炎上したりする
男子なら筋肉でなんとかなるからヘーキヘーキ
2020/06/19(金) 15:42:27.25ID:X32cp3VzM
>>927
軟式と違って弾は装甲を貫通する。
2020/06/19(金) 15:43:01.45ID:+t9TvFys0
>>927
ん〜

戦車道(硬式)は複合装甲やリアクティブアーマー有りで、
戦車道(軟式)は鋼鉄の厚さで装甲性能が決まる。

みたいな違いかもしれない。
2020/06/19(金) 15:43:16.84ID:A9SY5Ueo0
女子野球大会もコロナで中止だっけ。気の毒やなぁ。
2020/06/19(金) 15:44:36.03ID:X32cp3VzM
なお男子硬式に参加する選手のフィジカルはじ体大の学生を基準とする。
2020/06/19(金) 15:45:03.49ID:+t9TvFys0
>>933
ボトムズの世界で言うと、

硬式・・・AT同士の戦い
軟式・・・ATと機甲猟兵の戦い

硬いのはボトムズで、柔らかいのはメロウリンクだ。
2020/06/19(金) 15:45:12.12ID:XQcLQtdf0
>>902
>戦車道だって女子は軟式だからな。
>硬式の対戦車道とか、人にお見せできるような代物ではないのだ。

蛸壺屋「本当の硬式戦車道が御覧になりたい方は私の同人誌を買うがよいよいよい・・(残響音」
2020/06/19(金) 15:45:50.39ID:V/vHapiD0
そういえばなでしこジャパンは中学男子にサッカーの試合で負けたと聞いた。
2020/06/19(金) 15:46:57.01ID:XQcLQtdf0
>>930
つ硬式対戦車道
https://pbs.twimg.com/media/ChMpn_DUUAA1nlZ.jpg
2020/06/19(金) 15:48:23.30ID:XQcLQtdf0
>>938
でも秋口には改めて救済措置の代替試合が開催されるらしい。

元々全国で三十数校しか女子硬式野球部は無いから、その辺身軽なのだ。
2020/06/19(金) 15:49:47.07ID:Xsl3W/nK0
>>917
乙ドン
2020/06/19(金) 15:51:41.66ID:PJPSxJ9oM
瞬発力ないというけど、わかんねえぞ
最高球速135km/h、通常時は130km/h前半、変化球投げると100km/h割り込んで
遅くて打てない投手だって……
2020/06/19(金) 15:51:58.92ID:V/vHapiD0
そういえばプロサッカーも女子と男性で旋回性能や加速、出足全てが桁違いの性能差でまるで練習機と戦闘機みたいで
2020/06/19(金) 15:54:12.37ID:XQcLQtdf0
男女の体力差や体格差ってある意味人種間のそれよりもシビアだよな
2020/06/19(金) 15:55:29.87ID:PeKTtFt1M
やる夫主人公の対戦車道もので名作があったなぁ
渋に上がってたはず
2020/06/19(金) 15:56:29.43ID:I6dVOhTp0
【速報】東京都、新たに35人の感染 19日 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592549227/



2020/06/19(金) 15:56:50.91ID:yNfpXrI3a
>>927
舞鶴商会主催の戦車オリンピックと同じだ




 謎 カ ー ボ ン な し で 実 弾
2020/06/19(金) 15:57:11.92ID:V/vHapiD0
富野節で試合中に男女選手が怒鳴りあう風にすれば面白いかもしれない。
なぜか選手に田嶋陽子が入ってたり
2020/06/19(金) 15:57:32.02ID:A9SY5Ueo0
>>949
相変わらず、劇的に増えないけど減りもしない。

あんまり年寄りにはかかってないみたいだから、まぁいっか。
2020/06/19(金) 15:57:57.61ID:Uf0RCil+0
>>949
対策班ちゃんと仕事しろ
2020/06/19(金) 15:57:58.48ID:+t9TvFys0
アメリカ人、医療関係者への感謝を!と言う一方で、
警察関係者への感謝を!とは言わないんだな。
警察が不要なほど治安が良い社会でもないのに。

911の時、消防や警察をあれだけ持ち上げていたのが嘘のようだ。
2020/06/19(金) 15:59:52.15ID:rJJXVQrOa
>>954
米アトランタ市警、一部が通報に対応せず 元警官訴追受け
https://www.cnn.co.jp/usa/35155509.html

次のフェイズに期待しよう(白目
2020/06/19(金) 16:00:33.20ID:YLIyOKgpd
忍殺世界のヒロインはガタイがデカイ。ナンシーさん(178p)、ユカノさん(172p)である。彼奴揃いも揃ってバレーボールの選手か何か?
デストピアにしては発育いいよなあ。(北斗の拳みたいなものか?)
2020/06/19(金) 16:03:30.91ID:mMYXu72z0
女子スポーツに入ってくる性別女の男性選手・・・
2020/06/19(金) 16:03:47.80ID:xPiTcdFfd
>>94
本邦の有象無象のエロ漫画描きですら層の厚さはあちらでは奇異に見られつつも
実際は羨望の的なのでは?
2020/06/19(金) 16:12:37.16ID:VONLh+ca0
>>955
>アトランタのボトムズ市長
むせる
2020/06/19(金) 16:14:37.07ID:X32cp3VzM
>>958
女流作家のは抜けないのだ
2020/06/19(金) 16:17:40.13ID:IJNyP+4L0
>>958
バットのようなちんちんが生えてたりするケモナーエロ絵とか見てると
奴らは奴らで自分の望むものを自ら描く努力しているはずなんだよ……はずなんだが
2020/06/19(金) 16:18:42.44ID:DxdxZalT0
クリムゾン岡田コウ関谷あさみCuvie

うん抜けない_
2020/06/19(金) 16:19:13.35ID:t3RnXGkk0
たろプンは…?
2020/06/19(金) 16:20:04.19ID:Ni0X2SNg0
>>946
ディスるわけじゃないけど、なでしこジャパンで、大体ガチの高校サッカーといい勝負
サッカーの世界では大体J5くらい相当になる
2020/06/19(金) 16:20:15.49ID:PJPSxJ9oM
いとうえいは……
2020/06/19(金) 16:21:16.80ID:IJNyP+4L0
そういや米倉けんごってもう見ないなあ
2020/06/19(金) 16:23:04.23ID:V/vHapiD0
>>964なでしこジャパンは高校サッカーだと全国いけないで県大で消えていくといわれてた。
高校サッカーの選手の動きと比べても優れてるとはいえないし
2020/06/19(金) 16:23:57.80ID:km1hVn+80
>>917
スレ建て乙です。
2020/06/19(金) 16:24:54.97ID:ZEA5o+Ro0
>>941
選抜チームが高校の優勝常連校相手に完封されて二桁失点してるね
2020/06/19(金) 16:25:04.01ID:kWkiSt/a0
接触確認アプリ「COCOA」公開されましたヨ

…iphone版だけ

Android版は遅れそうです

iphone版
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1516764458

Android版
2020/06/19(金) 16:26:04.90ID:b/zBV4Ob0
>>401
実の娘ではない小さな女の子をだっこぎゅー出来てる可能性がガチャ当てるよりある可能性が…!

>>917
乙乙!
2020/06/19(金) 16:27:08.12ID:V/vHapiD0
>>969それではスポンサーつかないよなあ。昔浦和西体育館のトレーニング室{2時間90円}
でなでしこの選手が筋トレしてたの見たことある10年以上前の話し。
2020/06/19(金) 16:28:36.45ID:eBkNMVpop
>>956
ですが民の平均身長だって180cm台後半で日本人平均より大きいぞ
2020/06/19(金) 16:29:10.64ID:ZEA5o+Ro0
>>945
星野乙

>>952
ゼロは無理でしょ。
ホストクラスターつぶしで集中検査しているから一定数出るのはしょうがない
2020/06/19(金) 16:32:44.67ID:Ni0X2SNg0
>>967
微妙やねえ
流石に全国の下位クラスとは勝負になるはず
ttps://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/o/584596/

とはいえ、高校サッカー、J5くらいとは言ったけど地域リーグでも苦しいかもしれん

一度、高校チームと当たったことあるけど、強みと弱みがはっきりし過ぎてて
そう怖くはなかった
教えられた通りなんだろうな、大体いくつかの攻撃パターンしかない感じで
サイド突破からのセンタリングはいいけど、SBが中に切れ込んでこない
パス交換からの中央突破図るけど、DFが押し上げてこないとか
動きが読めちゃうんだよね
2020/06/19(金) 16:32:54.49ID:A9SY5Ueo0
他所の国と比べて我が国のクリエイターの待遇が悪いのは人数が多すぎるからじゃね?
って話があったようなw

そりゃまぁ、これだけいればそうもなるような気もするようなしないような。
2020/06/19(金) 16:33:35.33ID:VONLh+ca0
>>972
そもそも東電のおっさん連中が血迷って女子サッカーとか言い出したから
太いスポンサーがついて急激に強化できてW杯優勝しただけで
あとは落ちるだけだろうな
2020/06/19(金) 16:34:48.88ID:A9SY5Ueo0
>>975
それは選手の性能的に出来ないとか、そういうんじゃなくて、ただ出来ないんか。
2020/06/19(金) 16:35:20.97ID:f9j9X9/ya
>>972
女子野球もそれでスポンサーつかないのよさ。男と同じフィールドサイズだから爽快さがない。
フィールドを小さくするならソフトボールでいい気もするし、その上たま詠みみたいなエロスも拒否だしな…
2020/06/19(金) 16:35:36.36ID:V/vHapiD0
訓練する燃料ないのに随分と操縦がうまい北のパイロット
https://www.youtube.com/watch?v=gxicYdMzpIs
2020/06/19(金) 16:35:39.17ID:f9j9X9/ya
>>973
180しかない俺はチビ
2020/06/19(金) 16:35:47.50ID:gTmmfgci0
女子サッカーは、女子サッカーにしか出来ない役目が
ちゃんとある
2020/06/19(金) 16:35:53.06ID:A9SY5Ueo0
>>977
それでも金かけて強化出来れば世界で優勝出来るまでいけるってのは収穫やったね。
2020/06/19(金) 16:37:25.69ID:A9SY5Ueo0
>>980
朝鮮戦争の空戦モノが見たい。戦車でもいい。
2020/06/19(金) 16:37:30.98ID:f9j9X9/ya
>>976
オタクの中で絵が描けるのは特種技能なんだが、オタクの需要に対しては絵描き過剰供給だからな…
2020/06/19(金) 16:39:17.42ID:X32cp3VzM
>>984
主要な登場人物はアメとソ連に占められるけど、よい?
2020/06/19(金) 16:39:34.91ID:A9SY5Ueo0
>>985
まぁそこまではいらんよなw

しかしそれだけいるから技量も上がっていってる部分もあるから良し悪しあるけど。
2020/06/19(金) 16:39:43.76ID:Ni0X2SNg0
>>978
経験が少ないから、ここぞという時に練習してきた動作しかできないんだろうね
ユースチームだと全然違うから、性能の問題ではないっぽい

逆に、カテゴリが上のチームだと、好き放題やってくる
2020/06/19(金) 16:40:57.66ID:A9SY5Ueo0
>>986
ミッドウェーみたいに我が国絡まない分、素直な気持ちでジェット同士の空中戦が見れるのではないか。
2020/06/19(金) 16:41:59.42ID:A9SY5Ueo0
>>988
なるほどねぇ。
とにかく、裾野が広がることは大事だ。
2020/06/19(金) 16:43:15.57ID:V/vHapiD0
オタク絵師でもパヨクはカスだなと思ったなあ。色盲ニキとかハルミというキャラの
Tシャツ着てるネトウヨのねを書いてた奴とか。ネトウヨ=キモオタにしたいのだろ
うけどお前は何でそのハルヒじみたキャラ絵がうまいのと。自分の属性がキモオ
タなのにその事で他人をレッテルはりして批判とか性根腐りすぎだろうと
2020/06/19(金) 16:44:50.09ID:A9SY5Ueo0
>>991
遊戯王でやらかしてたっけ。
2020/06/19(金) 16:47:11.39ID:V/vHapiD0
>>992いろいろ権利とかファンの思い入れのあるキャラで政治利用とかばか出し脳みそ腐ってるしどうしょうもねえなと思った。
2020/06/19(金) 16:47:14.00ID:IJNyP+4L0
サブ垢つくらずに政治的発言をするエロ絵師とか漫画家は
お前今言ってることのわりに普段書いてるものは
そんなにご立派かよなどと思ってしまうが差別と言われたら差別なのだろうなこれも
2020/06/19(金) 16:48:08.98ID:3tDB6nmt0
>>976
実際、そうだと思う。
フリーのイラストレーターの待遇が悪い根本原因は主婦の副業だと言いますし。
2020/06/19(金) 16:48:41.23ID:T6I6erPc0
いーかげんににオッサンになってしまったけど、背筋200kg、握力50kgはは維持してるしなぁ
普通の ですが民ってそんなもんでは?
2020/06/19(金) 16:48:54.23ID:WflIhGvQ0
>>1000ならドンがハーレムの人員を増やす
2020/06/19(金) 16:49:30.53ID:DxdxZalT0
イラストやのせいじゃ
2020/06/19(金) 16:50:17.91ID:PeKTtFt1M
>>994
本人がそれで良いならそれで良くね
ホームレスにも生活保護受給者にも外国人にも政治を語る資格はある
聞く義務はこっちにゃ無いが
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 4e2f-CQAJ)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:51:08.26ID:IJNyP+4L0
1000ならメイドロボ降臨
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 16分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況