民○党類ですがイージスCOCOAです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/20(土) 01:09:23.63ID:damabSYsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
厚生労働省の方から来た、機動サツウィルス部隊です。(σ゚∀゚)σエークセレント!

宣伝工作な前スレ
民○党類ですがあこぎな看板です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592548145/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/20(土) 08:23:02.68ID:eUvVVHtT0
>>58
憲法に規定が無いから宣戦布告に関する規定を法的に決めんといかんのだが
憲法で戦争放棄しちゃってるからややこしい・・・
2020/06/20(土) 08:24:39.81ID:5kSag3rRd
>>58
外交官「え?届いてないんすけど」
2020/06/20(土) 08:27:04.53ID:vwrNzVKL0
>>51
コロナ「チャーンス到来!」
2020/06/20(土) 08:27:21.33ID:eUvVVHtT0
>>70
天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メル大日本帝國天皇ハ昭ニ忠誠勇武ナル汝有?ニ示ス
2020/06/20(土) 08:28:30.80ID:Ddw5tv+00
>>64
国民がゼロリスクを求め科学的説明に納得しないから、行政が出任せを言うようになる典型事例だよ
2020/06/20(土) 08:31:31.83ID:1HjTzaVz0
BLMって行き着いた所はセルフ式アパルトヘイトだよな
マンデラ涙目だろ
2020/06/20(土) 08:33:15.73ID:F7cS2daD0
>>1乙ニダ
起きたらEdgeが更新されて別物になっとりますな
ころころ変えんなや('A`)

>>55
情勢の変化で予讃の優先順位が変わったんかねぇ
2020/06/20(土) 08:34:48.30ID:fw6QVomo0
黒人による黒人の為の街を何処かに用意してやればいい。
2020/06/20(土) 08:35:39.97ID:yS8PF6rpa
>>55
政府の中では代替案まで決まってるんだろなこれ
2020/06/20(土) 08:36:43.05ID:udIkLnMX0
>>68
アメリカのプロスポーツは規模が頭おかしい。…まあアマスポーツの規模も頭おかしいのだが。
大学保有のスタジアムが10万人収容でアメフトコーチの年収が1億円(家・車提供)とか
普通にあるみたいだし。
2020/06/20(土) 08:39:29.78ID:THiQOHXd0
マイケルは頭のおかしいほどの勢いで叩かれまくったからな。
2020/06/20(土) 08:42:13.76ID:i4MbM6PWa
>>76
在米駐在員の日本人だけで運営する住宅街があったら、どこまで日本を再現するんだろうか
2020/06/20(土) 08:43:20.51ID:aSgZpMdK0
>>76
名前は「自由」からとりましょう
2020/06/20(土) 08:45:17.10ID:C/LswgMl0
>>73
自助努力は全くせずに100%の安心安全を要求させる、マスコミの演出が酷いですからな。
この世は基本的には病気や災害などの危険が多く、先進国以外は道路さえ未舗装が多いのだし。
83名無し三等兵 (スプッッ Sdba-8a07)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:45:45.19ID:kfaMGZOOd
>>78
あっちはスポーツ=ビジネス。それは大学(アイビーとか名門大も同じ)でも同じ
2020/06/20(土) 08:46:14.00ID:ZWFZX3Py0
>>55
これからしばらく不景気からの就職難が来ると考えれば、
うみじの採用も捗る→じゃあフネで良くね?
ってなったのかね。
2020/06/20(土) 08:46:53.60ID:w4ylwVXh0
>>65
88艦隊!
>>73
一部の市民と付け加えてくだせえ。後は再検証をためらってはならんのです。
>>79
そういう意味では、今の混沌の突破口にもなるかもと信じられる人物である。
2020/06/20(土) 08:47:02.14ID:HcotH+P80
>>76ダッハウとかアウシュビッツとか奴隷海岸とか。
2020/06/20(土) 08:47:27.50ID:ZWFZX3Py0
普天間基地の移設じゃなくて
普天間基地以外を移設したら良いのでは?
2020/06/20(土) 08:48:30.12ID:we7mLvu20
>>80
米にいる限り現地に浸透していきリトルトーキョーと同じじゃないかね
勝手に集まってゲットー化しないから前提難しい
現地民との分散を意図的に止めたなら、日本にしかならないし
2020/06/20(土) 08:48:37.64ID:RAD0ih/Sd
練習航海でもないと天測航法とかやってる余裕ないよね
https://i.imgur.com/o1ILDLg.jpg

沖合は街の明かりがないから星がきれい
2020/06/20(土) 08:50:59.85ID:ZWFZX3Py0
>>44
チョコレートパニックって漫画あったな

あと黒人主役のマンガやらアニメってあったかな?
2020/06/20(土) 08:51:00.90ID:Kv0A4RuZ0
アマビエ様、しれっと接触確認アプリに鎮座してるのかw
何千万という機械に絵姿がコピーされておる
2020/06/20(土) 08:51:26.94ID:RAD0ih/Sd
>>84
うみじの採用が捗ることはないのだ
つい先日潜水艦に女性幹部を乗せたくらい人員は逼迫してる

21世紀になってから増えた任務の大半が海だからきついやね
2020/06/20(土) 08:54:15.08ID:fFT9vcpR0
もはよう。本日は天気が良い
2020/06/20(土) 08:54:30.21ID:HcotH+P80
自分の出自がウンコなのかチョコレートなのか苦しむ黒人主人公のらのべやろうぜ。最後は息ができなくなって死ぬ。
2020/06/20(土) 08:54:36.72ID:vpl6oCs0a
おはやう

ウルトラマンZ待機
2020/06/20(土) 08:58:11.82ID:+hirSYGG0
アショアがブースター落ちてくるのを自治体に説明してないから無理ってんなら
イージス艦による迎撃も無理じゃね?
彼我の位置関係からどこに落ちてくるか分からん。

米軍イージス艦の迎撃参加なら事態はより複雑に…
2020/06/20(土) 09:00:55.54ID:ARVMlL9m0
>>96
イージス艦は任意の場所で訓練できる。
2020/06/20(土) 09:01:05.61ID:w4ylwVXh0
>>96
携帯と町内放送でやるしか無いんじゃね?
地震と同レベルの猶予時間はあると思うが。
実データなんてバラせんだろうけどさ。
2020/06/20(土) 09:01:13.87ID:U9cji9G20
>>96
お気づきに成られましたか・・・
外で喋ってはいかんぞ
2020/06/20(土) 09:02:15.69ID:HcotH+P80
>>96一応パヨクが漁師を煽ってはいる。誰も乗らなかったけど。なんでもミサイル発射して落下する部品が有害物質でそのせいで海が汚れて風評被害がだとか。報道特集でやってた。
2020/06/20(土) 09:03:47.63ID:esqPcFuad
>>96
データ集めて大体の落下地点くらいは算出してるよ
2020/06/20(土) 09:04:12.46ID:N6qqH5Tf0
>>100
人間の命なんかより大事なものがあるのです
2020/06/20(土) 09:06:06.07ID:UT8EWzAg0
アメリカじゃ奴隷解放記念日だったとかで、昨日もジョージ・ワシントンの銅像が『植民地主義者で
大量殺戮者』として引きずり倒されたり、あっちこっちでドッタンバッタン大騒ぎだったようだの。
そんな中、ABCテレビが実施した世論調査によると、民主党強硬派などが求めている、南軍指導者の
名前が付いている連邦軍基地の改称について、有権者の56%が反対、42%が賛成とのこと。
人種別だと、黒人は67%、ヒスパニックは54%が改称に賛成だが、白人だと32%にとどまるとのこと。

POLL: 56% Of Americans Oppose Changing Confederate-Named Military Bases
https://dailycaller.com/2020/06/19/poll-confederacy-of-majority-oppose-military-bases/
2020/06/20(土) 09:10:10.92ID:w4ylwVXh0
>>103
キング牧師もマルコムXも暗殺だからなあ。
オバマンが高潔すぎるように見えた反動なんかねえ。
それで俗の権化のトランプのおっさんが選ばれたと。

アメも黒人の偉人を排出せねばならん。
2020/06/20(土) 09:10:26.99ID:eUvVVHtT0
>>87
移設先は大阪で
2020/06/20(土) 09:12:32.10ID:Y0gbKIOI0
>>88
最終的には、日系の評判に背乗りしようとして集まった中国系、朝鮮系に町ごと乗っ取られる
というパターンやね
2020/06/20(土) 09:13:44.43ID:Y0gbKIOI0
>>94
イヌイットに伝わる民話の中には、ヒマだったのでうんこを捏ねて嫁を作った男の話がある
2020/06/20(土) 09:15:16.33ID:/NvT38Ix0
COCOAといいスプラッシュ画面のアマビエ様といい、もう本邦は次のコロナ対策に移っているんだよな
武漢発第一波を鎮圧し、欧州発第二波も鎮圧し、次に予測される南半球発第三波からの防御に入っている
そしてそこで得られた知見を元に、冬コロナへの戦いにも備えると

アジアの何か国かはこのフェーズに入れているが、欧米はどこも次のコロナ対策すら出来ておらん
やっぱりピークシフトという時間稼ぎ戦略は正しかったな
2020/06/20(土) 09:15:25.38ID:ZVs/10fi0
>>90
不思議の海のナディア
2020/06/20(土) 09:18:16.28ID:Epl+WknT0
>>91
これでアマビエ様のパワーが増大し、次の鬼太郎ではヒロインに…
トホホには勝てないんだよなぁ、機械になると電池的に
2020/06/20(土) 09:20:16.59ID:yUno+O200
>>55
0から仕切り直しなだけだと思うけどね
とにかく下手を打ち過ぎた、数年たってほとぼりが覚めたころに
他に無いよねって再浮上すると思う
2020/06/20(土) 09:21:25.46ID:O6TJbSsd0
>>45
「サイボーグ009」の008ことアフリカ出身ピュンマも初期型と後期型では全く別人にされちゃいましたしねー

https://pbs.twimg.com/media/DF0gsqwUMAAjR0c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTBn74gVwAAhE4G.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Dx5m7r1VYAA99q6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dk-FJbdU4AAZI9w.jpg

後期になるほど色白に
2020/06/20(土) 09:22:08.09ID:T3Oq9teEa
パンケーキミックスやシロップで有名なジェマイマおばさんの顔がパッケージから消されたらしいが、
彼女は奴隷解放後、得意の料理の腕を生かし作ったレシピ本をゼネラル・ミルズ社に売り込み、
自分の商品ラインを作り、
初の黒人女性億万長者になった、まさにアメリカンドリームを体現した人なのに歴史から消されるとは…

子孫の方は抗議してるらしいが、無駄だろうな
そんな理性的な話聞く気もない連中がやってんだし
2020/06/20(土) 09:22:24.02ID:TN1lOHZh0
香港武力制圧や武漢肺炎からの話題そらしは大成功よなぁ
2020/06/20(土) 09:22:59.05ID:jgev5BGS0
よく動くなーウルトラマンZ。
2020/06/20(土) 09:23:46.82ID:7eG2On2q0
>>108
豪NZからの人受け入れに動いてるのも
新種脅威にへのベンチマーク兼ねて?
2020/06/20(土) 09:26:04.55ID:w4ylwVXh0
>>108
キーリングぐらいの大きさと、1週間電池持つハードに落とせないかねえ。
その他機能はスマホで確認すればいいんだし。
チャイナは各所で検温までやって許可が出ないと外出や公共交通機関乗れないまでやったけどさ。
2020/06/20(土) 09:26:30.65ID:TN1lOHZh0
>>89
次の戦争の初段では通信インフラガ破壊された所から始まる可能性十分にあるから従来の手段は疎かにできないのよね
2020/06/20(土) 09:26:57.10ID:/NvT38Ix0
>>116
本音じゃ一人も入れたくないけど、鎖国してばかりいてもそれはそれでマズいので始めただけかと思う
2020/06/20(土) 09:28:14.82ID:fFT9vcpR0
>>113
そのうち黒人と言う単語も言葉狩りにあってit扱いになったりしてな…
2020/06/20(土) 09:28:50.11ID:THiQOHXd0
日本がうまくコロナをやり過ごせても他国特に欧米の連中がマヌケ過ぎて
日本も経済的な損失はしっかり食らうってのは予想外w
2020/06/20(土) 09:28:53.37ID:7eG2On2q0
>>89
>>118
天測航行って光学機器とAIで自動化出来ないのかしら
2020/06/20(土) 09:30:04.31ID:/NvT38Ix0
>>117
キーの日時更新を前提としているから、常に通信しているスマホでないと運用出来ないかと思われる
2020/06/20(土) 09:30:28.65ID:fFT9vcpR0
>>122
割と昔から天測航法は自動化されてたり。
2020/06/20(土) 09:31:13.06ID:/NvT38Ix0
>>121
コロナコロナってアジア人を物理的に殴ってきた欧米が、今やコロナで敬遠される側になるとはなんとも皮肉である
2020/06/20(土) 09:31:20.24ID:TN1lOHZh0
>>122
いつでもあると思うな親とトホホである
2020/06/20(土) 09:31:38.74ID:w4ylwVXh0
>>116
向こうはもう清浄国扱いじゃなかったか?
2020/06/20(土) 09:32:14.72ID:7eG2On2q0
>>124
無知やった…
そうだミサイルに組み込んでGPS抜きでも誘導出来ry
2020/06/20(土) 09:34:37.75ID:NUjHjuUp0
>>121
経済に国境は無いからね仕方ないね_
2020/06/20(土) 09:35:07.88ID:/NvT38Ix0
天測航行で小惑星に行ってサンプル採って帰ってきたやつがおりますな
2020/06/20(土) 09:35:10.50ID:4proxp1u0
>>128
ICBMなら皆やっている
2020/06/20(土) 09:35:13.69ID:8xRfg1C+0
>>128
まあ真面目な話すると長期間動く船以外なら慣性航法装置のが精度良いので。
2020/06/20(土) 09:36:41.99ID:O6TJbSsd0
>>112
そして008コラではやはりこれが至高
https://pbs.twimg.com/media/ClbiEQNVYAAGMin.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaGj3thVwAALG0q.jpg
2020/06/20(土) 09:37:29.40ID:esqPcFuad
>>113
黒人達が悲惨な歴史を歩んできた人種という建前を固定化したいなら
そら真っ先に消す対象でしょ
2020/06/20(土) 09:38:04.99ID:w4ylwVXh0
>>130
あー。そういや衛星も積んでるね。
2020/06/20(土) 09:38:43.16ID:fFT9vcpR0
ただ航空機やミサイルの航法としてなら問題なくとも船舶だと天候に大きく左右される航法でもあるから常用は難しい。ロランAやオメガ航法を使おう()
2020/06/20(土) 09:39:46.01ID:jQkqgKSO0
すごい重要そうなワードだと思ったら単に翻訳がアレなだけだったウルトラマンZオワタ
・ゴメスちっちぇえ!って思ったけどSじゃなかったら全長10mぐらいだったわこいつ
・なんかすごいゆるい飛び方してきたけどそういう飛び方出来るって逆に凄いなセブンガー
・実際に予算削られてる感ある見た目の基地
・ジャg…ヘビクラ隊長良い人だなあ
・宇宙にサメ出してくるとか一話目から攻めてるな
・ガレキ撤去作業に従事するセブンガーさんは哀愁漂うな…
・コンビニM78
・ウルトラマンが飛来せず人類の力だけで怪獣と戦ってきた世界か
・なんだろうねこの令和というよりは昭和二期あたり的なゆるいデザインしてる宇宙ザメ
・相手の呼びかけには答えないと無愛想な宇宙人と思われるぞ後輩君!
・避難所の小学校に向かうのはマジやばいって!
・もう性格似てるのが今の戦闘だけで分かる
・マン兄さんのファーストインプレッションはマジで怪しいエイリアンだったからちゃんと日本語覚えさせないとね…
・精度の良くない頃のグーグル翻訳したみたいな喋り方だなゼット、逆に人間側も変な喋りしてるように聞こえてるんだろうか
・まあ吉本だって師匠いっぱいいるし
・隊長の怪訝な表情は意味があるのか無いのか
・自己主張激しい飛び去り方だな!
・平成組は取られたが一体ジャグラーなんだ…
・こんな寄生虫みたいなやつすら持ってるって結構普及してるんだなゼットライザー
・次の敵はネロンガさんか…ルーブで新造したんだからそりゃ使わないとな…

ゼロはラスボス候補にやられるかと思ったが相手は突如現れたブルトンか…ブルトンが突如現れたのなら仕方ないな…
どうせすぐ戻ってくるだろうしついでに向こうで話一本やれるくらいのネタも持ってくるだろう…
2020/06/20(土) 09:39:52.97ID:TN1lOHZh0
クルージングミサイルとか中間誘導は天測使ってたっけ?
チェックポイントの地上目標の写真で判定とかもやってたと思うけど
2020/06/20(土) 09:39:56.36ID:/NvT38Ix0
>>134
悲惨な歴史つっても、全世界と戦ったうえ都市を焼き尽くされておまけに核兵器を食らったのと比べるとどうでもいいレベルなんだよな
2020/06/20(土) 09:40:17.58ID:+vtUPZFk0
星で位置決めできるようにしておかないと
異世界に飛ばされたときに困るかんな!
2020/06/20(土) 09:41:57.27ID:THiQOHXd0
>>125
公衆衛生ってのは連中が作ったのにこの有様であるw

そういえば日本も暫く内需で凌ぐしか無いが、貧弱な内需を見ぬふりをして
輸出に全振りしていた韓国の未来は暗いw

日本は貿易摩擦の外圧で内需シフトを強制されたが何が幸いするか不思議なものであるw
2020/06/20(土) 09:43:04.58ID:9T7lxues0
>>140
この間空見てたら気づいたんだけど北斗七星っていうわりに星8つあんのな
2020/06/20(土) 09:44:07.89ID:fFT9vcpR0
集いし星が新たな力を呼び起こす!光さす道となれ!スタートラッカー航法!
2020/06/20(土) 09:44:38.96ID:/NvT38Ix0
>>141
生み出した側がその価値に気づけず、これは良いものだと概念を輸入した側が活用するのはよくあるよね
本邦の瞑想、いわゆるイメージトレーニングも、本邦じゃ効果ないとかで軽視されていたのを欧米が輸入して科学的に効果を証明し、本邦が逆輸入したとかある
2020/06/20(土) 09:44:40.70ID:IXFz4MV30
>>140
異世界ではたいてい星の位置も変わっているので役に立ちません
2020/06/20(土) 09:44:46.68ID:M1LyWbcR0
>>142が死兆星を見たと聞いて
2020/06/20(土) 09:45:06.62ID:/NvT38Ix0
>>142
それ見えたら死ぬ奴じゃね?
2020/06/20(土) 09:45:40.08ID:fFT9vcpR0
>>142
天を見よ・・・ 見えるはずだ、あの死兆星が!!
2020/06/20(土) 09:45:41.55ID:TN1lOHZh0
経団連も疫病には勝てぬ
中国からの貧困の輸出を止められる目処が付きそうなのは良いことだね
2020/06/20(土) 09:45:44.17ID:O6TJbSsd0
>>100
>なんでもミサイル発射して落下する部品が有害物質でそのせいで海が汚れて風評被害がだとか。報道特集でやってた。

それが問題になるのなら、漁師自身の船が日常的に垂れ流す燃料オイル各種薬剤の方が圧倒的に有害なのでは?

・・とボブは訝しんだ
2020/06/20(土) 09:46:05.60ID:w4ylwVXh0
そう言えば明日、日食というイベントがあるな。
源氏に襲いかかる準備をしておこう。
2020/06/20(土) 09:47:34.83ID:TN1lOHZh0
>>150
風評被害を広めるのはマスゴミなので業務妨害するぞと予告する恫喝なのでは?
2020/06/20(土) 09:47:40.29ID:/NvT38Ix0
日食見たいけど曇りなんだよなあ
2020/06/20(土) 09:48:10.64ID:Epl+WknT0
なぁに有名パイロットは昼間に星が見えたそうだから大した事は無い…
2020/06/20(土) 09:49:29.03ID:YYKkel3F0
日本なら超時空太閤やノッブあたりはもろちん、西郷どんとか加藤清正とかは半島がらみで
何なら謙信と信玄も「中央への反逆」とか何とかで倒せとかいうような
あとは坂本龍馬はただの武器商人!平和けんぽーにふさわしくないとか何とか
2020/06/20(土) 09:49:49.88ID:jgev5BGS0
>>142
死兆星が見えましたか...。

というのはさておき、古代アラビアではアルコルが分離して見えるかどうか、視力判定に使われていたとか。
2020/06/20(土) 09:51:21.61ID:IXFz4MV30
台湾が皆既帯に入ってるので本当なら日本からも大挙して観光客が押し寄せてたはずなんだよな
予約していた日本人もがっかりだろうけど台湾の観光業者もがっかりだろうなぁ
2020/06/20(土) 09:51:34.90ID:w4ylwVXh0
>>150
打ち上げ失敗して村ごとふっとばした国があったなあ。
2020/06/20(土) 09:53:12.12ID:IXFz4MV30
本能寺がなければ弥助が城持ち大名になっていた可能性
そうなってたら欧米ポリコレを馬鹿にしてやれたのに惜しいことをした
2020/06/20(土) 09:53:31.74ID:GazEysFR0
>>146
ザヴのおぢちゃんと違って上手く浮気してるおぢいちゃんだー。
2020/06/20(土) 09:55:53.84ID:UT8EWzAg0
FOXニュースの報じるところによると、アトランタで職務質問に抵抗したうえテーザー銃を
奪って警官にむけたため射殺された事件で、被疑者を射殺してクビになった警官の義母が、
“例の警官の義母”という理由で職場を解雇されたそうな。
https://twitter.com/stillgray/status/1273827951784550401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/20(土) 09:57:12.02ID:/NvT38Ix0
>>161
これ訴訟案件だよねえ
2020/06/20(土) 09:59:43.06ID:IXFz4MV30
さすがにこのアトランタの警官を支援するためのクラウドファンディングも始まったようで
2020/06/20(土) 10:00:31.51ID:N6qqH5Tf0
>>160
誰が浮気やねん、ウリは嫁一筋ニダよ

ETC、なんかわかってきた
どうもサイト自体のプライバシーポリシーが変わってて、
ttps://www.etc-meisai.jp/index.html
古いパスワードが弾かれてる上
ウリ、車替えてるんで、車載器も変わってる

とりあえず新規登録してみたけど、変更が反映するのは4時間後、って、手作業でやってんのか?
2020/06/20(土) 10:01:06.45ID:ZeFtpuP9r
>>154
大戦パイロットへの聞き取りから得られた知見
北斗七星には八個目の星がある
2020/06/20(土) 10:01:29.54ID:O6TJbSsd0
>>73
>国民がゼロリスクを求め科学的説明に納得しないから、行政が出任せを言うようになる典型事例だよ

しかもマスゴミが真実や事実関係そっちのけで、保守政権と安全保障潰しに全力を挙げて嘘を垂れ流し
国民の不安の極大化にばかり努めますからな。

今回のイージスアショア絡みの騒動でも、今や嘘つきマスゴミよりも遥かに国民の信頼を勝ち得るに至った
自衛隊を貶め信頼を棄損しようとする悪意が、報道の文脈からドバドバ溢れまくっています。

かっての昭和の時代の様に、自衛隊が日陰者の無駄飯ぐらいだの憲法違反組織と罵られまくった
輝かしい時代よもう一度!! と。
2020/06/20(土) 10:02:04.10ID:/NvT38Ix0
>>164
各拠点のホストがバッチ処理をするタイミングがその間隔なのでは
2020/06/20(土) 10:02:26.16ID:RAD0ih/Sd
>>164
単にバッチ処理のタイミングじゃろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況