>>556
> "国産ミサイルの運用基盤というものが国産化の大義名分の一つだったのが、空対空任務主体、アメリカ側がインターオペラビリティ部を担当する事が今回決定されたので必然的に国産ミサイルの運用は難しくなる
> JNAAMとJSM主体にすると言う事か
> 現実的で良い選択じゃないか?"

つまりJNAAMとJSMが空自に導入される事で従来国産ミサイルを搭載する合理的理由が薄くなったという意味で、難しくなったという意見だよ