ハープーンやNSMの試射映像を見てると亜音速ミサイルでも標的艦をすっぽ抜けて
反対側に突き抜けてるんだが。

大昔の重装甲戦艦が相手なら話も変わるが、最近のペラいアルミ装甲の艦船相手なら
運動エネルギーなんて亜音速もあれば十分で、先駆弾頭が必要な事態ってのが想像
出来ない。

むしろ簡単に突き抜けてしまうから、信管の起爆タイミングがすごくシビアという
話じゃなかった?