【極超音速】国産誘導弾 総合スレ69【滑空弾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3abe-kbNn)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:35:16.81ID:bM7LRg0C0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg

前々スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557467135/

前スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ57 【11式短SAM】←実質68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583742946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
359名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:49:43.81ID:M7J/fyGs0
>>350
調達するスタンドオフ能力は今んとこ別に変わりないって言ってるの
360名無し三等兵 (スッップ Sd33-4yU3)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:05:58.08ID:CVB2yhBWd
上のほうで議論が白熱してるシーバスター弾頭だけど、国が発表したポンチ絵では空母を想定してるような素振りだけど
実は海南島の潜水艦狩るために開発してるのでは
あそこの潜水艦基地はトンネル掘った地下にあるから
361名無し三等兵 (スッップ Sd33-4yU3)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:08:06.35ID:CVB2yhBWd
>>358
有事に沖縄や九州はミサイル撃ち込まれまくるだろうから沖縄から発射想定してるとするならかなり不安だわ
362名無し三等兵 (スッップ Sd33-4yU3)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:19:37.85ID:CVB2yhBWd
>>72
https://pbs.twimg.com/media/EXkhnE_U8AAuoal.jpg

9K52Луна-М
重量2.2–2.5t 全長9m 直径0.5m 最大射程70km 速度マッハ3
363名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:35:43.54ID:M7J/fyGs0
>>359
まあ簡単に言ってしまえば >>343 は別段調達内容は変わらん(現段階では)

島嶼防衛用高速滑空弾って名称が「相手領域内で弾道ミサイルを阻止する能力」が採択されたら
ただの 高速滑空弾 になるってだけ
繰り返すけどブロック2は島嶼防衛用って括りが無くなるのが大事なんだろ
2020/08/10(月) 12:07:45.00ID:+BOjo4dd0
高速滑空弾もスクラムジェット誘導弾も国産ステルスCMも対地攻撃を意識したモノだわな
要は、「敵基地攻撃能力」の保有はとっくに見切り発車してたという
射程に関しては如何様にも「調整」出来るわけで
2020/08/10(月) 13:29:49.37ID:AkXsE6TLd
敵基地攻撃能力やイージスアショアは対北朝鮮名目で検討始めたが、実は最初から対中国で想定していたのかもしれん
北朝鮮のミサイルの標的は常にアメリカ軍事基地であるし、イスカンデル程度ならPAC-3mseで対処可能
例え北朝鮮想定としてもTEL探す能力、投入する地上部隊、護衛し運び回収する航空機もない
ミサイル保有したところでまったく役に立たない
しかし対中国ならば話は違ってくる
366名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:17.23ID:M7J/fyGs0
>>363 同じ事繰り返すのもなんだけど
>>343 >【独自】敵基地攻撃に長射程ミサイル 政府検討 島嶼防衛用を転用

転用ではなく「島嶼防衛」ってのが言葉が抜けます(抜いて書いても良くなりました。あざぁーす)
ってだけだろ
ブロック2(ブロック3?)の射程発表された時に報道でこれは敵基地攻撃能力に触れる!
って公明に後から能力に制限掛けてきて中途半端な代物にさせられる
って事を避ける為の制限て事だと思う

何回も同じ様な事を書いた すまん
2020/08/10(月) 14:20:55.23ID:WpnyVI440
南北2000kmの領土なんだから射程2000km以下の兵器は防衛武器だろう
2020/08/10(月) 14:27:56.35ID:ZH5/h3k8M
>>367
択捉島から与那国島までなら3000kmなので3000kmまでは国内用なのだ
369名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:28:34.25ID:M7J/fyGs0
>>366 
前から気になってたブロック1の射程 300km 表記の記事 竹内氏が最初表に出して書いて
?っ 短すぎじゃねって思ってたけども 他の人も300km表記で間違いないのか・・と正直残念に思ってた

分かったというか察しはついてたけども
尖閣用に宮古島に置くと400km(350km)だと台湾にかかる
ブロック1で300km以上(500kmクラス)にしようとすると島嶼防衛って御題目が面倒だと思う
石垣に500kmを置くと中国本土にチョットだけども掛かる

島嶼防衛用滑空弾の島嶼防衛用ってのはブロック1の射程300kmってのに如実に表れてるんじゃないかな?
或る意味300kmの壁(地上運用スタンドオフミサイルに限っての話ね)を取っ払う「相手領域内で弾道ミサイルを阻止する能力」
370名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:34:12.75ID:M7J/fyGs0
>>369 一応補足
>尖閣用に宮古島に置くと400km(350km)だと台湾にかかる

台湾の敵国の第1は中国で 第2が日本 (尖閣もあるのだろうけども)
その辺の機微は捨て置けんのじゃないかな
2020/08/10(月) 14:47:16.28ID:ZH5/h3k8M
>>369
ブロック1の段階から500km超えると思うぞ、別に高速滑空弾に区別付ける必要もないからな
2020/08/10(月) 16:04:42.94ID:HzAI9Gzy0
>>366
単純にミサイル単体で考えるから判断してしまうんだろう
政治的お墨付きとして島嶼防衛用と敵地攻撃用では、今後の計画に影響する
2020/08/10(月) 17:56:31.78ID:+BOjo4dd0
JSFがやたらと対中国用だろうと噛み付いてるな
わざわざ「対中国用です」と言えとでも?
そもそもMDだって対北用と銘打ってるが、中国のBM対策でもあるわけでな
異様に目的明示にこだわるのが気持ち悪いわ
暈しておくべき事もある
2020/08/10(月) 18:57:41.40ID:6EeSV/lZ0
そういう誤魔化しは、事情を理解できてる間でのみ機能する
日本の有権者もマスメディアも馬鹿ばかりだから、言ってやる必要がある
375名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:15:00.99ID:M7J/fyGs0
>>373
批判がターゲティングの面に拘って意味ない 叩けないって繰り返し批判してはるけども
こちらが叩ける能力を保有する事の意味合いを無視し過ぎだろうね
相手の資産を防空に割かせるって観点が余りに無視し過ぎでしょうね
2020/08/10(月) 20:02:46.02ID:HzAI9Gzy0
>>375
>こちらが叩ける能力を保有する事の意味合いを無視し過ぎだろうね
バランスある抑止力の整備が必要で、防御も攻撃片方だけで良い訳ないんだけどね
アショアへの愛が強すぎて、攻撃能力獲得へのリソース配分がアショア否定論と捉えてしまって噛みついている感じ
2020/08/10(月) 20:25:33.52ID:6EeSV/lZ0
JSFはむしろ中途半端な攻撃能力なんて無いのと同じだけどマヌケなみなさんそれ理解できてないですよね?なスタンスだろ
ましてAA代替案として抑止効果を期待できるものではない
アショア愛とか言ってる時点でそのマヌケの仲間でしょ
2020/08/10(月) 20:26:36.14ID:kdEiALYh0
>>377
つまりハンパない攻撃能力を持とうということだな
2020/08/10(月) 20:39:58.97ID:+BOjo4dd0
小さな一歩でも踏み出すことに意義がある
歩きながら考えようや
2020/08/10(月) 20:55:29.05ID:ZpQxdCfzd
>>369
なんでワザワザ宮古島なんかに滑空弾を置くのだ?
沖縄や九州からだろjk
2020/08/10(月) 20:57:09.25ID:kdEiALYh0
>>380
バンブーの話を前提にしてるからだろ、F-3スレ見てればバンブーの話信じるとかネゴトハ=ネティエなんだがな
2020/08/10(月) 21:03:30.49ID:HzAI9Gzy0
>>377
イチゼロで考えないほうがいいんじゃない
アショアは中途半端な防衛能力だから無意味って言ってる奴と変わらんぞ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:15:03.72ID:M7J/fyGs0
>>381
竹内氏以外の人も300km明記って書いてるだろ
2020/08/10(月) 22:18:04.78ID:kdEiALYh0
>>383
へー、例えば?
385名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:23:00.37ID:M7J/fyGs0
>>384
このスレか前スレだかでも記事に射程出る度に書いてる
元将官の方の記事をたしか軍研で書いてるのも300km表記だったのでせめて500kmにならんか
って書いた 他の方も何方かは忘れたけど300km 500kmはなかったはず
2020/08/10(月) 22:26:47.77ID:kdEiALYh0
>>385
ブースターが>>362みたいなブツで300kmしか飛ばないとか普通に考えておかしいと思いませんかアナタ?

多分ネタ元は一つだよそれ
387名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:30:47.70ID:M7J/fyGs0
>>386
>300kmしか飛ばないとか普通に考えておかしいと思いませんかアナタ?

んなこと言われんでも皆疑問に思うってその時書いてたろ 
388名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:31:41.01ID:M7J/fyGs0
>>386
元ネタが何かそもそもわかってねーだろアンタ
2020/08/10(月) 22:33:22.44ID:kdEiALYh0
>>387
つまりおかしいと思ったんだろ?そらそうよ、普通のオツムならそう思うわ
>>388
元ネタでなくネタ元、別な
390名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:34:55.45ID:M7J/fyGs0
>>389
ネタ元分かってる?
2020/08/10(月) 22:39:45.50ID:kdEiALYh0
>>390
要するに元々300kmとか嘘情報を特定の幹部のみ流してたって事だろ、何処から流れたか確認されてるんでね
元々はもう少し後で射程の話は出すつもりだったんだろけど昨今の情勢変化で前倒しで敵基地攻撃能力の確保として射程延長という流れにしたんだろな
2020/08/10(月) 22:41:53.08ID:kdEiALYh0
>>391追記
少しバンブーに対して好意的に書くなら敢えてデマスピーカーとして働いてるという可能性もあるな
393名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:45:34.71ID:M7J/fyGs0
>>391
それでなんで竹内氏前提と書いたんや 一応は(非)公式やろ
>嘘情報
って書き方は逆に胡散臭いわ
2020/08/10(月) 22:47:21.35ID:kdEiALYh0
>>393
雑誌に書いてるのはバンブーだろ、無理やり書かされてる訳でもあるまいに
社会人なら自分の仕事に責任持つ、結果や経歴で評価されるのは当然では?
395名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:54:18.44ID:M7J/fyGs0
>>394
何回目だよ 竹内以外も居はるって書いてんだろ

>社会人なら自分の仕事に責任持つ、結果や経歴で評価されるのは当然では?
貴方がお子ちゃまなだけですよ
今んとこはここまでの表記でお願いしますね ってのはどの業界でもあるわ
今はまだここまでの記事でお願いしますなんてざらですよ
396名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-GFq2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:57:30.15ID:M7J/fyGs0
>>391 >>392
>嘘情報
>デマスピーカーとして働いてるという可能性もあるな

当時も書いたけど
官の意向を受けてのアドバルーン記事っぽいとは思うと皆思ってるしそういう感想が多かったよ
貴方は別みたいですけどね
2020/08/10(月) 23:59:47.95ID:dF5KZkGOd
>>366
稚内から南鳥島は2600kmくらいだったはずだし、日本の大圏距離である与那国島-南鳥島は3000km超えるぞ
実際には少し余裕を持たせたいよな(意味深)
2020/08/11(火) 00:00:42.49ID:XBLmvuFjd
ミスった

>>397>>367
2020/08/11(火) 00:02:17.15ID:I7L1asug0
>>395
だとしたらそんな話をソースとして持ってくる事自体で>>369が、ね?
>>396
意向を受けて書いてるとしたら手心を加える訳にはいけないからデマスピーカーとして扱わないといけないしそうでないならやはりデマスピーカーとして扱わないといけないな
2020/08/11(火) 00:03:09.87ID:XBLmvuFjd
>>373
まあでも民主主義国家なので、一応税金の使い道って意味では拘る必要があるとは言えるからな
時にはチョメチョメと濁す必要はあるけど、お約束で突っ込んでおくというかなんと言うか
2020/08/11(火) 00:04:50.73ID:I7L1asug0
>>399追記
つまり結論的には「ソースはキヨだのバンブーだのスミキンだのコロラドだのでは話にならんわ、眉に唾付けとけ」という事だわ
2020/08/11(火) 00:48:15.72ID:49Fpn3w+0
そもそもそんな話をこんな5chの片隅でしてもなんの意味もないし影響も無いんだから
好きなだけ数字を並べて満足すればいいじゃないか
2020/08/11(火) 01:06:18.81ID:lz2fscsg0
個人的には滑空弾は日本初(?)のTELになるだろうからそこが気になるんだが、みんな興味無いよね…?
どれだけの大きさになるのかな?とか、日本の道路(特に九州沖縄の)曲がれるか?とか、何輪かな?とか、オールテレーンクレーンベースなのかな?とか
まさか移動しないって事はないよね?
2020/08/11(火) 01:16:25.85ID:I7L1asug0
>>403
十輪の車に載せて運ぶポンチ絵でてるからそういう感じになるんじゃね
2020/08/11(火) 01:20:06.47ID:lz2fscsg0
よく考えたらポンチ絵が重装輪なんだよな
2020/08/11(火) 02:54:07.76ID:kg6GqvsS0
>>382
AAは運用開始されれば、少なくとも通常の弾道弾に対しては充分な抑止効果を発揮し得る
北朝鮮に関して言えば100%の拒否的抑止が完成する程度には期待できる
翻って、その代替案としての阻止攻撃は代替案として満足のいくものですか、って話じゃん
第一歩目を踏み出すとか、走りながら考えるとか、そういう格言の誤読じみた話でもないでしょ
これは純粋に技術的合理性の話であり、極めて実務的な抑止戦略の話であるのだから、その文脈での説得を諦めて政治的なスローガンや観念的な精神論に逃げるのは駄目
よくないとか避けるべきじゃなくて、駄目
駄目
駄目
駄目
2020/08/11(火) 12:17:52.39ID:e3AcnDtud
>>343-351
直接的な影響としては、島嶼防衛用高速滑空弾/新対艦誘導弾から「島嶼防衛用」がとれて射程が伸びそうといったところかな。後者はまだ要素研試だけど。
あとはJASSMあたりの導入数増加とTACTOMが入るかもといったところか。
2020/08/11(火) 12:29:43.34ID:aIxiNpLnM
>>407
自前でストライクパッケージ組まないなら陸上型トマホークの導入は十分あり得るんでね、JASSM増やすよりそちらかなと
2030年以降だと自前でストライクパッケージ組むんだろけどな
409名無し三等兵 (スップ Sd33-+YT2)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:35:41.97ID:VwnT1Lnqd
>>377
ってか2、30年かけて行うだろう敵基地攻撃能力整備計画の、最初の中期防相当の計画だけみて、中途半端だから意味ないってのは、相当意味ない意見やろ
2020/08/11(火) 21:41:52.77ID:CPFf2gU0d
両方やるならいいけどアショアの代わりに議論されてるのは違うやろ
代わりになるもんちゃう
2020/08/11(火) 21:46:38.41ID:kg6GqvsS0
>>409
論理的におかしい
アショアの代替手段として議論している以上、その抑止効果についてもアショアと同等のものが求められて然り
2020/08/12(水) 00:22:27.22ID:4jKDM1LY0
>>406
>北朝鮮に関して言えば100%の拒否的抑止が完成する程度には期待できる
拒否的抑止だけで十分って考えですか?
100%ね。
北の弾道弾の数って知ってる?
2020/08/12(水) 00:29:05.10ID:4jKDM1LY0
>>411
論理的におかしくはない
あなたが自信が書いているようにアショアで拒否的抑止期待できる
しかし、アショアのみで抑止力が十分働くわけではない
懲罰的抑止は別途必要
今回はその第一歩

〉アショアの代替手段として議論している以上
アショア代替は攻撃能力とは別に議論されていますよ
2020/08/12(水) 07:04:24.29ID:Dqu8FflD0
>>413
高高度迎撃飛翔体の研究を反映した中SAM改改改に期待だな
2020/08/12(水) 08:36:43.08ID:phmlL/wUd
>>414
前者はMHIで中SAM改以降はMelcoだから、それはない。
2020/08/12(水) 08:48:41.53ID:HH4ASPUHM
>>415
中SAMは三菱だったのがメルコになったんだからメルコから三菱になるんじゃね
2020/08/12(水) 09:12:12.87ID:phmlL/wUd
>>416
元の中SAMはプライムがMelcoで下請けで弾だけMHIだった。改ではMHIが追い出されすべてMelcoに。

よって、高高度うんたらの延長で行くなら中SAM系でなく最初からシステム作り直しだし、
中SAM系の延長でいくなら高高度うんたらの成果は反映されない。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 4149-p0wA)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:01:34.48ID:fD9XQBy50
SM-3と、高高度迎撃飛翔体と、中SAM改改改のミサイルの予想価格わかりますか?
仮想敵国を中国とすると、迎撃ミサイルが2000発必要になるので安いほうが良い。

日本列島 迎撃ミサイル発射台だらけのハリネズミ作戦。
2020/08/12(水) 12:28:15.41ID:46+QF8yEd
>>418
>迎撃ミサイルが2000発必要になる
・中国には2000発の弾道弾はそもそも無いです
・与那国島だけには台湾向けSRBM 1000発程度が届きます
・九州〜関東に届くのは20発程度です。数が急速に増えているので米海軍・海自のSM-3も増やしていますし、アショアも中国の日本向けMRBMの総数とほぼ同数配備する予定でした。
・巡航ミサイルは1000発と言われていますが、高高度の対象外です。

繰り返し:防衛省と極東米軍のBMDは、中国の弾道弾を完全にブロックできる数を常に配備しています。
420名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-dgwe)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:58:11.61ID:JjLiHUvL0
>>411
そてはあなたが勝手に求めてることやから
現実はアショア中止なんざ枝葉になる、戦略転換の話が進んでる
2020/08/12(水) 13:46:47.29ID:92tHsL3Yd
弾道ミサイル1つ打ち落とすのに迎撃ミサイル100発程度必要らしい
2020/08/12(水) 14:18:56.77ID:YHwtA7LnM
どうやって1発の弾道弾に迎撃ミサイル100発も打つんや
2020/08/12(水) 14:55:22.20ID:bdRTBJe70
>>412
北の核ミサイル発射能力をフルに発揮してもなんら得られるものが無いからこその、ほぼ完全な拒否的抑止力なんだが?
お前相当ポンコツだな?

懲罰的抑止の手段『も』必要というのは正論だが、河野のバカがやっているのは、その前提となる拒否的抑止力の源泉を捨ててDDGを日本海に張り付けにしないと維持できない
お前らが大好きな阻止攻撃の重要なプラットフォームになるDDGを、だよ
2020/08/12(水) 15:48:44.35ID:e/p81Bzl0
控えめなIISSの推定ですら、中国のMRBM(DF-16/DF-21)はランチャー合計176基、ミサイルは最大500発以上
アショアがあろうが無かろうが、イージスBMDで中国の弾道ミサイルを阻止するなんて不可能

そもそもCSBAの試算だとDF-16一発600万ドルだから、その倍以上も高価なSM-3を大量配備して対抗するなんて不可能だし、配備競争になれば絶対に負ける

北朝鮮の暴発を抑え込むにはいいが、SM-3の大量配備で中国に対抗するのは悪手オブ悪手
2020/08/12(水) 15:53:38.59ID:Mw0iC6PPd
BMDって北用でしょ
2020/08/12(水) 16:05:48.04ID:e/p81Bzl0
てかSM-3なんかよりスレタイ通り国産ミサイルに期待をよせましょうや
2020/08/12(水) 16:09:57.31ID:e/p81Bzl0
今後空自のぺトリオットは全てMSE化された後ぺトリと同じMHI担当の高高度迎撃飛翔体で置き換え、中SAMはBMD対応って感じだろうけど、これまでPAC-2が担ってきた長距離SAMによる全般防空は誰がどこ製のミサイルで担うんだろうな
どのみちレーダは両方東芝製だろうから、陸空越えて連接し合って目標情報共有したりマルチスタティック探知したりするんだろうけど

>>425
そうなんだけど、SM-3やアショアに過剰な期待を寄せる人もいるみたいで
2020/08/12(水) 16:13:18.89ID:l5jsf1lRM
>>427
空自が再編されて宇宙や無人機運用に回るという話があるので高射は再編されて陸自が防空担当はあるんでね
2020/08/12(水) 17:07:42.77ID:i8RKR5Gi0
>>427
https://pbs.twimg.com/media/CTdFNgmVAAAfQLL.jpg
NSAMは高高度目標と中低高度目標の二種類ある
空自のpac-2/3はまとめてNSAMで更新
陸自は中SAM改(BMD改良)で更新
2020/08/12(水) 18:13:54.69ID:bdRTBJe70
>>427
意図的に北と中を混ぜて詭弁を弄してるのはそっちだろ
2020/08/12(水) 18:53:33.99ID:e/p81Bzl0
>>428
連接とかで運用の垣根がなくなる分、ゲリコマ対策とかしながら野外展開するSAM部隊を陸自に任せるのは合理的ではあるよね

>>429
中・低高度SAMどうせ既存SAMを大型化したもんだろと思ってたが、新規要素として対ステルスシーカーと直巻RMが研究されてんのか
じゃあやっぱ中SAM(改)とは別系統の新型SAMが開発されんのかな
2020/08/12(水) 18:57:11.93ID:JhNUoVvGM
>>431
七年後にでるという中SAM改改改の実体がそれになるんでね、中SAM改改は既存の飛翔体で対応できるそうだけど改改改は弾体自体の改良になると記事あったし
2020/08/12(水) 18:57:50.79ID:e/p81Bzl0
>>430
424のどこをとったらそう思えるのか分からんが、詭弁に見えたなら申し訳ない
分かってるならいいよ
2020/08/12(水) 20:33:11.84ID:4jKDM1LY0
>>423
〉北の核ミサイル発射能力をフルに発揮してもなんら得られるものが無いからこその、ほぼ完全な拒否的抑止力なんだが?
それはあなたの考えであって、具体的根拠がない
北が同じ思考をしてくれるとは限らない
2020/08/12(水) 21:18:45.58ID:bdRTBJe70
>>434
北の持ってるTELと核弾頭の推定保有数、SM-3の迎撃成功率、
そして北が生存を企図して弾道弾攻撃をする場合、必ず潰さなければならない軍事拠点の数
単純な算数の問題だから自分で計算しろよ
そのくらいの能はあるだろ流石に
2020/08/12(水) 21:30:33.23ID:4jKDM1LY0
>>435
具体的に計算してみて
2020/08/12(水) 22:10:56.28ID:ap4tAZQad
>>432 んー
改:実用化してるやつ
改改:ソフトウェアのみBMD対応改修したバージョン
改改改:研究中の直巻RM・対ステルスシーカを備えた新型ミサイル
っていう見立てか?

確か直巻RMの採用によって中距離SAMの防護範囲(有効射程?)は2倍になり、高耐熱化技術によりさらに何割か延伸するっぽいから、中SAM(改)からあまり大型化せずにPAC-2後継の長射程SAMを作るのはあるかも
2020/08/12(水) 22:15:53.74ID:ap4tAZQad
BMD対応化するのはいいけど、標的はどうするのかな
実際の迎撃試験はアメリカでやらせてもらうとしても、ターミナルフェイズの目標データとか日本は持ってないでしょ
2020/08/12(水) 22:17:23.79ID:Dqu8FflD0
>>438
高速滑空弾が2026年には配備開始だからそれを使えば良いのでは?
2020/08/13(木) 01:06:16.49ID:flqBkUlA0
>>437
バリエーションで目がどうにかなりそう
2020/08/13(木) 01:17:11.90ID:ZxVGCXP90
>>436
軍板から出てけ糞無能が
2020/08/13(木) 01:21:18.16ID:9CjmlehD0
国産BMDシステムと実質弾道ミサイルの滑空弾が同時平行で発展していくのなら、まるで黎明期の海自の対潜部隊と潜水艦みたいだな
>>440
さすがに11式短SAMみたいに制式化時に母体とは別名にするだろうけど、そうせんと怪物くんになっちまう
443名無し三等兵 (ワッチョイ 5d58-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:28:49.35ID:dRVCbsPI0
米シンクタンク研究員「もう日本との親善断つべき時」
>ⓒ 中央日報日本語版2020.08.12 11:07
>抜粋
>バンドウ専任研究員は日本に対して「いまや日本との親善を断つべき時」とした。彼は「日本はきれいで謙虚で良い国」としながらも、
>「中国と北朝鮮が軍事的に活発になったが日本は『平和憲法』の裏に隠れ続けている」とした。世界3位の経済大国である日本の国防費はGDPの1%水準にとどまっているとし、
>「第2次大戦は終わり、日本は回復し、民主主義は深く根を下ろした」とした。

なんか言ってる事がルトワックみたいな感じやな
米シンクタンク、ケイトー研究所 どんなとこなんか検索してみたらウィキだけど
>同盟政策における米軍の海外展開(前方展開)戦略や、同盟国への過度のコミットメントへの批判的提言という共通性を有している。
>日米の同盟関係についても、在日米軍基地の撤廃や日米安保の漸進的解消によるアメリカの関与の極小化を主張しており、その代替手段として、核武装も含む日本の自主防衛推進を主張している
まあ話半分以下でって感じで聞いとけばいい感じのとこか

>米、中国対抗へ日豪の重要性強調 統合参謀副議長「最高の友人」
>2020/8/13 09:23  共同通信
まあ基本的の米国の姿勢はこうだろう

ただ気になるのが韓国が防衛予算6.1%増
防衛予算日本が韓国に抜かれる事が確実になりそうな事 これはそれ自体の内容もそうだけど
印象が良くない 米国に印象が悪すぎるだろ 思いやり予算の件にも影響するだろうな
444名無し三等兵 (ワッチョイ 890a-p0wA)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:02:21.06ID:+s39c/J40
>443
>同盟政策における米軍の海外展開(前方展開)戦略や、同盟国への過度のコミットメントへの批判的提言という共通性を有している。
>日米の同盟関係についても、在日米軍基地の撤廃や日米安保の漸進的解消によるアメリカの関与の極小化を主張しており、
>その代替手段として、核武装も含む日本の自主防衛推進を主張している。

これは非常にまともなことを言っている。
いままで、日米安保で守られ、日本は平和でいられたが、いまやアメリカは世界の警察ではいられない。
もしアメリカが在日米軍を引き上げ、普通の日米同盟になった時
敵に侵略されたら、国民は憲法を守り、皆殺しにされるか?
それとも今のうちに、憲法は国民の平和に暮らす権利を十分に守れないから改正するか?
の選択で、もし後者を選ぶなら、日本の安全保障を白紙から再検討して、
もし核武装が必要なら、アメリカは援助するということだ。

いままで、核武装した国は侵略されていないという現実をみると
日本も専守防衛のための核武装の議論だけでもスタートするべきだろう
2020/08/13(木) 15:30:03.43ID:dwnKiM5l0
>>441
糞無能ってのは自分で言った算数も出せない奴だな
オマケにID変えて自演までしてるカスの事だろ
2020/08/13(木) 15:31:24.23ID:ZxVGCXP90
独自の核が必要だってのは勇ましくてネトウヨに受けが良いが、それが戦略的にどういった意味を持つのかという点で考えれば慎重になって然るべきテーマ
日本に独自の核が必要だってことは、日本人が日米同盟をまるで信用していない=同盟にコミットメントする姿勢が無いという対外的なメッセージになる
これまで独自核武装を唐突に言い出して世間をざわつかせた政治家の顔ぶれを見てみればわかるだろ
福田康夫、石破茂、橋下徹、みんな中国の手先みたいな連中だ
拙速な独自核武装論が日米デカップリングに利用されるものだという事は、きちんと認識しておく必要がある
戦術的視点も大事だが、軍事マニア含め日本人には戦略的視点が無さすぎる
核の議論をするなら、中川昭一のように日米同盟へのシナジーと発展的展望の文脈の中で議論しなければならない
2020/08/13(木) 15:35:43.00ID:ZxVGCXP90
>>445
あえて北朝鮮が潰さなければならない戦略目標の数を明示しなかったのは、自分で答えを出せないアホを炙り出すためだよ
実はAAの合理性を否定するに必要な基礎的なパラメータすら知識として持たず、感情だけで適当吹いてたことが明らかになった無能は、負け犬らしくションベンちびって吠え散らかすのみ
448名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ur0J)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:37:56.91ID:Z1wEN9swa
核を持てばそうそう攻められる事は無くなる
それ以上の国防の意義が有るの?
イギリスは核を持ってるけどアメリカとの同盟に支障を来してるの?
何にも変わらないよ
ただアメリカの負担が減って中国など日本に対して仮想的国扱いしている国の負担が激像するだけ
449名無し三等兵 (ワッチョイ 890a-p0wA)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:50:35.96ID:+s39c/J40
>446
今までと違うのは、アメリカが日米の同盟関係についても、在日米軍基地の撤廃や日米安保の漸進的解消による
アメリカの関与の極小化を主張している点で、アメリカの経費削減で、現在のアメリカが槍、日本が盾という日本の防衛ではなくて
日本が盾と槍を両方やってくれ、その代わりに必要なら核武装してもいいよに変わりつつある。

日本は日米同盟を堅持し
核武装も仮想敵国は中国で、日本は中国の軍事拡大競争についていきたくないので、
中国からの侵略を阻止するための、防衛的な核武装だと世界に宣言し、同盟国の了解を取る必要がある。
2020/08/13(木) 16:02:43.38ID:S8pqWo480
敵の気持ちになって考えれば自ずと答えが出る
日本がどうなると自国に都合が悪いか
相手の嫌がる事を率先してやるんだ
451名無し三等兵 (スッップ Sd62-dgwe)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:37:24.07ID:xXYtB8xQd
>>437
改改改って極超音速滑空弾への対処能力持たせるって話らしいから、高高度迎撃の方やと思う
あるいは、低高度と高高度用を混載かも
452名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ur0J)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:52:19.68ID:Z1wEN9swa
中国は核戦争がおきても自国の人間が1億でも生き残れば勝ちと考えている
その核戦争の対象が日本一国となった場合
1億生き残って日本は数百万生き残りで核を全て使い果たし
その後に無傷のアメリカと向き合うとかやりたく無いから日本が核武装化した方が時点で東アジアは平和になるのさ
中国がその対応で考えるとしたら南朝鮮をたぶらかして核武装させ代理核戦争させるくらいしかちょっかいかける方法は無い
2020/08/13(木) 17:10:02.35ID:aK96V3CN0
敵の立場で考えれば、日本が核を持ったところで使う度胸は無いので恐るるに足らない
通常兵器に対し核で反撃出来るはずがなく、通常兵器を大幅に増強しない限りアメリカの負担は減らないよ
454名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ur0J)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:19:22.44ID:Z1wEN9swa
小競り合いなら核は使われないが日本の領土そのものが絡む本格的な日本防衛なら普通に核は使われる
核兵器保有国の本土への直接攻撃なんて核保有国はした事無いんだぜ
2020/08/13(木) 17:20:33.71ID:h4DgoFMuM
核が封殺するのは相手側が核のカードを切ってくること(100%ではないが)
通常兵器による睨み合い殴り合いにあまり影響がないのは当たり前
456名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ur0J)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:30:37.42ID:Z1wEN9swa
例えば中国が日本に攻めて来るとして通常戦力だと100%日本は完全に占領されて
次の日から共産主義化されるのがわかっていて核を使わないと?
まああり得ない設定だよね
共産主義に忠誠を誓って人民に格上げしてもらわないと人権も何も無いただの共産主義の奴隷と同じ国民のまま出し思想犯で監視されながらちょっとした事で刑務所行き
民間企業も全て国有化され中国語が出来ない人は上には行けずにほとんどの役職は中国人に占められる
そんな未来しか待ってないのに核を使わずにただ見てるだけとかそんな事は起きないから
457名無し三等兵 (ワッチョイ 890a-p0wA)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:31:52.08ID:+s39c/J40
>453,455
日本の数カ所の大都市の民間人を狙って大規模爆撃で何万人死んで
止める方法が核しかないのに、核で反撃しないのか?
2020/08/13(木) 17:32:29.13ID:dwnKiM5l0
>>447
435の答えを拝聴するよ
口だけの無能じゃない事を証明してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況