!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
前々スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557467135/
前スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ57 【11式短SAM】←実質68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583742946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ69【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3abe-kbNn)
2020/06/23(火) 12:35:16.81ID:bM7LRg0C0611名無し三等兵 (ドコグロ MM55-38Pk)
2020/08/28(金) 19:16:20.27ID:QEdC3ocJM >>610
そもそも鉄道だのいろいろ海外に売ってるのに兵器だけサポート出来ないとか言われるのは意味不明だしな
そもそも鉄道だのいろいろ海外に売ってるのに兵器だけサポート出来ないとか言われるのは意味不明だしな
612名無し三等兵 (スプッッ Sd82-/a9t)
2020/08/28(金) 20:48:43.72ID:mA/B7OWnd 鉄道の場合は、建設、車両、運行、経営、ファイナンスのパッケージで提供するけれど。
兵器は運用のサポートがね。軍事顧問団送れる日本側の体制が問題でしょう。
兵器は運用のサポートがね。軍事顧問団送れる日本側の体制が問題でしょう。
613名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-bAjn)
2020/08/28(金) 21:01:27.49ID:xxf/fBMf0 機関車とかフツーに輸出してるけどな
614名無し三等兵 (ワッチョイ bd58-fg0Q)
2020/08/28(金) 22:37:09.84ID:5JYWKByq0 概算要求9月末らしいけど安倍総理は何時まで総理在任なの?
617名無し三等兵 (ワッチョイ c27b-D2x0)
2020/08/28(金) 23:21:17.04ID:D9QXk4gK0618名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-Gzc0)
2020/08/29(土) 00:00:52.35ID:rxJ9P9tO0619名無し三等兵 (エムゾネ FF22-cq5+)
2020/08/29(土) 03:43:58.88ID:g/rXJi43F620名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-cA0p)
2020/08/29(土) 08:26:46.71ID:VwFW6m9B0621名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-cA0p)
2020/08/29(土) 08:27:40.02ID:VwFW6m9B0622名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-1etN)
2020/08/29(土) 11:32:13.06ID:FsGrULDj0 >620 襟裳と串本でFPS-20(6も)がまだ現役なのですがその。 FPS-2でいいから更新(移設だな)してやれよな、と思わなくもない。
623名無し三等兵 (ワッチョイ 5907-ifKp)
2020/08/30(日) 00:42:42.30ID:9hTHc47g0 >>610
そっちは簡素化しないだろうけど、ECM機能あったはずだからそっちが変更されてると思う。
そっちは簡素化しないだろうけど、ECM機能あったはずだからそっちが変更されてると思う。
624名無し三等兵 (ワッチョイ bd58-fg0Q)
2020/08/31(月) 12:08:09.61ID:sXA+YFGd0 登録しないと読めないからこれ以上は分からん
登録してる方 お願いします
読売
【独自】敵基地攻撃、ミサイル関連施設に限定へ…移動式発射台は除外
2020/08/30 15:27
登録してる方 お願いします
読売
【独自】敵基地攻撃、ミサイル関連施設に限定へ…移動式発射台は除外
2020/08/30 15:27
625名無し三等兵 (ワッチョイ 9254-Eyix)
2020/08/31(月) 12:22:45.56ID:M8yzSLMc0626名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 14:19:04.84ID:eD1ybvOE0 はーあほくさ
アショア(の抑止効果)を代替する案とは何だったのか
小野寺がキレるのもさもありなん
アショア(の抑止効果)を代替する案とは何だったのか
小野寺がキレるのもさもありなん
627名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-O9pR)
2020/08/31(月) 14:22:48.65ID:esw+BRjw0 TELを殺ルのは最初からムリポ
トマホーク1発1億
2000億で2000発
目標の選定とデスマックで同額ボッタクリされる可能性も
しかし、国産長距離巡航ミサイルのシステムにいずれ切り替える事に
あとは核弾頭と原潜の導入で抑止戦略も万全に
姪っ子甥っ子の将来も安心に
税金を納めるのも納得出来る将来
あと早期警戒衛星はあっても無くても一緒
トマホーク1発1億
2000億で2000発
目標の選定とデスマックで同額ボッタクリされる可能性も
しかし、国産長距離巡航ミサイルのシステムにいずれ切り替える事に
あとは核弾頭と原潜の導入で抑止戦略も万全に
姪っ子甥っ子の将来も安心に
税金を納めるのも納得出来る将来
あと早期警戒衛星はあっても無くても一緒
628名無し三等兵 (スップ Sd82-pHBA)
2020/08/31(月) 14:30:28.56ID:tFjPOIs0d >>624-626
TEL狩りなんて最初から不可能なんだからこれでいいよ。
「施設に限定しました!」とさも抑制的にしましたという言い方をすれば、公明の信者おばちゃん達を騙しやすいでしょ?
選挙近いから大変なんだよ。
TEL狩りなんて最初から不可能なんだからこれでいいよ。
「施設に限定しました!」とさも抑制的にしましたという言い方をすれば、公明の信者おばちゃん達を騙しやすいでしょ?
選挙近いから大変なんだよ。
629名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 14:34:23.04ID:eD1ybvOE0 >>628
こういう何の益にもならない、奴隷根性の権化のような現状の追認が最も悪
こういう何の益にもならない、奴隷根性の権化のような現状の追認が最も悪
630名無し三等兵 (スプッッ Sd82-WlN1)
2020/08/31(月) 14:39:00.91ID:QhLj3LPyd 最初から無理っていうか、戦力整備に10年、20年はかかるだろうから改定される大綱や中期防には盛り込めないわな
631名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-yRqa)
2020/08/31(月) 14:51:59.57ID:HrKWRS2b0 ストライクパッケージ保有には金と時間がかかるからTELを叩くのはむりぽ
とりあえず敵基地施設へのミサイル攻撃にだけにしとく
アショアの代替案は今考えてる・・・前と変わらん内容が記事になっただけですね
とりあえず敵基地施設へのミサイル攻撃にだけにしとく
アショアの代替案は今考えてる・・・前と変わらん内容が記事になっただけですね
632名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 15:04:41.31ID:eD1ybvOE0 代替案の目処も立たずに基盤的防衛アセットをキャンセルする防衛相って何だよ
行き当たりばったりの行革しぐさのために安保戦略を玩具にするような人物は総理の器じゃない
行き当たりばったりの行革しぐさのために安保戦略を玩具にするような人物は総理の器じゃない
633名無し三等兵 (ワッチョイ 59d1-g0I3)
2020/08/31(月) 15:16:40.75ID:7HZ4seWA0 >>631
まあ、ストライクパッケージを持ったとしてもTEL狩りには不充分なんだけどな…
まあ、ストライクパッケージを持ったとしてもTEL狩りには不充分なんだけどな…
634名無し三等兵 (ワッチョイ 82a5-OjTm)
2020/08/31(月) 15:20:48.98ID:17sUlzgV0 航空機の空爆によるTEL排除が現実的だけど
対地攻撃の多様化により作戦の柔軟性が上がって
よりTEL排除にリソースを割けるようになる
どの道一波目以降は日米で北爆せにゃならん
対地攻撃の多様化により作戦の柔軟性が上がって
よりTEL排除にリソースを割けるようになる
どの道一波目以降は日米で北爆せにゃならん
635名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 15:24:07.36ID:eD1ybvOE0 イージスシステム+SM-3によるBMDを引き続き運用し続けるという前提に立つなら、自動的にイージスアショアを拒否する合理的理由は無くなる
DDGを増強する意志があるのなら同様に、イージスアショアを否定する合理性は失われる
なのにSM-3やDDGに引き続き戦力として期待し続ける事とイージスアショアを否定する事を同時にやってるパラドックス
河野太郎もそのシンパも、この非合理性を一切説明できていない
DDGを増強する意志があるのなら同様に、イージスアショアを否定する合理性は失われる
なのにSM-3やDDGに引き続き戦力として期待し続ける事とイージスアショアを否定する事を同時にやってるパラドックス
河野太郎もそのシンパも、この非合理性を一切説明できていない
636名無し三等兵 (ワッチョイ 82a5-OjTm)
2020/08/31(月) 15:40:11.09ID:17sUlzgV0 BMD自体、攻撃能力を持てなかった苦肉の策
日本においてBMDと攻撃能力は最初から表裏
BMDの代替が攻撃能力保有なのは当然の事
日本においてBMDと攻撃能力は最初から表裏
BMDの代替が攻撃能力保有なのは当然の事
637名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-Htn8)
2020/08/31(月) 15:59:05.55ID:11lGcxiw0 さて米軍と共同で何破壊しますかね
638名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-wvOo)
2020/08/31(月) 15:59:59.30ID:0JF08Si4M 敵の航空基地も目標になるのかしら
639名無し三等兵 (スップ Sd82-pHBA)
2020/08/31(月) 16:17:39.11ID:tFjPOIs0d640名無し三等兵 (スプッッ Sd82-D2x0)
2020/08/31(月) 16:26:01.75ID:ynZwjoand >>635
>この非合理性を一切説明できていない
https://mobile.twitter.com/satomasahisa/status/1298450687261433856
https://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12620345131.html
ここらが最近の進捗に詳しいので読み直す。十分合理的だよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>この非合理性を一切説明できていない
https://mobile.twitter.com/satomasahisa/status/1298450687261433856
https://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12620345131.html
ここらが最近の進捗に詳しいので読み直す。十分合理的だよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641名無し三等兵 (ワッチョイ c12c-GpI7)
2020/08/31(月) 16:35:30.43ID:uHSejS+W0642名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 16:55:58.09ID:eD1ybvOE0643名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 16:57:26.94ID:eD1ybvOE0644名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-wvOo)
2020/08/31(月) 16:59:44.87ID:0JF08Si4M 北の弾道弾への対処は韓国に任せればいいんじゃないの
645名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 17:16:00.66ID:eD1ybvOE0 もうさ、結局「殴りたい」欲が強いんだなって
色々見てて思うけど、アショアいらねーって言ってるネトウヨも結局のところ防衛戦略を使って殴りたい欲を満たそうとしてるだけだろ
だから論理的整合性や演繹思考なんてハナから無い
まず殴りたい、それだけがある
色々見てて思うけど、アショアいらねーって言ってるネトウヨも結局のところ防衛戦略を使って殴りたい欲を満たそうとしてるだけだろ
だから論理的整合性や演繹思考なんてハナから無い
まず殴りたい、それだけがある
646名無し三等兵 (スプッッ Sd82-D2x0)
2020/08/31(月) 17:16:55.77ID:ynZwjoand >643
プレゼン資料だけ見て、実際に行われたプレゼンの内容(資料にまだ書けないが口頭では話せること)を理解するのは結構高度な能力が必要だからね。頑張ってくれ。
LMのSPY-7アショアが破綻していることは、SPY-7イージス艦(日本独自案)の項目に明記してある。(640さんの言っていること)
アショアが集中攻撃の目標になるため、IAMD能力を持たない・BMD専用アショアは設置すべきでは無いと結論されている。SPY-7案ではIAMD能力獲得の見込みが無いと防衛省は判断した。
レーダーと分離したシューター案は、ほぼ全ての可能性を検討しているが、制服組経験者(佐藤議員)は「分離案を採用することは合理的ではない」と判断している (防衛省説明もそうだったのでしょう)。
従って、資料には図としてなんとなく書いてあるが:地上レーダー増強(SPY-7廃物利用ないし国産レーダー改良)と増強されるSPY-6イージス艦シューターの組み合わせで何とかしたい。
プレゼン資料だけ見て、実際に行われたプレゼンの内容(資料にまだ書けないが口頭では話せること)を理解するのは結構高度な能力が必要だからね。頑張ってくれ。
LMのSPY-7アショアが破綻していることは、SPY-7イージス艦(日本独自案)の項目に明記してある。(640さんの言っていること)
アショアが集中攻撃の目標になるため、IAMD能力を持たない・BMD専用アショアは設置すべきでは無いと結論されている。SPY-7案ではIAMD能力獲得の見込みが無いと防衛省は判断した。
レーダーと分離したシューター案は、ほぼ全ての可能性を検討しているが、制服組経験者(佐藤議員)は「分離案を採用することは合理的ではない」と判断している (防衛省説明もそうだったのでしょう)。
従って、資料には図としてなんとなく書いてあるが:地上レーダー増強(SPY-7廃物利用ないし国産レーダー改良)と増強されるSPY-6イージス艦シューターの組み合わせで何とかしたい。
651名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 17:35:37.40ID:WUDVZvim0652名無し三等兵 (ワッチョイ bd58-fg0Q)
2020/08/31(月) 17:42:03.22ID:sXA+YFGd0 >>625 あんがとな
なんじゃいな
導入するスタンドオフミサイルって話だからよーはJASSM-ER
と巡航ミサイルで事足りるんじゃね?論になってる感じ
要するに地対地弾道ミサイル(中距離クラス?)保有って思ったら
空対地スタンドオフとあとは可能性としたらトマホーク巡航ミサイルの保有に留まりそうな記事内容やな
トマホークももしかしたら艦載オンリーちゃうか?
なんじゃいな
導入するスタンドオフミサイルって話だからよーはJASSM-ER
と巡航ミサイルで事足りるんじゃね?論になってる感じ
要するに地対地弾道ミサイル(中距離クラス?)保有って思ったら
空対地スタンドオフとあとは可能性としたらトマホーク巡航ミサイルの保有に留まりそうな記事内容やな
トマホークももしかしたら艦載オンリーちゃうか?
653名無し三等兵 (スプッッ Sd82-WlN1)
2020/08/31(月) 17:42:10.45ID:QhLj3LPyd イージス艦が足りない問題に対してイージス艦ふやすってのは真っ当な方法じゃないか
イージス艦なら北朝鮮が超射程の極超音速滑空弾を開発しても、前方配置で早期探知に貢献できるし、迎撃弾が開発されればそこから迎撃もできるかもしんない
イージス艦なら北朝鮮が超射程の極超音速滑空弾を開発しても、前方配置で早期探知に貢献できるし、迎撃弾が開発されればそこから迎撃もできるかもしんない
654名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 17:44:03.49ID:WUDVZvim0 乗員の育成に手がめちゃくちゃかかる上に、船体自体も定期的にメンテで長期離脱し、短期サイクルでも補給と休養があるたびに
哨戒の戦線を離脱するって言う三十の非効率に目をつぶればな。。。
哨戒の戦線を離脱するって言う三十の非効率に目をつぶればな。。。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 17:44:27.34ID:WUDVZvim0 つーかそのへんの「ご意見」を俺らにぶつけんじゃねーよ
言う相手が違うだろバカ
言う相手が違うだろバカ
656名無し三等兵 (スプッッ Sd82-WlN1)
2020/08/31(月) 17:47:00.21ID:QhLj3LPyd >>652
トマホークの射程をとりあえず1700kmとすると、北朝鮮監視のために日本海に展開したイージス艦からでも色々届いちゃいそうなのよね
https://i.imgur.com/omU8k8W.png
トマホークの射程をとりあえず1700kmとすると、北朝鮮監視のために日本海に展開したイージス艦からでも色々届いちゃいそうなのよね
https://i.imgur.com/omU8k8W.png
657名無し三等兵 (ワッチョイ 690a-xiBb)
2020/08/31(月) 17:50:48.60ID:e7SZBVRK0 日本本土をまもるのに3隻ローテーションでイージス艦6隻いる。
そしていずもに1隻つけると9隻いる。
アショアがいまあれば2基で本土の6隻が必要なくなるので海自は大歓迎だが
アショアの完成予定の10年後は中国の軍艦増強にあわせ、イージス艦も今の2−3年で2隻ぐらいの自然増で
10−12隻体制になっているので、いずもに護衛をつけ、さらにもう一隻海外に出せるので
敵から狙われやすい固定式発射台で、流動的な運用のできないアショアはいらなくなる。
米国も安いアショアから高いイージス艦に変更だから文句はない。
ここからは個人的な希望だが
各国とも新型巡航ミサイルの開発に取り組んでいる
もしアショアの中止で陸自の予算が浮くなら国産の中SAM改改改の開発に投入してほしい
ミサイルの開発は日進月歩、追いていくには国産が改修しやすくて望ましい。
そしていずもに1隻つけると9隻いる。
アショアがいまあれば2基で本土の6隻が必要なくなるので海自は大歓迎だが
アショアの完成予定の10年後は中国の軍艦増強にあわせ、イージス艦も今の2−3年で2隻ぐらいの自然増で
10−12隻体制になっているので、いずもに護衛をつけ、さらにもう一隻海外に出せるので
敵から狙われやすい固定式発射台で、流動的な運用のできないアショアはいらなくなる。
米国も安いアショアから高いイージス艦に変更だから文句はない。
ここからは個人的な希望だが
各国とも新型巡航ミサイルの開発に取り組んでいる
もしアショアの中止で陸自の予算が浮くなら国産の中SAM改改改の開発に投入してほしい
ミサイルの開発は日進月歩、追いていくには国産が改修しやすくて望ましい。
658名無し三等兵 (ワッチョイ fd6a-bnVg)
2020/08/31(月) 17:52:09.53ID:eD1ybvOE0 >>650
殴れる事よりも、殴ってどういう効能があるのか、それにどれだけのリソースが必要になるのか、それは他の手段と比較してどの程度優れるのか、ということのほうが重要
対地攻撃に関しては従前整備がすすめられてきたわけで、そもそもアショアを撤回してやるような事でもなかったし、代替案にもならない
殴れる事よりも、殴ってどういう効能があるのか、それにどれだけのリソースが必要になるのか、それは他の手段と比較してどの程度優れるのか、ということのほうが重要
対地攻撃に関しては従前整備がすすめられてきたわけで、そもそもアショアを撤回してやるような事でもなかったし、代替案にもならない
659名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 17:52:56.55ID:WUDVZvim0 とはいえアショアはもう撤回されちまった、いつものようにどこか足りない状態で国防させられるのは…
いつものことさ
いつものことさ
660名無し三等兵 (スプッッ Sd82-WlN1)
2020/08/31(月) 18:06:33.75ID:QhLj3LPyd >>654
アショアあっても、SM-3IIAの射程を活かすには日本海にイージス艦配置してEoRが必要だったり、極超音速滑空弾の探知が難しいから日本海にイージス艦が必要になったり
どうせ日本海にイージス艦常駐させないといけなくなるわな
アショアあっても、SM-3IIAの射程を活かすには日本海にイージス艦配置してEoRが必要だったり、極超音速滑空弾の探知が難しいから日本海にイージス艦が必要になったり
どうせ日本海にイージス艦常駐させないといけなくなるわな
661名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 18:09:01.72ID:WUDVZvim0662名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-Eyix)
2020/08/31(月) 18:09:03.76ID:qhKj+O/ZM >>652
弾道弾はダメで高速滑空弾はセーフなのでそちらで対応するんでないの
弾道弾はダメで高速滑空弾はセーフなのでそちらで対応するんでないの
663名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 18:10:33.63ID:WUDVZvim0 ラクッペペから微妙にねっちりクンっぽさが漂うな
664名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-Eyix)
2020/08/31(月) 18:12:22.27ID:qhKj+O/ZM >>661
滑空弾は持ってないけどイスカンデルもどきは持ってるようなので射程延長したイスカンデルもどきが飛んでくる事は想定範囲かと
哨戒機というか早期警戒機はなあ、P-1改修型が作られると良いんだがな
計画はあるみたいだけど2030年頃みたいな話だしの
滑空弾は持ってないけどイスカンデルもどきは持ってるようなので射程延長したイスカンデルもどきが飛んでくる事は想定範囲かと
哨戒機というか早期警戒機はなあ、P-1改修型が作られると良いんだがな
計画はあるみたいだけど2030年頃みたいな話だしの
665名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 18:16:13.67ID:WUDVZvim0666名無し三等兵 (スプッッ Sd82-WlN1)
2020/08/31(月) 18:16:57.48ID:QhLj3LPyd667名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-Eyix)
2020/08/31(月) 18:18:40.57ID:qhKj+O/ZM668名無し三等兵 (スプッッ Sd82-WlN1)
2020/08/31(月) 18:21:19.23ID:QhLj3LPyd >>665
いや、ノドンサイズでイスカンデル程度の滑空してくるミサイルくらいは想定しとこうよ
いや、ノドンサイズでイスカンデル程度の滑空してくるミサイルくらいは想定しとこうよ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-C4K3)
2020/08/31(月) 18:23:47.61ID:WUDVZvim0 >>667
対話ができるならじゅうぶんじゅうぶん
お皿の方がたぶん長さ的には有利なんだよな…あと冷却とか?
早期警戒型のP-1は欲しいし航続距離滞空時間もおいしいが、まずはE-2Dを使い倒してからになる、たぶん
対話ができるならじゅうぶんじゅうぶん
お皿の方がたぶん長さ的には有利なんだよな…あと冷却とか?
早期警戒型のP-1は欲しいし航続距離滞空時間もおいしいが、まずはE-2Dを使い倒してからになる、たぶん
670名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-YsAR)
2020/08/31(月) 18:41:07.82ID:Sn9Tpnc90 研究のスケジュール的にP-1AEWはE-2C後継を狙ってたのかもしれんけど、対中国で能力向上が急がれたりしたせいでE-2Dにその座を奪われた感があるな
さらに「大型機にデッカいレーダーと管制機能を積む!」っていう従来のやり方は生存性が低くてアメリカは別の道を模索しているというし、BMDに関しては日米で大規模なミサイル探知・追尾用のコンステレーションが計画されてたりで、あんま国産AEW、というか新型AEWにチャンスはなさそうな気がする
さらに「大型機にデッカいレーダーと管制機能を積む!」っていう従来のやり方は生存性が低くてアメリカは別の道を模索しているというし、BMDに関しては日米で大規模なミサイル探知・追尾用のコンステレーションが計画されてたりで、あんま国産AEW、というか新型AEWにチャンスはなさそうな気がする
671名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-YsAR)
2020/08/31(月) 18:47:20.49ID:Sn9Tpnc90 艦隊や地上部隊に張り付いて国産SAMの見通し線外射撃を支援するAEWとかなら開発されるかもしれんけど
航空部隊は大型のAEW専用機に依存せずに、それぞれの目を組み合わせて広い範囲の状況を把握するようにしていくんだろうな
航空部隊は大型のAEW専用機に依存せずに、それぞれの目を組み合わせて広い範囲の状況を把握するようにしていくんだろうな
672名無し三等兵 (ワッチョイ 59d1-g0I3)
2020/08/31(月) 18:52:04.91ID:7HZ4seWA0 ハドソン研究所の村野将さん提案の中距離弾道弾とトマホークのハイローミックス、個人的には良いと思うんだがなあ
674名無し三等兵 (ワッチョイ bd58-fg0Q)
2020/08/31(月) 19:00:23.47ID:sXA+YFGd0 >>672 んだんだ 俺も期待してたけど
村野さんも今回の記事読んで期待外れたやろね
村野さんも今回の記事読んで期待外れたやろね
675名無し三等兵 (ワッチョイ 690a-xiBb)
2020/08/31(月) 19:07:19.27ID:e7SZBVRK0 >673
こんごう退役するの?
まだまだやれそうだけど
こんごう退役するの?
まだまだやれそうだけど
676名無し三等兵 (スップ Sd82-pHBA)
2020/08/31(月) 20:08:46.21ID:tFjPOIs0d >>675
イージスシステムのハードがCOTS品でないからアップデートしづらいらしい。
ただ、それ用のベースライン5.なんたらというのが出てきたので、そのアップデート費用と得られる能力と、
新造した場合のそれらとのトレードオフになるかと。
イージスシステムのハードがCOTS品でないからアップデートしづらいらしい。
ただ、それ用のベースライン5.なんたらというのが出てきたので、そのアップデート費用と得られる能力と、
新造した場合のそれらとのトレードオフになるかと。
677名無し三等兵 (スッップ Sd22-g0I3)
2020/08/31(月) 20:34:44.43ID:k2UkPWPNd678名無し三等兵 (ワッチョイ bd58-fg0Q)
2020/08/31(月) 22:12:36.86ID:sXA+YFGd0 首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC
8/31(月) 21:01
安倍晋三首相が自身の在任中に敵基地攻撃能力保有の方向性を示す意向を固め、与党幹部に伝えていたことが31日、分かった
秋田と山口への配備を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替案の考え方も同時に打ち出す。
複数の政府関係者が明らかにした。
次期自民党総裁が選出される前の9月前半に国家安全保障会議(NSC)を開き、
安全保障政策の新方針に向けた協議推進を確認する見通しだ。
敵基地攻撃能力の保有は、「専守防衛」の理念を逸脱する懸念がある。
具体策は次期政権に委ね、協議を継続する。
公明党に異論が強く、首相の意向通りに決着するかどうかは不透明だ。
8/31(月) 21:01
安倍晋三首相が自身の在任中に敵基地攻撃能力保有の方向性を示す意向を固め、与党幹部に伝えていたことが31日、分かった
秋田と山口への配備を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替案の考え方も同時に打ち出す。
複数の政府関係者が明らかにした。
次期自民党総裁が選出される前の9月前半に国家安全保障会議(NSC)を開き、
安全保障政策の新方針に向けた協議推進を確認する見通しだ。
敵基地攻撃能力の保有は、「専守防衛」の理念を逸脱する懸念がある。
具体策は次期政権に委ね、協議を継続する。
公明党に異論が強く、首相の意向通りに決着するかどうかは不透明だ。
680名無し三等兵 (ワッチョイ bd58-fg0Q)
2020/08/31(月) 22:51:41.07ID:sXA+YFGd0 >>679
記事に使われてる安倍総理の写真を見れば意図が分かり過ぎる
記事に使われてる安倍総理の写真を見れば意図が分かり過ぎる
681名無し三等兵 (ワッチョイ c101-CkPB)
2020/08/31(月) 23:01:38.39ID:JE20c6km0 何でイージス艦ってあんなに高いの?
684名無し三等兵 (スプッッ Sd82-D2x0)
2020/08/31(月) 23:34:40.41ID:ynZwjoand >>681
>何でイージス艦ってあんなに高いの?
エンジニアと熟練工の賃金が高いし、残業しないから。
あさひ型が729億円なので、1000~1200億円ぐらいでオール日本製(SPY-6級レーダー、イージス的戦闘指揮システム、その他兵器、船体)でできないかと妄想。(おおよそ半額)
>何でイージス艦ってあんなに高いの?
エンジニアと熟練工の賃金が高いし、残業しないから。
あさひ型が729億円なので、1000~1200億円ぐらいでオール日本製(SPY-6級レーダー、イージス的戦闘指揮システム、その他兵器、船体)でできないかと妄想。(おおよそ半額)
685名無し三等兵 (オッペケ Sr51-pyQU)
2020/09/01(火) 00:03:10.36ID:kB19Tx0Hr むらさめ型には2050年代まで頑張ってもらって
こんごう型を先に更新しよう。
こんごう型を先に更新しよう。
686名無し三等兵 (ワッチョイ 86d7-BDyh)
2020/09/01(火) 00:30:51.33ID:lRryDfqB0 >>681
他にイージスに匹敵するものが無いから。そういうものは売る側の言い値
他にイージスに匹敵するものが無いから。そういうものは売る側の言い値
687名無し三等兵 (ワッチョイ c146-qvVV)
2020/09/01(火) 11:15:27.38ID:lsAEcSoE0 日本は弾道対艦ミサイル作らないの?
688名無し三等兵 (ワッチョイ 82a5-OjTm)
2020/09/01(火) 11:32:09.27ID:PbWBlju30689名無し三等兵 (スプッッ Sd82-D2x0)
2020/09/01(火) 11:36:39.11ID:fAJkB7z0d >>687
>日本は弾道対艦ミサイル作らないの?
研究は着手するので、よほどの事態の急変が無ければ開発まで進みます。
https://mainichi.jp/articles/20200224/k00/00m/010/219000c
対艦モードは2028年度以降の装備化と発表されています。
>日本は弾道対艦ミサイル作らないの?
研究は着手するので、よほどの事態の急変が無ければ開発まで進みます。
https://mainichi.jp/articles/20200224/k00/00m/010/219000c
対艦モードは2028年度以降の装備化と発表されています。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 82a5-OjTm)
2020/09/01(火) 11:42:05.55ID:PbWBlju30 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P6.pdf
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ActRadioImage_27.pdf
海上構造物と海面からのクラッター識別ってのはアクティブ電波画像技術の応用をするんだろう
ステルス艦ほど探知しやすい
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ActRadioImage_27.pdf
海上構造物と海面からのクラッター識別ってのはアクティブ電波画像技術の応用をするんだろう
ステルス艦ほど探知しやすい
691名無し三等兵 (ワントンキン MM52-Bev+)
2020/09/01(火) 20:55:14.40ID:BY6SpOymM 中国が対艦弾道ミサイルを開発・配備してた時は「あんなものは無理!」「物理的に不可能!」
「そもそも、そんな遠距離の索敵なんか出来るわけ無い!」の大合唱だったのが、日本が開発を
匂わせた途端にこの手の平返し…。
「そもそも、そんな遠距離の索敵なんか出来るわけ無い!」の大合唱だったのが、日本が開発を
匂わせた途端にこの手の平返し…。
692名無し三等兵 (スッップ Sd22-g0I3)
2020/09/01(火) 21:22:56.50ID:NRSIJ/OVd 弾道ミサイルと極超音速滑空弾は別物だし、中国が索敵用航空機搭載型超音速偵察滑空機も併せて開発するなんてまず予想出来なかった
693名無し三等兵 (スッップ Sd22-YsAR)
2020/09/01(火) 21:52:16.42ID:EpIT00MRd694名無し三等兵 (ワッチョイ 2283-jhOi)
2020/09/01(火) 22:44:02.85ID:oxu/2dWt0 JSMはまだ邪推してんじゃねw
695名無し三等兵 (ワッチョイ 86d7-BDyh)
2020/09/01(火) 22:46:05.65ID:lRryDfqB0 >>691
懐疑論は
ターゲティング、終末誘導(終末速度)、対迎撃能力
が否定の根拠。
日本がやる場合はターゲティングはアメリカと協力すれば可能性あり。
誘導は問題だが速度をそれ程早くしないことによって解決。
速度が遅いので対迎撃能力は下がるが、中国のMD能力はまだそんなに高くない。
懐疑論は
ターゲティング、終末誘導(終末速度)、対迎撃能力
が否定の根拠。
日本がやる場合はターゲティングはアメリカと協力すれば可能性あり。
誘導は問題だが速度をそれ程早くしないことによって解決。
速度が遅いので対迎撃能力は下がるが、中国のMD能力はまだそんなに高くない。
696名無し三等兵 (ワッチョイ a559-9oDs)
2020/09/01(火) 22:51:37.56ID:QNvstMV/0 懐疑論つーか「ASBMで終末誘導しようと思ったら減速して弾道ミサイルのウリの高速性をスポイルしなきゃならんけど
ホントにやんのかね?」って思ってたことはあるな
結局のところ「ああ中国はそういう選択したのね」で納得したけど
ホントにやんのかね?」って思ってたことはあるな
結局のところ「ああ中国はそういう選択したのね」で納得したけど
697名無し三等兵 (スップ Sd82-Z60/)
2020/09/01(火) 22:54:52.08ID:OObaqaIqd 減速することで迎撃されやすくはなるけど
そもそも当たらないよりはマシか
そもそも当たらないよりはマシか
698名無し三等兵 (スッップ Sd22-YsAR)
2020/09/01(火) 23:03:38.70ID:EpIT00MRd >>695
アメリカはターゲティングできるのに、遥感シリーズ持ってる中国がターゲティングできないと考える根拠が不明だし
装備庁のビジョンやMHIの研究をみれば日本が極超音速での対艦攻撃を構想しているのは明らかで、中国が同じことをできないと考える根拠がない
結局「日米がやってないから中国もできないはず」っていう一部オタクによる根拠薄弱な懐疑論が、当局によってひっくり返されただけかと
アメリカはターゲティングできるのに、遥感シリーズ持ってる中国がターゲティングできないと考える根拠が不明だし
装備庁のビジョンやMHIの研究をみれば日本が極超音速での対艦攻撃を構想しているのは明らかで、中国が同じことをできないと考える根拠がない
結局「日米がやってないから中国もできないはず」っていう一部オタクによる根拠薄弱な懐疑論が、当局によってひっくり返されただけかと
701名無し三等兵 (ワッチョイ c27b-D2x0)
2020/09/01(火) 23:18:42.56ID:Ha6EC4L90 >>700
>何かブレイクスルー
・ターゲッティングに物量作戦を大真面目にやる。衛星100機クラス。
・低速でも迎撃困難な滑空弾を開発する。
この2点。
中国の対艦弾道弾は南シナ海に向けようやく「発射だけ」はするようになったが、まだ航行中の船舶目標の実験にさえ至っていない。
米(日)は弾道弾迎撃は大昔からできる。中国が艦載SAMで弾道弾迎撃できるかは不明ですが、多分できないでしょう。
>何かブレイクスルー
・ターゲッティングに物量作戦を大真面目にやる。衛星100機クラス。
・低速でも迎撃困難な滑空弾を開発する。
この2点。
中国の対艦弾道弾は南シナ海に向けようやく「発射だけ」はするようになったが、まだ航行中の船舶目標の実験にさえ至っていない。
米(日)は弾道弾迎撃は大昔からできる。中国が艦載SAMで弾道弾迎撃できるかは不明ですが、多分できないでしょう。
702名無し三等兵 (スッップ Sd22-YsAR)
2020/09/01(火) 23:29:33.97ID:EpIT00MRd 極超音速でのシーカーは技術的に不可能なものではなく、ちゃんと開発すれば実現するってだけの話だよ
米露はINF条約によりここ数十年のあいだ極超音速シーカーを必要とせず開発もせず、そうしているうちに中国が最初に完成させただけ
実際、最近だとロシアはイスカンデルに移動目標攻撃能力を持たせているし、INFの呪縛を解いたアメリカは言わずもがな日本も研究開発ビジョンで対艦攻撃用の極超音速シーカーの開発を謳ってる
それを一部のオタクが勝手にオーパーツかオーバーテクノロジーのように扱ってるだけ
米露はINF条約によりここ数十年のあいだ極超音速シーカーを必要とせず開発もせず、そうしているうちに中国が最初に完成させただけ
実際、最近だとロシアはイスカンデルに移動目標攻撃能力を持たせているし、INFの呪縛を解いたアメリカは言わずもがな日本も研究開発ビジョンで対艦攻撃用の極超音速シーカーの開発を謳ってる
それを一部のオタクが勝手にオーパーツかオーバーテクノロジーのように扱ってるだけ
703名無し三等兵 (スッップ Sd22-g0I3)
2020/09/01(火) 23:33:57.45ID:NRSIJ/OVd > 中国の対艦弾道弾は南シナ海に向けようやく「発射だけ」はするようになったが
そういや、誘導はまだまだにせよ、発射実験くらいもっと飛ばしても良いのにな。なんでやらないんだろうな。
SRBMもMRBMも作れるのに、この間は何故か墜落したし。
そういや、誘導はまだまだにせよ、発射実験くらいもっと飛ばしても良いのにな。なんでやらないんだろうな。
SRBMもMRBMも作れるのに、この間は何故か墜落したし。
704名無し三等兵 (スッップ Sd22-g0I3)
2020/09/01(火) 23:35:45.96ID:NRSIJ/OVd 思えば2013年か2014年頃に、「自衛隊が短距離弾道弾を配備予定」って記事が流れたが、これ、本邦極超音速滑空弾ネタの始祖なんだろうな。
705名無し三等兵 (ワッチョイ 86d7-BDyh)
2020/09/01(火) 23:41:22.92ID:lRryDfqB0 >>698
そこまで金かけてESSMですら迎撃されうるものを撃ち込んでなんかメリットある?って話。
日本が整備する場合は中国に迎撃システムに金を消費させるという効果があるけど、日米の場合はMDはすでにあるわけで。
そこまで金かけてESSMですら迎撃されうるものを撃ち込んでなんかメリットある?って話。
日本が整備する場合は中国に迎撃システムに金を消費させるという効果があるけど、日米の場合はMDはすでにあるわけで。
706名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-Z60/)
2020/09/01(火) 23:49:33.63ID:rtubcN3M0 イスカンデルは遅いから誘導は楽な方やな
707名無し三等兵 (スッップ Sd22-YsAR)
2020/09/01(火) 23:56:29.99ID:EpIT00MRd >>705
ASBMがESSM程度で迎撃できる代物にしかなり得ないなら、中国だってHQシリーズで迎撃できるし
もしそうではなく極超音速のASBMが成立するなら、対処のために狙われた艦隊はレーダーリソース等の能力を削ぐことになる
つまり通常の対艦巡航ミサイルと組みあわせた攻撃がより成功しやすく、迎撃にかかるコストがより大きくなるということ
ASBMは日米に対する銀の弾丸じゃないが、銀の弾丸じゃないからといって無用ではないということ
ASBMがESSM程度で迎撃できる代物にしかなり得ないなら、中国だってHQシリーズで迎撃できるし
もしそうではなく極超音速のASBMが成立するなら、対処のために狙われた艦隊はレーダーリソース等の能力を削ぐことになる
つまり通常の対艦巡航ミサイルと組みあわせた攻撃がより成功しやすく、迎撃にかかるコストがより大きくなるということ
ASBMは日米に対する銀の弾丸じゃないが、銀の弾丸じゃないからといって無用ではないということ
708名無し三等兵 (スッップ Sd22-YsAR)
2020/09/01(火) 23:59:12.72ID:EpIT00MRd ASBMに限らないけど、無力化されない無敵の兵器か、さもなくば役立たずな兵器か、みたいな雑な議論が多すぎるわな
709名無し三等兵 (ワッチョイ 86d7-BDyh)
2020/09/01(火) 23:59:30.04ID:lRryDfqB0710名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)
2020/09/02(水) 00:01:06.64ID:+bc3KjL+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 本当に好きな人と結婚出来る確率wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
