民○党類ですがイージスCOCOAです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/20(土) 01:09:23.63ID:damabSYsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
厚生労働省の方から来た、機動サツウィルス部隊です。(σ゚∀゚)σエークセレント!

宣伝工作な前スレ
民○党類ですがあこぎな看板です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592548145/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/20(土) 11:22:52.16ID:gqcni87I0
アメリカが大きな政府やったらすぐに破産するしモラルハザード起こして社会が維持できなくなる。
2020/06/20(土) 11:23:53.04ID:+vtUPZFk0
>>334
実際、オバマケアで公立医療現場が
酷いことになったみたいだしな
2020/06/20(土) 11:24:24.36ID:RAD0ih/Sd
性犯罪も入ってるからむしろ黒人割引効いてるのでは
2020/06/20(土) 11:25:11.75ID:w4ylwVXh0
>>332
グローバル化で金持ちと地場が切り離された結果では。
2020/06/20(土) 11:25:19.36ID:hlJ04PAx0
>>333
脱獄はなあ。
>>334
ソ連や中国になるはずだったルートを
小さな政府とか自助努力とかアメリカンドリームとかで
回避し続けてきたのが今のアメリカだった…?
2020/06/20(土) 11:25:49.62ID:yY2jUln30
>>332
まぁ、これでもアメリカでは皆保険にはならないだろうけどね
少なくとも2050年頃までは

何しろ白人が過半数を占めてるから
白人が過半数を占めてるうちは皆保険は白人から黒人・移民2世への施しにしかならないからね

中間層以上の所得層は白人が圧倒的に多いからそこが反対すると、通らないね
2020/06/20(土) 11:26:28.71ID:DAuzxolF0
合わない道理を無理やり通すとそのうち穴がバカになるのだ
2020/06/20(土) 11:26:29.52ID:8xRfg1C+0
大きい政府がコロナで真面に対処できるかは別問題。
スウェーデンを見れば一目瞭然。
2020/06/20(土) 11:27:07.68ID:hlJ04PAx0
そんなの入らない! → ガバガバになっちゃいました
2020/06/20(土) 11:27:43.67ID:esqPcFuad
お昼前にアナルローズの話とか止めてくれる?
2020/06/20(土) 11:28:07.51ID:fU2xANg50
>>325
極端なことを言うと、「貢献するものだけしか居なくていいよ」というのは「国家」ではないんすよ。それは企業に近い
国家の存在意義は国民に奉仕することなわけで、福祉をどの程度頑張るかは国家運営では避けて通れない課題なのですが、アメリカはずっとそれを避けてきた。そのツケが一気に来てますね
2020/06/20(土) 11:29:47.72ID:NUjHjuUp0
>>344
福祉に金を掛けるとアメリカがアメリカじゃなくなってしまう・・・
2020/06/20(土) 11:30:54.49ID:uhQF9UggM
>>199
その通りやで。
原爆はまだしも東京大空襲とか普通に考えてあり得ん。 あと無条件降伏しか認めんとかも。 どこの悪の帝国だよと。
これを正当化したツケが朝鮮戦争からベトナム戦争に回ってる。
2020/06/20(土) 11:30:55.90ID:RAD0ih/Sd
>>343

今度は1輪のバラを宇宙へお届け!観測ロケットMOMO、2020年夏に6回目の打ち上げ

https://sorae.info/space/20200619-momo.html
2020/06/20(土) 11:31:23.64ID:uhQF9UggM
>>240
みかんちゃん名無しで乙
2020/06/20(土) 11:31:31.11ID:hlJ04PAx0
東海岸の一部だけで成立してた18世紀くらいの連合国家を
大陸国家として21世紀まで成立させ続けるってのが
やっぱキツイのかね。
2020/06/20(土) 11:32:02.32ID:w4ylwVXh0
>>333
革命乗り越えられたのはすげえよ。
2020/06/20(土) 11:33:54.27ID:NUjHjuUp0
あっち(旧世界)とこっち(USA)は違うで成り立った国家があっちと同類の普通の国である事を認める事になるからな
国家存亡の危機なんだな
2020/06/20(土) 11:34:50.37ID:FYM0bpWBp
私童貞だけど嫁のまんまん舐めて他の男のちんぽの味がするとか判るものなのん?
2020/06/20(土) 11:35:06.41ID:bhF0QKeud
>>291
ウォルマートで機関拳銃を買えばいいじゃない。
2020/06/20(土) 11:35:44.64ID:c91JAZ/cd
今頃はUSA!USA!だと思ってた時期がありました
アメちゃんこのまま沈むんかね
2020/06/20(土) 11:36:04.35ID:/NvT38Ix0
アメリカが外国を戦争で打ち負かしてもその後の統治がドへたくそなのも、まあアメリカ国内の統治を見りゃ納得という話でもある
でも日本で勘違いしたのをまだ引きずっているんだよな
2020/06/20(土) 11:37:10.41ID:w4ylwVXh0
>>354
インディペンデンスデイで、トランプが誰を引っ張ってくるかが気になるわー。
2020/06/20(土) 11:37:51.96ID:fU2xANg50
>>345
そこですわな (ヽ'ω`)
アメリカという理念の厳しさに、アメリカ人自身が耐えられなくなっている。新しく流入してきた連中ばかりではあるまい。白人層もだから
実際どうすんだろうあいつら
2020/06/20(土) 11:37:58.60ID:fFT9vcpR0
>>356
ウィル・スミス!ID4つながりで
2020/06/20(土) 11:38:00.39ID:yY2jUln30
>>346
まぁ、未来の神視点から見ると、ルーズベルトと当時の民主党首脳部に国際的な視点を見る目がなかったというのがあるな
仮に日本を中国大陸(東北部以外)から撤退させるにしても、満州国に数師団日本軍を駐留させとくだけで
共産化は防げだろうし

でも、無条件降伏(国体護持のみ)にこだわったせいで8月まで戦争が長引いたせいでソ連の影響力が増したし
アジア戦線をもう少し早く終わらせる事ができれば欧州に注力できたのに
2020/06/20(土) 11:38:26.48ID:yR7NFbA+M
移動制限が解除されたのですすき野に来ました。
これからお風呂入ってきます!
2020/06/20(土) 11:39:21.03ID:g4SdX+C/d
アメリカ国旗焼くような奴らだからなあ
白とか黒とか関係なしにアレをアメリカ人と認めたらアメリカが成り立たなくなりそう
2020/06/20(土) 11:39:37.27ID:/NvT38Ix0
>>354
良くも悪くもいつものアメリカかなって
この程度で沈むほど統一されていないし、結局それぞれが好き勝手にやって自助努力という名の生存競争が続くのでは
BLMというニューゲットー運動も、この有様では長く続かないし
コロナでこれほどの犠牲が出ても、なんだかんだで欧州も欧米も潰れるほどではなかった
2020/06/20(土) 11:39:51.30ID:esqPcFuad
>>347
MOMOじゃなくてHOMOだったのか
2020/06/20(土) 11:39:56.97ID:TN1lOHZh0
>>352
ホモならわかるんでね
2020/06/20(土) 11:40:43.47ID:+vtUPZFk0
午前中に荷物が来るように注文したが
外れたか……残念
2020/06/20(土) 11:41:27.37ID:8xRfg1C+0
ぶっちゃけ暴れてるの本邦のパヨクに相当する連中だからな。
2020/06/20(土) 11:41:32.95ID:fL9XctI20
>>354
なんだかんだ言って今暴れてる連中も連邦政府からの離脱や体制そのものの破壊を望んではいない
だから暴動もコロナも乗り切れはするだろうけど、主にソフトパワーの面でこれまでよりは弱くなるだろうなあ
2020/06/20(土) 11:42:08.21ID:fFT9vcpR0
トキオもだが、試される大地もまだ流感が流行ってるから制限解除でも移動する気にはなれんな。
2020/06/20(土) 11:42:29.41ID:bhF0QKeud
>>358
2だとオトナの事情でお写真になってたから違う様な。
370名無し三等兵 (ブーイモ MMff-RJIB)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:42:55.25ID:DXThwcGbM
>>272
待て、マダガスカル方面のアジアンなアフリカ人
マグレブのアラビアンなアフリカ人
コイサンピグミーなど黒人より古いアフリカ人が黙ってないぜ
2020/06/20(土) 11:43:10.47ID:fFT9vcpR0
>>366
一般的な人は黒人の憂いよりも満員電車うざい!のほうが重要であろうな。
2020/06/20(土) 11:43:39.13ID:hlJ04PAx0
>>360
おいやめろ
2020/06/20(土) 11:43:42.14ID:fFT9vcpR0
>>369
すまんな。2なんてないんだ
2020/06/20(土) 11:43:43.16ID:clu03dD00
インテルのGFNI
1命令でレイテンシーも1なようなんで楽しみ
凄く使い易そう(コナミ感
何気にガロア体はエラー検出や訂正あと鍵暗号でちょこちょこ使うんだよねー
2020/06/20(土) 11:44:40.50ID:GVRW+YsMM
>>26
誰も彼もがMHを真似したからじゃねーかぬ
俺はGTM好きよ?
2020/06/20(土) 11:44:51.35ID:fU2xANg50
>>366
米国版全共闘か

>>367
内戦状態まではいかないでしょうね。中露は全力でそっち方向に煽ってるだろうけど
今なるくらいならとっくになっているでしょうからね
2020/06/20(土) 11:46:02.72ID:/NvT38Ix0
アメリカの今の現状って単なるロックンロールな弾けぶりだもん
コロナの最中にロックンロールとか正気じゃないが、まあそれがロックというもので
2020/06/20(土) 11:46:13.11ID:NUjHjuUp0
>>371
アメリカ・・・電車・・・治安・・・黒人・・・
2020/06/20(土) 11:46:15.12ID:+vtUPZFk0
幸か不幸か、無駄に食い物はあるなからなぁ
食い物が無くならないと、内戦とか革命とかは起こりにくい
2020/06/20(土) 11:47:29.75ID:NUjHjuUp0
>>379
コロナの所為で職がヤバいんで食もヤバい
2020/06/20(土) 11:47:34.81ID:fFT9vcpR0
>>378
すまん、本邦で暴れているの空見した。
2020/06/20(土) 11:48:45.26ID:+vtUPZFk0
>>380
フードスタンプ配給の食い物さえも無くならないと
純粋に食い物がなくなるって意味だから
2020/06/20(土) 11:49:32.94ID:Rl58MXeY0
>>379
ここで唐突なオガララ枯渇!
2020/06/20(土) 11:49:33.98ID:rk6C7l0G0
ふー、やっと仕事が一段落。
よろしければさんぎょー
2020/06/20(土) 11:50:48.75ID:esqPcFuad
>>382
酸っぱい黒パンが出て来てからが本番だよな
2020/06/20(土) 11:51:41.22ID:g4SdX+C/d
>>379
ウォルマートでBLM運動に励む太ましい連中の姿見て
必要充分以上に食えてんじゃねえかと思ってるアフリカ人は多そう
2020/06/20(土) 11:52:16.82ID:w4ylwVXh0
白人リンチまがい>黒人着火暴動は、もう風物詩と思っときゃいい気がしてきた。
2020/06/20(土) 11:52:34.55ID:+j+164NA0
>>385
それもオガクズが混じってくるくらいじゃないといけない
2020/06/20(土) 11:52:35.08ID:TN1lOHZh0
>>360を監禁しろ!
2020/06/20(土) 11:54:06.05ID:NUjHjuUp0
>>387
半世紀やってるからそんなものではある
2020/06/20(土) 11:54:11.29ID:fL9XctI20
>>376
内戦までなるには流石に国内分断の積み重ねが足りないからな
今後合法的にであれ非合法的にであれ州や地方の自治が高まったらまずいと思うわ
ゲーテッドコミュニティとかあんなもんが権力や武力と結び付いたら絶対ヤバい
2020/06/20(土) 11:54:51.32ID:8xRfg1C+0
>>371>>376
構図は国に甘えながら大学占拠したりしてるのと変わらんからねえ。

というか連中の宗主国がこの隙に打って出ないと枯死なんだが、
宗主国が全然やる気なくてインド人と棍棒遊びしてると言う。
2020/06/20(土) 11:55:00.00ID:bhF0QKeud
>>389
なんでも揃うですがスレだから、性病とコロナのコンプレックスも必要。
2020/06/20(土) 11:55:32.11ID:aSgZpMdK0
>>247
加工肉がセーフならハムソーセージはセーフか

>>276
電波系ですね
2020/06/20(土) 11:56:10.81ID:hlJ04PAx0
さて、腰痛から治ったばかりなので軽ーく筋トレ。
おっぱい!
2020/06/20(土) 11:57:43.15ID:esqPcFuad
>>393
髪はいない
2020/06/20(土) 11:58:00.18ID:w4ylwVXh0
>>392
タイムリミットが違うんですよ。
2020からが半島着火。2030からがあちらの本番。
2020/06/20(土) 11:58:07.79ID:qhCuPQAAa
>>391
ゲーデットコミュニティにPMCが重武装して常駐とかやったら、その前提がアッサリ...
2020/06/20(土) 11:58:31.49ID:SJJhUffO0
「店名は言えません」口閉ざす中洲の感染者
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/618652/

どんどん性病的な代物に
2020/06/20(土) 11:59:35.06ID:fFT9vcpR0
>>399
見損なうわー
2020/06/20(土) 11:59:41.05ID:O6TJbSsd0
>>359
>アジア戦線をもう少し早く終わらせる事ができれば欧州に注力できたのに

レイテで帝国海軍が史実以上の大敗を喫し、連合艦隊主力をほぼ余さず磨り潰す結果になっていたら、
もう少し早く太平洋戦争は終わっていたかな?

もし栗田長官がレイテ泊地への突入を強行したとしても、広大なレイテ湾海域に散在する多数の輸送船団を
疲弊損傷した1YBが短時間で殲滅するのはまず無理だったらしいし、ここで時間をかけ過ぎると反転してきた
米空母機動部隊主力に捕捉撃滅されて壊滅は不可避だったでしょう。

問題は史実より早く1944年10月末の時点で連合艦隊主力を失った事が、日本軍の継戦意欲を挫き史実よりも
数か月早く降伏に至ったのか? という事ですが、逆に戦争指導の主導権が完全に陸軍に移ってしまえば
政府中枢が徹底抗戦&本土決戦派で固められてしまい、ポツダム宣言受諾の可能性を無くす恐れも??
2020/06/20(土) 12:00:07.58ID:MD74HDPM0
>>357
福祉増やすと毎年数十万単位でやってくる移民に食い潰されちゃうから仕方がない
2020/06/20(土) 12:00:21.51ID:TN1lOHZh0
ですが民から最初のコロナ感染者が出るのも時間の問題ですぞー!
2020/06/20(土) 12:02:39.30ID:J9thYeNBa
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592548145/999

震災前はNTTの光回線にはいっていた
震災後は転居やら、異動が多かったのでデータカード、ルーターを利用しつつ
住んでいたアパートのJ:COM ネット光とかつかっていた
五年くらい前からモバイルルーターのみの使用だが
今年の3月31日までは、速度制限されても「ノーリミット」モードで制限が緩和されていた。
艦これをやるくらいなら支障はなかった

艦これの起動のみデザリングで行い、艦これのみをやるくらいならWi-Fiルーター(ハイスピードモード)でもトロトロだが演習や出撃はこなせる

5-5や基地航空隊をつかう6-4、6-5は接続が安定しているアンドロイドアプリから艦これをしている
2020/06/20(土) 12:02:40.27ID:esqPcFuad
>>400
中洲王がヤバイじゃん
2020/06/20(土) 12:03:27.78ID:z689wdVVa
>>385
小麦がないならタピオカを食べればいいじゃない。
2020/06/20(土) 12:04:00.26ID:O6TJbSsd0
政府・自治体・住民、終日の圧迫と説得…北朝鮮へのビラ散布を防いだ
ハンギョレ通信 6/20(土) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02ec3dd8cf239850c3022ce7e9035adc4f74e68

そりゃまー、最高尊厳エロコラビラ散布のせいで全面戦争招いたら全世界どころか
末代までの笑いものになるからチカタナイネ( ^ω^)・・・
2020/06/20(土) 12:04:02.16ID:rk6C7l0G0
>>399
組合が圧力かけないと無理やろなぁ。

てか、トビーが異常なのか (;・∀・)
2020/06/20(土) 12:04:19.13ID:HLdhU60t0
横須賀で汐入は黒人、どぶ板通りは白人で別れていたのは初めて知ったわ

八木澤高明Takaaki Yagisawa
米軍内の人種問題
http://bunko.shueisha.co.jp/serial/yagisawa/01_07.html

「困ったもんだね。事件を起こしたのはまた黒人だよ」
 同じ米兵でも、一緒にされるのは御免だとばかりに苦笑いを浮かべながら言った。二〇〇六年の強盗殺人も黒人によるもので、二〇〇五年六月に沖縄の北谷美浜で起きた米兵による暴行事件の犯人も黒人だった。
「黒人による事件は多いんですか?」
「黒人はどうしても貧しいから、事件を起こすんだよ。俺が育った町にもさ、かつてのニューヨークのハーレムのような場所があるんだ。スラムのようなひどい環境の場所から食うために軍隊に入るから、このような事件を起こすんだよ」

その言葉をどこまでに真に受けていいのかわからないが、今もって米軍の中では、黒人と白人の間に少なからず壁があることは間違いない。

 このバーにいる客は白人だけだった。ちなみに事件を起こした黒人が女性と知り合ったのは、黒人が主な客筋のバーだった。
「黒人がこの店に来ることはないんですか?」
「彼らとは聴く音楽も違うしね。ここで流れているのはカントリーミュージックだろ。当然、仕事の中ではお互い付き合うけど、プライベートではあまり仲良くすることはないよ」

 白人が集まるバーだからこそ、彼は本音で話してくれたのだろう。

ベトナム戦争当時からバーを経営する男性に話を聞いた。
「白人と黒人は飲む店が違ったりしたもんですか?」
「そうだね。ベトナム戦争の頃、ここどぶ板通りは白人しかいなかったな。黒人はみんな汐入の方に行ってたんだ。飲む場所ははっきりと違っていたよね」

「横須賀で起こる米兵絡みの事件についてはどう思いますか?」
「事件を起こすのはほとんどが黒人。俺が知る限り、白人が起こしたのはない。米兵の事件といってもひと括(くく)りにはできないと思う。そんなことは、大きな声では言えないけどね」
2020/06/20(土) 12:04:26.86ID:w4ylwVXh0
>>399
いきなり休業した店探れば分かるやろw
2020/06/20(土) 12:04:56.42ID:SJJhUffO0
>>387
実際、20年ほど前まで全米のどこかで規模の大小問わず
必ず行われてた風物詩だからねぇ
2020/06/20(土) 12:05:11.51ID:/NvT38Ix0
アメリカ 「人工呼吸器作りすぎたわ」
日本 「買います」

作りすぎた人工呼吸器、米側の打診受け首相が購入を約束
https://www.asahi.com/articles/ASN5T66FTN5TUTFK01V.html



アメリカ 「経済再開させたら患者が増えてICUパンパンや。どないしよ」

アメリカ 経済活動を早期再開した州中心にコロナ感染者急増
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476181000.html

>また、西部アリゾナ州ではおよそ1800人と、先月の同じ時期と比べおよそ4倍の水準にまで増え、
>これにともなって、医療機関の集中治療室の利用率が83%にまで上昇し、人工呼吸器などが不足するおそれが出ています。
>さらに南部アラバマ州では、地元のメディアが一部の地域で集中治療室の利用率が96%に達したと報じています。

バカなの?
2020/06/20(土) 12:06:12.99ID:fFT9vcpR0
おっと、エバーと007は覚えてたが、ランボー忘れてた。
2020/06/20(土) 12:06:19.08ID:fU2xANg50
>>412
機械があっても扱える技師がだな・・・
2020/06/20(土) 12:06:53.66ID:X1d6uypUM
まにあ社は新型ハリアーのリアウインカーの位置を何故あんな場所にしたのか
2020/06/20(土) 12:08:29.45ID:TN1lOHZh0
>>412
機械増えても操作する人が急には増やせない問題はやはり解決できなかったか
2020/06/20(土) 12:08:36.43ID:we7mLvu20
>>226
そんなことないよ
ヤーパンのリベラルデモクラティックパーティーはリベラル半分コンサバティブ半分よ
2020/06/20(土) 12:08:50.38ID:/NvT38Ix0
>>414
まあアメリカや欧州でバンバン死んでいるの、呼吸器の制御をミスっている感があるんだよな
2020/06/20(土) 12:10:47.32ID:we7mLvu20
>>241
そうなん?
投資銀行という名前の証券会社が株や債権を扱うんじゃないんだ
2020/06/20(土) 12:11:34.84ID:bhF0QKeud
>>399
ならば感染者の住所氏名のみ公表で。
2020/06/20(土) 12:12:49.57ID:Al1vQ9Jia
>>409
アメリカの刑務所でも白人と黒人が同じグループを作ることはないらしいからね
2020/06/20(土) 12:12:55.55ID:JjwgbCYOa
>>416
高技能持ちの医者を一朝一夕で増やすのはさすがのアメリカでも無理だからね、
チカタナイネw

我が国は買い込んだ機材を基に少し増やす事は出来るかもしれない。
まあ、次の流行には間に合わないとは思うけど。
2020/06/20(土) 12:13:40.38ID:bhF0QKeud
>>405
最近、見かけなくね?
2020/06/20(土) 12:14:47.64ID:lAAo7DkIa
>>318
子ホルがTwitterでリツイートしたツイートで奴隷貿易が激しかった国ほど今でも人を信頼しない社会になってる
っていうのがあった
奴隷貿易で荒稼ぎした黒人の国もたくさんあったのでは
2020/06/20(土) 12:16:42.18ID:uhQF9UggM
>>255
もう三回誰何して答えなかったら即発砲でええんとちがうかね?
2020/06/20(土) 12:17:33.91ID:rk6C7l0G0
>>424
その荒稼ぎした富は何処に消えたんでしょうな? (;・∀・)
2020/06/20(土) 12:17:56.71ID:+j+164NA0
>>425
息ができないほど苦しめるのは残酷だ
だから息ぐるしさを感じないほどスピーディーに始末するのだ__
2020/06/20(土) 12:18:16.97ID:eQsTLP8va
>>426
荒稼ぎしておいてそれはないよドン…
2020/06/20(土) 12:20:00.56ID:we7mLvu20
>>426
アフリカ輸出側は処分費用どころか有価物で引き取ってくれる❗ってだけ
中東に売るのも欧州に売るのも同じだから
2020/06/20(土) 12:20:01.92ID:rk6C7l0G0
>>428
やってないので稼いでもいない (;・∀・)
2020/06/20(土) 12:20:26.83ID:uhQF9UggM
>>269
軽より安くしようって話がようやく出てきてるから、今後に期待やね。
2020/06/20(土) 12:22:47.18ID:AdG/mTWs0
>>424
元ネタはアライさんが語ってたこれかなあ

https://twitter.com/bot99795157/status/1178414529652215808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/20(土) 12:25:06.16ID:GWILko5/a
>>186
朝鮮人には自分達の国があって、形式上は対等併合だった。
が、黒人やユダヤ人は同じ人間として扱われなかったからな

そのへん出身地域で差別されながらも大日本帝国の国会議員や中将にまでなった朝鮮出身者とは立場が月とすっぽん並みに違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況