民○党類ですが百四十文字喧嘩です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/22(月) 18:30:35.23ID:+TNdoKyYa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
三文字の人とか四文字の人とか(σ゚∀゚)σエークセレント!

空母大統領前スレ
民○党類ですが観測気球を浮かべます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592745668/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/22(月) 22:10:55.93ID:30/z2X2V0
>>446
一応中学の公民と高校の政治・経済それぞれの資料集とか教科書の端に書いてある
2020/06/22(月) 22:11:07.03ID:Xu09CytJ0
>>445
大東島まで食いに来る奴がいる白マグロですね


*なお同等品を韓国に食いに行かない方が良いのはいうまでもない
2020/06/22(月) 22:11:30.92ID:xCqQqL68a
NHKBSで架空集会予約案件してるなあ
こういうのは弁士妨害と同じで民主主義の敵なので粉砕すべきよなあ
2020/06/22(月) 22:12:00.98ID:OQLyhHxp0
中洲の宮…
2020/06/22(月) 22:13:17.65ID:wE2YeWLRd
>>453
良かった、載ってるのな。ありがとう。
2020/06/22(月) 22:13:20.81ID:sGK4HsBad
>>430
高々10万程度のカネで1ヶ月を過ごすんだから、好きにしたらええ、と思うし、
それが多すぎる!と思うなら、その人も生活保護になったらええと思うけどなあ。
2020/06/22(月) 22:14:02.63ID:HJGIYoWV0
死後硬直する前の魚の刺身は旨いね
釣って活絞めして30分以内
自分で釣るしかないんだが

海外Amaゾン見てると、釣りの道具が貧弱貧弱
漁師の道具の域を出ない
2020/06/22(月) 22:14:16.27ID:KdNHMeUw0
>>302
東京都武蔵小金井市オーメル1-1
アームズフォート武蔵小金井A-11
高雄粘務長

ということだ。
2020/06/22(月) 22:14:28.77ID:vU8HcY050
中華の定義問題れそ
すなわち、「世界の中心たる唯一の文明」になりたがってるの
自分以外の文明は滅べというのがあいつらの本性なの
2020/06/22(月) 22:16:04.12ID:e7El+wkO0
>>460
つまり婿養子?
2020/06/22(月) 22:17:55.00ID:e7El+wkO0
>>443
台湾とると夢にまで見た太平洋への港が手に入るよなぁ
日本は太平洋まで前線になって悪夢だけど
2020/06/22(月) 22:18:22.97ID:mEEA0xou0
WWDC 2020、「ARM Mac」「AR」「ヘルスケア」の3本柱が目玉か
https://news.mynavi.jp/article/20200622-1062755/
>Bloombergなどの報道では、6月22日(米国時間)から始まるWWDC 2020の目玉となるのは、「ARMプラットホームに移行するMac」だと指摘されている。
さてさてどうなるかねー
86とARM両方で使えるように中間コードベースに移行するのかしら
ユニバーサルバイナリーはかっちょわるいし
2020/06/22(月) 22:18:31.67ID:KBo9jac10
>>459
国内密林ならいいんかい?
2020/06/22(月) 22:19:15.91ID:tZjLG7Ufa
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/06/22(月) 22:19:25.73ID:KdNHMeUw0
>>345
バンドリ!のゲーム部がクソつまらなすぎて辛い。
楽曲の音程と譜面の配置が全く関係ない上にリズムとタップのベストタイミングが
微妙に狂っているせいで楽器をやっていると余計に辛い。
ノーミスを目指すとギター実機を弾いた方が楽なくらいクソ難しい。
2020/06/22(月) 22:19:47.23ID:a6OdZ3CiK
忍殺ウキヨエ作画担当の余湖センセイが胆嚢炎で緊急入院したそうな
みんなもカラダニキヲツケテネ!
2020/06/22(月) 22:20:14.23ID:KBo9jac10
>>467
なんでそんな大惨事に…
2020/06/22(月) 22:20:21.21ID:mRrrN3qfd
>>466

从 ドーン!              
((  ))、    [ (紀)] 
从 ヽ\\__<`∀´ >     
   /=/\\ / |_ |⊃ [(★)]  
   \\/ / ./ / /  ヽ<`∀´ >  
   /___/ | | ◎ |⊂⊂|  
    \\==\\__/ ( ( (
2020/06/22(月) 22:20:57.83ID:xCqQqL68a
つかマグロ漁業?とか書いてるが漁業は充分戦争理由になるよね
でなきゃアイスランドとブリカスとかカナダとフランスとか日韓とかで延々やりあわんやろ
2020/06/22(月) 22:21:09.85ID:VW6X9Bvc0
>>466
まだ月曜日だぜ (*'ω'*) あと四日だ
2020/06/22(月) 22:21:45.31ID:twKkEQbVM
>>425
そう考えるには国土が広すぎるのでしょう
2020/06/22(月) 22:21:45.82ID:30/z2X2V0
>>457
ただし、税制について授業で詳しくやる学校は少ないし、受験でもそんなに使わないので
特に理系とかだと殆どが知らないと思われ
2020/06/22(月) 22:22:12.93ID:984jINyK0
独ルフトハンザ救済に不透明感 法的整理の可能性も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200969&;g=int
>経営危機にあるドイツ航空大手ルフトハンザが
>同国政府と合意した最大90億ユーロ(約1兆円)の救済策の実現に、
>不透明感が漂っている。25日の臨時株主総会で承認を得る必要があるが、
>筆頭株主が難色を示しており、法的整理に追い込まれる可能性も浮上している。
>航空業界の損失、20年は9兆円 新型コロナで需要急減

>独DPA通信などは21日、株主総会での議決権行使に向けて事前登録した株主が
>全体の38%にとどまったと報道。このため、救済策の承認には3分の2以上の賛成が必要になる。

おもしろくなってまいりました(他人事
2020/06/22(月) 22:22:41.17ID:KdNHMeUw0
>>360
1haにつき40-80万匹
1aにつき4000-8000匹
1m^2につき40-80匹

つまりエレベーター内の空間におよそ80匹だ。
2020/06/22(月) 22:22:54.35ID:KBo9jac10
>>471
最近、海産資源を求めて太平洋に出まくってるしねぇ。
2020/06/22(月) 22:23:13.55ID:RsfMjEim0
ttps://twitter.com/ayano_kova/status/1273888721998233601
コロナ禍で「緊急時なので本業じゃないけど人工呼吸器開発してました」件の続報があったけど、

>各企業、研究所とも数台から数百台程度は製造されたものもあるけれども、実際に医療現場で使用されている例はほぼない。
>これは、感染症がややおさまって従来の人工呼吸器で足りているというのが一番の理由だけれども、
>医療ロジスティクスの専門家(なんとリチャード・ブランソンさんという)によれば、こうした新造の人工呼吸器は、
>COVID-19のような感染症で患者の呼吸を助けるための医療的要件を満たしていないという。
>たとえば、「バッグスクィーズ型」(ふいごみたいなもの?)と呼ばれるタイプは、
>急性の呼吸器症状で肺に硬化した部分とそうでない部分がまだらに存在するような場合、肺を傷つける可能性があるので向いていない。
>使用する場合には鎮静剤で患者の絶対安静を強いるため、薬剤が不足すると使えない。
>熟練した医療従事者を必要とするため、ただでさえ負担の大きい現場にさらに負担をかけてしまうことになり、うかつに導入できないという。

>Virgin Orbitは「従業員の士気を高め、『皆で力を合わせている』と感じるためにやったので、
>必要とされればまた作りますけど必要ないなら本業に戻ります」というたいへん正直なコメントを寄せている。
>IEEE SPECTRUMの結論は「あらゆる意味で、壮大な時間とお金のムダに留まってくれていたほうがみんな幸せ」という身も蓋もないものになっている。
>実際、また出番があるようでも困る。

「頑張って何か貢献しているつもりになれました」以上のもんではなかった、という事だそうな。
WW2ブリテンのホームガードパイクとか戦時急造系兵器と似たようなもんであるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/22(月) 22:23:31.34ID:wE2YeWLRd
>>466
クッソ帰宅早いな
2020/06/22(月) 22:23:42.95ID:KdNHMeUw0
>>469
恐らくゲーム開発者が楽器を触ったことがないか
楽譜を読めないか或いはその両方だ。
2020/06/22(月) 22:24:29.98ID:984jINyK0
ドイツで数百人暴動、商店略奪 薬物捜査で警察と衝突
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200880&;g=int
>ドイツ南部シュツットガルトで21日夜、若者ら数百人が暴動を起こし、商店を略奪するなどした。
>約280人の警察官が動員され、うち19人が負傷した。薬物捜査がきっかけとみられるという。
>市当局は「前例のない規模」の暴動だとしている。
 
>警察や独メディアによると、21日午後11時半(日本時間22日午前6時半)ごろ、
>警察が市中心部で17歳のドイツ人少年を薬物関連の容疑で取り調べていたところ、
>周辺にいた若者らが警察に投石などを始めた。
>攻撃はエスカレートし、複数の警察車両が損傷したほか、
>数十の商店が窓ガラスを割られるなどして略奪を受けた。
 
>暴動は最終的に400〜500人規模に膨れあがり、警察は24人を拘束した。
>うち半数が外国籍という。

ほほぅ
2020/06/22(月) 22:24:47.75ID:OLyA6jgX0
>>466
おかえりなさい。
今日は何人始末しました?
2020/06/22(月) 22:25:16.08ID:SmGCNyR+a
>>432
「太平洋を半分こしようず」って言ってたのは誰だったかしらね
2020/06/22(月) 22:25:44.22ID:HJGIYoWV0
>>463
米海軍と直接対峙ですね
水深あるのでSSNがコンニチワ
2020/06/22(月) 22:25:48.98ID:YJeMCEGP0
>>481
ドンの仕込みがいい感じに実ってますね。
2020/06/22(月) 22:26:15.40ID:XYY29fR1a
ぶっちゃけ通常の人工呼吸器でなんとかなるレベルはマジでなんとかなるので
やばいのはECMO使わないとダメなレベルなのよな…
2020/06/22(月) 22:26:18.02ID:wE2YeWLRd
>>474
そんなに扱い軽いのか。俺の同級生はみんな知ってたが。
2020/06/22(月) 22:26:37.36ID:MCy+MhpAa
>>468
栄養バランスと運動重点!


>>455
アレ、民主党側から称賛された以上は共和党も盛大に報復して良くなったわけだけどどうすんでしょーね
2020/06/22(月) 22:26:52.83ID:30/z2X2V0
>>477
一時期珊瑚目当てに小笠原に中国漁船が押し寄せたこともありましたね
あれ違法操業だったけど船が足りなくて最初のうちは対処出来なかったというし
2020/06/22(月) 22:26:54.21ID:CxJ3dQWP0
こういうのは見習うべきよね
本邦の在外公館は同胞の慰霊行事をちゃんとやってるのかしら

駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
今年の6月22日、#大祖国戦争開戦 の初めに際して、在日ロシア大使館の職員は、優れた諜報員でソ連邦英雄である
リヒャルト・ #ゾルゲ の、多磨霊園にある墓所に献花し、彼を偲びました。
https://pbs.twimg.com/media/EbHmNLhUMAIIk53.jpg

まあその英雄の功績も同志書記長が無駄にしちゃいましたが
2020/06/22(月) 22:26:55.22ID:KBo9jac10
>>480
ああいうのって音楽やってなくても、他の音楽ゲーからパクってくるから同じようなのになるんじゃないの…
2020/06/22(月) 22:27:02.17ID:RYJcZhFn0
そう言えば、ゲイが抱える問題を知る上では、アグリっ娘というマンガがおすすめ。

筆者曰く、
「現代では社会的な差別や制約よりも、“モテないこと”や“ブスであること”に悩んでいるゲイのほうが、ずっと多いと思う」
そうです。
2020/06/22(月) 22:27:05.89ID:PnGW7yFX0
>>478
既存の設計図で作るわけにはいかなかったの?
2020/06/22(月) 22:27:34.73ID:cLQwF6+a0
>>473
国土が広いというのも考えものですね
2020/06/22(月) 22:27:36.87ID:mEEA0xou0
>>478
F1でやってた奴はどうなんだろうね
2020/06/22(月) 22:27:49.05ID:Rq6bx8rh0
>>478
当たり前だが、病院と協力して作らなきゃ生物相手に使えるようにはならないよね…
2020/06/22(月) 22:28:19.94ID:KBo9jac10
>>478
戦時急造な新兵器は使えないな(´・ω・`)
2020/06/22(月) 22:28:42.76ID:984jINyK0
>>485
なんでや (;・∀・)
2020/06/22(月) 22:28:54.52ID:30/z2X2V0
>>487
中高どちらも三年になってからやるので学校側も問題が出しにくい
→受験に出ないからさらに後回し
の悪循環
2020/06/22(月) 22:29:15.38ID:94YRa+lR0
>>481
民族主義の再来が待たれる___
2020/06/22(月) 22:29:37.57ID:HJGIYoWV0
>>465
国内密林は標準的国産釣具が普通に買えます
中国産の「作ってみた」な謎の釣具も買えます

昭和のころから遺跡のように続いてる釣具屋の奥底のような世界
時々、面白く田良いものがある
Aliエクの方がアカンモノがあるけど検索が面倒
2020/06/22(月) 22:29:46.08ID:MCy+MhpAa
>>359
少なくとも「信用してはいけない」実績を山のように積み上げたゲルよりは
「信用できる」実績も積んでいる魔人の方が余程信じれますハイ
2020/06/22(月) 22:29:55.30ID:KdNHMeUw0
>>491
なおコナミの音ゲーは実際にその楽器を弾いてる気分になれるくらい譜面が良くできている。
2020/06/22(月) 22:30:00.62ID:KBo9jac10
>>492
悩みはノンケとあんま変わらんのな。社会で出来ることはないね。
2020/06/22(月) 22:30:06.55ID:wE2YeWLRd
>>492
ゲイの抱える問題を知れた代償に、そう言えばがどこに掛かっているか新たな謎が生まれたぞ?
2020/06/22(月) 22:30:52.90ID:MCy+MhpAa
>>412
ゲーデッドコミュニティなんだから内部の住民と管理会社だけでなんとかするべきだろうに。PMCでも雇えPMC
2020/06/22(月) 22:30:59.94ID:twKkEQbVM
>>492
美に対する執着は女基準なんかね
2020/06/22(月) 22:31:14.17ID:CxJ3dQWP0
>>478
海外ではどんどん人工呼吸器の増産をしているのに日本は遅い!って政権批判してなかったっけ>マスコミ
2020/06/22(月) 22:31:41.40ID:KBo9jac10
>>503
やっぱり大手メーカー品か。さすがコナミなのか。
なのに、ときメモは、ラブプラスはどうしてああなった。
2020/06/22(月) 22:32:36.01ID:MCy+MhpAa
>>478
急増兵器で傑作になるものって、大抵は以前からゆっくりと設計してたヤツですよね
2020/06/22(月) 22:32:36.70ID:a6OdZ3CiK
>>445
美味いらしいからしゃーない
2020/06/22(月) 22:33:06.01ID:twKkEQbVM
>>506
組合費という名の税収が原資ですね
2020/06/22(月) 22:35:04.98ID:MCy+MhpAa
>>512
所詮は塀付きの団地が豪勢になったヤツなんだから、運営もその延長線上ですよね
2020/06/22(月) 22:36:26.20ID:blDTEUIK0
>>332
まぁ、狩猟本能ですから仕方がないですぬ。

たが、おじさん、その場でモツだけ食うのは感心しませんなあ。
2020/06/22(月) 22:36:26.95ID:HJGIYoWV0
付けて終わりじゃないしな<人工呼吸器
元々つけるのが死に掛けな人なので、変なものつけたら死ぬ

新造のって、扱いの互換性もないんでしょ
自分でつけてれば________
2020/06/22(月) 22:36:58.55ID:a/RxdzPXd
>>19
みかんちゃん、仕事丁寧だな。
2020/06/22(月) 22:38:01.54ID:xCqQqL68a
このスレのコテはみんな凶悪な野獣で捕食者なんだなあ、怖いなあ
2020/06/22(月) 22:38:06.91ID:a/RxdzPXd
>>26
ねこで収まってるのは、現代医療の成果ですよ。
2020/06/22(月) 22:40:28.18ID:HPmD2x2q0
>>466
おかえりなさい
2020/06/22(月) 22:41:32.24ID:cLQwF6+a0
>>517
ウニはこわくないよ!
2020/06/22(月) 22:43:24.22ID:KdNHMeUw0
>>509
なお私のイチオシ譜面はこうです。

ロックスミス
https://youtu.be/oHborsq-Z_k
実機演奏
https://youtu.be/86y0vYWDmm4
ピアノロール
https://youtu.be/5_CmESMAU7Q

◆弾けるかバカ◆
2020/06/22(月) 22:43:25.06ID:XYY29fR1a
雲丹はキャベツバリバリ食うからね!怖いね!
2020/06/22(月) 22:43:41.53ID:CxJ3dQWP0
スーパーに行ったらカンボジア産やベトナム産のバナナを売ってた
最近はいろんな所から入ってくるんだなぁ
カンボジアのを買ってみたけどまあ普通に美味しい
2020/06/22(月) 22:43:42.95ID:twKkEQbVM
食事風景
https://i.imgur.com/3NlPSqA.jpg
2020/06/22(月) 22:43:46.55ID:hH0+PI8N0
>>520
トゲを全部叩き折るね?
2020/06/22(月) 22:44:02.81ID:30/z2X2V0
>>517
そう?
ツ=マ=ンナイ氏とか鱒氏、モスボ氏なんかは非攻撃的だと思うけど

無論我も
2020/06/22(月) 22:45:07.95ID:BADMkSOcM
>>523
植物の世界にも疫病が流行ってるらしいので産地多様化してるんじゃないか
2020/06/22(月) 22:45:10.33ID:e1811Dic0
多分このスレでは既出だろうけど

ttps://japanese.joins.com/JArticle/267285

魔人アベ謎の1勝
2020/06/22(月) 22:45:28.79ID:cLQwF6+a0
>>525
バフンウニになっちゃう!
2020/06/22(月) 22:46:16.13ID:a6OdZ3CiK
>>522
伊達の火力発電所では廃熱を利用してウニの養殖していたり
2020/06/22(月) 22:46:17.91ID:VW6X9Bvc0
>>527
なんやかんやでフィリピン産はうまい。エクアドル産はいまいちである
2020/06/22(月) 22:47:17.72ID:OLyA6jgX0
>>520
尿酸塩の結晶みたいな形してるのに・・・
2020/06/22(月) 22:47:37.89ID:wE2YeWLRd
>>520
女の人には怖がられてるよ。病棟で若くて美しい娘から順番に食い散らかすから
2020/06/22(月) 22:47:43.18ID:MCy+MhpAa
>>523
1月頃にフィリピンからの輸入が一時止まっちゃったせいでしょうか、一時期だけど品薄だったから。
2020/06/22(月) 22:47:46.56ID:30/z2X2V0
>>525
刺の無いウニ…
医者はラッパウニだったのか!
https://i.imgur.com/Aya9Cup.jpg
2020/06/22(月) 22:49:31.30ID:KBo9jac10
>>528
北だか南だか知らんけどオノレ安倍…って思ってるだろうなw
2020/06/22(月) 22:50:29.27ID:cLQwF6+a0
>>532
尿酸結石は珊瑚状だったりするね
硬すぎて手術になることもある!気をつけようね!

>>533
すまんなぁ
NSは対象外なんだ

>>535
キモいよね!
2020/06/22(月) 22:50:31.84ID:HJGIYoWV0
>>523
ウイルス病が広まって全滅とか言ってたのは2年前か
割と品種がないらしい
デルモンテのモノカルチチャーの呪いか
2020/06/22(月) 22:50:48.34ID:KBo9jac10
>>531
台湾産は美味しいと聞くが、どう美味しいんだろうか?
食ってみたいがなかなか機会がない。
2020/06/22(月) 22:50:49.21ID:KdNHMeUw0
>>517
私はマリモとかマンボウのような生命体です。
2020/06/22(月) 22:51:13.40ID:e1811Dic0
>>536
まあ客観的に見れば、マトモなのが魔人だけだった、ってことなんだけどねえ
2020/06/22(月) 22:51:24.67ID:30SKMF400
尿結石が真珠のように美しかったら、尿結石になりやすいひとを閉じ込めてビールとほうれんそうを大量に摂取させて石を生み出させる奴隷が生まれていたかもしれないので尿結石が真珠のように美しくなくてよかった
2020/06/22(月) 22:51:26.84ID:94YRa+lR0
北海道、乗り放題券を半額補助
https://this.kiji.is/647766054516540513
ムハハハ
四国と九州も щ(゚д゚щ)カモーン
2020/06/22(月) 22:52:33.01ID:OLyA6jgX0
>>539
2倍以上の価格差があるとフィリピン産でいいやとなります
2020/06/22(月) 22:54:09.15ID:KBo9jac10
>>544
デスヨネー。

まぁ倍となるとそれなりに違うのだろうけど。
2020/06/22(月) 22:54:22.41ID:HJGIYoWV0
Nextラ党・・・・昭和から政治屋やってると、飲み会多くて健康問題ありまくりなんだよなー
自分が推してたの、死にやがったし
2020/06/22(月) 22:54:32.56ID:aM2cEwjD0
https://mobile.twitter.com/KosukeGoto2013/status/1275019555656458240
> 高橋 浩祐@KosukeGoto2013
>それでも、最近も、F2後継機の記事や、敵機基地攻撃能力の記事などで、「がっかりだ」などと言って僕に噛みついてきているから、「警告」したわけです。いい加減にしろと。

>人の記事に「ああだ、こうだ」言わないで、本来は自分の記事や仕事をしっかりしていればいいのです。僕は基本、そうしています。「彼はこう書いているけど、僕はこう思うかな。ならば、次の記事でこう書いてみよ」って感じで。
>人をdisするような言葉を使われて噛みつかれたら、倍返しで噛み返します。

>JSF氏は僕以外のライターとも、いろいろと揉めていたでしょ?言葉遣いを含めて。。。「警告」したまでです。

> 匿名ピーチクパーチク野郎は大嫌い。ブロック。仕事に支障がでる。

警告ってwwwwもうギャグだろこいつwwww
人はお前に意見しちゃいけないのかよwww何様だよww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/22(月) 22:54:34.26ID:hH0+PI8N0
>>543
淋ちゃんも高崎線や八高線やら武蔵野線にのりまくればええんじゃ
2020/06/22(月) 22:55:11.55ID:XYY29fR1a
お淋さんは北海道に金を落とすべき!!!!!!!
2020/06/22(月) 22:56:23.07ID:OQLyhHxp0
茄子を食う石は負け組だからね…
2020/06/22(月) 22:56:31.00ID:Rq6bx8rh0
>>528
オバマの時も習との面談に同じような助言してたきが…
2020/06/22(月) 22:56:51.84ID:blDTEUIK0
>>542
首飾りを作らせて、女性の首元に飾るというのは実に
こう、素敵ではあるマイテ492・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況