!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
前々スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557467135/
前スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ57 【11式短SAM】←実質68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583742946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ69【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3abe-kbNn)
2020/06/23(火) 12:35:16.81ID:bM7LRg0C0708名無し三等兵 (スッップ Sd22-YsAR)
2020/09/01(火) 23:59:12.72ID:EpIT00MRd ASBMに限らないけど、無力化されない無敵の兵器か、さもなくば役立たずな兵器か、みたいな雑な議論が多すぎるわな
709名無し三等兵 (ワッチョイ 86d7-BDyh)
2020/09/01(火) 23:59:30.04ID:lRryDfqB0710名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)
2020/09/02(水) 00:01:06.64ID:+bc3KjL+0711名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)
2020/09/02(水) 00:01:46.62ID:+bc3KjL+0712名無し三等兵 (スッップ Sd7f-TRa3)
2020/09/02(水) 00:17:24.55ID:0uX47G/Id >>709
レーダーは原理的に「一定時間内にスキャンできる範囲・距離には制限がある」
そしてこれまでの場合、イージス艦は水平線上〜少し上方を走査すれば基本的に接近する大気圏内目標はすべて探知できたんだけど
ASBMの迎撃にはより広い走査範囲・圧倒的に長い探知距離が必要とされるから、そのぶん他の探知距離やスキャン頻度を妥協せざるを得なくなる
これは各艦で走査範囲を分担してても同じで、ASBMは限りある艦隊のレーダーリソースを超高高度・遠距離にまで割くよう強要することができるんよ
さらにミサイルなんかで言えば、一発数十億円で弾道ミサイル迎撃にしか使えないSM-3を沢山搭載・運用させたり、本来なら母機攻撃やISR機の撃墜に使えたはずのSM-6を消費させたりすることにもなる
その癖、ASBMを使うためには、最新鋭攻撃機や味方艦艇といった貴重なアセットを日米艦隊に近づけるリスクを負わなくていい
ASBMは低リスクでめちゃめちゃ嫌がらせのできるクソみたいな兵器なんだよ
レーダーは原理的に「一定時間内にスキャンできる範囲・距離には制限がある」
そしてこれまでの場合、イージス艦は水平線上〜少し上方を走査すれば基本的に接近する大気圏内目標はすべて探知できたんだけど
ASBMの迎撃にはより広い走査範囲・圧倒的に長い探知距離が必要とされるから、そのぶん他の探知距離やスキャン頻度を妥協せざるを得なくなる
これは各艦で走査範囲を分担してても同じで、ASBMは限りある艦隊のレーダーリソースを超高高度・遠距離にまで割くよう強要することができるんよ
さらにミサイルなんかで言えば、一発数十億円で弾道ミサイル迎撃にしか使えないSM-3を沢山搭載・運用させたり、本来なら母機攻撃やISR機の撃墜に使えたはずのSM-6を消費させたりすることにもなる
その癖、ASBMを使うためには、最新鋭攻撃機や味方艦艇といった貴重なアセットを日米艦隊に近づけるリスクを負わなくていい
ASBMは低リスクでめちゃめちゃ嫌がらせのできるクソみたいな兵器なんだよ
713名無し三等兵 (スッップ Sd7f-7x5i)
2020/09/02(水) 00:21:40.68ID:brDjQvTtd 西側もASBM作りゃ良いんじゃね
SM-3相当のもの、中国には無いじゃん
SM-3相当のもの、中国には無いじゃん
714名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-eI+o)
2020/09/02(水) 00:24:41.85ID:wtou4Kcy0 >>710
>それで本当に防ぎきれるかもよくわからん
SM-6ないし、海自のA-SAMは、対応できるはずです。
(海自A-SAMは予定だけど)
中国のHQ-9は、露のS-300の5V55を原形にしている(1980年代のものから中国で改良)とwikipediaにあるけれど、その場合は5V55R/RMかな?
射程は90kmとある。SM-2 MRのBlk I相当??
>それで本当に防ぎきれるかもよくわからん
SM-6ないし、海自のA-SAMは、対応できるはずです。
(海自A-SAMは予定だけど)
中国のHQ-9は、露のS-300の5V55を原形にしている(1980年代のものから中国で改良)とwikipediaにあるけれど、その場合は5V55R/RMかな?
射程は90kmとある。SM-2 MRのBlk I相当??
715名無し三等兵 (スッップ Sd7f-TRa3)
2020/09/02(水) 00:30:38.28ID:0uX47G/Id716名無し三等兵 (スッップ Sd7f-7x5i)
2020/09/02(水) 00:36:44.96ID:brDjQvTtd719名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-tX9N)
2020/09/02(水) 00:43:15.98ID:0Vi0FEmM0 米の衛星コンステレーションに防衛省が参加検討とあったのでそれを進めたらいいのでは
720名無し三等兵 (スッップ Sd7f-TRa3)
2020/09/02(水) 01:03:20.12ID:Stl/M9fkd721名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-iUv6)
2020/09/02(水) 01:21:46.78ID:QnwZkFon0 >>720
それにしてもBMDを想定したイージスにとって、極超音速かつヘッドオンの対艦弾道ミサイルがどの程度負担増になるかは微妙じゃね?
それにしてもBMDを想定したイージスにとって、極超音速かつヘッドオンの対艦弾道ミサイルがどの程度負担増になるかは微妙じゃね?
722名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-eI+o)
2020/09/02(水) 01:22:30.81ID:wtou4Kcy0 >>720
>日本は逆にOPY-2で近距離向きのXバンド
あすかで試験したDDX用?は、C+Xのデュアルバンドでしょ?
「マルチファンクションレーダ(FCS-3)の性能向上の研究」
これでほぼAMDRの仕様を満足するはず。性能が不足なら、F-3戦闘機用にも使われるGaN on ダイヤモンドの高出力素子を投入すれば大丈夫でしょう。(米側は仕様未達なので、共同開発と言っている)
>日本は逆にOPY-2で近距離向きのXバンド
あすかで試験したDDX用?は、C+Xのデュアルバンドでしょ?
「マルチファンクションレーダ(FCS-3)の性能向上の研究」
これでほぼAMDRの仕様を満足するはず。性能が不足なら、F-3戦闘機用にも使われるGaN on ダイヤモンドの高出力素子を投入すれば大丈夫でしょう。(米側は仕様未達なので、共同開発と言っている)
723名無し三等兵 (ワッチョイ 5f83-uZdr)
2020/09/02(水) 02:03:58.46ID:luguKRv/0724名無し三等兵 (ワッチョイ df74-3X1E)
2020/09/02(水) 02:07:07.12ID:wdBCvSG50 >>720
HPM用のアレイがレーダー兼用になり探知距離が数百キロとか
HPM用のアレイがレーダー兼用になり探知距離が数百キロとか
725名無し三等兵 (スフッ Sd7f-UKBL)
2020/09/02(水) 04:48:00.97ID:9MblG0tnd726名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-Lyqo)
2020/09/02(水) 06:09:36.71ID:fJcFKAaf0 >>707
ってか日本がまさに
極超音速滑空弾、極超/超音速巡航弾、亜音速ステルス巡航弾と、複数の対艦攻撃手段を組み合わせようと開発してるのよね
演習でも2種類のSSMへの対処に苦戦したそうだし
演習の教訓を反映してるんでしょう
ってか日本がまさに
極超音速滑空弾、極超/超音速巡航弾、亜音速ステルス巡航弾と、複数の対艦攻撃手段を組み合わせようと開発してるのよね
演習でも2種類のSSMへの対処に苦戦したそうだし
演習の教訓を反映してるんでしょう
727名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-Lyqo)
2020/09/02(水) 06:20:30.85ID:fJcFKAaf0728名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-iUv6)
2020/09/02(水) 08:31:31.96ID:QnwZkFon0729名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-iUv6)
2020/09/02(水) 08:32:48.27ID:QnwZkFon0 >>723
弾道ミサイル試験ならアメリカの早期警戒システムに引っかかるはず
弾道ミサイル試験ならアメリカの早期警戒システムに引っかかるはず
731名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-c6KJ)
2020/09/02(水) 08:49:19.01ID:Snm6oOoMa こんな記事があったくらいだからな
中国の砂漠に「仮想・横須賀基地」 ミサイル実験場か
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM3Y5SG0M3YUHBI01X.html
対艦弾道弾の試験はしてるけど停泊中の空母じゃなきゃ厳しいのかなという印象だった
未だに標的艦を使った演習の話は聞かないので実力は疑問だな
中国の砂漠に「仮想・横須賀基地」 ミサイル実験場か
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM3Y5SG0M3YUHBI01X.html
対艦弾道弾の試験はしてるけど停泊中の空母じゃなきゃ厳しいのかなという印象だった
未だに標的艦を使った演習の話は聞かないので実力は疑問だな
732名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-CaxG)
2020/09/02(水) 08:51:30.66ID:0cDgIQIh0 我が国も仮想北京でミサイル実験すれば良いのに
733名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-CaxG)
2020/09/02(水) 08:52:20.46ID:0cDgIQIh0 あごめん間違えた仮想大連ね?
そんな違いないかもしれないけど
そんな違いないかもしれないけど
734名無し三等兵 (スッップ Sd7f-cHzs)
2020/09/02(水) 09:41:46.06ID:oG+aFr1Od 港湾停泊中の艦船攻撃は既にASM-2とかで機能実装済みではなかったかな?
そんなポンチ絵を見た気がする
そんなポンチ絵を見た気がする
735名無し三等兵 (ワッチョイ df74-3X1E)
2020/09/02(水) 12:42:41.65ID:wdBCvSG50 中国自身がワザと横須賀基地攻撃予行の画像を流してるんだよ
中国に米軍基地を攻撃する度胸はないよ
中国に米軍基地を攻撃する度胸はないよ
736名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/02(水) 13:19:27.92ID:47r6HY3I0 検証92カ月 防衛 日米同盟強化に寄与 敵基地攻撃能力取得へ道筋
9/2(水) 8:05配信
>トマホーク導入打診
>「米政府は日本が攻撃能力を持つことに賛成できない。トマホークを売ることもできない」。
>26年に日本政府担当者は米政府側から、こう告げられた。
>政府は25年末改定の中期防衛力整備計画で、敵基地攻撃能力の取得を検討する一文を潜り込ませた。
>これを受け、米国が保有する長射程巡航ミサイル「トマホーク」を日本に売却する可能性を探った。
>政府関係者は「当時は日本が攻撃力を保有することで周辺諸国を刺激するのではないかとの懸念があった」と振り返る。
26年の時点でハッキリと否定 反対されてたのか
9/2(水) 8:05配信
>トマホーク導入打診
>「米政府は日本が攻撃能力を持つことに賛成できない。トマホークを売ることもできない」。
>26年に日本政府担当者は米政府側から、こう告げられた。
>政府は25年末改定の中期防衛力整備計画で、敵基地攻撃能力の取得を検討する一文を潜り込ませた。
>これを受け、米国が保有する長射程巡航ミサイル「トマホーク」を日本に売却する可能性を探った。
>政府関係者は「当時は日本が攻撃力を保有することで周辺諸国を刺激するのではないかとの懸念があった」と振り返る。
26年の時点でハッキリと否定 反対されてたのか
737名無し三等兵 (スップ Sdff-uomc)
2020/09/02(水) 13:48:17.61ID:FHCjAVQid >>736
JASSMが良くてトマホークがダメな理由、結局知名度でしかないんだよな。
JASSMが良くてトマホークがダメな理由、結局知名度でしかないんだよな。
738名無し三等兵 (スッップ Sd7f-7x5i)
2020/09/02(水) 13:50:34.64ID:xA+f/UY+d >>723
仮にやりまくってたとしても、「じゃなんで今回の演習で墜落したんだ?」っていう
仮にやりまくってたとしても、「じゃなんで今回の演習で墜落したんだ?」っていう
740名無し三等兵 (スッップ Sd7f-7x5i)
2020/09/02(水) 13:55:23.13ID:xA+f/UY+d >>731
そうそう、停泊中なら既存の弾道弾でも良い訳だもんね…
動いている船相手の実験に成功しない事には、ねぇ…
まあ内陸部の砂漠に軌条でも作って移動式模擬船舶標的でも作ってるなら代用出来るかもしれないけど
そうそう、停泊中なら既存の弾道弾でも良い訳だもんね…
動いている船相手の実験に成功しない事には、ねぇ…
まあ内陸部の砂漠に軌条でも作って移動式模擬船舶標的でも作ってるなら代用出来るかもしれないけど
742名無し三等兵 (スッップ Sd7f-eI+o)
2020/09/02(水) 14:02:27.54ID:oG+aFr1Od >>737
>JASSMが良くてトマホークがダメな理由
JASSM-ER 1000km程度で、中国沿岸部まで
トマホ 2000km少々 = 中国内陸部かなり奧まで
の違い。
2500kmあると、チベット・ウィグル以外は全部射程内になる。
それ以前は、500km自主制限で陸上基地には届かないことにしていた。
>JASSMが良くてトマホークがダメな理由
JASSM-ER 1000km程度で、中国沿岸部まで
トマホ 2000km少々 = 中国内陸部かなり奧まで
の違い。
2500kmあると、チベット・ウィグル以外は全部射程内になる。
それ以前は、500km自主制限で陸上基地には届かないことにしていた。
743名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa5-/QTf)
2020/09/02(水) 14:33:59.25ID:W8Axcdj80 中距離弾道を日本に配備とか言う話も出てるご時世
オバマからトランプに変わって良かった
対中のやる気が数年前と段違い
オバマからトランプに変わって良かった
対中のやる気が数年前と段違い
744名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/02(水) 15:04:28.60ID:9lNXSjnc0 オバマはカスだったし、我が国の政治状況も酷かった
あの時代の絶望感はやばかった
あの時代の絶望感はやばかった
746名無し三等兵 (ワッチョイ 870a-n8ne)
2020/09/02(水) 15:21:38.38ID:+Cx7aDPv0 >740
だからイージス・アショアに反対するよ。
狙われやすい。中止でいい。
>744
トランプ、安倍は、本当によくやってくれた。
引き続きトランプ、菅でこのままの路線で行ってほしい。
だからイージス・アショアに反対するよ。
狙われやすい。中止でいい。
>744
トランプ、安倍は、本当によくやってくれた。
引き続きトランプ、菅でこのままの路線で行ってほしい。
747名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/02(水) 15:31:59.14ID:9lNXSjnc0 だからアショアは始めから浮体連結式のメガフロートに設置という風にしときゃよかったんだよ
造船屋にも広く仕事ができるし
陸地から3kmも離れれば、アショアのアキレス腱である低強度な脅威からの攻撃はほぼ考えなくて良くなる
船なら必殺の長魚雷だって、メガフロートの規模にもよるが、何発か食らって沈むようなもんでもない
造船屋にも広く仕事ができるし
陸地から3kmも離れれば、アショアのアキレス腱である低強度な脅威からの攻撃はほぼ考えなくて良くなる
船なら必殺の長魚雷だって、メガフロートの規模にもよるが、何発か食らって沈むようなもんでもない
748名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)
2020/09/02(水) 16:53:55.71ID:EWubc1030 >>429
これよく見ると全国規模の広域防空をシステム化ってあるな……やはり空自の高射は陸の防空に統合されるんかな
これよく見ると全国規模の広域防空をシステム化ってあるな……やはり空自の高射は陸の防空に統合されるんかな
750名無し三等兵 (スップ Sdff-uomc)
2020/09/02(水) 18:00:19.05ID:FHCjAVQid751名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-Lyqo)
2020/09/02(水) 18:07:04.13ID:fJcFKAaf0 高高度迎撃用飛翔体は、空力制御も利用するから空気抵抗の大きな領域にも対応するそうで・・・
また、中SAMとペトリの“能力”を代替することも視野に入れてるそうで・・・
ひょっとしたらPAC-3みたいに低高度の巡航ミサイルまで対応する万能SAMになるかもしれん
https://i.imgur.com/cBRmrs8.png
また、中SAMとペトリの“能力”を代替することも視野に入れてるそうで・・・
ひょっとしたらPAC-3みたいに低高度の巡航ミサイルまで対応する万能SAMになるかもしれん
https://i.imgur.com/cBRmrs8.png
752名無し三等兵 (スップ Sdff-tX9N)
2020/09/02(水) 18:12:43.37ID:LSRTQUNLd 低高度は対応しとらんで
あんまり領域広くすると全部中途半端になるから
あんまり領域広くすると全部中途半端になるから
753名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)
2020/09/02(水) 18:15:14.29ID:EWubc1030754名無し三等兵 (JP 0Hff-yOpk)
2020/09/02(水) 18:19:05.23ID:qSsSaCfNH そもそもペトリオットがホークとナイキの統合だからな
755名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-iUv6)
2020/09/02(水) 18:21:37.95ID:QnwZkFon0 >>753
統合といってもペトリのPAC-3,PAC-2併用みたいになるんでね?
統合といってもペトリのPAC-3,PAC-2併用みたいになるんでね?
756名無し三等兵 (スップ Sdff-uomc)
2020/09/02(水) 18:26:06.64ID:FHCjAVQid >>753
まず空自のベトはMHIのラ国、対して陸自の中SAMはMelco。
陸自のSAM系で統合しようものならSAMシステムを作れる会社が一つ減りリスキー、そしてMHIがそれに乗るはずがない。
(中SAM無印では弾はMHIだった→改から追い出されて弾もMelcoに、の二の舞になるため)
まず空自のベトはMHIのラ国、対して陸自の中SAMはMelco。
陸自のSAM系で統合しようものならSAMシステムを作れる会社が一つ減りリスキー、そしてMHIがそれに乗るはずがない。
(中SAM無印では弾はMHIだった→改から追い出されて弾もMelcoに、の二の舞になるため)
757名無し三等兵 (エムゾネ FF7f-Lyqo)
2020/09/02(水) 19:53:26.39ID:lLxlugJbF758名無し三等兵 (スッップ Sd7f-eI+o)
2020/09/02(水) 19:56:47.15ID:oG+aFr1Od759名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-TRa3)
2020/09/03(木) 03:51:10.58ID:e3Mb/3In0 将来SAMは別にどこが契約を勝ち取るかとかじゃなくて
BMD専用弾(高高度迎撃飛翔体):重工
低高度対処用(中SAM(改)発展型):メルコ
レーダシステム(将来射撃管制技術):東芝
って感じで、3社それぞれの品を持ち寄った一つのSAMシステムになるのでは?
たとえば陸自が低高度対処用SAM、空自が高高度迎撃飛翔体をそれぞれ配備することはあっても、リモート射撃やMIMO探知をするためにメインのレーダは互いに連接可能な派生品になる可能性もあるし
BMD専用弾(高高度迎撃飛翔体):重工
低高度対処用(中SAM(改)発展型):メルコ
レーダシステム(将来射撃管制技術):東芝
って感じで、3社それぞれの品を持ち寄った一つのSAMシステムになるのでは?
たとえば陸自が低高度対処用SAM、空自が高高度迎撃飛翔体をそれぞれ配備することはあっても、リモート射撃やMIMO探知をするためにメインのレーダは互いに連接可能な派生品になる可能性もあるし
760名無し三等兵 (スップ Sdff-C6z5)
2020/09/03(木) 04:21:11.56ID:4l8O7bfjd 元から高高度領域弾と低中高度領域弾の2種類の弾を使うシステムに成る予定
高高度領域弾だけだと高価になりすぎて安い巡航ミサイルの飽和攻撃にコスト面で対応できないとか
低中高度弾はTVCもサイドスラスターもなしで射程が長くてとにかく安いらしい
高高度領域弾だけだと高価になりすぎて安い巡航ミサイルの飽和攻撃にコスト面で対応できないとか
低中高度弾はTVCもサイドスラスターもなしで射程が長くてとにかく安いらしい
761名無し三等兵 (ワッチョイ 87c9-rgMn)
2020/09/03(木) 16:10:25.52ID:9VF3NZA20762名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)
2020/09/03(木) 16:23:32.24ID:ZQHvHet80 >>761
というか陸自側が嫌がっても政治側がそうしそうな予感……前に報道あったように空自の人員三割だか四割だかを配置替えで別任務につけるって話あったからな
宇宙作戦隊や無人機運用部隊に回るようだがどこから人員回ってくるのかと考えれば基地警備と高射から回すのが一番手っ取り早いからな
というか陸自側が嫌がっても政治側がそうしそうな予感……前に報道あったように空自の人員三割だか四割だかを配置替えで別任務につけるって話あったからな
宇宙作戦隊や無人機運用部隊に回るようだがどこから人員回ってくるのかと考えれば基地警備と高射から回すのが一番手っ取り早いからな
763名無し三等兵 (スップ Sdff-zPgg)
2020/09/03(木) 18:28:14.71ID:fDh+F/P+d >>751
ケロロの人が中SAM改開発決定時に「無印03中SAMの」空力操舵制御技術が絶えるなら勿体無いといっていたが、高高度迎撃飛翔体で生き残りそうで何より
ケロロの人が中SAM改開発決定時に「無印03中SAMの」空力操舵制御技術が絶えるなら勿体無いといっていたが、高高度迎撃飛翔体で生き残りそうで何より
764名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/03(木) 18:28:45.73ID:2Wlb+nsl0 統合軍化に向けてドメインごとの軍団形成にシフトしてくでしょ
765名無し三等兵 (スップ Sdff-TRa3)
2020/09/03(木) 19:01:35.34ID:PilP+9CXd SAMって戦場は空だけど、ペトリオット含む運用部隊がやることは野戦のごとき機動展開や陣地変換だからな
今後システムの連接によって統合運用が当たり前になっていくなら、むしろ現場では野戦のスキルがより求められるようになるんでは?
今後システムの連接によって統合運用が当たり前になっていくなら、むしろ現場では野戦のスキルがより求められるようになるんでは?
766名無し三等兵 (スップ Sdff-zPgg)
2020/09/03(木) 19:25:04.49ID:fDh+F/P+d >>765
宮古島にペトリが展開した時に聞いたが、空自高射部隊は宿泊ユニットを引き連れて泊まるので長期展開しても消耗しにくいが、
陸自の高射特科は野戦部隊と横並びの設営なので長期展開はなかなか厳しいそうな
宮古島にペトリが展開した時に聞いたが、空自高射部隊は宿泊ユニットを引き連れて泊まるので長期展開しても消耗しにくいが、
陸自の高射特科は野戦部隊と横並びの設営なので長期展開はなかなか厳しいそうな
767名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/03(木) 21:11:39.28ID:2Wlb+nsl0 陸は基地ではなく駐屯地って呼ぶくらいだし、ひとつところにとどまり続ける事をなおざりにしてる感は否めない
768名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/03(木) 21:12:47.26ID:2Wlb+nsl0 動かない前提なら固定サイト作れやという反論はごもっとも
769名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-Lyqo)
2020/09/03(木) 22:10:31.70ID:1oqyyG4G0 まぁ本気で有事考えるなら、頻繁な陣地展開は必要やろう
770名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/03(木) 22:13:57.92ID:5ImhHKtA0 敵基地攻撃能力の判断9月中 安倍総理の置き土産って記事あったけど
敵基地も延期って事か?
安保見直し時期明言避け 官房長官
2020/9/3付日本経済新聞
菅義偉官房長官は2日の記者会見で、政府が検討中の安全保障戦略の新たな方向性について
「結論を出す具体的な時期について予断をもって答えるのは控える」と述べた。
「政府内で引き続きしっかりと議論して…
敵基地も延期って事か?
安保見直し時期明言避け 官房長官
2020/9/3付日本経済新聞
菅義偉官房長官は2日の記者会見で、政府が検討中の安全保障戦略の新たな方向性について
「結論を出す具体的な時期について予断をもって答えるのは控える」と述べた。
「政府内で引き続きしっかりと議論して…
771名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/04(金) 00:55:09.25ID:wdqv+IhE0 ボーイング公式ツイに
B-1にALCM積んでるCGあるけど胴体というか操縦席下から縦に2発 横2発って吊るすのか
ウェポンベイに掛からない様な吊るし方なんだろうけどそれってベイに入らんことなんか?
B-1にALCM積んでるCGあるけど胴体というか操縦席下から縦に2発 横2発って吊るすのか
ウェポンベイに掛からない様な吊るし方なんだろうけどそれってベイに入らんことなんか?
772名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-tX9N)
2020/09/04(金) 01:49:00.07ID:mvTgU9Ku0 B-1は核運用能力を外されたからALCMは運用出来ないようにされてるぞ
773名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/04(金) 03:27:32.99ID:ue1KFUsj0 根拠になってる条約はなんだっけ?
774名無し三等兵 (スップ Sd7f-zPgg)
2020/09/04(金) 13:23:01.13ID:+ExgpILVd 新戦略兵器削減条約付属議定書第9条
775名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/04(金) 14:27:51.21ID:ue1KFUsj0 じゃあなぜそんなものが…?
なんで???
なんで???
776名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/04(金) 19:14:35.25ID:S6npPMbOp もしかして:AGM-158D JASSM-XR
777名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/04(金) 19:24:37.28ID:wdqv+IhE0 >>770
? って事は9月15日までには敵基地攻撃能力保有を一応は発表する訳?
「敵基地攻撃能力」の方向性 安倍首相在任中に取りまとめへ 政府
9/4(金) 18:07配信
政府は来週中に国家安全保障会議(NSC)を開き、
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備撤回を踏まえ、
日本へのミサイル攻撃に対する抑止力強化の方針をまとめる。
「敵基地攻撃能力」も含めた調査研究などの方向性を示す。
これを受け、自民、公明両党は新首相のもとで協議を始める方針だ。複数の政府与党関係者が明らかにした。
敵基地攻撃能力を巡り、敵国がミサイルを発射する前に基地など発射拠点をたたくことには与党内で「専守防衛の逸脱」との慎重論が根強い。
自民党内には、発射されたミサイルを日本や公海の上空だけでなく相手領空でも迎撃する仕組みにとどめる案がある。
>安倍首相在任中に取りまとめへ
>自民、公明両党は新首相のもとで協議を始める方針だ。
どっちやねん
? って事は9月15日までには敵基地攻撃能力保有を一応は発表する訳?
「敵基地攻撃能力」の方向性 安倍首相在任中に取りまとめへ 政府
9/4(金) 18:07配信
政府は来週中に国家安全保障会議(NSC)を開き、
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備撤回を踏まえ、
日本へのミサイル攻撃に対する抑止力強化の方針をまとめる。
「敵基地攻撃能力」も含めた調査研究などの方向性を示す。
これを受け、自民、公明両党は新首相のもとで協議を始める方針だ。複数の政府与党関係者が明らかにした。
敵基地攻撃能力を巡り、敵国がミサイルを発射する前に基地など発射拠点をたたくことには与党内で「専守防衛の逸脱」との慎重論が根強い。
自民党内には、発射されたミサイルを日本や公海の上空だけでなく相手領空でも迎撃する仕組みにとどめる案がある。
>安倍首相在任中に取りまとめへ
>自民、公明両党は新首相のもとで協議を始める方針だ。
どっちやねん
778名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)
2020/09/04(金) 19:27:27.67ID:IdO10+KO0 >>777
現内閣で方針決めてどうするかは次の内閣が検討するって事じゃね
現内閣で方針決めてどうするかは次の内閣が検討するって事じゃね
779名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/04(金) 20:44:10.04ID:wdqv+IhE0 >>778
書いてておかしくねーか?それ
書いてておかしくねーか?それ
780名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)
2020/09/04(金) 20:52:28.12ID:IdO10+KO0 >>779
「敵基地攻撃能力を取得します」これを現内閣が行って「そのためにはどんな物で行うかその準備の時間や予算は」は次内閣が行うって事であればおかしくないのでは?
「敵基地攻撃能力を取得します」これを現内閣が行って「そのためにはどんな物で行うかその準備の時間や予算は」は次内閣が行うって事であればおかしくないのでは?
781名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/04(金) 22:15:35.66ID:wdqv+IhE0782名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/05(土) 11:58:48.73ID:vGSL0FMl0 「ミサイル阻止、年内に結論」 安倍首相、談話発表へ
9/5(土) 5:00配信
安倍政権が検討する「ミサイル阻止に関する安全保障政策の新たな方針」について、
安倍晋三首相は4日、年内に結論を得ると記した談話を出す方針を固めた。
政府は敵のミサイル基地などを直接攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有と、配備計画を撤回した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策について、
次の政権で検討を継続し、来年度当初予算案を決める年末までに結論を出す方向だ。
複数の政府・与党関係者が明らかにした。
首相の談話は閣議決定を経ない形式とする。
首相官邸は敵基地攻撃能力の言い換えを検討しており、談話では別の表現を用いる。
政権幹部は「年内に出す結論はイエスもノーもあり得る」としており、敵基地攻撃能力の保有に踏み切るかどうかの判断は次の政権に委ねる。
北村滋国家安全保障局長は4日、米国のオブライエン大統領補佐官(国家安全保障担当)と電話協議し、
ミサイル阻止に関する安全保障政策の新たな方針について、年内に結論を得るとの政府方針を伝えた。
陸上イージスの断念を受けて、安倍政権がめざしていた国家安全保障戦略(NSS)の初改定は、来年以降に先送りする。
防衛計画の大綱(防衛大綱)、中期防衛力整備計画(中期防)は、陸上イージスの代替策を反映させるため、予定通り年末に改定する方向だ。
9/5(土) 5:00配信
安倍政権が検討する「ミサイル阻止に関する安全保障政策の新たな方針」について、
安倍晋三首相は4日、年内に結論を得ると記した談話を出す方針を固めた。
政府は敵のミサイル基地などを直接攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有と、配備計画を撤回した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策について、
次の政権で検討を継続し、来年度当初予算案を決める年末までに結論を出す方向だ。
複数の政府・与党関係者が明らかにした。
首相の談話は閣議決定を経ない形式とする。
首相官邸は敵基地攻撃能力の言い換えを検討しており、談話では別の表現を用いる。
政権幹部は「年内に出す結論はイエスもノーもあり得る」としており、敵基地攻撃能力の保有に踏み切るかどうかの判断は次の政権に委ねる。
北村滋国家安全保障局長は4日、米国のオブライエン大統領補佐官(国家安全保障担当)と電話協議し、
ミサイル阻止に関する安全保障政策の新たな方針について、年内に結論を得るとの政府方針を伝えた。
陸上イージスの断念を受けて、安倍政権がめざしていた国家安全保障戦略(NSS)の初改定は、来年以降に先送りする。
防衛計画の大綱(防衛大綱)、中期防衛力整備計画(中期防)は、陸上イージスの代替策を反映させるため、予定通り年末に改定する方向だ。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/05(土) 12:01:04.02ID:vGSL0FMl0 >>782
村野先生が仰てるけど 順序逆じゃね?って んだねと思う
>陸上イージスの断念を受けて、安倍政権がめざしていた国家安全保障戦略(NSS)の初改定は、来年以降に先送りする。
>防衛計画の大綱(防衛大綱)、中期防衛力整備計画(中期防)は、陸上イージスの代替策を反映させるため、予定通り年末に改定する方向だ。
村野先生が仰てるけど 順序逆じゃね?って んだねと思う
>陸上イージスの断念を受けて、安倍政権がめざしていた国家安全保障戦略(NSS)の初改定は、来年以降に先送りする。
>防衛計画の大綱(防衛大綱)、中期防衛力整備計画(中期防)は、陸上イージスの代替策を反映させるため、予定通り年末に改定する方向だ。
784名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-7x5i)
2020/09/05(土) 12:16:35.02ID:pLMKKcQ5d 大綱また改定か
中期防もか
中期防もか
785名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/05(土) 12:24:06.08ID:vGSL0FMl0786名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Lyqo)
2020/09/05(土) 12:28:32.79ID:6tGw6Znad >>785
そのまま受け取るなら、今年はアショア代替で大綱変わって、来年は敵基地攻撃で大綱変わることに・・・
そのまま受け取るなら、今年はアショア代替で大綱変わって、来年は敵基地攻撃で大綱変わることに・・・
787名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)
2020/09/05(土) 12:31:16.08ID:QlvY0EZX0788名無し三等兵 (スプッッ Sdff-uomc)
2020/09/05(土) 12:35:51.47ID:Rt+ibyc6d789名無し三等兵 (スプッッ Sdff-uomc)
2020/09/05(土) 12:37:30.98ID:Rt+ibyc6d >>785
年末の来年度予算(案)に大綱と中期防を間に合わせたいというのもあるだろうね。
年末の来年度予算(案)に大綱と中期防を間に合わせたいというのもあるだろうね。
790名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-eI+o)
2020/09/05(土) 12:45:26.49ID:v39uBSWj0 >>787
>予想は難しいな
大綱・中期防は予算定員との紐付けなので、予算定員もイジるなら大綱・中期防も変えないとね。
報道された海自の実員2000人増(定員と充足率の運用を変える)なんかも大綱レベルですね。
国家安全保障戦略の文章よりも、国の対応が早くなるのですが:全て内閣が決定している・予算や定員は国会承認を経るので問題は無いでしょう。
>予想は難しいな
大綱・中期防は予算定員との紐付けなので、予算定員もイジるなら大綱・中期防も変えないとね。
報道された海自の実員2000人増(定員と充足率の運用を変える)なんかも大綱レベルですね。
国家安全保障戦略の文章よりも、国の対応が早くなるのですが:全て内閣が決定している・予算や定員は国会承認を経るので問題は無いでしょう。
791名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-7x5i)
2020/09/05(土) 12:51:10.04ID:pLMKKcQ5d792名無し三等兵 (ワッチョイ 6758-Mst0)
2020/09/05(土) 12:51:18.31ID:vGSL0FMl0793名無し三等兵 (スップ Sd7f-7x5i)
2020/09/05(土) 13:13:34.91ID:gOyikM5zd 声明と言っても第一歩みたいなもんで、物凄く大まかな(後でどうとでも取れる)物だと思うけどね
あんまり期待はしてない。
あんまり期待はしてない。
794名無し三等兵 (スップ Sd7f-7x5i)
2020/09/05(土) 13:16:00.61ID:gOyikM5zd というか、敵基地攻撃については何が問題かわからなくなるんだよな。
SEAD任務は取り敢えず見送るんだよな?衛星は?
攻撃手段としては一応JASSMがある上に、一部ミリオタがトマホークを導入するんジャマイカ?とwktkしている、と。
SEAD任務は取り敢えず見送るんだよな?衛星は?
攻撃手段としては一応JASSMがある上に、一部ミリオタがトマホークを導入するんジャマイカ?とwktkしている、と。
795名無し三等兵 (スプッッ Sdff-uomc)
2020/09/05(土) 13:21:21.25ID:Rt+ibyc6d >>792
スタンド・オフミサイルも概算要求になくて予算(案)から突然出てきたし。
スタンド・オフミサイルも概算要求になくて予算(案)から突然出てきたし。
796名無し三等兵 (スプッッ Sdff-uomc)
2020/09/05(土) 13:23:11.08ID:Rt+ibyc6d >>794
島嶼防衛用というお題目が外れるだけですぐにはモノはそこまで変わらないけど、ただ将来的には選択肢は増える。
島嶼防衛用というお題目が外れるだけですぐにはモノはそこまで変わらないけど、ただ将来的には選択肢は増える。
797名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/05(土) 13:29:47.95ID:rfT9z3pj0 イージスアショアは盾ではなく鎧
武器を持つために鎧をつけずに戦場に出るやつがあるか
武器を持つために鎧をつけずに戦場に出るやつがあるか
798名無し三等兵 (スプッッ Sdff-uomc)
2020/09/05(土) 13:32:19.25ID:Rt+ibyc6d799名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/05(土) 13:46:27.46ID:rfT9z3pj0 >>798
だからその二者択一がおかしいって言ってんだよ
それにアショアをキャンセルしなくても、それ以前からJASSM導入だの色々と我々が驚かされるくらい勇ましいことは考えてやりはじめてんだから、なおのこと理屈に合わない
だからその二者択一がおかしいって言ってんだよ
それにアショアをキャンセルしなくても、それ以前からJASSM導入だの色々と我々が驚かされるくらい勇ましいことは考えてやりはじめてんだから、なおのこと理屈に合わない
800名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)
2020/09/05(土) 13:51:05.15ID:QlvY0EZX0 >>799
勇ましいとかいう言葉はあまり使わない方がいいぞ?この板でそれ使ってる人ってだいたい予想外すからな
島嶼防衛というお題目外せることなんでないの、実際の装備や能力よりその手のお題目外す方が大変っては政治的にはあるからな
勇ましいとかいう言葉はあまり使わない方がいいぞ?この板でそれ使ってる人ってだいたい予想外すからな
島嶼防衛というお題目外せることなんでないの、実際の装備や能力よりその手のお題目外す方が大変っては政治的にはあるからな
801名無し三等兵 (スプッッ Sdff-uomc)
2020/09/05(土) 13:58:36.20ID:Rt+ibyc6d802名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Lyqo)
2020/09/05(土) 14:17:05.84ID:6tGw6Znad アショアだと北朝鮮がイスカンデルもどきを大型化させて日本を射程に納めたとき、対応できないかも知れんから、全身配備できるイージス艦がいい
803名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-XrX+)
2020/09/05(土) 16:19:16.54ID:BrW2Q8TH0 もぉここはですね、Mk72ブースターに変わり制御可能かつより加速度をあげられるブースターを1段目に据えた、SM-3bk2Bの仕切り直しを、ですねぇ… w
いや、SM-3シリーズでどのレベルまでのBMDを模索しているか判らんけど、迎撃弾の速度を5.5km/sまで上げる事出来ればより広い範囲まで対応できますし。
いや、米国が「ICBM対応のBMDは米国は持っていない」て言っている事とそろそろ本格的に矛盾してきますが。因みにGBIが6km/sですと
いや、SM-3シリーズでどのレベルまでのBMDを模索しているか判らんけど、迎撃弾の速度を5.5km/sまで上げる事出来ればより広い範囲まで対応できますし。
いや、米国が「ICBM対応のBMDは米国は持っていない」て言っている事とそろそろ本格的に矛盾してきますが。因みにGBIが6km/sですと
804名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-eI+o)
2020/09/05(土) 17:47:01.89ID:v39uBSWj0805名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-89hW)
2020/09/05(土) 19:39:41.00ID:rfT9z3pj0 イージスアショアが発展性のあるシステムだという大前提を恣意的に否定してる時点でそいつらの言説は聞く価値が無い
806名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-ALHH)
2020/09/05(土) 20:10:55.90ID:tB4hOpzQ0 イージス艦が全滅して政府が情報を隠蔽みたいな
戦前みたいなことしないとも限らないのでアショアなら本土攻撃で
世論も盛り上がりそうだけどその方が逆に困る場合もありそうだし
どっちがいいのか
戦前みたいなことしないとも限らないのでアショアなら本土攻撃で
世論も盛り上がりそうだけどその方が逆に困る場合もありそうだし
どっちがいいのか
807名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-Mst0)
2020/09/06(日) 00:52:15.19ID:dPIswoNG0 >>770 777 782
一体、何時発表するかが乱立してどれが正しいのかわからんけども
新たな安全保障戦略 来週後半にも安倍首相の談話発表へ
2020年9月5日 13時56分
ミサイル防衛体制のあり方を含む新たな安全保障戦略について、
政府は、来週後半にも、安倍総理大臣の談話を発表する方向で調整しています。
ミサイル防衛体制のあり方を含む新たな安全保障戦略について、安倍総理大臣は、先月、
「迎撃能力を向上させるだけで、国民の命と平和な暮らしを守り抜くことができるのか。速やかに与党調整に入り、新たな方針の具体化を進める」
と述べていて、辞任までに、一定の方向性を示したい考えです。
このため、政府は、来週後半にも、安倍総理大臣の談話を発表する方向で調整しています。
新たな安全保障戦略をめぐっては自民党が、
「相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力」の保有を含めて早急に検討して結論を出すよう政府に提言しています。
一方、公明党は、防衛力の整備は必要最小限度のものに限るとしてきた、従来の政府の方針を変えることに慎重な立場を示していることから、
政府は、談話の内容について、自民・公明両党の意向も踏まえ、検討を進めています。
一体、何時発表するかが乱立してどれが正しいのかわからんけども
新たな安全保障戦略 来週後半にも安倍首相の談話発表へ
2020年9月5日 13時56分
ミサイル防衛体制のあり方を含む新たな安全保障戦略について、
政府は、来週後半にも、安倍総理大臣の談話を発表する方向で調整しています。
ミサイル防衛体制のあり方を含む新たな安全保障戦略について、安倍総理大臣は、先月、
「迎撃能力を向上させるだけで、国民の命と平和な暮らしを守り抜くことができるのか。速やかに与党調整に入り、新たな方針の具体化を進める」
と述べていて、辞任までに、一定の方向性を示したい考えです。
このため、政府は、来週後半にも、安倍総理大臣の談話を発表する方向で調整しています。
新たな安全保障戦略をめぐっては自民党が、
「相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力」の保有を含めて早急に検討して結論を出すよう政府に提言しています。
一方、公明党は、防衛力の整備は必要最小限度のものに限るとしてきた、従来の政府の方針を変えることに慎重な立場を示していることから、
政府は、談話の内容について、自民・公明両党の意向も踏まえ、検討を進めています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 趣味なくてむなしすぎるんだが😭
- 【画像】「松屋、とんかつ松の屋」の数万着エプロンが大量に廃棄され結果としてディスカウントストアで販売。何があったのか? [776365898]
- 最近泳ぎ始めたんやがあんま痩せんな
- 16のヒッキー女に構って
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- ソシャゲのRPG系ってさ
