>>552
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AEC4I%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#%E8%A1%9B%E6%98%9F%E9%80%9A%E4%BF%A1
最近は衛星を使っても通信が行えるようになってるし通信量の増加にも対応してる

傍受や発見の危険性があるので潜水艦は航行中は極力電波を発信せず潜航したまま行動する
ただし海中も伝わる超長波電波で潜航中も地上局からの通信を受信することは可能だが、ビットレートが数十〜数百ビット/秒と非常に遅いのでテキストデータぐらいしか送れない
この他に定時に一瞬だけ海上にアンテナを突き出して圧縮されたバースト通信を受信するという方法もある