!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588074570/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
陸自装輪装甲戦闘車両104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8a02-PDgx)
2020/07/18(土) 22:03:10.66ID:YY5IjLn60179名無し三等兵 (エムゾネ FF33-zoLm)
2020/07/28(火) 14:49:39.76ID:zmJpch1jF パジェロ廃版ってことはランクルに入れ替わったりすんの?
180名無し三等兵 (オッペケ Sr85-/Eog)
2020/07/28(火) 15:03:42.90ID:Vni9RU2nr 予算が限られる中、コスパを考えて民生品をさらに使っていくべき
高機動車の後継もランクルや日産パトロールなんかで良いんじゃないか
高機動車の後継もランクルや日産パトロールなんかで良いんじゃないか
181名無し三等兵 (ワッチョイ 317d-CRlQ)
2020/07/28(火) 15:47:26.28ID:4ZFiIUSx0 逆じゃねぇ。
高機動車や軽装甲を量産して民生品として売ればいい。
海外にも。
高機動車や軽装甲を量産して民生品として売ればいい。
海外にも。
183名無し三等兵 (オッペケ Sr85-/Eog)
2020/07/28(火) 16:13:12.87ID:Vni9RU2nr184名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-QK5p)
2020/07/28(火) 17:06:34.31ID:nckDNIks0 高機はそれ自体がほぼ民生品みたいなもんだから
LAVは別に低性能じゃないが、クセが強いから売る以前だな
LAVは別に低性能じゃないが、クセが強いから売る以前だな
185名無し三等兵 (オッペケ Sr85-/Eog)
2020/07/28(火) 19:17:04.01ID:Vni9RU2nr カナダとUAEの会社が開発した装甲車cobra
https://i.imgur.com/tARtJ8h.jpg
https://i.imgur.com/m5QR4KY.jpg
https://i.imgur.com/5kUNhCE.jpg
ベルギー軍が運用するLRPV
https://i.imgur.com/Q5DL6K0.jpg
https://i.imgur.com/IvCtFaL.jpg
https://i.imgur.com/12zGqWH.jpg
どちらもランクルベースに開発されており、汎用性と信頼性の高さが分かる
https://i.imgur.com/tARtJ8h.jpg
https://i.imgur.com/m5QR4KY.jpg
https://i.imgur.com/5kUNhCE.jpg
ベルギー軍が運用するLRPV
https://i.imgur.com/Q5DL6K0.jpg
https://i.imgur.com/IvCtFaL.jpg
https://i.imgur.com/12zGqWH.jpg
どちらもランクルベースに開発されており、汎用性と信頼性の高さが分かる
186名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-2rzS)
2020/07/28(火) 19:50:13.09ID:0s+sJSDJM 自衛隊もランクルを買おうぜ
国産品を買うのは愛国的だし
国産品を買うのは愛国的だし
187名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-2rzS)
2020/07/28(火) 19:54:06.87ID:0s+sJSDJM ランクルが牽引!? トヨタが世界有数の自動車メーカーになったキッカケとは | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/167207
トヨタの躍進はランクルがきっかけらしい
https://kuruma-news.jp/post/167207
トヨタの躍進はランクルがきっかけらしい
188名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-p9oO)
2020/07/28(火) 20:41:27.92ID:xhX/qA57p 海外の、特に民間企業による自社開発の軽量装甲車は、ハンヴィーをベースにするか、より小さい物ならランクルをベースにするのがデフォだからな。
正直言って、なぜ日本がやらないのか不思議だ。
正直言って、なぜ日本がやらないのか不思議だ。
189名無し三等兵 (オッペケ Sr85-H02p)
2020/07/28(火) 20:43:06.80ID:aMQAHEnDr HEIWA団体がうるさいす
190名無し三等兵 (スップ Sd33-Ar/h)
2020/07/28(火) 20:48:08.52ID:otfpShxGd191名無し三等兵 (オッペケ Sr85-rQFG)
2020/07/28(火) 20:52:53.45ID:E/xA4mrSr 殉職した人に対してこの言い草…
192名無し三等兵 (スップ Sd33-Ar/h)
2020/07/28(火) 21:18:44.20ID:otfpShxGd >>191
小銃弾を防げなかったんだから無様なのはランクルだぞ
今ならもうちょっと防弾性能高いが、どちらにせよ踏破性能は遥かに悪化してる
主にVIP向けで、軍用では性能不足
だいいち人に対してそう言っていると聞こえたとしても機密費流用で懲戒訓告くらった様な人に何で喪に服しないといけないんだ?不謹慎厨じゃないんだから話の中身を語ろうぜ
小銃弾を防げなかったんだから無様なのはランクルだぞ
今ならもうちょっと防弾性能高いが、どちらにせよ踏破性能は遥かに悪化してる
主にVIP向けで、軍用では性能不足
だいいち人に対してそう言っていると聞こえたとしても機密費流用で懲戒訓告くらった様な人に何で喪に服しないといけないんだ?不謹慎厨じゃないんだから話の中身を語ろうぜ
193名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-p9oO)
2020/07/28(火) 21:20:17.25ID:1VcEenf3a 民間の防弾車両と装甲車を同列に語って何がしたいの?
194名無し三等兵 (スップ Sd33-Ar/h)
2020/07/28(火) 21:20:47.31ID:otfpShxGd だいいち装甲ハンヴィーが散々トップヘビーって部隊から指摘されてんだからとっくに結論は出てるだろ
過度な期待しない方が良いです
過度な期待しない方が良いです
195名無し三等兵 (スププ Sd33-0Dq3)
2020/07/28(火) 22:50:19.14ID:oo+Lby6yd ランクルみたいなデカブツじゃなくてハイラックスやRAV4で良いんじゃないか。
196名無し三等兵 (スプッッ Sd73-ypDF)
2020/07/28(火) 22:59:53.31ID:OWl6PQAId つ防弾ジムニーシエラ
197名無し三等兵 (スフッ Sd33-UUnj)
2020/07/28(火) 23:53:22.33ID:Xq0HoaXqd パジェロの生産終了って話はそれだけでなくて三菱でラダーフレーム車両を生産してた「パジェロ製造」って会社の清算も込み
つまり現行のデリカD5とかアウトランダーも生産停止 パジェロJフレームベースの新73式小型トラックも調達できない
パジェロ生産終了ってだけならデリカD5とかアウトランダーを利用した新新73式小型トラックって目もあったけどそれも消えた
ルノー・日産・三菱アライアンスで日産SUVのOEM車を販売することに三菱はなるのだから日産SUVが三菱経由で自衛隊に入る可能性もある
無論単純にトヨタのランクルベースになる可能性もあるが
つまり現行のデリカD5とかアウトランダーも生産停止 パジェロJフレームベースの新73式小型トラックも調達できない
パジェロ生産終了ってだけならデリカD5とかアウトランダーを利用した新新73式小型トラックって目もあったけどそれも消えた
ルノー・日産・三菱アライアンスで日産SUVのOEM車を販売することに三菱はなるのだから日産SUVが三菱経由で自衛隊に入る可能性もある
無論単純にトヨタのランクルベースになる可能性もあるが
198名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/29(水) 00:43:21.17ID:ySVujatE0 >>197
デリカはそーなる可能性もあるが、アウトランダーは岡崎工場も作ってるぞ
これは生産しない、さりげなく嘘をつくなよ・・・
まあ、どっかの工場にライン移して陸自専用に73作り続けるだけだろ、毎年確実に調達されてるしな
デリカはそーなる可能性もあるが、アウトランダーは岡崎工場も作ってるぞ
これは生産しない、さりげなく嘘をつくなよ・・・
まあ、どっかの工場にライン移して陸自専用に73作り続けるだけだろ、毎年確実に調達されてるしな
199名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/29(水) 01:04:54.56ID:DFub1VKOd いやいや 73式トラックは2021年以降作れないよ
いままで車体作ってた会社ごとなくなるんだから無理
「ほかの工場で作る」 なんて簡単な話じゃない
いままで車体作ってた会社ごとなくなるんだから無理
「ほかの工場で作る」 なんて簡単な話じゃない
200名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/29(水) 01:08:31.99ID:DFub1VKOd そもそも「陸自専用にどっかの工場でラインを新設」がありえない
新73式トラック自体民製品で当時製造ラインがあったパジェロJフレームの再利用
これからわずかな注文のために莫大な初期コストかけてどこかの工場に
年間数百台程度の売り上げのためにライン作るなんてありえない
新73式トラック自体民製品で当時製造ラインがあったパジェロJフレームの再利用
これからわずかな注文のために莫大な初期コストかけてどこかの工場に
年間数百台程度の売り上げのためにライン作るなんてありえない
201名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/29(水) 01:13:54.76ID:DFub1VKOd そしておそらく今の自動車業界で三菱がおかれた状況を198氏は理解していないのだろう
三菱自動車はルノーと日産の販売会社 販売ブランドの一つのような立場になる
「独立した自動車会社」とはいえない存在になる
三菱自動車はルノーと日産の販売会社 販売ブランドの一つのような立場になる
「独立した自動車会社」とはいえない存在になる
202名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/29(水) 01:38:33.48ID:ySVujatE0 >>201
高機だって需要そのものはパジェロとどっこいか少ないかくらいだ、だがラインは新設したよ
確実に購入と保守の需要があるってのはそういうことだ
それに、今は製造ラインもフレキシビリティが非常に進んでいる、絶対固定の不可侵領域じゃない
それとなんだが、嘘をつくなよ
俺が書いたのは「ライン移して」だ、「ラインを新設」じゃない
勝手に言葉を変えるな
まあ三菱の上の立場はともかく、末端の儲けと人の配置転換考えたら、やすやすと確実なもん手放すほうがありえねえってw
高機だって需要そのものはパジェロとどっこいか少ないかくらいだ、だがラインは新設したよ
確実に購入と保守の需要があるってのはそういうことだ
それに、今は製造ラインもフレキシビリティが非常に進んでいる、絶対固定の不可侵領域じゃない
それとなんだが、嘘をつくなよ
俺が書いたのは「ライン移して」だ、「ラインを新設」じゃない
勝手に言葉を変えるな
まあ三菱の上の立場はともかく、末端の儲けと人の配置転換考えたら、やすやすと確実なもん手放すほうがありえねえってw
203名無し三等兵 (ワッチョイ 9138-pnKc)
2020/07/29(水) 02:34:43.38ID:9Kn/hJkb0 3t半トラックみたいのを元に作った装甲車が世界中の国で開発されてたじゃん?
あんなのを日本で作れたら補給も便利なのにな
あんなのを日本で作れたら補給も便利なのにな
204名無し三等兵 (オッペケ Sr05-ppEX)
2020/07/29(水) 12:39:41.99ID:+PQaL/HXr よくわからないが、1/2tトラックが生産できなくなるならこの気に新しい1/2t導入しよう
206名無し三等兵 (ワッチョイ 7992-yVNX)
2020/07/29(水) 14:27:03.98ID:xJBnZLfZ0 もう1/8tトラック(通称ジムニー)でいいだろ
207名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/29(水) 14:39:42.65ID:j1eR5i7Rd >>202
アホか 別の場所に製造ラインを移すことを新設というに決まってるだろw
高機動車は民需のメガクルーザーもあわせて作ったからだ 自衛隊専用じゃない
パジェロの生産停止といってるのに1997年の設計のままのパジェロJフレームを
わざわざ別の工場に「ラインを新設」するとか考えてるのは地球でお前だけ
アホか 別の場所に製造ラインを移すことを新設というに決まってるだろw
高機動車は民需のメガクルーザーもあわせて作ったからだ 自衛隊専用じゃない
パジェロの生産停止といってるのに1997年の設計のままのパジェロJフレームを
わざわざ別の工場に「ラインを新設」するとか考えてるのは地球でお前だけ
208名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-zaxh)
2020/07/29(水) 17:03:18.99ID:wYsF29GYa 一つのラインに、今だって軽自動車と軽トラ、軽1BOXを同時に流して作るぐらいはやってるし、機械を移送して別の工場で作るぐらいは普通にあるよ。
実際に、期間工みたいな仕事で自動車を作ってたことがあるが、実は人間こそ究極の汎用工具で、無闇に自動化するのは非効率だと教わったな。
実際に、期間工みたいな仕事で自動車を作ってたことがあるが、実は人間こそ究極の汎用工具で、無闇に自動化するのは非効率だと教わったな。
209名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/29(水) 17:03:31.50ID:QdyiejFJ0 >>207
移設と完全新設じゃ大違いだこのばかたれ、設置そのものの難易度、熟練工の確保、サプライチェーンの対応
全部違うんだよ、まったく正面の一面しか頭にない奴はこれだから困る
メガクルは結局ほとんど需要なかったぞ、高機は事実上自衛隊専用だ、だがラインを作ったわけだよ
部品作成してる工場がパジェロ製造の閉鎖とともに消えるわけじゃないし現在のラインはフレキシブルだ
鋳型用意してガッチャンコガッチャンコしてるわけじゃねーの
たかが20年前程度のフレーム製造と組み立てに対応できないと考えてるのは、地球でお前だけ(この言い方すげえアホw)
確実な利益を逃すバカ発想するのもお前だけ m9
移設と完全新設じゃ大違いだこのばかたれ、設置そのものの難易度、熟練工の確保、サプライチェーンの対応
全部違うんだよ、まったく正面の一面しか頭にない奴はこれだから困る
メガクルは結局ほとんど需要なかったぞ、高機は事実上自衛隊専用だ、だがラインを作ったわけだよ
部品作成してる工場がパジェロ製造の閉鎖とともに消えるわけじゃないし現在のラインはフレキシブルだ
鋳型用意してガッチャンコガッチャンコしてるわけじゃねーの
たかが20年前程度のフレーム製造と組み立てに対応できないと考えてるのは、地球でお前だけ(この言い方すげえアホw)
確実な利益を逃すバカ発想するのもお前だけ m9
210名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/29(水) 17:06:49.56ID:QdyiejFJ0211名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-zaxh)
2020/07/29(水) 17:13:16.26ID:wYsF29GYa 実はかなり大きなロボットだって、分解して輸送出来るしね。金型なんかは、今はそれを一週間で作って通信販売してくれる会社があるし。
212名無し三等兵 (オッペケ Sr05-BUIk)
2020/07/29(水) 17:48:38.33ID:UFl4uComr 現行1/2tのパジェロベースももう採用から25年になるしこの機会に新しい車種に変えてもいいんじゃないかな
LAVと違ってあくまで脚だから装甲云々もそこまで気にせんでいいし
LAVと違ってあくまで脚だから装甲云々もそこまで気にせんでいいし
213名無し三等兵 (スップ Sd7a-DfbS)
2020/07/29(水) 17:57:36.08ID:I0ozUpXod214名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-TY7l)
2020/07/29(水) 17:59:24.27ID:0ayytHjv0 パジェロ生産しなくなるのか...
自衛隊はランクルに切り替えかな?
ちょっとでかいかもしれないが
自衛隊はランクルに切り替えかな?
ちょっとでかいかもしれないが
215名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/29(水) 18:01:49.55ID:QdyiejFJ0216名無し三等兵 (オッペケ Sr05-BUIk)
2020/07/29(水) 18:13:59.82ID:UFl4uComr 信頼面の実績的にもメーカーの経営安定性的にもやっぱりランクルが一番安牌だろうな
217名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/29(水) 18:52:51.90ID:j1eR5i7Rd >>210
まずパジェロ製造って会社を理解してないね
ラダーフレームの車両製造はモノコックフレームの車両とまるで違うノウハウが必要になる
その技能集団がパジェロ製造 そのパジェロ製造を2021年に解散する予定にしたの
「製造機械の設定で製造可能」なんて致命的にモノを知らない人間の発想 現場を知らない子供の発想
まずパジェロ製造って会社を理解してないね
ラダーフレームの車両製造はモノコックフレームの車両とまるで違うノウハウが必要になる
その技能集団がパジェロ製造 そのパジェロ製造を2021年に解散する予定にしたの
「製造機械の設定で製造可能」なんて致命的にモノを知らない人間の発想 現場を知らない子供の発想
218名無し三等兵 (ワッチョイ 8e4e-lOC/)
2020/07/29(水) 18:52:59.43ID:RlCmEAUX0 高機の6AT仕様作ってそれでええのでは。デカいか?
そも半トン車を7000台弱主に何に使ってるんやろ
そも半トン車を7000台弱主に何に使ってるんやろ
219名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/29(水) 18:58:04.39ID:j1eR5i7Rd >>209
はるかに離れた別の場所に新たに製造ラインを立ち上げる たとえ別の場所に同じ製造ラインがあったとしてもたいした話じゃない
莫大なコストがかかる 今後の陸自注文分程度では73式トラックを再生産しても採算など合わない
単純なことだがそれすらわからん程度か?w
はるかに離れた別の場所に新たに製造ラインを立ち上げる たとえ別の場所に同じ製造ラインがあったとしてもたいした話じゃない
莫大なコストがかかる 今後の陸自注文分程度では73式トラックを再生産しても採算など合わない
単純なことだがそれすらわからん程度か?w
220名無し三等兵 (スップ Sd7a-DfbS)
2020/07/29(水) 19:14:59.07ID:I0ozUpXod 何か勘違いしてるっぽいけどアウトランダーはラダーフレームじゃなくてモノコックボディだぞ
工場がどうこうじゃなくて別にラダーフレームの技術の伝承が途絶えても何ら関係無い
つーかその日産のエクストレイル(SUV)だってモノコックだし、最近のSUVだと必ずしもラダーフレームってわけじゃ無いぞ 特に乗り心地は遥かに良くなるからな
ガチの悪路走るなら今でもラダーフレームは避けては通れないけどね
工場がどうこうじゃなくて別にラダーフレームの技術の伝承が途絶えても何ら関係無い
つーかその日産のエクストレイル(SUV)だってモノコックだし、最近のSUVだと必ずしもラダーフレームってわけじゃ無いぞ 特に乗り心地は遥かに良くなるからな
ガチの悪路走るなら今でもラダーフレームは避けては通れないけどね
221名無し三等兵 (ワッチョイ ce83-FwnN)
2020/07/29(水) 19:19:50.95ID:O2Hf7WTf0 ランクル200が高級志向でオンロード重視になったから
トヨタがランクル70再販する始末
トヨタがランクル70再販する始末
222名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-/ZlF)
2020/07/29(水) 19:42:59.54ID:zx7v0HTNd 1 きつねうどん ★ 2020/07/29(水) 19:33:10.31 ID:CAP_USER
半世紀以上使っている歴戦の装甲車もようやく更新できそうです。
2020年7月27日、イギリス陸軍は最新鋭装甲車「アレス」の第1号車を受け取ったと発表しました。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/037/960/large_200728_ares_01.jpg
イギリスにあるボービントン戦車博物館で展示された「アレス」装甲車(柘植優介撮影)。
「アレス」は、イギリス陸軍が次世代の戦闘車両として導入を計画している「エイジャックス」装甲車ファミリーの1車種で、APC(装甲兵員輸送車)型と、それをもとに各種観測機器を装備した偵察型に付けられた愛称です。APC型は「アレス(a)」、偵察型は「アレス(b)」と呼ばれて区別されます。
「エイジャックス」装甲車ファミリーは、イギリス本土のウェールズにあるジェネラル・ダイナミクス・ランドシステムズUKの工場で生産され、イギリス軍に最先端の戦闘システムを提供するとともに、旧式化したイギリス陸軍の様々な装甲戦闘車両を更新するとのことです。
【了】
https://youtu.be/BbCYtfWK2tU
イギリス陸軍に引き渡された「アレス」の第1号車(映像:イギリス陸軍)。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/063/773/large_200728_ares_02.jpg
イギリスにあるボービントン戦車博物館で展示された「アレス」装甲車(柘植優介撮影)。
https://trafficnews.jp/post/98610
半世紀以上使っている歴戦の装甲車もようやく更新できそうです。
2020年7月27日、イギリス陸軍は最新鋭装甲車「アレス」の第1号車を受け取ったと発表しました。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/037/960/large_200728_ares_01.jpg
イギリスにあるボービントン戦車博物館で展示された「アレス」装甲車(柘植優介撮影)。
「アレス」は、イギリス陸軍が次世代の戦闘車両として導入を計画している「エイジャックス」装甲車ファミリーの1車種で、APC(装甲兵員輸送車)型と、それをもとに各種観測機器を装備した偵察型に付けられた愛称です。APC型は「アレス(a)」、偵察型は「アレス(b)」と呼ばれて区別されます。
「エイジャックス」装甲車ファミリーは、イギリス本土のウェールズにあるジェネラル・ダイナミクス・ランドシステムズUKの工場で生産され、イギリス軍に最先端の戦闘システムを提供するとともに、旧式化したイギリス陸軍の様々な装甲戦闘車両を更新するとのことです。
【了】
https://youtu.be/BbCYtfWK2tU
イギリス陸軍に引き渡された「アレス」の第1号車(映像:イギリス陸軍)。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/063/773/large_200728_ares_02.jpg
イギリスにあるボービントン戦車博物館で展示された「アレス」装甲車(柘植優介撮影)。
https://trafficnews.jp/post/98610
223名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-BUIk)
2020/07/29(水) 19:55:24.18ID:WoKKToEz0 >>214
パジェロよりデカいといってもどうせ公道上は問題ないし寧ろ機関銃やMAT撃ったりとか普通科の荷物とか考えると少しばかしサイズアップしても丁度いい位まである
パジェロよりデカいといってもどうせ公道上は問題ないし寧ろ機関銃やMAT撃ったりとか普通科の荷物とか考えると少しばかしサイズアップしても丁度いい位まである
224名無し三等兵 (オッペケ Sr05-PHJy)
2020/07/29(水) 20:19:10.74ID:hwb0jwIer 小さいのに拘るならジムニー
少し大きくしても良いならランクルか?
少し大きくしても良いならランクルか?
225名無し三等兵 (ワッチョイ 8e4e-lOC/)
2020/07/29(水) 20:49:05.99ID:RlCmEAUX0226名無し三等兵 (ワッチョイ fa89-Xvfy)
2020/07/29(水) 21:10:55.50ID:+M7K1A1e0 まさかのパジェロ製造の重工吸収とか。
227名無し三等兵 (ワッチョイ d663-xE3T)
2020/07/29(水) 21:15:46.88ID:VR5qseXA0 パジェロミニを改良して
エンジン出力を上げて
装甲を強化
その上で天面に20式ベースのRWS搭載
車内は隊員2名乗車可で
片方が運転と通信、片方がRWSで対応
普通科隊員の安全性強化されるな
エンジン出力を上げて
装甲を強化
その上で天面に20式ベースのRWS搭載
車内は隊員2名乗車可で
片方が運転と通信、片方がRWSで対応
普通科隊員の安全性強化されるな
228名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-AGJO)
2020/07/29(水) 22:26:55.51ID:+x8xxRj5a ディフェンダー導入せえよ…
ピンクパンサーで実績タップリだろ。
パジェロ無くなるなら右ハンドルだし不具合あるまい。
ピンクパンサーで実績タップリだろ。
パジェロ無くなるなら右ハンドルだし不具合あるまい。
229名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-08+q)
2020/07/29(水) 22:36:41.80ID:YJAldDgpM >>202
1t半トラックも新しめなのはシャシーを高機動車と共通化してるし。
1t半トラックも新しめなのはシャシーを高機動車と共通化してるし。
230名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/29(水) 23:36:11.93ID:x7Zi2BoP0231名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/29(水) 23:39:08.19ID:x7Zi2BoP0232名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-zaxh)
2020/07/30(木) 00:25:48.07ID:ilYyCoLCa まぁパジェロからランクルに替えてもそんなに困らないし、車格が大きくなる分には現場も大歓迎だろうから問題ないのでは?
逆に小型の方が好都合って局面はなんだろ? 台風が過ぎた後の東富士演習場は、けっこう道が崩れて狭くなったりしてるから、そんな時は小さい方が便利かな。
逆に小型の方が好都合って局面はなんだろ? 台風が過ぎた後の東富士演習場は、けっこう道が崩れて狭くなったりしてるから、そんな時は小さい方が便利かな。
233名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-dboq)
2020/07/30(木) 00:31:13.34ID:P/Wmr5gO0 へいかもんジムニー
序でにスズキのATV
序でにスズキのATV
234名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/30(木) 00:51:32.48ID:uCCMf/zu0 >>232
重量が効いてくるとは聞いたことあるが、よく考えたら自衛隊パジェロはあんまりランクルと重さかわらんね
プラドとならサイズも近いし
ただ、自衛隊で使うなら窓を倒したり幌にしたりする仕様は必要になるから、そのへん対応できるかどうかがカギかも
てかさっきのパジェロ太郎はどこまで理解してたか知らんけど、自衛隊のパジェロは2世代前のフレームだから
そもそも製造ライン自体一般民製品と別なんだよなあ…
重量が効いてくるとは聞いたことあるが、よく考えたら自衛隊パジェロはあんまりランクルと重さかわらんね
プラドとならサイズも近いし
ただ、自衛隊で使うなら窓を倒したり幌にしたりする仕様は必要になるから、そのへん対応できるかどうかがカギかも
てかさっきのパジェロ太郎はどこまで理解してたか知らんけど、自衛隊のパジェロは2世代前のフレームだから
そもそも製造ライン自体一般民製品と別なんだよなあ…
235名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-TY7l)
2020/07/30(木) 02:47:21.17ID:RKMsQala0 ジムニーシエラがあったな あれならいいかも
236名無し三等兵 (ワッチョイ fa9a-465W)
2020/07/30(木) 04:50:24.25ID:y3sNLvjy0 >>229
高機は、2トントラックベースなので、ダイナとエンジンなどのパーツ、生産ラインを共有してたはず。ボンネットトラックやね。
高機は、2トントラックベースなので、ダイナとエンジンなどのパーツ、生産ラインを共有してたはず。ボンネットトラックやね。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-BUIk)
2020/07/30(木) 07:29:41.51ID:RNRpOEbi0 >>218
パジェロは4シーターの乗用車だから平時の業務から災派や作戦行動でも小回り効いて使い勝手良すぎる
高機動車は見た目こそハンビーっぽいけど2シーター+ベンチシートだからほぼトラックみたいなもんだし
パジェロは4シーターの乗用車だから平時の業務から災派や作戦行動でも小回り効いて使い勝手良すぎる
高機動車は見た目こそハンビーっぽいけど2シーター+ベンチシートだからほぼトラックみたいなもんだし
238名無し三等兵 (オッペケ Sr05-BUIk)
2020/07/30(木) 08:04:15.24ID:+1swCKCor もし1/2tがランクルベースになったら種車は現行でいくのかそれとも実績の70系でいくのか
240名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/30(木) 19:05:09.77ID:nZtMA/lnd >>230
はじめからパジェロJフレームベースの73式小型トラックの話だ ここは軍版だぞ
現実に73式小型トラックはもう調達できない 作ってたパジェロ製造がなくなるからだ
それをこれからも自衛隊が発注するから調達できるなんていってるのはお前だけって話 話にならない馬鹿
はじめからパジェロJフレームベースの73式小型トラックの話だ ここは軍版だぞ
現実に73式小型トラックはもう調達できない 作ってたパジェロ製造がなくなるからだ
それをこれからも自衛隊が発注するから調達できるなんていってるのはお前だけって話 話にならない馬鹿
242名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/30(木) 19:17:10.84ID:nZtMA/lnd ce8c-c/pH氏 驚きのロジック
オレ「パジェロ製造が無くなるから73式小型トラックはもう作れなくなる」
↓
ce8c-c/pH氏「アウトランダーは岡崎工場で作ってる だから73式小型トラックも注文可能」
↓
オレ「73式小型トラックはラダーフレームだから技術的に難しいし97年製のパジェロJフレームベースを再生産なんてまずありえない」
↓
ce8c-c/pH氏「今の製造機械は設定で何でも作れる お前は何も知らない ぷぎゃあああああああああああああああ」
皆さんはどう感じましたか
オレ「パジェロ製造が無くなるから73式小型トラックはもう作れなくなる」
↓
ce8c-c/pH氏「アウトランダーは岡崎工場で作ってる だから73式小型トラックも注文可能」
↓
オレ「73式小型トラックはラダーフレームだから技術的に難しいし97年製のパジェロJフレームベースを再生産なんてまずありえない」
↓
ce8c-c/pH氏「今の製造機械は設定で何でも作れる お前は何も知らない ぷぎゃあああああああああああああああ」
皆さんはどう感じましたか
243名無し三等兵 (ワッチョイ bd3d-UD9X)
2020/07/30(木) 19:20:46.87ID:Ce/k/4Og0 好きなだけやりあって
244名無し三等兵 (オッペケ Sr05-ppEX)
2020/07/30(木) 19:21:15.64ID:YZnz+eUCr このスレ以外にもこの板はなんか話の論点逸れてるやついるんだよな
「次の戦車は艦砲と同口径で共用化する!」とか言って矛盾を突かれたら「現に米独で艦砲を榴弾砲と同じ口径にするよう見当していた!」とか言い出したし
「次の戦車は艦砲と同口径で共用化する!」とか言って矛盾を突かれたら「現に米独で艦砲を榴弾砲と同じ口径にするよう見当していた!」とか言い出したし
245名無し三等兵 (オッペケ Sr05-lX0P)
2020/07/30(木) 19:31:41.79ID:q4X2oNTwr >>242
パジェロや73式は装輪装甲戦闘車両じゃなくね?と感じました。
パジェロや73式は装輪装甲戦闘車両じゃなくね?と感じました。
246名無し三等兵 (スフッ Sd9a-xoMl)
2020/07/30(木) 19:34:41.49ID:nZtMA/lnd247名無し三等兵 (オッペケ Sr05-lX0P)
2020/07/30(木) 19:34:50.19ID:q4X2oNTwr 【台車】陸自車両全般9【リヤカー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1384738057/
【三菱自動車】総合スレッド108【Drive@earth】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548162647/
◆パジェロ製造◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1501821854/
パジェロコールだけで1000行くスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/denpa/1452792609/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1384738057/
【三菱自動車】総合スレッド108【Drive@earth】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548162647/
◆パジェロ製造◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1501821854/
パジェロコールだけで1000行くスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/denpa/1452792609/
248名無し三等兵 (オッペケ Sr05-lX0P)
2020/07/30(木) 19:37:06.11ID:q4X2oNTwr249名無し三等兵 (ワッチョイ 797d-c/pH)
2020/07/30(木) 19:37:39.07ID:W+rqmJlK0 陸自も金無いからアルトに防弾版つけてミニミを天上に据えてお茶を濁すしかないか。
250名無し三等兵 (ワッチョイ 8e4e-lOC/)
2020/07/30(木) 23:00:47.74ID:46T42AMk0 M2がハイブリッド導入するぐらいだが次期装輪装甲車も考えて設計してるんだろかな
本格オフロード車両?にハイブリッドってメリットが微妙になりそうだが
まぁM1みたく発電用Eg積むくらいならハイブリッドもいいとは思うが
本格オフロード車両?にハイブリッドってメリットが微妙になりそうだが
まぁM1みたく発電用Eg積むくらいならハイブリッドもいいとは思うが
251名無し三等兵 (オッペケ Sr05-ppEX)
2020/07/30(木) 23:03:21.02ID:QoFnyB0Sr 共通車体の装輪装甲車、武装型とか偵察型を本州の普通科とかでみれるといいな
252名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/31(金) 00:18:59.04ID:CR8S8nZ50253名無し三等兵 (ワッチョイ 017c-1vA1)
2020/07/31(金) 02:03:11.22ID:lpfG0HJd0 子会社なんだから、事業譲渡なりで生産継続はできるんじゃって思ったら、
「製造している製品は三菱自動車岡崎工場へ移管します」ってお知らせが出てるよ。
「製造している製品は三菱自動車岡崎工場へ移管します」ってお知らせが出てるよ。
254名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/31(金) 02:21:10.33ID:dBreIT6I0255名無し三等兵 (スップ Sd7a-DfbS)
2020/07/31(金) 07:39:26.58ID:/3vcAG6id256名無し三等兵 (ワッチョイ 0e61-bmQd)
2020/07/31(金) 07:51:38.55ID:eVzn0tyJ0257名無し三等兵 (JP 0Hf1-/maw)
2020/07/31(金) 07:52:15.21ID:AvymDTRxH 車の製造ラインの事とか知らんけど、結局どっちなの?
258名無し三等兵 (ブーイモ MMbe-LSq5)
2020/07/31(金) 07:58:01.76ID:miuxAnTDM T型フォードの時代でもラダーフレームをラインで流してたろ(笑)
259名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/31(金) 12:00:52.12ID:Nln3fFFs0260名無し三等兵 (ワッチョイ fa89-Xvfy)
2020/07/31(金) 16:45:22.57ID:oEERsO9s0 なぜ4レス前を読めないのか・・・・
261名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-xE3T)
2020/07/31(金) 17:13:29.84ID:HJijnVSj0262名無し三等兵 (JP 0Hf1-/maw)
2020/07/31(金) 21:53:44.81ID:hGLudylQH パジェロとかランクルより次期装輪装甲車がどうなるかが大事だ
263名無し三等兵 (オッペケ Sr05-PHJy)
2020/07/31(金) 22:21:20.61ID:3x7yBIEjr どう考えても機動装甲車で決まりだろ
でもここでガイジムーブを起こすのが陸自の調達なんだがな
でもここでガイジムーブを起こすのが陸自の調達なんだがな
264名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/07/31(金) 23:53:07.51ID:2k2OQ2ki0265名無し三等兵 (ブーイモ MMbe-WH+V)
2020/08/01(土) 12:32:55.49ID:f5r7i7nZM >>49
今更だがにウォータージェットで車体を持ち上げるのかと思ってたがそういうわけじゃないんだな(多少はそういう効果もあるかもしれんが)
今更だがにウォータージェットで車体を持ち上げるのかと思ってたがそういうわけじゃないんだな(多少はそういう効果もあるかもしれんが)
266名無し三等兵 (バッミングク MM19-FeRg)
2020/08/01(土) 15:46:22.09ID:8wYqA7D1M ランクルにもう少し車幅があれば言うことないんだがな
267名無し三等兵 (ワッチョイ fa89-Xvfy)
2020/08/01(土) 16:03:30.47ID:UW6fwwfO0 それって40系?
268名無し三等兵 (ワッチョイ fa89-Xvfy)
2020/08/01(土) 16:04:19.01ID:UW6fwwfO0 70系だと38p幅増やせば高機動車とほぼ寸法一緒。
269名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-UD9X)
2020/08/01(土) 17:31:36.85ID:jYPQi6gQ0 テクニカルツリーに陸自仕様がエントリーですね
そしてアレ(陸自仕様)と同じの下さいと各団体から問い合わせが
そしてアレ(陸自仕様)と同じの下さいと各団体から問い合わせが
270名無し三等兵 (ワッチョイ 2161-CwSc)
2020/08/01(土) 18:18:00.98ID:D0U1q7lZ0 >>263
好きな言葉てはないが、装輪装甲車改の件はガイジムーブとしか言い様がない
好きな言葉てはないが、装輪装甲車改の件はガイジムーブとしか言い様がない
271名無し三等兵 (オッペケ Sr05-1Ay4)
2020/08/01(土) 19:36:39.41ID:a8ZHoK58r >>269
その場合、車体のみでも防衛装備移転3原則の対象になるんだっけ?
その場合、車体のみでも防衛装備移転3原則の対象になるんだっけ?
272名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-0FUU)
2020/08/01(土) 21:29:09.95ID:/iWFrfr2M https://youtu.be/f3vLDmMq-Jc
この手のランキングに信憑性があるとは思わんが、認知度は海外でも広まりつつあるようで嬉しいものだ
この手のランキングに信憑性があるとは思わんが、認知度は海外でも広まりつつあるようで嬉しいものだ
273名無し三等兵 (スップ Sd9a-JH5H)
2020/08/02(日) 01:46:30.29ID:axag2nqid274名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/08/02(日) 01:50:50.21ID:MXYA30W70 >>273
いいじゃねえか横槍ぐらい、ケツの孔の小さい奴だなw
自演になる内容じゃねえのもわからねえかw
パジェロ製造の主力製造ラインが岡崎工場に移されるって知らなかったんだろ?まあこの先を見とこうや
いいじゃねえか横槍ぐらい、ケツの孔の小さい奴だなw
自演になる内容じゃねえのもわからねえかw
パジェロ製造の主力製造ラインが岡崎工場に移されるって知らなかったんだろ?まあこの先を見とこうや
275名無し三等兵 (スップ Sd9a-JH5H)
2020/08/02(日) 02:18:59.34ID:axag2nqid そもそも三菱自動車がルノー日産三菱アライアンスでほぼ新技術開発を停止させられ
現行車両はいずれ日産車とルノー車の名前を変えただけ車両で埋め尽くされる事実を理解してない
軽自動車すら日産製になる それを知ってればこの先も今の73式の製造が続くなんて頓珍漢な結論にはならない
現行車両はいずれ日産車とルノー車の名前を変えただけ車両で埋め尽くされる事実を理解してない
軽自動車すら日産製になる それを知ってればこの先も今の73式の製造が続くなんて頓珍漢な結論にはならない
276名無し三等兵 (ワッチョイ 9902-xE3T)
2020/08/02(日) 05:40:22.68ID:6KXnZls30 いい加減スレタイも読めない知的障害者は出ていってくれないかな
277名無し三等兵 (オッペケ Sr05-1Ay4)
2020/08/02(日) 07:25:59.28ID:kxKpMlnAr >>272
3位か。少なくとも動画の作者は高く評価してくれてるんだな。
3位か。少なくとも動画の作者は高く評価してくれてるんだな。
278名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-UD9X)
2020/08/02(日) 08:02:52.35ID:MLSa+kyN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【悲報】中国に帰ったはずの宋文洲さん普通に日本にいた [339035499]
- ドラえもん
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- いまだにバカにしてる漫画ゆうてけ
