民○党類ですが我が党は先鋭化してます

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/06/21(日) 00:34:15.73ID:akJEWzgka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
労組の支持より重要な事、それがアベガー(σ゚∀゚)σエークセレント!

羊肉の臭い染み着いて前スレ
民○党類ですが全体値の勝負です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592636269/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/21(日) 14:48:13.78ID:ihFGZbCY0
>>817
感性が違うから、一緒に飲んでいてもイマイチだったりしますよ。
若いころ日本語が上手い飲み友達がいたのだが、ある日風邪気味で飲んでいたら
「あなたの今日の声はいつもよりセクシー」とか微妙な事を言うし。鼻声が好きなのかよと ・ ・ ・
2020/06/21(日) 14:48:19.97ID:Pv47ZudL0
>>851
大卒でもなれる奴は一握り以下やぞ?

電子業界だと高卒の部長さんは結構見るけどな
2020/06/21(日) 14:48:23.38ID:qTMCja4o0
>>858
Win10の場合、クリーンインスコするにしても毎年大型アップデートがあるからなぁ。
最新のアップデートを反映させたインストールUSBを作成してからやる、か。
2020/06/21(日) 14:48:24.40ID:zhCuIBn8K
手塚御大の【鳥人大系】では高い知能を得た鳥が人間を襲って殺していたのだが、
アメリカで黒人奴隷だけは見逃されていてな
しかし、その中の一人が白人である農場主の奥さんを押し倒してコトに及び始めた為に
鳥達から「こいつも白いのと同じか、じゃあ殺そう」と納屋ごと丸焼きに
2020/06/21(日) 14:48:29.53ID:XfLSWEYB0
>>843
ハゲ違う。違うハゲ。

アルジェリアのねーちゃんだったよ。
グレイスジョーンズみたいな濃い茶色じゃなく薄い茶色だった。
2020/06/21(日) 14:49:22.31ID:cNq5wids0
>>858
UWPアプリとストアなら出来るけどねー
どうもMSも諦めた模様
まあwingetに期待
2020/06/21(日) 14:49:49.74ID:8Su5jkF10
>>859
ならざるを得ないかと
年老いた人間の居場所なんて多くない
2020/06/21(日) 14:50:01.81ID:7jWLGxmB0
管理職になりたいから大学に行くのだって、発想が貧しくないか?
2020/06/21(日) 14:51:02.39ID:/b+0NAav0
>>872
年を取ったら管理職ってのも違う気がするんすよねえ、、、
2020/06/21(日) 14:51:27.47ID:qTMCja4o0
>>817
白人女性の場合、
「魅力的な女性には、男性から声をかけてくるのが当たり前」みたいな常識があるのであろう。

イタリア人みたいに、
「女性がいたら、声をかけないのは男として失礼にあたる」
みたいな連中もいるし。
2020/06/21(日) 14:51:31.37ID:soKm+cpVM
>>870
北アフリカはコーカソイドでは?
2020/06/21(日) 14:51:31.65ID:c8zbHi6Ta
>>870
バナタンそれはアラブアフリカンなんじゃ…<アルジェリアン
2020/06/21(日) 14:51:37.61ID:wZ8pkCG10
>>859
製造業ならともかく、サービス業(っていっても幅広いけど)は管理職にならないと600万いや400万も稼げないでしょ
サービス業だと管理職にならない限りは年収400万いかない所が多いだろうし

特に工業高校以外の高卒が良くいく小売りとか外食とかは
2020/06/21(日) 14:52:05.48ID:Ov5Qrc1n0
黒人女優なあ。
アメリカンポルノでだいぶみたけども
「うーん…チェンジ」ってひとばかりだったな。
むろん好みの問題。
2020/06/21(日) 14:52:48.15ID:soKm+cpVM
>>851
医者になるには大学出るしかないからなあ
2020/06/21(日) 14:53:48.02ID:TD2iyCYA0
>>696
年上部下じゃダメですか?

>>869
何故レイプがダメなので
その鳥野郎が白人にレイプされた憎しみで動いてるんでしょうか
2020/06/21(日) 14:53:54.20ID:Pv47ZudL0
>>846
長野県は、横断歩道に立っていた場合に車がきちんと止まってくれる率が全国1位なのだとか
これは子供の頃からの教育の成果で、ドライバーではなく、子供に、
「車が止まってくれたらお礼しようね、ね」ってやってたので、
その子供が長じてドライバーになって、ちゃんと止まってくれるようになったのだとか
2020/06/21(日) 14:54:16.06ID:7jWLGxmB0
>>878
だったらみな、三河で自動車作ればよかろうもん。

小売りやサービスが安いとわかっているなら、
行かなければよくね?
2020/06/21(日) 14:54:33.62ID:Ov5Qrc1n0
池袋北口のホテル街の路上の立ちんぼのなかに
黒人がいてな。
遊ぼうと思いつつどうにも踏ん切りがつかなんだ。
くさそう。
2020/06/21(日) 14:54:40.17ID:8Su5jkF10
>>874
若さに勝てる人間ならいつまでも前線で活躍できるが
そんなのは数える程しかいないし
2020/06/21(日) 14:54:41.14ID:oeM1xVl3M
>>861
日本のおもしろインターネット住人クラスターの間では
「平等とは同じ強度で笑い笑われることである」という謎の信奉があるからな
腫れ物扱いされてないとシャベツな向きには一生理解出来んだろうけど
2020/06/21(日) 14:55:06.64ID:D4YBIOgDr
手塚治虫の作品やドラえもんで出てくる人間を見下す高等種って高等だと思ってるだけの蛮族で意識高い白人そのものだよな。特に雲の王国の奴らとか
2020/06/21(日) 14:55:29.91ID:qTMCja4o0
>>874
昔はともかく、これからの時代、50,60になっても現場で頑張るってのは
なかなか難しくなってくるような気がする。
新しい技術や概念は次々出てくるし、今までの成功体験が足かせになるケースも出てくる。
歳をとってくるとなかなか難しい。
2020/06/21(日) 14:55:33.46ID:Ov5Qrc1n0
>>881
選別してるんだわ。鳥の「非情に人間臭い」基準で。
2020/06/21(日) 14:55:45.66ID:CJB2a7ei0
>>864
どれだけの人がそれできるというんですか?
2020/06/21(日) 14:57:06.52ID:zhCuIBn8K
>>881
【白いのに使役されている家畜】と見なしていた為、駆除対象の【人間】扱いされていなかったのだ
だが、白いのに欲情し性の対象にしているのを見て、【人間】として駆除された訳である
2020/06/21(日) 14:57:19.55ID:G3iFheWr0
>>871
少し見てみた
5月の記事の時点だがまだしょんぼりバーガーみたいな機能ですな
あるとないじゃ全然別なのはわかるけど、実装してもアドミンすら
長い間知らない機能のままな気がする。
Chocolatey知らなかったし

Windows 10のパッケージマネージャーであるwingetのプレビュー版を試す
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014920/

仕事で見ていて周りでストアアプリ使っている人はあんまり見ないなあ。
2020/06/21(日) 14:57:20.92ID:yHYdsnbya
>>878
工業高校の高卒なんて使いつぶし戦力でしょう。by人事部長

この認識で高専や工業系大学の卒業生を3年で使いつぶしてきた。
2020/06/21(日) 14:57:26.12ID:qTMCja4o0
>>886
「笑い」は大切よ。同じことでお互いに笑えないと意思疎通すらままならなくなってしまう。
2020/06/21(日) 14:57:26.94ID:/b+0NAav0
専任軍曹以外のおっさんはどこへいけば、、、
2020/06/21(日) 14:57:58.03ID:7jWLGxmB0
やはり消費税は悪

所得税も住民税も減税しよう
2020/06/21(日) 14:58:05.96ID:soKm+cpVM
>>884
淋ちゃんのレポートを待ちましょう
2020/06/21(日) 14:58:32.44ID:XfLSWEYB0
>>876-877
人種違うんかー。

あんまり遠くからは来てなかったな。
ドイツ近辺やウクライナ、アルジェリアとか。
韓国人を見かけなかったのは意外。
2020/06/21(日) 14:58:47.08ID:8Su5jkF10
>>882
ええ話や(´;ω;`)
2020/06/21(日) 14:59:11.77ID:Ov5Qrc1n0
>>895
退職かなあ。
>>893
だから業績さがるのでは…?
2020/06/21(日) 14:59:33.58ID:zFd6rSwi0
>>847

PLとか天理、創価みたいに教徒しかいない学校が団結のために規模をでかくして、
大阪桐蔭みたいに学校の宣伝のために最近はやってる感じ。
なので、コスパ悪いと判断されればすぐに消えるのよな体育会系は。

合格実績で特進に複数校受験させるのが最近はブームだ。大学の経営悪化で。
受験料が収入源の所も多い。
2020/06/21(日) 14:59:43.37ID:E+1GopeG0
>>900
さあ次スレを立てるんだ…
2020/06/21(日) 14:59:50.64ID:ctW99ric0
>>900
業績が下がる次スレを!
2020/06/21(日) 14:59:56.06ID:soKm+cpVM
>>900
使い潰される次スレを
2020/06/21(日) 15:00:04.93ID:TD2iyCYA0
>>889
アハハなるほど

>>891
あーやっぱ黒人を人間と見ていなかったのね鳥
2020/06/21(日) 15:00:18.90ID:/b+0NAav0
>>900
おっさんの行き場を探す次スレを
2020/06/21(日) 15:00:21.35ID:XfLSWEYB0
>>897
路線が違うから池袋に出没してない風だよぬ。
2020/06/21(日) 15:00:23.84ID:qTMCja4o0
>>900
退職前に次スレを!
2020/06/21(日) 15:00:58.82ID:h4XzTh9r0
>>779
まあ究極的な事言ってしまえばどんな不謹慎なネタだろうと「相手が批判させる気を無くしてしまえば勝ち」なんだけどな
それが出来なかった時点でお前の負けだ諦めろみたいな
2020/06/21(日) 15:01:02.20ID:l/Z7vf1ta
>>900
自業自得の次スレを
2020/06/21(日) 15:01:15.65ID:soKm+cpVM
>>907
レオライナーで秩父から出てくるはず
2020/06/21(日) 15:01:24.74ID:G3iFheWr0
>>868
インストールメディアを常に備える人ってどのくらいいるのかなあ。
自分は一度壊して懲りてから毎年最新のものを常備しているけど。
2020/06/21(日) 15:01:41.78ID:nkMsBi10a
エジプト大統領、軍事介入を警告 リビア内戦、反体制派支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d4315cd3174f84a115f09d43fae0b4ce0f59ef
>エジプトのシシ大統領は20日のテレビ演説で、隣国リビアの内戦でシラージュ暫定政権側の部隊による攻撃が続いているとして、軍事介入も辞さないと警告した。
>エジプトは暫定政権と敵対する有力軍事組織「リビア国民軍(LNA)」を支援する立場で、今月上旬には停戦期間入りを提案していた

シリアにリビアに地中海にあのへんはもうめちゃくちゃ
そして全てに首を突っ込むトルコ
2020/06/21(日) 15:02:07.98ID:XfLSWEYB0
>>900
まだ、ウンコビルを売って守谷に本社移転すれば勝てるから。
2020/06/21(日) 15:02:25.93ID:soKm+cpVM
>>913
スエズが維持されるなら好きにしたらいい
2020/06/21(日) 15:02:27.48ID:ctW99ric0
>>847
宣伝なのだ
少子化でどこも受験生と生徒の確保に必死

甲子園の場合はよくわからないけど例えば箱根駅伝で優勝すると億円単位で受験料収入が変わるとかなんとか
2020/06/21(日) 15:02:56.41ID:/b+0NAav0
>>894
笑いは余裕と弛緩。笑いがなくなると、どうしても硬直化してしまう。
私は笑いのない組織は滅びる論を唱えるものである
2020/06/21(日) 15:03:08.05ID:D4YBIOgDr
白人は丸顔ぽいのとか狼みたいのとか狐みたいのとかアルジェリア見たいのとかいろいろいて
2020/06/21(日) 15:03:16.06ID:ONWU3iRxa
>>829
ジュラ期に戻るんだ!
2020/06/21(日) 15:03:16.43ID:EhduQLZta
まぁ北アフリカ辺りなら黒人の血も割と混じってるし
2020/06/21(日) 15:03:20.72ID:8Su5jkF10
自虐も度が過ぎれば笑えないけど
それでも笑いに変えないと人の同情は誘えないしね
2020/06/21(日) 15:03:21.39ID:XfLSWEYB0
>>884
どの辺に立ってるん?
2020/06/21(日) 15:03:41.55ID:Jw/64NM9r
異種族レビュアーズって、人種どころか種族すら違う連中同士が
お互いを認め合ったり、好き嫌い言い合ったりしながら
それでも共生し、セックスや結婚すら可能という。

すごい優しい世界だよなあれ
今アメリカでやり合ってる連中に見せたいぐらいだ
2020/06/21(日) 15:03:50.92ID:soKm+cpVM
>>916
まあ箱根駅伝も甲子園も就職活動なのは理解していますが、応援団は必要なんでしょうかね?
2020/06/21(日) 15:03:55.69ID:h4XzTh9r0
>>894
相手と笑いを共有できるという事は価値観を共有出来てるという事でもあるしな
これができない相手だとどこでどうトラブルが起きるか分かったもんじゃない
926名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-k8LE)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:04:23.03ID:UdGaM4ff0
>>819
さすがに民主主義国家でこれはやっちゃダメだろ。
これをやったら後はもう泥沼やぞ。
2020/06/21(日) 15:04:50.72ID:wZ8pkCG10
>>883
というけど、製造業は昔に比べて人は要らなくなってる訳で

昔は製造業全体で1100万とか労働者がいたけど、今は1000万わってる訳だし
そのあふれたのがサービス業に行ってるんでね
2020/06/21(日) 15:04:59.40ID:Ov5Qrc1n0
次ヌレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592719472/
2020/06/21(日) 15:06:09.05ID:oIEyoDEfd
風俗!風俗です!
https://i.imgur.com/XztJAk9.jpg
2020/06/21(日) 15:07:12.56ID:CJB2a7ei0
ボーアあああああぁぁぁAaaa!!
2020/06/21(日) 15:08:27.20ID:Ov5Qrc1n0
>>914
勝てるかなあ…
>>922
10年以上前やぞ…都の「浄化」前の話や。
ちな、サクマドロップの裏手。
2020/06/21(日) 15:08:48.87ID:D4YBIOgDr
>>926民主主義の欠陥だな。統帥権の欠陥を理性で維持してたのをぶっ壊した狂人共とどこか半島が似た精神構造を持ってるなと思ってたんだわ。今はマスゴミや野党がそれだが
2020/06/21(日) 15:09:48.37ID:ihFGZbCY0
>>928
スレ建て乙です。
2020/06/21(日) 15:10:14.43ID:/b+0NAav0
揉んだら気持ちいいのかな、、、
https://youtu.be/j30EXihW1g8
2020/06/21(日) 15:10:46.33ID:qTMCja4o0
>>928
乙乙
2020/06/21(日) 15:11:10.04ID:TD2iyCYA0
>>923
まあ異種族共和を唱える宗教団体がおるんやけどねあの世界
2020/06/21(日) 15:11:25.88ID:MFm9oq7N0
>>928
2020/06/21(日) 15:11:28.22ID:yHYdsnbya
>>900
うちの会社の役職者とか平賀譲大学卒とかの”世間の上澄み”で構成されているから下々の暮らしとか想像できないのとかいっぱいいる。

そういうのを打破しようと団塊世代のビジネスマンが氷河期世代で生き残っている社員を人事部役職者に取り立ててますが
アラフィフの一斉リストラに踏み切るとはこのリハクの目をもってしても(ry
2020/06/21(日) 15:11:30.23ID:h16Rv6K0d
>>696
ラブプラス二次のネガティブラブの人が作者

アラフォー処女の花田さん
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_177305/
2020/06/21(日) 15:11:39.17ID:soKm+cpVM
>>928
乙でーす

大宮ヌーシャトル乗り通しで乗ってみたがこりゃ普通鉄道にならんな
2020/06/21(日) 15:12:36.19ID:+TIcCyqR0
>>913
カダフィ存命(80歳ちょい前で現役)の世界線ならどうなってたかね?
2020/06/21(日) 15:13:22.59ID:jjsnWcHY0
>>819
ダメだろこれは
道義にも反トランプの目的にも反しとる
愚かな働き者やん
2020/06/21(日) 15:14:33.54ID:jjsnWcHY0
>>829
今度はロシアから怪しげな疫病が発生するのか
2020/06/21(日) 15:14:39.55ID:MbDOG6z6M
>>923
最も差別的だった描写は「結婚したくない種族ランキング」かな
海外女性陣は女騎士凌辱ものの翻訳「fantasy rape」に怒ってたけど
2020/06/21(日) 15:15:00.39ID:G3iFheWr0
8月が近づけば予算折衝の時期になるから新しいブツの話や既存のブツの
新情報が出てくるわけだが

何が来るかなあ
2020/06/21(日) 15:15:42.50ID:Ov5Qrc1n0
>>938
まあ、自分がそうならないといいですね。
うちは会社まるごと消えたからどーでもいいです。
山一、北海道拓殖が潰れたときも
「まあ、うちの規模ならだいじょうぶ」
のはずだったのだが…
2020/06/21(日) 15:16:37.43ID:soKm+cpVM
>>943
シベリアで怪しい実験でもやってんですかね?
2020/06/21(日) 15:18:20.01ID:fiW5qCqeF
>>654
きついですなぁ
ちなみに私はまだ呼び出し期間中なんで病院近くの喫茶店でのんびりしてます
久々にこういう時間がとれたのですが、なかなかいいですな
家にいるとどうしても気がせかしてしまい呼び出し携帯音に怯え続けるのですが、ここだと心の余裕ができますから
2020/06/21(日) 15:18:20.57ID:G3iFheWr0
大企業も島耕作化するものなんだなあ
(調子のいい口先とは裏腹のその場しのぎの官僚主義)
2020/06/21(日) 15:18:53.97ID:yHYdsnbya
>>946
うちの会社は2004年ごろに氷河期世代を一斉パージする計画をアラフィフたちが立てていた経緯があるから……。
それが発覚した時の恨みを我々は忘れていなかったというだけのことだ。

まあ高学歴の方々なんで再就職はうまくやると思ってはいたんですが、今回のコロナショックで世間はアラフィフの再就職に厳しくてなあ……。

阿部さんの手腕に期待ですね。
2020/06/21(日) 15:19:39.38ID:soKm+cpVM
>>948
病院の近くのきっちゃてんってのがまた哀C
2020/06/21(日) 15:20:34.18ID:/b+0NAav0
>>947
渡り鳥>あのへんの溶けた水場で水浴び>過去数千万年のインフルくんのうちどれかをゲット>日本へ
実際どうかは知らん
2020/06/21(日) 15:20:48.75ID:broHWoGqa
>>934
群体か。
外肛動物、、、有孔虫みたいなやつだな。
2020/06/21(日) 15:21:36.33ID:ONWU3iRxa
>>928
おつ
2020/06/21(日) 15:21:50.25ID:jjsnWcHY0
>>947
いやー永久凍土に封じ込められた太古の細菌が大復活するんじゃないかと
2020/06/21(日) 15:23:37.37ID:fiW5qCqeF
>>951
長居できますからね
なんというか深夜勤の当直待機みたいに準勤務体制だけどリラックスして好きなことができるというのがいいのです
家なら、オフのはずなのに拘束されてるというマイナス面が頭についてしまいますので
2020/06/21(日) 15:23:51.79ID:786y5//ax
>>938
国家公務員だと最低一度は地方に飛ばされるので下界の様子見る機会あるけど、
民間企業だとそれもなさそうだからもっとひどいかもしれませんね
2020/06/21(日) 15:24:17.33ID:+TIcCyqR0
>>955
溶けた凍土の中に恐竜が居たら玉乗り仕込むとヨイ
2020/06/21(日) 15:24:54.92ID:Ov5Qrc1n0
>>955
むしろ、旧ソ連の発電衛星「ルサルカ」が起動したんでしょう。
2020/06/21(日) 15:25:08.72ID:agaFxXgn0
>>948
人間、緊張しっぱなしでは心身ともに疲労するからねぇ。

乙乙。
2020/06/21(日) 15:26:30.70ID:wX1n34lWd
上から変な水降ってきたんだけど
なにこれ
2020/06/21(日) 15:26:45.99ID:fiW5qCqeF
>>960
しばらくひどい蕁麻疹に悩まされてますしここらでのんびり回復していきたいとこです
緊張が強すぎて胃痛でのたうちまわりもしましたからねぇ
2020/06/21(日) 15:26:58.49ID:l/Z7vf1ta
74社ってのは偏見と私情だけで会社動かしてるんだから楽な仕事すなあ
2020/06/21(日) 15:27:04.23ID:Ffh92qIS0
うちなんか東大卒でも一般職の最上位にすらさせない場合もあるし
高卒でも退職させられないギリギリまで昇進させる例もあるが
きっちり組織としてボロボロになったし壊滅したからな
別にダメなときはダメ
2020/06/21(日) 15:29:01.72ID:G3iFheWr0
自宅勤務が当面続くのだが、集中力維持のための適宜気分転換は欠かせない。

茶を飲んで甘いもの食べてキントレ。
自宅なので音を出して大丈夫なわけで三本ローラーで模擬自転車のり。
2020/06/21(日) 15:30:50.79ID:qTMCja4o0
>>923
BLMを主張する連中の理想は、こういうことなんだろうな。(偏見?)
http://s2.upup.be/f/r/U3By3K42A9.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況