!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ160【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593710009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ161【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-ucCN [126.163.132.37])
2020/07/08(水) 03:14:15.69ID:dwP1+nAk0584名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-ucCN [118.241.184.50])
2020/07/13(月) 20:55:05.61ID:fN9p+5hr0 東側のエンジン アフターバーナー推力は大きいんだけどね・・・
585名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-+Z1/ [14.10.131.97])
2020/07/13(月) 20:58:52.89ID:946G4ubP0 >>579
世界初の電撃を放つ雷撃機とか胸熱
世界初の電撃を放つ雷撃機とか胸熱
586名無し三等兵 (ワッチョイ 9979-/RkM [122.145.219.90])
2020/07/13(月) 21:02:00.49ID:t9y1ZV770 F-3に搭載する頃には推力は増えてると思うな
587名無し三等兵 (オッペケ Srdd-ArQu [126.208.202.2])
2020/07/13(月) 21:03:13.06ID:/58dzuDer 推力デカいのが正義ならGE90-115Bが最強になるな
まぁあれはあれで出た時点ではかなりイカレてるエンジンだったけどな
737の胴体と変わらんとか……
まぁあれはあれで出た時点ではかなりイカレてるエンジンだったけどな
737の胴体と変わらんとか……
588名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-LPNo [121.114.180.35])
2020/07/13(月) 21:06:18.40ID:a9NHc0+s0 >>583
総火演で電波発信解析して火砲叩き込むって既にやってるし
総火演で電波発信解析して火砲叩き込むって既にやってるし
589名無し三等兵 (オッペケ Srdd-OTa4 [126.255.163.191])
2020/07/13(月) 21:08:40.62ID:zuBRV/rgr 双発エンジンのメリットって安全性以外だとどんなだ?
590名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-h9YM [126.130.105.92])
2020/07/13(月) 21:11:37.23ID:dOuAeq0I0 単純にエンジンが2つあるから推力がでかくなる
591名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-O4f/ [1.75.214.8])
2020/07/13(月) 21:13:55.33ID:EV80S+qZd エンジンを離せばリフティングボディにしやすい
592名無し三等兵 (ワッチョイ aaab-A1bG [59.157.97.45])
2020/07/13(月) 21:24:35.39ID:9IcRs03H0 軍用機だと、耐弾性が上がるとかいうのもあるけど、推力重量比を上げやすい…ってのもあるな。
MiG-19やF-5シリーズがそうだし、Su-15がAL-7単発からツマンスキーRー13双発にしたのも同じ理由だね。
ざっくり言えば、F135(F136)双発の戦闘機を設計して見たらどうなるか?と考えれば、XF9系エンジンを搭載するF-3の狙いも見えてこようかと。
MiG-19やF-5シリーズがそうだし、Su-15がAL-7単発からツマンスキーRー13双発にしたのも同じ理由だね。
ざっくり言えば、F135(F136)双発の戦闘機を設計して見たらどうなるか?と考えれば、XF9系エンジンを搭載するF-3の狙いも見えてこようかと。
593名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-9hVl [106.154.22.11])
2020/07/13(月) 21:25:27.19ID:oPXcjZIBa 同じ推力出すなら単発より推力重量比がよい
594名無し三等兵 (スププ Sd4a-22hn [49.98.89.57])
2020/07/13(月) 21:32:01.38ID:LB5Hhrm8d >>591
離した分余剰スペースにミサイルを載せられる
離した分余剰スペースにミサイルを載せられる
595名無し三等兵 (スップ Sd4a-c9t6 [49.97.107.133])
2020/07/13(月) 21:42:46.45ID:J3WS8GuFd 双発だと発電機も2機付けられる
596名無し三等兵 (スップ Sd4a-ksQt [49.97.110.171])
2020/07/13(月) 21:44:28.21ID:4S13uEjRd よし、じゃあ四発機に(ry
597名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-VaHA [36.11.225.2])
2020/07/13(月) 21:46:17.11ID:aLhs3LToM ひとりじゃないってすてきなことだ
598名無し三等兵 (ワッチョイ 6602-6Z7/ [121.111.160.168])
2020/07/13(月) 22:10:23.87ID:r4GxtBYZ0 国産プロジェクトのメリットとして考えると、エンジンの生産数が機体数の二倍になるという点も見逃せない。
今のところF-3専用のエンジンなので量産によって得られるコストや品質への知見は大きい。
今のところF-3専用のエンジンなので量産によって得られるコストや品質への知見は大きい。
599名無し三等兵 (スッップ Sd4a-vWbE [49.98.156.44])
2020/07/13(月) 22:27:41.83ID:fSN65URsd ニポンスゴイ妄想ばっかやな
600名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-7/hP [106.72.134.64])
2020/07/13(月) 22:37:22.08ID:WRB39YdV0 妄想に止まらず実績が常に報告されているのに、それを意図的に無視してる奴が何を言っているんだ?
601名無し三等兵 (ワッチョイ 7a2d-K1xg [133.218.59.49])
2020/07/13(月) 22:38:29.70ID:WokRyxqk0 WS-15また延期じゃあチュウゴクスゴイできないもんな
602名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-Ogp5 [119.243.222.15])
2020/07/13(月) 22:41:16.70ID:9pv1Veeb0 >>570
マジレスで音声入力は対応するのかな
マジレスで音声入力は対応するのかな
604名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-nTIu [60.157.121.23])
2020/07/13(月) 23:10:28.72ID:arzYL0xr0605名無し三等兵 (ワッチョイ 0ddd-56/R [118.10.10.80])
2020/07/13(月) 23:20:34.15ID:Gfc3Oka00607名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-AStL [106.132.209.80])
2020/07/13(月) 23:34:59.73ID:P0iXHz7fa 評論家って人種はコツコツと実績を積み上げる作業が苦手だからな
ドラスティックな変革ばかり期待して喧伝したがる
ドラスティックな変革ばかり期待して喧伝したがる
609名無し三等兵 (オッペケ Srdd-OTa4 [126.255.163.191])
2020/07/13(月) 23:50:26.33ID:zuBRV/rgr >>608
単発の方が使えるスペースが広くて兵器をたくさん載せられるかと思ってたけど違うんだな
単発の方が使えるスペースが広くて兵器をたくさん載せられるかと思ってたけど違うんだな
610名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-SHBh [122.209.124.225])
2020/07/13(月) 23:52:40.79ID:+caUY3wK0 >>564
キヤノンのSEDのことかー
キヤノンのSEDのことかー
611名無し三等兵 (オッペケ Srdd-aeKo [126.208.162.165])
2020/07/13(月) 23:53:18.19ID:ObxRjneNr パートナーになる米国企業はノースロップグラマンが選定されると予想してる
英国とのエンジンでの協力はガッツリ共同開発なのか、部品共通化なのか、全く関わらず独自にやるのかは全く予想出来ない
英国とのエンジンでの協力はガッツリ共同開発なのか、部品共通化なのか、全く関わらず独自にやるのかは全く予想出来ない
612名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-ksQt [121.118.69.43])
2020/07/13(月) 23:54:12.70ID:CYIOUZzg0 >>609
単純に双発のが機体がでかくなるので
単純に双発のが機体がでかくなるので
613名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/13(月) 23:58:42.13ID:IMJ5zrKq0 >>611
エンジンはガッツリ共同開発の可能性はほとんどない
なぜならテンペストはまだ参加国の政治的合意すらできなく正式スタートがまだ
日本は既にスケジュールが決まってるので英国の動きを待つことができない
スケールメリット云々という話がでるようにF9エンジンの開発成果を
テンペスト開発で生かすというケースしか事実上協力は無いと思っていよい
エンジンはガッツリ共同開発の可能性はほとんどない
なぜならテンペストはまだ参加国の政治的合意すらできなく正式スタートがまだ
日本は既にスケジュールが決まってるので英国の動きを待つことができない
スケールメリット云々という話がでるようにF9エンジンの開発成果を
テンペスト開発で生かすというケースしか事実上協力は無いと思っていよい
614名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.35.1.188])
2020/07/14(火) 00:25:37.92ID:s0G0CWu5p >>506
そう思ってたらまあ家電やら半導体やらぶち抜かれたからなぁ…厳しい世の中だ…
そう思ってたらまあ家電やら半導体やらぶち抜かれたからなぁ…厳しい世の中だ…
615名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-OTa4 [106.185.150.63])
2020/07/14(火) 00:28:56.62ID:zG6vSkuv0616名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-OTa4 [106.185.150.63])
2020/07/14(火) 00:30:11.20ID:zG6vSkuv0617名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.35.1.188])
2020/07/14(火) 00:30:56.71ID:s0G0CWu5p めちゃくちゃアホな話するけど、F-3が現状の出てるCGのままの形になるとしたらクソかっこよくない?
米機の系譜もありつつ日本っぽさがある
米機の系譜もありつつ日本っぽさがある
618名無し三等兵 (エムゾネ FF4a-7n2a [49.106.192.4])
2020/07/14(火) 00:36:42.75ID:yt2ABIapF619名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-SHBh [122.209.124.225])
2020/07/14(火) 00:41:14.25ID:NRfBgd8N0 >>617
カッコいいと思うぞ
トムキャットやドラケンの横における位だと思ってる
プラモやフィギアが出たら購入確定レベル
なんでこの形で、あの性能予定でネガな話が出てくるのか
国籍かメンタリティか収入源が違う人なんだろうなとは思う
カッコいいと思うぞ
トムキャットやドラケンの横における位だと思ってる
プラモやフィギアが出たら購入確定レベル
なんでこの形で、あの性能予定でネガな話が出てくるのか
国籍かメンタリティか収入源が違う人なんだろうなとは思う
620名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-Ogp5 [119.243.222.15])
2020/07/14(火) 00:42:46.81ID:yXI/ELKf0 >>619
20式小銃といい10式戦車といい最近の自衛隊はカッコいい兵器出すよな
20式小銃といい10式戦車といい最近の自衛隊はカッコいい兵器出すよな
621名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-ksQt [121.118.69.43])
2020/07/14(火) 00:46:07.30ID:AxVcrf4y0 好みなんて人それぞれだからなー
俺は尾翼がある方が好き
俺は尾翼がある方が好き
622名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-ZBJp [180.13.250.239])
2020/07/14(火) 00:53:44.04ID:+rxTmVad0 俺もだ。あと色んな角度から見てみないとカッコイイかどうかはわからん…
623名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-c9t6 [126.242.183.181])
2020/07/14(火) 01:11:29.25ID:6ozc9/Ki0 アメリカは戦闘機までマッチョでエンジンの力任せに飛んでますって形してるが、日本は翼が長くて優美な形してて好きなのよね
624名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-c9t6 [126.242.183.181])
2020/07/14(火) 01:13:47.18ID:6ozc9/Ki0625名無し三等兵 (ワッチョイ 3a4b-1wvC [101.1.157.54])
2020/07/14(火) 01:18:05.36ID:nhBKzvCb0626名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.231.49])
2020/07/14(火) 01:18:14.30ID:qqKTkCWlM627名無し三等兵 (ワッチョイ 896a-M/3K [42.125.155.167])
2020/07/14(火) 01:40:00.24ID:0xONaBzQ0 >>624
20式はパッと見でかなりかっこいいけど、あのコックレバーの位置はちょっと使いづらそうと思った
レシーバー高さが抑えられてるが故に、大きめの照準装置とかつけたらあれは操作しにくいんじゃないかという気がする
20式はパッと見でかなりかっこいいけど、あのコックレバーの位置はちょっと使いづらそうと思った
レシーバー高さが抑えられてるが故に、大きめの照準装置とかつけたらあれは操作しにくいんじゃないかという気がする
628名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-c9t6 [126.242.183.181])
2020/07/14(火) 01:48:06.49ID:6ozc9/Ki0 >>627
まあ使用感は実銃が行き渡ってからじゃないとなんとも言えんからなぁ…
個人的に評価したいのはストックとかを「隊員の体に合わせる」っていう方針が出てきた点だな
体育会系の、銃に体を慣れさせるようなやり方を辞めたのは合理的で素晴らしいと思うよ
まあ使用感は実銃が行き渡ってからじゃないとなんとも言えんからなぁ…
個人的に評価したいのはストックとかを「隊員の体に合わせる」っていう方針が出てきた点だな
体育会系の、銃に体を慣れさせるようなやり方を辞めたのは合理的で素晴らしいと思うよ
629名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-wIEi [126.147.167.134])
2020/07/14(火) 01:53:03.14ID:Jd+dpGPA0 10式が最近と言われると…
630名無し三等兵 (ワッチョイ ca11-P5ib [115.85.140.215])
2020/07/14(火) 02:09:40.83ID:LnR4atbz0631名無し三等兵 (ワントンキン MMba-i3ig [153.154.237.247])
2020/07/14(火) 02:41:33.54ID:2NNH8JT3M632名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-SHBh [122.209.124.225])
2020/07/14(火) 02:46:55.84ID:NRfBgd8N0633名無し三等兵 (ワッチョイ fd1f-mXGD [220.211.230.179])
2020/07/14(火) 02:57:02.98ID:P2IVT8si0 >>625
京都の上層階級の言葉が標準語(明治以降の東京弁)の基底になっていたりする
京都の上層階級の言葉が標準語(明治以降の東京弁)の基底になっていたりする
634名無し三等兵 (オッペケ Srdd-SrGc [126.34.120.128 [上級国民]])
2020/07/14(火) 03:05:21.37ID:azyZXnSQr >>530
なでしこで開発やれと…?
なでしこで開発やれと…?
635名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.231.49])
2020/07/14(火) 03:11:01.82ID:qqKTkCWlM >>632
> 形を評価するのは感性だ
感性など人それぞれ
> 性能を評価するのは論理性だろ
性能「予定」と君は書いてるが
> そういう反応をしちゃうのがメンタリティが違うと言われる所だぞ
客観的でも確定事項でもない事でマンセーしちゃう人とは、当然メンタリティは違うよ
> 形を評価するのは感性だ
感性など人それぞれ
> 性能を評価するのは論理性だろ
性能「予定」と君は書いてるが
> そういう反応をしちゃうのがメンタリティが違うと言われる所だぞ
客観的でも確定事項でもない事でマンセーしちゃう人とは、当然メンタリティは違うよ
636名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-Iv7N [106.132.135.98])
2020/07/14(火) 03:16:27.42ID:/FMcP5gaa 形でケチ付けてる感性マンセー人間に言えるこっちゃないなw
性能予定は取り敢えず技術的裏打ち有っての予定だが、形が云々は
文字通り「自分が気にいる/気に入らない」レベルの話でしかないからな。
性能予定は取り敢えず技術的裏打ち有っての予定だが、形が云々は
文字通り「自分が気にいる/気に入らない」レベルの話でしかないからな。
637名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.231.49])
2020/07/14(火) 03:21:36.46ID:qqKTkCWlM 人それぞれと言ってる事すら理解出来ないらしい
638名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.231.49])
2020/07/14(火) 03:24:43.71ID:qqKTkCWlM > 形が云々は
> 文字通り「自分が気にいる/気に入らない」レベルの話でしかないからな。
ID:NRfBgd8N0に言ってるんだろう、多分
> 文字通り「自分が気にいる/気に入らない」レベルの話でしかないからな。
ID:NRfBgd8N0に言ってるんだろう、多分
639名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-Fgsi [126.33.90.192])
2020/07/14(火) 04:20:22.93ID:hYu8YQesp ケチ付ける所がカッコ悪いって終わってるな
まあ、最初から客観性ゼロの偏見丸出しだから、評価基準も「形がカッコいい」程度だろうね
J-20でも見てれば良いよ
まあ、最初から客観性ゼロの偏見丸出しだから、評価基準も「形がカッコいい」程度だろうね
J-20でも見てれば良いよ
641名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/14(火) 06:05:49.54ID:UW7Xuez80 国産機に反対とかは個人の自由なのだけど
事実関係と現在位置を理解しないレスはバカにされてしまう
2018年末に採用開発案・開発方針決定
2019年4月〜2020年3月31日迄が採用した開発案を具体的開発計画にする
2020年4月1日に開発スタート
以上の流れを無視した話はガセネタ・荒唐無稽の妄想で終わっている
ここ1〜2週間で明らかになった情報は2019年4月〜2020年3月迄に内定してた事項を明らかにしただけ
2020年4月から開発スタートしてるのだから枠組みが既に決まってるからスタートしている
事実関係と現在位置を理解しないレスはバカにされてしまう
2018年末に採用開発案・開発方針決定
2019年4月〜2020年3月31日迄が採用した開発案を具体的開発計画にする
2020年4月1日に開発スタート
以上の流れを無視した話はガセネタ・荒唐無稽の妄想で終わっている
ここ1〜2週間で明らかになった情報は2019年4月〜2020年3月迄に内定してた事項を明らかにしただけ
2020年4月から開発スタートしてるのだから枠組みが既に決まってるからスタートしている
642名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.198.129])
2020/07/14(火) 06:18:32.78ID:F5e4hUiFM https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
これだけ明快な資料が出ても2018年に国産に決まっているなんて言葉が出てくるのは、頭に何か問題があるとしか思えないな
主語が理解出来ない時点で当然だが
これだけ明快な資料が出ても2018年に国産に決まっているなんて言葉が出てくるのは、頭に何か問題があるとしか思えないな
主語が理解出来ない時点で当然だが
643名無し三等兵 (スップ Sd4a-zpbv [49.97.103.225])
2020/07/14(火) 06:21:29.91ID:f2g2+x+gd 国産主導って書いてあるぞ
644名無し三等兵 (アウアウカー Sa75-LRpg [182.251.152.197])
2020/07/14(火) 06:23:17.21ID:T+CjqJesa 何回目だそのネタ
645インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 1dad-WqX1 [60.60.149.13])
2020/07/14(火) 06:24:46.35ID:9IXlz1hq0 >>641
>ここ1〜2週間で明らかになった情報は2019年4月〜2020年3月迄に内定してた事項を明らかにしただけ
>2020年4月から開発スタートしてるのだから枠組みが既に決まってるからスタートしている
(−ωー)違うだろ
自民党国防議連の政府に対する提言で「開発スケジュール」が明確になったのであり、
これまでの開発方針についてのアナウンスとは別の話だろ。
そういう事すら理解できないで上から目線で語るからあなたはバカにされる… 痛っ
>ここ1〜2週間で明らかになった情報は2019年4月〜2020年3月迄に内定してた事項を明らかにしただけ
>2020年4月から開発スタートしてるのだから枠組みが既に決まってるからスタートしている
(−ωー)違うだろ
自民党国防議連の政府に対する提言で「開発スケジュール」が明確になったのであり、
これまでの開発方針についてのアナウンスとは別の話だろ。
そういう事すら理解できないで上から目線で語るからあなたはバカにされる… 痛っ
646名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.198.129])
2020/07/14(火) 06:30:31.37ID:F5e4hUiFM 誰が見ても国産主導を目指す、と書いてあるな
後はもう国語力の問題だろ小学生レベルの
これで論争になる事自体おかしい
後はもう国語力の問題だろ小学生レベルの
これで論争になる事自体おかしい
647インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 1dad-WqX1 [60.60.149.13])
2020/07/14(火) 06:31:37.56ID:9IXlz1hq0 >>643
>国産主導…
(−ωー)そんな言葉はね〜よ 笑
「国際協力を視野に入れて、’日本主導‘の新規開発」
防衛省が正式に使用するこの文言とは別に、「共同開発」という言葉が自民党の一部
の政治家(岩屋元防衛大臣…)の間で一人歩きしてみんなが心配したりイラっとしたりしました。
>国産主導…
(−ωー)そんな言葉はね〜よ 笑
「国際協力を視野に入れて、’日本主導‘の新規開発」
防衛省が正式に使用するこの文言とは別に、「共同開発」という言葉が自民党の一部
の政治家(岩屋元防衛大臣…)の間で一人歩きしてみんなが心配したりイラっとしたりしました。
648名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.198.129])
2020/07/14(火) 06:34:07.21ID:F5e4hUiFM 訂正(笑)
国産主導→日本主導
国産主導→日本主導
649名無し三等兵 (ワッチョイ 3103-MjUo [114.165.157.26])
2020/07/14(火) 06:36:01.83ID:RzoceKKo0 >>647
データリンクと兵装システムの一部ぐらいでしょうな>米国の協力
データリンクと兵装システムの一部ぐらいでしょうな>米国の協力
650名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/14(火) 06:37:07.01ID:UW7Xuez80 >>645
そういうとこに突っかかるからバカにされる
防衛省が中身を決めなければ計画を国会議員が決められるわけないだろ
>自民党国防議連の政府に対する提言で「開発スケジュール」が明確になったのであり
つまり2019年4月〜2020年3月に防衛省が立案した内容の説明を国会議員が受けたということだ
それが決まっていたのは開発スタートする前
これでやりますので次年度予算もヨロシクねということ
そういうとこに突っかかるからバカにされる
防衛省が中身を決めなければ計画を国会議員が決められるわけないだろ
>自民党国防議連の政府に対する提言で「開発スケジュール」が明確になったのであり
つまり2019年4月〜2020年3月に防衛省が立案した内容の説明を国会議員が受けたということだ
それが決まっていたのは開発スタートする前
これでやりますので次年度予算もヨロシクねということ
651名無し三等兵 (ブーイモ MM21-eZfu [202.214.198.129])
2020/07/14(火) 06:43:14.47ID:F5e4hUiFM 流石に主語が理解できないって人は解釈も次元が違うな(笑)
652インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 1dad-WqX1 [60.60.149.13])
2020/07/14(火) 06:46:06.72ID:9IXlz1hq0654名無し三等兵 (スップ Sd4a-zpbv [49.97.103.225])
2020/07/14(火) 09:26:48.56ID:f2g2+x+gd >>647
あんたもリンクの記事くらい読んでから言ってください
あんたもリンクの記事くらい読んでから言ってください
656名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-3spP [114.164.247.15 [上級国民]])
2020/07/14(火) 09:37:45.38ID:on0L30lv0 高橋記者がどういう意図で国産主導と表記したかはまぁ置いておくとして、国産主導って言葉はあまり使わんからな(´ ・ω・`)
あまり使わなくても他産業でも使われてる言葉なので言葉自体はある模様
>>650
確定スケジュールがそれとしたら、インコネル氏じゃ無いけど従来の主張とぶつかるのでは?確定スケジュール組む前に決定しちゃいかんでしょう
あまり使わなくても他産業でも使われてる言葉なので言葉自体はある模様
>>650
確定スケジュールがそれとしたら、インコネル氏じゃ無いけど従来の主張とぶつかるのでは?確定スケジュール組む前に決定しちゃいかんでしょう
657名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-3spP [114.164.247.15 [上級国民]])
2020/07/14(火) 09:50:45.02ID:on0L30lv0658名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-Ogp5 [119.240.155.100])
2020/07/14(火) 10:15:24.40ID:MXb4Nk2b0 ドラケンはウルトラホーク1号に似てるから好き
659名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-Ogp5 [119.240.155.100])
2020/07/14(火) 10:17:47.46ID:MXb4Nk2b0660名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-Ogp5 [119.240.155.100])
2020/07/14(火) 10:21:21.73ID:MXb4Nk2b0661名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-Ogp5 [119.240.155.100])
2020/07/14(火) 10:23:31.25ID:MXb4Nk2b0 やっぱりF-2作ったのが勉強になったんだな
662名無し三等兵 (ラクッペペ MMfe-/RkM [133.106.70.186])
2020/07/14(火) 10:37:50.96ID:WIgy27hKM Su-57が美しい
663名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/14(火) 10:42:24.76ID:UW7Xuez80664名無し三等兵 (ワッチョイ 26db-VgdR [153.142.106.9])
2020/07/14(火) 10:43:11.70ID:jmsEebLw0 そーかなー
Su-27見たときはロシアのセンスすげーと感じたが
57は微塵もチンピクしねえぞ。
Su-27見たときはロシアのセンスすげーと感じたが
57は微塵もチンピクしねえぞ。
665名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-Fgsi [126.33.90.192])
2020/07/14(火) 10:47:27.23ID:hYu8YQesp わかる
Su-57は所詮Su-27の延長線に過ぎない
Su-57は所詮Su-27の延長線に過ぎない
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/14(火) 10:50:47.86ID:UW7Xuez80 >>659
それは雑誌の「航空ジャーナル」か朝日新聞に出た想像図ですね
https://togetter.com/li/1107727
実際に国内企業5社で出した開発案は緑っぽいCG画像のやつです
あんまり変わらないですけどね
それは雑誌の「航空ジャーナル」か朝日新聞に出た想像図ですね
https://togetter.com/li/1107727
実際に国内企業5社で出した開発案は緑っぽいCG画像のやつです
あんまり変わらないですけどね
667名無し三等兵 (スププ Sd4a-PvGM [49.98.77.119])
2020/07/14(火) 11:16:15.45ID:YEqQWEBzd668名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-OkJO [122.22.41.60])
2020/07/14(火) 11:36:46.15ID:kAG8nL8e0 >>625
京言葉だけ難しいの意味が違うやんけww
京言葉だけ難しいの意味が違うやんけww
669名無し三等兵 (ワッチョイ a6bb-lY3M [217.178.91.120])
2020/07/14(火) 11:41:46.19ID:sMkaIOo30 中国機ならJ-31は好きだな、中国機と呼んで良いのかの、F-35を丸パクリして双発化しただけの機体たけど、F-35のデブさが消えていい感じ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-3spP [114.164.247.15 [上級国民]])
2020/07/14(火) 12:14:11.13ID:on0L30lv0 >>663
今の時点で米英交えて協力の枠組み決めてる段階だろ?
この状態で確定スケジュールもう決めちゃいましたとかレビューやったらボロっカスにされるぞ(´ ・ω・`)
@F-2後継作る(立案)
どうするよ?(スコープ検討)
開発の主体をどうするか?
何を成果物とするか?
中期防にそって予算の事項要求しとく?
今までの研究成果と今後の課題の擦り合わせ
協力国/企業どうしよう?…etc
↓
A大枠の見積出します
WBS作ります
要因構成決めます
開発スケジュール出します
リスク識別/定量化
ここまでの点検(あるいはレビュー/委員会etc)
↓(~2020/3/31)
B諸々を纏めて予算取りや折衝に動きます
(とりあえず2020年度予算は事項要求としました)
各々の協力体制の整備状況見ます(英米との調整2020末迄)
正式に各企業と契約します
他に済ませられる準備はしときます
↓
C本格的に開発を進めます
(ここまで済ませてやっと構想設計から基本設計いけます、更にこのあと詳細設計も待ってます)
開発計画のプロマネってだいたいこんな流れでしょう?
従来決まってるとしてた貴方の主張は"どのフェーズに対して何が決まってたのか?"になる訳だが
実際問題、今年度予算案でそこまでF-2後継機関連の予算に重きが置かれてないようだが、何かが決まってて既成事実として計画が進められるならこんなふわっとした状態になってないと思うがどうだろう?
【参考】
令和2年度防衛関係予算のポイント 令和元年12月 岩 佐 主 計 官
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/seifuan2019/21.pdf
今の時点で米英交えて協力の枠組み決めてる段階だろ?
この状態で確定スケジュールもう決めちゃいましたとかレビューやったらボロっカスにされるぞ(´ ・ω・`)
@F-2後継作る(立案)
どうするよ?(スコープ検討)
開発の主体をどうするか?
何を成果物とするか?
中期防にそって予算の事項要求しとく?
今までの研究成果と今後の課題の擦り合わせ
協力国/企業どうしよう?…etc
↓
A大枠の見積出します
WBS作ります
要因構成決めます
開発スケジュール出します
リスク識別/定量化
ここまでの点検(あるいはレビュー/委員会etc)
↓(~2020/3/31)
B諸々を纏めて予算取りや折衝に動きます
(とりあえず2020年度予算は事項要求としました)
各々の協力体制の整備状況見ます(英米との調整2020末迄)
正式に各企業と契約します
他に済ませられる準備はしときます
↓
C本格的に開発を進めます
(ここまで済ませてやっと構想設計から基本設計いけます、更にこのあと詳細設計も待ってます)
開発計画のプロマネってだいたいこんな流れでしょう?
従来決まってるとしてた貴方の主張は"どのフェーズに対して何が決まってたのか?"になる訳だが
実際問題、今年度予算案でそこまでF-2後継機関連の予算に重きが置かれてないようだが、何かが決まってて既成事実として計画が進められるならこんなふわっとした状態になってないと思うがどうだろう?
【参考】
令和2年度防衛関係予算のポイント 令和元年12月 岩 佐 主 計 官
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/seifuan2019/21.pdf
671名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-3spP [114.164.247.15 [上級国民]])
2020/07/14(火) 12:17:53.88ID:on0L30lv0 >>664
Su-57もいいと思うけどSu-27の方がロシアっぽくて良いな
Su-57もいいと思うけどSu-27の方がロシアっぽくて良いな
672名無し三等兵 (ワッチョイ b59b-0WwX [222.149.132.7])
2020/07/14(火) 12:22:38.34ID:xwnP1OPZ0 練習機も作って欲しい
673名無し三等兵 (スフッ Sd4a-4yDi [49.104.41.186])
2020/07/14(火) 12:23:02.29ID:+X4+QNudd 所詮フランカーにステルス外装被せただけだし
674名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/14(火) 12:28:56.20ID:UW7Xuez80 >>670
クソコテやブーイモは話をねじ曲げるからね
彼等が言ってたのはこれからエンジンがF135エンジンになるかもしれない
ミッションインテグレーションはマル投げされるかもしれないということに対して
そんなとこは既に日本主導で決まっていると言っただけだよ
彼等が決まってないと言ってたのは半ば開発方針を骨抜きにされるという話をやりだす
基本方針に従って決めていくというのは当たり前のことでは?
クソコテやブーイモは話をねじ曲げるからね
彼等が言ってたのはこれからエンジンがF135エンジンになるかもしれない
ミッションインテグレーションはマル投げされるかもしれないということに対して
そんなとこは既に日本主導で決まっていると言っただけだよ
彼等が決まってないと言ってたのは半ば開発方針を骨抜きにされるという話をやりだす
基本方針に従って決めていくというのは当たり前のことでは?
675名無し三等兵 (スップ Sd4a-ksQt [49.97.109.85])
2020/07/14(火) 12:29:58.50ID:8wci27nMd >>669
それって燃料タンクもウエポンベイも小さいってことでは
それって燃料タンクもウエポンベイも小さいってことでは
676名無し三等兵 (ラクッペペ MMfe-/RkM [133.106.69.8])
2020/07/14(火) 12:33:44.83ID:9PjzAYbnM677名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-7/hP [106.72.134.64])
2020/07/14(火) 12:34:22.66ID:lqgXwXXM0 >>674
彼らは単に上っ面の言葉を捕まえてまぜっ返したいだけだもの…
野砲スレでも楽しい主張繰り返してるぜ?そこ大事?みたいなことを延々と
自分もたまにはやるけど、普通は一度やったらお腹いっぱいなのに、不思議とこだわり続けるんだ
彼らは単に上っ面の言葉を捕まえてまぜっ返したいだけだもの…
野砲スレでも楽しい主張繰り返してるぜ?そこ大事?みたいなことを延々と
自分もたまにはやるけど、普通は一度やったらお腹いっぱいなのに、不思議とこだわり続けるんだ
678名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/14(火) 12:37:01.03ID:UW7Xuez80 >>670
それと2019年4月1日〜2020年3月31日迄に計画策定で開発計画で策定してたのは否定しないよ
なにせ正式に開発スタートしたのは2020年4月1日からだから
それとクソコテやブイーモ君が決まってないというのは
2018年末の段階で現行開発案開発着手が決まってないという主張だったみたいよ
そりゃ開発着手を決めたくらいだからノープランなんかあり得ないと言っただけ
トランプの圧力でF-22ベース案にひっくり返ったと新聞記事見て大騒ぎしてたしね
彼等は都合が悪くなると話しをすり替えようとするからご注意を
それと2019年4月1日〜2020年3月31日迄に計画策定で開発計画で策定してたのは否定しないよ
なにせ正式に開発スタートしたのは2020年4月1日からだから
それとクソコテやブイーモ君が決まってないというのは
2018年末の段階で現行開発案開発着手が決まってないという主張だったみたいよ
そりゃ開発着手を決めたくらいだからノープランなんかあり得ないと言っただけ
トランプの圧力でF-22ベース案にひっくり返ったと新聞記事見て大騒ぎしてたしね
彼等は都合が悪くなると話しをすり替えようとするからご注意を
679名無し三等兵 (スププ Sd4a-PvGM [49.98.77.119])
2020/07/14(火) 12:37:32.12ID:YEqQWEBzd まぁ、それぞれ好きなメーカーがあるのはいいことです
LM好きで三菱みたいなク○は嫌いとか、そんな感じなのでしょう
舶来モノと聞いたらそれは憧れますからね
まして実戦証明済みとかいわれたら
私?
国産原理主義穏健派です
LM好きで三菱みたいなク○は嫌いとか、そんな感じなのでしょう
舶来モノと聞いたらそれは憧れますからね
まして実戦証明済みとかいわれたら
私?
国産原理主義穏健派です
680名無し三等兵 (アウアウカー Sa75-zpbv [182.251.49.160])
2020/07/14(火) 12:38:26.94ID:vobU03QWa681名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-3spP [114.164.247.15 [上級国民]])
2020/07/14(火) 12:38:32.41ID:on0L30lv0 >>674
F135…?ないな…
そんなとこまで話が戻んのか、ミッションインテグレーションに関してはこれからの話だけど、国際協力を視野に入れた我が国主導の開発って事なら大幅変更受け入れない限りはこの通りに進むんだろうけど…
変な突き方をしてしまったのは申し訳ない(´ ・ω・`)
F135…?ないな…
そんなとこまで話が戻んのか、ミッションインテグレーションに関してはこれからの話だけど、国際協力を視野に入れた我が国主導の開発って事なら大幅変更受け入れない限りはこの通りに進むんだろうけど…
変な突き方をしてしまったのは申し訳ない(´ ・ω・`)
682名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/14(火) 12:41:50.90ID:UW7Xuez80683名無し三等兵 (スププ Sd4a-PvGM [49.98.77.119])
2020/07/14(火) 12:42:10.66ID:YEqQWEBzd YF120くれるんなら考えないでもなかったけど、でもお高いんでしょう?
(F136にした仕打ちとかを見ながら)
(F136にした仕打ちとかを見ながら)
684名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-Fgsi [126.33.90.192])
2020/07/14(火) 12:42:40.49ID:hYu8YQesp >>677
かまって欲しいからだろう
かまって欲しいからだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
