民○党類ですが敵基地スレイヤーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/18(木) 21:35:07.20ID:ve7dok9Va
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
「平和の敵は全てスレイ」ケンポ・ゼンブンにもそう書いてある(σ゚∀゚)σエークセレント!

フォークの背中に飯乗せたら食いにくい前スレ
民○党類ですが性癖が一致しません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592444005/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/19(金) 13:19:22.18ID:A9SY5Ueo0
>>470
年内ぐらいは鼻息で空を飛びそうな勢いだったなw

それからは崖を転がる勢いで落ちていったけど。
2020/06/19(金) 13:19:41.60ID:ZEA5o+Ro0
ユニクロのマスクえらい騒ぎになってたみたいやな
2020/06/19(金) 13:22:08.00ID:nFOs0you0
>>768
それができるんなら発射源にもついでに撃ち返せるんじゃ…
2020/06/19(金) 13:22:17.36ID:A9SY5Ueo0
>>510
宇宙世紀の巡洋艦=重機動メカ(大きめ)なのか。
小さめのアディゴも大概大きかったよな。

バッフクランの戦艦はどれぐらいあるんだか。
2020/06/19(金) 13:22:21.70ID:I6dVOhTp0
>>762
中の人が還暦に達するまでにはシリーズ終わらせてやれよ・・・
2020/06/19(金) 13:22:56.76ID:rPHuTye30
単独政権作るつもりでシャドウキャビネットごっこやってて
その実、連立政権だったら当然の結果です
2020/06/19(金) 13:25:34.96ID:ZPUl6E+za
>>730
やらせてみて勃起した時点で打ち首でええんちゃう?
2020/06/19(金) 13:26:10.51ID:A9SY5Ueo0
>>541
いやいやいやいや、少なくても普通に死んでるしw

ただまぁ、カツカレー・ラーメンはともかく日頃の食生活は大事だとは思う。
しかしカレーはともかくラーメンはスープまで全部飲まない様に、日本人との約束だ。
2020/06/19(金) 13:28:16.94ID:rPHuTye30
瑞穂お姉さまはまりやに度々抜かれてたとはいえ勃起事故を起こさなかったのは立派
2020/06/19(金) 13:28:48.03ID:N2AUc6sOa
>>674
そりゃ当時の米軍てオムレツを粉末卵で作る連中ですしー
2020/06/19(金) 13:30:01.99ID:eBkNMVpop
>>639
乳小さくない?
というか全体的に細すぎない?
2020/06/19(金) 13:30:04.30ID:bi+C2Unaa
>>774
GM顔のサイズに合わせて設定や作画を決めた可能性

重機動メカを積める最小艦のガタマン・ザンで300m
主力艦のドロワ・ザンで477m

なおバイラル・ジンはこんくらいらしい
https://i.imgur.com/a6dI4s9.jpg
2020/06/19(金) 13:32:12.39ID:Uti5IAh80
>>768
新規でウサに移動防波堤を発注してそいつに載せよう
2020/06/19(金) 13:34:56.75ID:IJNyP+4L0
>>781
アナタの見てきた綾波、もしやローマ軍に中出しされてるやつでしょう?
2020/06/19(金) 13:35:34.39ID:wPWmyXwB0
>>779
紫苑がメインヒロインであって欲しかったな
2020/06/19(金) 13:35:43.94ID:h46gC+ME0
>>782
もはや移動コロニーですな
2020/06/19(金) 13:35:46.55ID:bAmnBfVsa
ワシは千早お姉さまが好きやねん
2020/06/19(金) 13:36:36.18ID:N2AUc6sOa
綾波がローマから中出し?
2020/06/19(金) 13:37:36.40ID:9c3gx9sC0
>>730
前に我が党研で話が出たときは、「肉体的には完全に男性だけど、心は女性を性欲の対象とする
レズビアン」みたいなのが出て来たら、どーするんだろうってのがあったなw

リオ五輪であまりのぶっちぎりっぷりに男じゃないかって疑惑が出て、結局半陰陽だった陸上選手
キャスター・セメンヤなんてのがいたけど、実は銀と銅の選手も半陰陽だったんよね
それまでは男性ホルモンの一種で筋力に大いに影響するテストステロンの値で制限がかかっていて、
あまりに高い場合は下げないと女子選手として出場出来なかったけど、人権団体のゴネでちょうど
制限が外れていたのが、このリオ五輪。

いやはや、スポーツもポリコレに媚びるんじゃなくて、ちゃんと平等になるように考えないとヤバい
なんてヘンなことになってきてしまった
2020/06/19(金) 13:38:02.49ID:t0+vxhYi0
北朝鮮の核実験直後かなりあわただしくなった本邦の動きであるが、今現在の動きはそれと似ている気がする
まあジョンウンが死んだかもう回復不可能になったからかもね
妹があんなに出張ってくる時点でもうおかしい
2020/06/19(金) 13:38:28.88ID:I9agq0jJ0
>>783
バークよりも高い15000トンのウンコオブウンコは要りません。
2020/06/19(金) 13:39:17.67ID:6V2Fh1DD0
>>777
トランスジェンダーでバイセクシャルとか主張すると思うぞ
2020/06/19(金) 13:39:22.29ID:h46gC+ME0
>>790
意外と本邦、この混乱に乗じて漁夫の利を得る気満々に見えますな
2020/06/19(金) 13:40:13.98ID:h46gC+ME0
>>791
ズムたんはまだ完全体じゃないんや ><
2020/06/19(金) 13:44:16.50ID:Xsl3W/nK0
>>794
いつ完全体になるので?
うらがに76ミリ砲が搭載される頃?
2020/06/19(金) 13:44:32.35ID:N2AUc6sOa
>>794
現在使用できる兵装が30mm機銃とESSMだけってねえ…

早くズムに155mm砲弾を与えてくだされい
2020/06/19(金) 13:46:02.84ID:Vwr4yPV40
高価格だからダメってじゃあ遊ばせておくのは良いんか>ズム
2020/06/19(金) 13:47:32.80ID:X32cp3VzM
>>774
アディゴは重がつかない単なる機動メカだがそれでも40mはある。

戦闘艦自体は以外と小さい。重機動メカのでかさを考えるとむしろ設定ミスかと思うほど。
500m無いドロワザンにどうやって100mを越えるガンガルブを積んでるんだよと。
バイラル・ジンやらガンド・ロアサイズのものを作れるので、でかい船が作れないわけではなさそうだが。
2020/06/19(金) 13:48:56.39ID:X32cp3VzM
>>786
当時はでかかったがマクロスとほぼ同寸なんで、インフレが進んだいまとなってはまあ並みの大きさかね。
2020/06/19(金) 13:50:21.25ID:X32cp3VzM
>>789
もう男女混合かテストロン値でクラス分けでいいんでは?
2020/06/19(金) 13:52:11.48ID:A9SY5Ueo0
>>598
海外のクソ甘いお菓子に無糖のお茶はすごく合いそうだが、そうはしないのだろうか。
2020/06/19(金) 13:52:24.45ID:6L/q616xa
アフターコロナのIT土方戦線ではコロナ対策の開発案件やらテレワークメインで頼むでって仕事もちらほらあって世界変わった感強い
2020/06/19(金) 13:52:31.13ID:35pe0zy50
>>786
重機動メカ自体が(モノによっては)超光速航行可能な小型戦艦みたいなもんなんで…それにしてもザンザ・ルブは破格にデカいな…
https://i.imgur.com/6ZwKutJ.jpg
https://i.imgur.com/C1nFJRo.jpg
https://i.imgur.com/UGPMsic.jpg
2020/06/19(金) 13:53:20.83ID:8SBtQQcQ0
猛烈なかゆみ、網戸すり抜ける「スケベ虫」被害増加
https://www.sankei.com/premium/news/200619/prm2006190003-n1.html
>島では、小さくて気付かぬうちに衣服の下に潜り込むことから、「スケベ虫」「エッチ虫」などと呼ばれている。

これはエロい!!
2020/06/19(金) 13:55:49.32ID:A9SY5Ueo0
>>610
穏便だったA案を反対されたからって素直に引っ込めて
もっとえげつないB案、みたいの多いなw

きっと、B案よりすごいC案も用意されているのであろうw
2020/06/19(金) 13:59:32.73ID:VONLh+ca0
>>789
面倒くさいから男女区別廃止しようぜ
男ばっかり表彰台?
なんで男だといけないんですかね?
男女の能力が違うというのですか差別ですかレイシスト謝罪しろ___
2020/06/19(金) 14:05:24.50ID:h46gC+ME0
>>806
そもそも競争に平等などはない。勝つか負けるかの世界なのだが、そこに無理矢理にでも平等を持ち込めば・・・
そう、結局は強者がもっと勝つだけなのである (*'ω'*) しかもそれは「完璧に平等」ということで処理される。弱者はもはやどこにも逃げ場がなくなる
2020/06/19(金) 14:05:58.76ID:t0+vxhYi0
>>793
漁夫の利というか、半島からの邦人救出を再び観測気球に乗せた点を見ると、ガチで有事を見越していると思われる
北朝鮮とアメリカが一触即発になったときも、似たようなタイミングでこの気球が上がった
あとこれ半島に居る邦人へのメッセージなので、「可能なら帰ってきたほうが良いよ、何も起こらんかもしれんけど念のためね」な意味合いがあるもので
どのみちムンジェイン政権が行き詰まるにしたがって、反日による支持率獲得を実行するのは確実であって、韓国と本邦の関係は遅くとも数年内には破綻する
2020/06/19(金) 14:06:49.87ID:WdCVe/zk0
中曽根科技庁長官時代に

宇宙開発事業団
動力炉核燃料開発事業団
原子力船開発事業団
日本原子力研究所

作られたのは偶然ではなく
戦略原潜を作るつもりだったが、その前にソ連が崩壊した

スターリング機関も通常潜の運用であれば不要で
鉛バッテリーをリチウムイオンにした方が良かったのだが

戦略ミサイル潜となれば話しは別で
スターリング機関を増し増ししてリチウムイオンバッテリーを組み合わせれば
3カ月ぐらい浮上しなくても済むようなSSBをすぐに実用化可能
2020/06/19(金) 14:07:29.41ID:bAmnBfVsa
>>793
むしろイージス・アショアを生け贄した邪悪な魔術儀式を行ったアベ主導の事態なのです!
2020/06/19(金) 14:08:11.54ID:9c3gx9sC0
>>800
>>806
なんらかの手は打たんとイカンだろーねぇ

ちなみにこのキャスター・セメンヤ、結局外性器が女性型、内性器が男性型という、要は竿無し
穴あり卵巣なしだけど金玉は内蔵というタイプの半陰陽だったわけだけど、男疑惑に対して
自分は女だと強硬に主張していた割には、後に女性と結婚しますた
さくっと。
2020/06/19(金) 14:08:31.27ID:A9SY5Ueo0
>>692
イギリスの給食事情はすっかり改善したんやろうか、また戻ったんやろうか。
調べたけど良くわからんぬ。
2020/06/19(金) 14:09:09.19ID:X32cp3VzM
>>803
イデオン絶対殺すマンなので>ザンザルブ
2020/06/19(金) 14:09:13.89ID:/iTWcwrha
新しい潜水母艦実装か
瑞鳳改二に新たなコンバート改装でもつくかな
856 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (スプー 734f-ca8d) 2020/06/19(金) 11:40:56 ID:OUBaGG3YSd
今日は日本機動部隊を支えた「翔鶴」が斃れた日ですが、
「翔鶴」達と共に【南太平洋海戦】の機動部隊同士の戦いでも活躍した「瑞鳳」の前身となる潜水母艦や、
後の「龍鳳」となる潜水母艦「大鯨」が進水した日でもあります。
今日は少し寒いですね…体調を崩さないように気をつけていきましょう

うん、こういうツイート運営がするときは次の新艦のヒントが隠れているんだ
2020/06/19(金) 14:09:35.23ID:Xsl3W/nK0
>>806
ドイツ人が似たような事を言い出してる

「人種」という言葉自体を「人種差別的」だとする考え方もある
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d640cdf8aa86b496c7dce7f9b268924c57bc6f5
>ドイツ基本法(憲法に相当)の第3条の第3項の第1文は、次のように規定する。  「何人も、その性別、生まれ、人種、言語、
>故郷及び家柄、その信仰、宗教上または政治上の見解を理由として、不利益を受け、または優遇されてはならない」

>ところが、現在、緑の党が、この基本法3条の文章から「人種」という言葉を削除するべきだと言い出した。なぜか?   
>彼らの考えでは、「人種」と言う言葉自体が「人種差別的」であるからだそうだ。緑の党の主張によれば、人種というものは
>存在しない。  ヒト科のなかのホモ属の一つの種がホモ=サピエンスで、現在地球上に存在するヒトはすべてホモ=サピエ
>ンス。だから、人種があるとすれば、一つだけ。そのホモ=サピエンスの中で肌の色や見かけが違っても、これは生物学、
>人類学上の「人種」ではないという理論だ。
2020/06/19(金) 14:10:44.65ID:MGmmLprbM
>>802
仕事増えたんじゃないの?
ネットワーク関連とかサーバーとか
2020/06/19(金) 14:11:11.39ID:t0+vxhYi0
>>809
スターリング機関を乗せた既存の潜水艦は、これからまあ特務関連で運用されることとなる
この特務が何なのかは、ソ連が民間機を撃墜した時の日米のあの事件、といえばピンとくる人もここには多いはず
2020/06/19(金) 14:11:41.33ID:X32cp3VzM
>>811
性性行は男だったんだなw
2020/06/19(金) 14:12:47.23ID:MGmmLprbM
>>782
いきってた白色彗星がバッフクラン軍の一個艦隊で殲滅されそう
2020/06/19(金) 14:13:34.89ID:/iTWcwrha
>>789
メジャーUの試合みたいに男女混合チーム同士の対決もオーケーにしたら
2020/06/19(金) 14:13:51.15ID:h46gC+ME0
>>808>>810
なにしろ韓国君が想像を絶する自滅をしてるので、極東のコーナーストーンとして普通のことを普通にやってればどんどん株が上がっていくというある意味ボーナスステージである
2020/06/19(金) 14:13:59.19ID:MGmmLprbM
>>810
なにを召還するんですか?!
2020/06/19(金) 14:15:21.44ID:PeKTtFt1M
>>822
核でしょ。
2020/06/19(金) 14:15:32.35ID:t0+vxhYi0
>>816
テレワーク時のセキュリティやISMSとの整合、組織管理などのコンサル業務は必要になっているのだが、
それを必要としている企業は今それどころではなく、そういうコンサルが不要な企業は自前の人材でなんとかできるという状態かね
シンクライアントでテレワークという環境構築を構築したい、という案件なら速攻出来るんだが、こないだ案件流れた
2020/06/19(金) 14:16:10.92ID:RSU6jSUx0
>>694
放送局向け放送設備

>>775
とらいあんぐるハート・なのはシリーズに出てる最年長の声優さんである一条さんもかなりの御年で「次やるときには棺桶の中に居るかも・・・ってか何十年やるつもりだ」とかブラックジョーク&ツッコミ飛ばしてたしなぁ(´・ω・`)
2020/06/19(金) 14:16:14.37ID:Uti5IAh80
>>794
レールガンだって載るんですからねっ!!
2020/06/19(金) 14:17:33.54ID:A9SY5Ueo0
>>704
その昔、そういう名前のチャットソフトなかったっけ…w
2020/06/19(金) 14:18:08.70ID:ewCP/glb0
>>816
インフラは忙しいだろうけどシステム屋はフットワーク早い所だけ感
2020/06/19(金) 14:19:02.43ID:/iTWcwrha
>>811
これからの時代はこういった肉体を持つものが新人類、新しい性別として台頭するのかな

自然生殖では竿なし玉ありは生殖困難だけど、
人工妊娠両方で体内の精子を取り出す形で繁殖行為ができるようになる

非文明社会では生殖困難だが、科学技術を背景とするなら、こういった新しい性別が受け入れられる余地が生まれるな
2020/06/19(金) 14:19:23.93ID:CartiARh0
とりあえずメカトロニクス系も出来ないかってのやめてください
出来ません
2020/06/19(金) 14:19:43.40ID:t0+vxhYi0
社員をテレワークさせたいけど、社員側に環境が無いっていう相談されても困る・・・というのも
思ってたよりPCも回線も備えている人材少ないみたい
スマホで十分とかやってた人がこの辺のダメージをモロに食らっておる
2020/06/19(金) 14:19:56.65ID:6V2Fh1DD0
>>822
アベのナニを召喚。なんという邪悪な行いか!
2020/06/19(金) 14:22:08.24ID:A9SY5Ueo0
>>782
超巨大戦艦もかなりデカイな。

2202の不満は山ほどあるが、超巨大戦艦出さなかったのはなぜかね…
2020/06/19(金) 14:23:21.98ID:CartiARh0
関連会社多くて何でも自前である程度出来るところツエー
2020/06/19(金) 14:24:08.73ID:ewCP/glb0
前の現場はテレワーク機材足んなくてイントラ繋がんねぇ仕事なんねぇってな感じでしたね
どこの馬の骨ともわからん外注に自宅仕事させるとか信用ならんし紹介者の信用性がかなり問われくると言うか利害関係の濃い社員じゃないと仕事任せ難くなる筈
2020/06/19(金) 14:24:16.68ID:rPHuTye30
NO!!!チンコは胸に生やすものだ!!!
2020/06/19(金) 14:24:34.45ID:A9SY5Ueo0
>>798
40mか、MSの倍やな…
とはいえ、足の部分長いから、本体はそこまで大きくないか。
2020/06/19(金) 14:24:57.46ID:V/vHapiD0
マスゴミの安倍観測記事がもう滅茶苦茶で。河井逮捕でアベが危機という報道の傍ら
河井が安倍に反抗的だったので逮捕させたとか言う記事もあり。こうなって欲しいを基
本で記事にしてるからテンで出鱈目支離滅裂。
2020/06/19(金) 14:26:49.29ID:A9SY5Ueo0
>>803
バッフクランのメカはいかにも異文明感があって良い。
最近こういうとがったデザインないから寂しい。
2020/06/19(金) 14:27:17.24ID:DHtDbAlga
うむ!
https://i.imgur.com/zFs9FhF.jpg
2020/06/19(金) 14:27:26.52ID:Vwr4yPV40
>>814
ケンジャキ!!
演習忘れてた辛い
2020/06/19(金) 14:27:29.43ID:I9agq0jJ0
>>809
だいたい原子力船「むつ」が悪かった。マスコミも。
放射線じゃなく、「放射能」が漏れているとセンセーショナルに報じて、それメルトダウンやんってなって、
国内が真っ青になった。
核アレルギーが今よりずっと高い時にやらかしたのだから、ある年齢層(団塊)にはクリティカルだったのだ。
2020/06/19(金) 14:28:13.07ID:A9SY5Ueo0
>>814
メンテ忘れてて、演習一回分忘れてた(´・ω・`)
というか、遠征ももっと長いの出しておくべきだった。
2020/06/19(金) 14:29:40.98ID:A9SY5Ueo0
>>815
正直、法律で決めてもどうしようもない部分が大きすぎるような。
2020/06/19(金) 14:32:03.71ID:A9SY5Ueo0
>>842
今からまた作れないかしら。

将来の原子力空母とか原潜建造を見据えて。
2020/06/19(金) 14:32:23.49ID:t0+vxhYi0
東芝が4Sを実用化してくれればいいんだけど
2020/06/19(金) 14:32:48.61ID:V/vHapiD0
女性の水着に裸の合成写真…金与正が激怒した「韓国のビラの中身」
https://news.yahoo.co.jp/articles/06677136a1219425c2787250ad73126b8224732f

この程度で怒るのか。
2020/06/19(金) 14:34:23.09ID:yJAW0yXsF
>>833
脚本もアレだが、MKがねえ… (´・ω・`)
2020/06/19(金) 14:34:54.39ID:X32cp3VzM
>>815
そんな発想が出ること自体、人種の差に有意な意味を持ってるって事だろうなあ。
あるいは人種ではなく文化レベルを建前にするつもりかもね。
2020/06/19(金) 14:35:09.64ID:A9SY5Ueo0
>>847
コラ元を特定して暗殺を繰り返して根絶やしにするかも…w
2020/06/19(金) 14:36:13.69ID:A9SY5Ueo0
>>848
また新しいの作ってたはずだけど、あれはどうなったんだろう?
2020/06/19(金) 14:36:36.81ID:V/vHapiD0
>>850日本のも韓国人がやったかのように工作して核を落とさせよう。
2020/06/19(金) 14:37:12.69ID:/iTWcwrha
>>843
まあ18:30までだから

燃料と弾薬がカンスト寸前なので、鋼材目的で航空機輸送、MO作戦、東急Tをだした
東急にだす前に46センチ砲開発で少し減らしてから遠征だした

心配なのは梅雨グラフィックが消えないかどうか
2020/06/19(金) 14:37:36.95ID:a7KzW43Ra
>>842
本当にむつの事故は痛かった
あれさえ無ければ日本は原潜を持ててた
2020/06/19(金) 14:39:13.24ID:h3YqPP130
19号妹のキレやすさからするとハノイ会談が上手くいかなくて恥かいた件
トランプと米国に対して根に持ってるだろな
2020/06/19(金) 14:40:05.74ID:I9agq0jJ0
>>845
開発は無理だと思うよー。
ロス級のS6Gのライセンス権を貰ったとしても、海自予算が青天井にならない限り無理。
原子力潜水艦4隻体制(こっちのがコスト高い)よりも、通常動力20-22隻の方がLCC考えても安いんよ。
どちらが戦力に資するかは、議論をまたない。
2020/06/19(金) 14:40:06.84ID:t0+vxhYi0
むつは硫黄島を利用して実験すべきだった
本土でやるもんじゃない

まあそういう諸々の意識が欠けていたからあの結果になったのかと
2020/06/19(金) 14:40:15.30ID:A9SY5Ueo0
>>853
最近は開発にも躊躇するぐらいクギがないわーw
失敗しやすいレーダーでも、と思ってもそれなりに減っていくし。
2020/06/19(金) 14:41:04.48ID:CartiARh0
中国軍、インド軍との衝突前に活動活発化 衛星写真が示唆
https://news.infoseek.co.jp/article/19reutersJAPAN_KBN23Q0JU/
> 中国とインドの国境付近における両軍の衝突を巡り、中国軍が衝突までの数日間に機械類を持ち込んだり、
>ヒマラヤ山脈の山腹に道を切り開いたりしていたほか、川をせき止めた可能性もあることが、衛星写真によって示唆されている。
道を切り開く、川をせき止める
かなり本気やんけ
堤を切るや橋を落とすもやれ
2020/06/19(金) 14:42:07.79ID:V/vHapiD0
日本のコラ画像はあまりに酷くて記事にするのもはばかれるレベル。
2020/06/19(金) 14:43:28.39ID:A9SY5Ueo0
>>856
まぁしかし、将来核を持つ可能性を考えると、
通常動力の潜水艦に積むのはあまりよろしくなかろう?
でも核本体の開発はまだハードルが高いが、原潜だけならまだ作れなくもないんじゃね?
とかそういう理由で。
2020/06/19(金) 14:44:01.97ID:/iTWcwrha
>>858
うちは海峡警備行動やりながら、2200代
2020/06/19(金) 14:44:25.96ID:gbOiUj560
>>846
うっかり9Sを実用化だ。
2020/06/19(金) 14:44:26.59ID:DxdxZalT0
オーストコリアさんの次期潜水艦「アタック級」建造計画、相変わらずgdgdのようで

Australia lacks suitable engineers for future subs
Foreign drafting engineers will need to be imported for Australia's troubled future submarine program
because there are none with sufficient technical knowledge working here.
https://www.afr.com/politics/federal/australia-lacks-suitable-engineers-for-future-subs-20200612-p551y4

人がいないから他所の国から製図技師を招く必要があるぜってなんやねん・・・
2020/06/19(金) 14:45:31.65ID:A9SY5Ueo0
>>859
橋が落とされた所へコナンor金田一が現れて、殺人事件の捜査を…
2020/06/19(金) 14:47:37.32ID:A9SY5Ueo0
>>862
2200か、それぐらいは回復させたいな。
今1000ぐらいだわ。SKレーダーの改修がまた使うんだよ。
2020/06/19(金) 14:49:00.71ID:A9SY5Ueo0
>>864
MHIに頼んでいれば今頃は…

まぁおフランスと仲良くするんだね。
2020/06/19(金) 14:50:04.22ID:Qfv/E7M50
>>803
玩具屋さんの都合は置いといて、こいつら足要るの?
2020/06/19(金) 14:51:04.65ID:XQcLQtdf0
>>796
>現在使用できる兵装が30mm機銃とESSMだけってねえ…

他にトマホークぐらいは打てると思っていたんだが・・

まぁ現用艦では最も発電能力マシマシなのだから、近い将来は
レールガンや高出力レーザーの搭載も容易なんですが。
2020/06/19(金) 14:52:36.72ID:rPHuTye30
第3次世界大戦の主戦場って第2次とほぼ同じなんよね…
一つは黒海・カスピ海周辺、もう一つはフィリピンからソロモンにかけて
日本は(前者に関わるとジゴクなので)後者に専念させてもらうがね
2020/06/19(金) 14:53:09.49ID:6V2Fh1DD0
>>864
10年後

オージー「助けてジャパえもん!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況