発電によるエンジン出力のロスの考察は難しいが、
https://jafmate.jp/blog/next-mobility/190603.html これが事実なら戦闘機ではほぼ無視できるレベルだ。
自動車用リッターエンジンの出力は50KW程度、これにターボジェネレーターで実測6KWの電力出力を確認。
目標が熱効率10%アップだから、現状でロスは1Kw以上で1kwまでの減少は見込めるという計算になる。
ロスを1.8Kwと見てもロスは必要電力の30%程度。
これは排気速が格段に遅いレシプロでの話なので、ジェットエンジンの補機ならばこれ以下にはならないだろう。
エンジン推力のロスを重要視する人は、戦闘機エンジンの出力レベルと、必要な電力を
どう見積もっているのか聞いてみたいw