>>752 日本では最近のGaN はダイアモンド基盤の上に作り放熱させて探知距離を大幅に増大させている。
富士通も三菱もやっている。
F-3のAESAレーダーもその方式になる可能性は高い。今試作されてるレーダーは違うはず。

それに放熱は、液冷冷却(可燃性冷却剤)で外部に熱を放出してるから単純な計算は当てはまらない。
有る程度大きな機体でないとこの冷却システムを張り巡らす余裕がない。