今月の軍事研究を読むとSPY6の有望性がわかると同時に気になるのが小泉先生の記事だな

6月にこれまで一切非公開だったロシアの核抑止戦略の全容が明らかとなり、一アショアがロシアの核抑止の対象となることが明言されたのも日本のアショアの配備に影響しているのではなかろうか
ロシア軍の核攻撃目標となると事実上公言されているものを地元に受け入れさせるのは確かにハードルは劇的に高くなろう

ロシアによる「核恫喝」への評価は兎も角