!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588074570/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8a02-PDgx)
2020/07/18(土) 22:03:10.66ID:YY5IjLn60274名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-c/pH)
2020/08/02(日) 01:50:50.21ID:MXYA30W70 >>273
いいじゃねえか横槍ぐらい、ケツの孔の小さい奴だなw
自演になる内容じゃねえのもわからねえかw
パジェロ製造の主力製造ラインが岡崎工場に移されるって知らなかったんだろ?まあこの先を見とこうや
いいじゃねえか横槍ぐらい、ケツの孔の小さい奴だなw
自演になる内容じゃねえのもわからねえかw
パジェロ製造の主力製造ラインが岡崎工場に移されるって知らなかったんだろ?まあこの先を見とこうや
275名無し三等兵 (スップ Sd9a-JH5H)
2020/08/02(日) 02:18:59.34ID:axag2nqid そもそも三菱自動車がルノー日産三菱アライアンスでほぼ新技術開発を停止させられ
現行車両はいずれ日産車とルノー車の名前を変えただけ車両で埋め尽くされる事実を理解してない
軽自動車すら日産製になる それを知ってればこの先も今の73式の製造が続くなんて頓珍漢な結論にはならない
現行車両はいずれ日産車とルノー車の名前を変えただけ車両で埋め尽くされる事実を理解してない
軽自動車すら日産製になる それを知ってればこの先も今の73式の製造が続くなんて頓珍漢な結論にはならない
276名無し三等兵 (ワッチョイ 9902-xE3T)
2020/08/02(日) 05:40:22.68ID:6KXnZls30 いい加減スレタイも読めない知的障害者は出ていってくれないかな
277名無し三等兵 (オッペケ Sr05-1Ay4)
2020/08/02(日) 07:25:59.28ID:kxKpMlnAr >>272
3位か。少なくとも動画の作者は高く評価してくれてるんだな。
3位か。少なくとも動画の作者は高く評価してくれてるんだな。
278名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-UD9X)
2020/08/02(日) 08:02:52.35ID:MLSa+kyN0279名無し三等兵 (ワッチョイ 797d-c/pH)
2020/08/02(日) 08:50:35.99ID:j45WIkQx0 動画にある16式の航続距離が400kmってどっかに情報あったけ?
280名無し三等兵 (ワッチョイ 1a83-FwnN)
2020/08/02(日) 10:50:27.18ID:qUvhdRZA0 試作でいいから120mm搭載して欲しい
282名無し三等兵 (ワッチョイ 0a2d-oEDo)
2020/08/02(日) 12:40:27.40ID:02Lr9XJY0 この前初めて公道走ってる16式を見かけたけど思ったより小さいな
あれなら25tラフターの方がデカイだろ
mcvファミリーの横幅云々は気にしなくても良いんじゃね?
あれなら25tラフターの方がデカイだろ
mcvファミリーの横幅云々は気にしなくても良いんじゃね?
283名無し三等兵 (ワッチョイ 4163-xE3T)
2020/08/02(日) 12:58:29.86ID:nopqzzfB0284名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-6whO)
2020/08/02(日) 13:08:46.92ID:jfRMbSlu0 >>280
砲弾数考えると105mmで充分
10年したら重量65tクラスの30式戦車を造って10式戦車を本州に持ってくればいい
30式戦車(北海道専用重戦車)
総重量65t
無人砲塔
乗員3人
国産127mm滑腔砲
12.7mm機関銃付きWPS
主砲同軸7.76mm機関銃
APS標準装備
価格15~20億円
砲弾数考えると105mmで充分
10年したら重量65tクラスの30式戦車を造って10式戦車を本州に持ってくればいい
30式戦車(北海道専用重戦車)
総重量65t
無人砲塔
乗員3人
国産127mm滑腔砲
12.7mm機関銃付きWPS
主砲同軸7.76mm機関銃
APS標準装備
価格15~20億円
285名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-FwnN)
2020/08/02(日) 13:10:16.12ID:KiwZmQ46d つか74式の代替であると同時に10式の配備数にも割り込んでる訳で
実質的なMBTの役割も要求されてんだよねぇ
実質的なMBTの役割も要求されてんだよねぇ
286名無し三等兵 (スップ Sd7a-DfbS)
2020/08/02(日) 13:11:57.59ID:yroVPrkgd 105mmのAPFSDSの貫徹力ってDM33とどっこいレベルしか無いけど… 90式の前面貫徹ってのは無理があるのでは?
そして側面の話なら35mmしか耐えられん訳で別に105mmじゃ無くても抜けるし
そして側面の話なら35mmしか耐えられん訳で別に105mmじゃ無くても抜けるし
287名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-6whO)
2020/08/02(日) 13:21:04.25ID:jfRMbSlu0 16式MCVは歩兵火力支援戦闘車としての特色を強める方向で改良していきたい
主砲仰角をより高く
エンジン音をより静かに
対砲対迫レーダーとの連接や弾道計算機能の拡充
歩兵火力支援の目的に適った新砲弾開発
主砲仰角をより高く
エンジン音をより静かに
対砲対迫レーダーとの連接や弾道計算機能の拡充
歩兵火力支援の目的に適った新砲弾開発
288名無し三等兵 (ワッチョイ 797d-c/pH)
2020/08/02(日) 13:35:44.01ID:j45WIkQx0 16式の防御力は正面装甲でもせいぜい20mm弾程度、歩兵携行兵器に対する中空装甲しかないので、対戦車戦にも
使おうと考えてるなら愚行でしかないわな。
使おうと考えてるなら愚行でしかないわな。
289名無し三等兵 (オッペケ Sr05-ppEX)
2020/08/02(日) 13:45:36.15ID:dd1MZmmmr 16式は戦車定数に含まれなければめちゃくちゃ歓迎できるんだがなぁ
290名無し三等兵 (ワッチョイ 9abc-oTcv)
2020/08/02(日) 14:10:56.90ID:ii1O6h1k0 16式は迅速に展開して上陸戦力を潰してく役割なんだからMBT同等の火力は過剰だわな
291名無し三等兵 (ワッチョイ 4a54-c7hR)
2020/08/02(日) 14:28:05.73ID:WsODw9Aj0292名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-6whO)
2020/08/02(日) 14:43:06.58ID:jfRMbSlu0 理想
戦車1000両--->重戦車200両、10式戦車300両、16式MCV500両
火砲2000門--->99式150両、19式150両、FH70*200門、各種迫撃砲1000門、16式MCV500両
16式MCV500両--->火砲と戦車の中間に位置して汎用性を狙う
90式戦車は装甲を装軌装甲車に再利用
装軌装甲車は新規開発車両と退役戦車装甲の再利用車両とで装備所要を賄う
装輪装甲車も新規開発車両と96式装輪装甲車の装甲を再利用した車両で所要を賄う
戦車1000両--->重戦車200両、10式戦車300両、16式MCV500両
火砲2000門--->99式150両、19式150両、FH70*200門、各種迫撃砲1000門、16式MCV500両
16式MCV500両--->火砲と戦車の中間に位置して汎用性を狙う
90式戦車は装甲を装軌装甲車に再利用
装軌装甲車は新規開発車両と退役戦車装甲の再利用車両とで装備所要を賄う
装輪装甲車も新規開発車両と96式装輪装甲車の装甲を再利用した車両で所要を賄う
293名無し三等兵 (ラクッペペ MMee-c7hR)
2020/08/02(日) 14:46:08.92ID:ad6zxCZhM >>285
10式の配備数でなく90式の後継枠使うんでないの、戦車定数分は全て10式にしてそれ以外は16次期戦闘機になるんだろ
10式の配備数でなく90式の後継枠使うんでないの、戦車定数分は全て10式にしてそれ以外は16次期戦闘機になるんだろ
294名無し三等兵 (ワッチョイ 2161-CwSc)
2020/08/02(日) 14:46:27.13ID:YRmrEJ7J0 ま、16式を対戦車戦に投入するのかってことなら、するんじゃない?
追い詰められたら
追い詰められたら
295名無し三等兵 (オッペケ Sr05-1Ay4)
2020/08/02(日) 15:10:08.87ID:kxKpMlnAr MCVは戦車定数に含まないんじゃなかったっけ。
含まれることになったの?
含まれることになったの?
296名無し三等兵 (ラクッペペ MMee-c7hR)
2020/08/02(日) 15:30:46.00ID:ad6zxCZhM297名無し三等兵 (ワッチョイ f102-3SEW)
2020/08/02(日) 17:06:57.54ID:vMBgqPDT0 >>295-296
昭和時代の陸自の戦車1200両時代でも60式自走無反動砲は戦車の定数に入っていないのと同じだな
昭和時代の陸自の戦車1200両時代でも60式自走無反動砲は戦車の定数に入っていないのと同じだな
298名無し三等兵 (ワッチョイ fa89-Xvfy)
2020/08/03(月) 11:20:18.80ID:wwp6gv160 120o化なんて使い辛さが増える方向ではなく
105o砲弾の高性能化、多機能化を追及してほしいわ。
105o砲弾の高性能化、多機能化を追及してほしいわ。
299名無し三等兵 (ワッチョイ fa89-Xvfy)
2020/08/03(月) 11:21:25.10ID:wwp6gv160 そのための新型105o砲の換装なら三方よしではないか。
300名無し三等兵 (ワッチョイ f102-UdrD)
2020/08/03(月) 14:23:50.37ID:PkROOPrW0 次期装甲車選はLAV6.0がいちばんゴツくて好き...
301名無し三等兵 (ササクッテロ Sp05-TY7l)
2020/08/04(火) 10:11:50.28ID:88mqCx2zp 99式自走榴弾砲の後継にはAGS155ミリ砲を搭載してアウトレンジを狙うべき
302名無し三等兵 (スフッ Sd33-8dmq)
2020/08/06(木) 19:39:22.84ID:v7efcrssd 16式がもし戦車定数に入ったら日本の国防は完全に破綻するな
北海道守るためだけに戦車や戦闘車両が3〜400は必要で本土に分散配備する車両も
必要で最低700両程度の直接標準の火砲をつんだ車両は必要
北海道守るためだけに戦車や戦闘車両が3〜400は必要で本土に分散配備する車両も
必要で最低700両程度の直接標準の火砲をつんだ車両は必要
303名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-qrVJ)
2020/08/06(木) 23:50:38.99ID:I/7X+3+la アメリカ海兵隊は戦車を廃止し始めたぞ
----
米海兵隊が戦車大隊廃止を開始、M1A1エイブラムスは倉庫送りに
https://grandfleet.info/us-related/us-marine-corps-abolishes-tank-battalion-m1a1-abrams-sent-to-warehouse/
----
米海兵隊が戦車大隊廃止を開始、M1A1エイブラムスは倉庫送りに
https://grandfleet.info/us-related/us-marine-corps-abolishes-tank-battalion-m1a1-abrams-sent-to-warehouse/
304名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-qrVJ)
2020/08/06(木) 23:54:13.38ID:I/7X+3+la アメリカは行動が早いな
-----
>海兵隊の第1戦車大隊はすでにM1A1エイブラムスを手放し終え、
>第2戦車大隊は保有している全てのM1A1エイブラムスを倉庫に移動させはじめて部隊閉鎖のための荷造りを始めており、
>戦車大隊に所属していた兵士は専門技能を活かすため陸軍に転属するか、
>兵科を変更して海兵隊に残るか、それとも早期退役を選択するかを選ぶことが出来るらしい。
-----
>海兵隊の第1戦車大隊はすでにM1A1エイブラムスを手放し終え、
>第2戦車大隊は保有している全てのM1A1エイブラムスを倉庫に移動させはじめて部隊閉鎖のための荷造りを始めており、
>戦車大隊に所属していた兵士は専門技能を活かすため陸軍に転属するか、
>兵科を変更して海兵隊に残るか、それとも早期退役を選択するかを選ぶことが出来るらしい。
305名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-e++8)
2020/08/07(金) 00:35:10.54ID:u50rlc0M0 AAV7の本当の後継機が戦車の役割も担うんだろうし
三菱に期待するしかないだろうな
三菱の水陸+MAV+16式のミックスとかさ
三菱に期待するしかないだろうな
三菱の水陸+MAV+16式のミックスとかさ
307名無し三等兵 (スプッッ Sd73-jDQO)
2020/08/07(金) 09:27:31.45ID:LJRDu8TVd 韓国海兵隊は米海兵隊も持っていない戦車を持っていると誇らしい9cmから換装した10.5cm砲をホルホルさせる
308名無し三等兵 (スップ Sd73-/Jt2)
2020/08/07(金) 10:09:53.08ID:xedngF7Ld え?韓国人男性の9cm主砲?(池沼)
309名無し三等兵 (ワッチョイ 5992-dspW)
2020/08/07(金) 10:52:47.26ID:jEHaRgze0 さすが整形大国
310名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-kxmI)
2020/08/07(金) 11:51:41.41ID:O0a4ffpO0 これがイスラエルなら戦車なんて全廃して各種ミサイルと航空機に全振りしそうだが
313名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-e++8)
2020/08/07(金) 13:11:37.50ID:hL1xFZSS0 >>303
対シナで防衛ライン組む海兵隊の連中はエアシーでミサイルに特化してるらしい
対シナで防衛ライン組む海兵隊の連中はエアシーでミサイルに特化してるらしい
314名無し三等兵 (スプッッ Sd73-jDQO)
2020/08/07(金) 13:42:34.16ID:McO+q/YQd ハカイダーがトレンドなのか・・
315名無し三等兵 (ワッチョイ 61e5-Pm1J)
2020/08/07(金) 16:39:51.64ID:2DOJvYwW0 防大ってもう少しまともかと思ったが、、
316名無し三等兵 (スップ Sd73-/Jt2)
2020/08/07(金) 17:09:16.41ID:xedngF7Ld 俺防大滑り止めで受けたけど何故か落ちたわ
脳筋野郎以下の猿だった…?
脳筋野郎以下の猿だった…?
317名無し三等兵 (ワッチョイ 9363-e++8)
2020/08/07(金) 20:52:08.24ID:sMBrx+jc0318名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5d-YR/p)
2020/08/07(金) 20:58:21.81ID:/FKsry9Cp 寧ろ余程のことがない限り戦車手放さないのがイスラエルだと思うんだがなぁ……
319名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/07(金) 22:52:25.27ID:aVIsMXUs0 >>272の動画でも評価されているが、やっぱりチェンタウロB2の武装が羨ましいな。あと馬力も720hpあるのか。
本州は本格的に戦車部隊が次々廃止されていくから機構兵力は装輪戦闘車に依存するからね。
本州は本格的に戦車部隊が次々廃止されていくから機構兵力は装輪戦闘車に依存するからね。
320名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/07(金) 23:10:12.03ID:aVIsMXUs0 だいいち、74式の在庫を利用する為とか言ってライフル砲に拘るのが逆に非効率的なんだよ。
結局粘着榴弾や普通の榴弾は使ってなくて、HEAT-MPとAPFSDS使ってるんだからライフリング無駄じゃん
120mm滑腔砲、自動装填装置、大馬力エンジンと流石にチェンタウロ2の仕様は豪華に見えるな。
こちらはスラローム射撃出来るほどの安定性が売りではあるが…ぶっちゃけ行進間射撃で○○m○○%命中とかのエビデンスが無きゃ評価は難しいからな
26トンに抑える以上は105mmで妥協せざるを得ないのか…チェンタウロb2は30トンになってるしな
結局粘着榴弾や普通の榴弾は使ってなくて、HEAT-MPとAPFSDS使ってるんだからライフリング無駄じゃん
120mm滑腔砲、自動装填装置、大馬力エンジンと流石にチェンタウロ2の仕様は豪華に見えるな。
こちらはスラローム射撃出来るほどの安定性が売りではあるが…ぶっちゃけ行進間射撃で○○m○○%命中とかのエビデンスが無きゃ評価は難しいからな
26トンに抑える以上は105mmで妥協せざるを得ないのか…チェンタウロb2は30トンになってるしな
321名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/07(金) 23:30:23.29ID:7sQT5fNZ0 >>320
十年以上前のパンツァーに出てたけど
M60A3のHEATが127 ドルに対してM1?の
120mm HEATが1033 ドル…こんだけ値段が
違うと120 mmを戦車以外に載せようと
思わないでしょ(米軍のM393A3 HEP-T
導入して欲しいけど
十年以上前のパンツァーに出てたけど
M60A3のHEATが127 ドルに対してM1?の
120mm HEATが1033 ドル…こんだけ値段が
違うと120 mmを戦車以外に載せようと
思わないでしょ(米軍のM393A3 HEP-T
導入して欲しいけど
322名無し三等兵 (ワッチョイ 5311-A83w)
2020/08/07(金) 23:40:01.35ID:C05eg8250 105mmに耐えて120mmに耐えられない的なんてMBTしか居ないし
端からMBT相手にしない運用なら120mmは載せるだけ無駄なんだよなぁ
端からMBT相手にしない運用なら120mmは載せるだけ無駄なんだよなぁ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/07(金) 23:40:48.17ID:aVIsMXUs0 >>321
ちゃんとエビデンス付きでサンクス。
なら105mmでもベアリングを噛ませる必要がない様に設計すれば良いだけだね。
米軍のMPF計画は、武装は105mmでもスムースボアだね。これでも加工コストも砲身命数も砲身強度も遥かに有利になり安く済む。
HEATとAPFSDSしか使わないのにライフリングは百害あって一利無し、全くアンマッチだったという事なのよ。
あと原価の問題でそこまで差が付くのは流石に眉唾なので設備償却の話だと思う。
つまり90式(340輌生産)と併せて120mm砲の生産数が74式の生産数(=主砲生産数)を上回れば105mmより安くなる筈だよね。
旧式の120mmとはいえこちらも相当安価になるでしょうし、ライフリングはナンセンスだと思う。
10式のは砲身が耐えられないほど強力という事で反動は更に上という事になるのかな。
ちゃんとエビデンス付きでサンクス。
なら105mmでもベアリングを噛ませる必要がない様に設計すれば良いだけだね。
米軍のMPF計画は、武装は105mmでもスムースボアだね。これでも加工コストも砲身命数も砲身強度も遥かに有利になり安く済む。
HEATとAPFSDSしか使わないのにライフリングは百害あって一利無し、全くアンマッチだったという事なのよ。
あと原価の問題でそこまで差が付くのは流石に眉唾なので設備償却の話だと思う。
つまり90式(340輌生産)と併せて120mm砲の生産数が74式の生産数(=主砲生産数)を上回れば105mmより安くなる筈だよね。
旧式の120mmとはいえこちらも相当安価になるでしょうし、ライフリングはナンセンスだと思う。
10式のは砲身が耐えられないほど強力という事で反動は更に上という事になるのかな。
324名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/07(金) 23:44:58.72ID:7sQT5fNZ0325名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/07(金) 23:45:47.18ID:aVIsMXUs0 >>322
それを言うなら90mmに耐えて105mmに耐えられない的も…、90mmに耐えて76.2mm…ってなって際限なく武装が弱体化していくからそういう方向の考えはどうかと思う。実際KYTNとそのお仲間あたりが言ってるし。
実際は本州の戦車はコア連隊除いて全廃される可能性が極めて高いし装輪戦車格の扱いで良いと思うがね
それを言うなら90mmに耐えて105mmに耐えられない的も…、90mmに耐えて76.2mm…ってなって際限なく武装が弱体化していくからそういう方向の考えはどうかと思う。実際KYTNとそのお仲間あたりが言ってるし。
実際は本州の戦車はコア連隊除いて全廃される可能性が極めて高いし装輪戦車格の扱いで良いと思うがね
326名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/07(金) 23:49:57.23ID:aVIsMXUs0 >>324
いや前半は米軍の話で後半はもちろん自衛隊においては違う旨説明しただけやで…
自衛隊の生産数を比べれば、340輌の90式に16式を合算すれば中長期的には殆ど大差ないところまで設備償却出来る。
パットン系列作りまくって無印M1も腐るほど作ってしまった他国とは105mmの設備償却度合いが全然違うと思われ。
そういや自衛隊の調達価格ではエビデンスが見つからないな。
いや前半は米軍の話で後半はもちろん自衛隊においては違う旨説明しただけやで…
自衛隊の生産数を比べれば、340輌の90式に16式を合算すれば中長期的には殆ど大差ないところまで設備償却出来る。
パットン系列作りまくって無印M1も腐るほど作ってしまった他国とは105mmの設備償却度合いが全然違うと思われ。
そういや自衛隊の調達価格ではエビデンスが見つからないな。
327名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/07(金) 23:51:39.17ID:7sQT5fNZ0328名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/07(金) 23:58:32.12ID:aVIsMXUs0 >>327
設備償却の問題だからいくら作ったかによるでしょうな。
93式APFSDSも数はたかが知れてる(配備時点で74式は陳腐化してる、あくまで穴埋め戦力的な扱いでメインはHEATによる多目的支援)訳で、むしろ120mm APFSDS&HEATのコストと大差ないところまでいくだろう
素材が同じならね ただDM33相当の砲弾はもう作らない方が良いかもしれませんね。
あと「縛り」なんてものは無いよ。単にやらないだけで…。
そもそも105mmだってライセンスなのに93式APFSDS作ったし。
設備償却の問題だからいくら作ったかによるでしょうな。
93式APFSDSも数はたかが知れてる(配備時点で74式は陳腐化してる、あくまで穴埋め戦力的な扱いでメインはHEATによる多目的支援)訳で、むしろ120mm APFSDS&HEATのコストと大差ないところまでいくだろう
素材が同じならね ただDM33相当の砲弾はもう作らない方が良いかもしれませんね。
あと「縛り」なんてものは無いよ。単にやらないだけで…。
そもそも105mmだってライセンスなのに93式APFSDS作ったし。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/08(土) 00:02:56.94ID:9X0617rn0 >>328
一つ聞きたいんだけど105 mm Smoothboreってなに?>>323
https://www.google.com/amp/s/www.army.mil/article-amp/193706/arsenal_digs_into_its_history_finding_shovel_ready_program_to_enhance_soldier_readiness_lethality
MPFに採用されるXM35?は極めてストライカーに
採用されてるM68に近いそうだが。
あと、BAEが売り込んでる戦車もsmoothbore?
一つ聞きたいんだけど105 mm Smoothboreってなに?>>323
https://www.google.com/amp/s/www.army.mil/article-amp/193706/arsenal_digs_into_its_history_finding_shovel_ready_program_to_enhance_soldier_readiness_lethality
MPFに採用されるXM35?は極めてストライカーに
採用されてるM68に近いそうだが。
あと、BAEが売り込んでる戦車もsmoothbore?
330名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
2020/08/08(土) 00:05:40.87ID:E/bW89rb0 MBT相手にしないんなら105mmどころか30〜40mmで十分だよな
実際、16式は35mm+対戦車誘導弾とかにしとけば足まわりもfcsも安価になるし、軽量化もできるし、いいこと尽くめだったかもな
実際、16式は35mm+対戦車誘導弾とかにしとけば足まわりもfcsも安価になるし、軽量化もできるし、いいこと尽くめだったかもな
331名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:08:25.81ID:abx6YFUI0 というか逆に105mmの方の単価がそこまで安くなるか?という疑問がこっちにも。
米軍の調達価格が異様に安いだけなんじゃない?
現状の93式APFSDSや91式HEATの設備償却がどれだけ効いてるのか何ら情報が無いんじゃね…
16式に120mm搭載でも砲弾コスト面では極端な差があるとは思えんなぁ。
つーか自衛隊で米軍と同じ調達価格比ってのが眉唾。
米軍の調達価格が異様に安いだけなんじゃない?
現状の93式APFSDSや91式HEATの設備償却がどれだけ効いてるのか何ら情報が無いんじゃね…
16式に120mm搭載でも砲弾コスト面では極端な差があるとは思えんなぁ。
つーか自衛隊で米軍と同じ調達価格比ってのが眉唾。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:09:47.89ID:abx6YFUI0334名無し三等兵 (ワッチョイ 5311-A83w)
2020/08/08(土) 00:11:59.32ID:7UEM55Pb0 >>325
そりゃそこだけ取り上げればそうなるわな>90mmに耐えて云々
既存装備の大口径砲で120mmと105mmのどちらが適任か?っつう前提は無視したらあかんでしょ
105mmは74式で採用されていて既存の弾薬が使用出来、乗員も74式の退役で引っ張ってこれる
ALSも不要で反動も小さいので砲システムや車体の価格上昇を抑えられる
結果採用されたのは105mmだし
16式に120mmが採用されるには全く違う運用構想でなければならんし
結局それは戦車と戦うことでしかなく貴重な戦車定数を食ってしまう事になる
そりゃそこだけ取り上げればそうなるわな>90mmに耐えて云々
既存装備の大口径砲で120mmと105mmのどちらが適任か?っつう前提は無視したらあかんでしょ
105mmは74式で採用されていて既存の弾薬が使用出来、乗員も74式の退役で引っ張ってこれる
ALSも不要で反動も小さいので砲システムや車体の価格上昇を抑えられる
結果採用されたのは105mmだし
16式に120mmが採用されるには全く違う運用構想でなければならんし
結局それは戦車と戦うことでしかなく貴重な戦車定数を食ってしまう事になる
335名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/08(土) 00:16:39.32ID:9X0617rn0 >>333
これ?今年4月の記事だけど
https://www.google.com/amp/s/militaryleak.com/2020/04/26/bae-systems-unveils-new-light-tank-for-us-army/%3famp
The vehicle leverages investments the Army made in the M8 Armored Gun System, including its low-profile design,
and proven technologies like the
M35 105mm cannon,
and an auto-loading ammunition system that allows the gun to fire at a rate of 12 rounds per minute.
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/M8_AGS
火力 編集
主砲は、国産の105mm ライフル砲M35を搭載する。
これは、1980年代当時の主力戦車であったM1エイブラムスやM60パットンが搭載していた
M68を元に、後座長を増すなどして開発された低反動砲である[6]。
これ?今年4月の記事だけど
https://www.google.com/amp/s/militaryleak.com/2020/04/26/bae-systems-unveils-new-light-tank-for-us-army/%3famp
The vehicle leverages investments the Army made in the M8 Armored Gun System, including its low-profile design,
and proven technologies like the
M35 105mm cannon,
and an auto-loading ammunition system that allows the gun to fire at a rate of 12 rounds per minute.
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/M8_AGS
火力 編集
主砲は、国産の105mm ライフル砲M35を搭載する。
これは、1980年代当時の主力戦車であったM1エイブラムスやM60パットンが搭載していた
M68を元に、後座長を増すなどして開発された低反動砲である[6]。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:20:01.45ID:abx6YFUI0 >>332
ミスったすまんw
散弾銃の界隈ではスムースボアって言う人が多いんや
smoothのthの発音が日本語ではズに近いのは知ってるが、所詮日本語の発音を当ててるだけだからな
いすゞのスムーサーだって別におかしい事にはならん
そもそもが正解が存在しないのだから
それに、軍オタの英語力の低さには目を詰ってくれ
戦鳥だって読み方がワーバーズなんだぞ?(笑)
ミスったすまんw
散弾銃の界隈ではスムースボアって言う人が多いんや
smoothのthの発音が日本語ではズに近いのは知ってるが、所詮日本語の発音を当ててるだけだからな
いすゞのスムーサーだって別におかしい事にはならん
そもそもが正解が存在しないのだから
それに、軍オタの英語力の低さには目を詰ってくれ
戦鳥だって読み方がワーバーズなんだぞ?(笑)
337名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:23:41.52ID:abx6YFUI0 >>335
失敬、こちらのミス。
日本語ではM35は滑腔砲って事になってる。
https://milirepo.sabatech.jp/us-army-announces-two-new-generation-light-tank-mpf-candidates/
失敬、こちらのミス。
日本語ではM35は滑腔砲って事になってる。
https://milirepo.sabatech.jp/us-army-announces-two-new-generation-light-tank-mpf-candidates/
338名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/08(土) 00:24:17.42ID:9X0617rn0 >>336
まあ海外のいわゆる文法学校に行ってた身からすると
BAKA?(この単語は知ってます
まあ海外のいわゆる文法学校に行ってた身からすると
BAKA?(この単語は知ってます
339名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-Rzpa)
2020/08/08(土) 00:26:13.27ID:mEeX5flq0 >>310
スパイクNLOSとか96マルチが同じ構成を先やったのに普及率が全然違うよな
スパイクNLOSとか96マルチが同じ構成を先やったのに普及率が全然違うよな
340名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
2020/08/08(土) 00:27:04.59ID:E/bW89rb0 >>333
機動戦闘車の意味って何?
機動戦闘車の意味って何?
341名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:28:07.54ID:abx6YFUI0 >>338
ええんじゃないの、スムースボアで。
多分日本じゃスムーズボアの方がマイナーだし…
所詮日本語の発音を当ててるだけなんだから、何でも良いのよ。
つーか話戻すと砲弾のコストが何倍も開くというのは考えにくいと思われ。
つーかそれ米軍のが妙に安過ぎるだけな気が…
ええんじゃないの、スムースボアで。
多分日本じゃスムーズボアの方がマイナーだし…
所詮日本語の発音を当ててるだけなんだから、何でも良いのよ。
つーか話戻すと砲弾のコストが何倍も開くというのは考えにくいと思われ。
つーかそれ米軍のが妙に安過ぎるだけな気が…
342名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:29:41.27ID:abx6YFUI0344名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
2020/08/08(土) 00:32:44.72ID:E/bW89rb0345名無し三等兵 (ワッチョイ 9902-e++8)
2020/08/08(土) 00:33:59.65ID:4miQqj+y0 一応アメリカ軍のものとはいえ砲弾価格のソースは出たんだから
それを否定するなら妄想じゃなくてちゃんとした数字持ってこないとガキの水掛け論にしかならんでしょ・・・
それを否定するなら妄想じゃなくてちゃんとした数字持ってこないとガキの水掛け論にしかならんでしょ・・・
346名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/08(土) 00:34:28.21ID:9X0617rn0347名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:35:31.38ID:abx6YFUI0348名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-hjhH)
2020/08/08(土) 00:38:02.69ID:9X0617rn0349名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 00:39:40.02ID:abx6YFUI0350名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
2020/08/08(土) 00:42:09.17ID:E/bW89rb0351名無し三等兵 (ワッチョイ 8102-CZ0K)
2020/08/08(土) 00:42:48.73ID:Pi+95KNz0352名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 01:17:56.61ID:cME9JMiO0 >>344,347,351
レスしてしまったのでしょうがないけど
そいつ(オッペケ Sr5d-hjhH) (ワッチョイ 51ad-hjhH) は些細な事で粘着してくる狂人
ねっちり君って呼ばれてる
NGに入れておいたほうがいいよ、ひたすら不毛だし思い通りにならないといつまでも付きまとってくるから
キモいし不毛
レスしてしまったのでしょうがないけど
そいつ(オッペケ Sr5d-hjhH) (ワッチョイ 51ad-hjhH) は些細な事で粘着してくる狂人
ねっちり君って呼ばれてる
NGに入れておいたほうがいいよ、ひたすら不毛だし思い通りにならないといつまでも付きまとってくるから
キモいし不毛
353名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-UzdK)
2020/08/08(土) 01:18:11.68ID:skMZ1fxfr 120mmじゃなくて105mmなのは既存弾流用以外にも自動装填装置とかの理由があるんでね?
位置付け的には戦車の代替というより戦車定数に含まない支援兵器じゃないかね
位置付け的には戦車の代替というより戦車定数に含まない支援兵器じゃないかね
354名無し三等兵 (ワッチョイ 91e5-bw8L)
2020/08/08(土) 01:22:11.42ID:ZT7bI3940 最近、自衛隊がグッズを販売しだしたようだが
もしかしたら装輪装甲車も販売されるかもね
武装を外せば道路交通法に合致するだろ
もしかしたら装輪装甲車も販売されるかもね
武装を外せば道路交通法に合致するだろ
355名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 01:22:24.49ID:cME9JMiO0 しかしまあ、本当にどうでもいい発音の話題だけで20レスも伸ばすとか
狂人すぎて言葉がでねえ
発達障害なんだろうな…オッペケ Sr5dクンは…
狂人すぎて言葉がでねえ
発達障害なんだろうな…オッペケ Sr5dクンは…
356名無し三等兵 (ワッチョイ 8102-CZ0K)
2020/08/08(土) 01:24:07.59ID:Pi+95KNz0 おまけに自分の日本語はおかしいし
357名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 01:27:04.44ID:cME9JMiO0 >>350
道路インフラ使って、トランスポーターなしに長距離走行できるメリットは大きいかと思う
かわりに路外は…ちょっとお察しだけど妥協の範囲で
あとは、今だと10式戦車も1両13億とか11億とか洒落にならん値段で少量生産してるから
7億で手に入るならまあ…お安いんじゃないかなとも思うんだ
もっと10式量産して欲しいんだがなあ
道路インフラ使って、トランスポーターなしに長距離走行できるメリットは大きいかと思う
かわりに路外は…ちょっとお察しだけど妥協の範囲で
あとは、今だと10式戦車も1両13億とか11億とか洒落にならん値段で少量生産してるから
7億で手に入るならまあ…お安いんじゃないかなとも思うんだ
もっと10式量産して欲しいんだがなあ
358名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 01:36:58.80ID:cME9JMiO0359名無し三等兵 (ワッチョイ 91e5-bw8L)
2020/08/08(土) 01:39:01.89ID:ZT7bI3940 戦車はともかく
装輪装甲車くらいなら、旧式のものを警察とかに供与しても良いのではないの?
どうせ訓練以外では滅多に使わないだろうし
旧式と言っても立てこもり犯くらいが相手なら、十分すぎるほどの性能があるわ
SITあたりに何台か供与するくらい問題はないようにも思えるが
装輪装甲車くらいなら、旧式のものを警察とかに供与しても良いのではないの?
どうせ訓練以外では滅多に使わないだろうし
旧式と言っても立てこもり犯くらいが相手なら、十分すぎるほどの性能があるわ
SITあたりに何台か供与するくらい問題はないようにも思えるが
360名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 01:40:35.95ID:cME9JMiO0 問題は、ボロボロのボコボコになるまで演習場で酷使した上に、古いのは部品の供給が…
立てこもり相手にはちょっとオーバースペックすぎるかな
立てこもり相手にはちょっとオーバースペックすぎるかな
361名無し三等兵 (ワッチョイ c107-HICl)
2020/08/08(土) 01:44:51.43ID:LWfuckUn0 >>357
有事は北部方面から西部方面に輸送させるっていうけどさ、
中国動く時ってロシア動くだろうし、ロシア動くときも中国動くだろ。
・・・・輸送無理じゃねと思う。寧ろ北海道の方がヤバい。
西部から北部にってのも、ロシアと戦ってる最中の韓国信用できないだろ。
・・・・・これも輸送無理だと思う。対馬とか九州の防衛放棄するのリスクあり過ぎる。
2正面になること前提で、中央にも最低50両ぐらいは10式の部隊置いとくべきだよな。
有事は北部方面から西部方面に輸送させるっていうけどさ、
中国動く時ってロシア動くだろうし、ロシア動くときも中国動くだろ。
・・・・輸送無理じゃねと思う。寧ろ北海道の方がヤバい。
西部から北部にってのも、ロシアと戦ってる最中の韓国信用できないだろ。
・・・・・これも輸送無理だと思う。対馬とか九州の防衛放棄するのリスクあり過ぎる。
2正面になること前提で、中央にも最低50両ぐらいは10式の部隊置いとくべきだよな。
362名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 01:49:31.05ID:cME9JMiO0 >>361
下手すると、北海道、対馬、沖縄の3方面にすらなりかねんよな
装輪スレで戦車の話もなんだけど、気持ち的には本州にも50両どころか100両欲しいくらいだ
まあそのための16式だけど…ううむ(装甲を考えると辛い
下手すると、北海道、対馬、沖縄の3方面にすらなりかねんよな
装輪スレで戦車の話もなんだけど、気持ち的には本州にも50両どころか100両欲しいくらいだ
まあそのための16式だけど…ううむ(装甲を考えると辛い
363名無し三等兵 (ワッチョイ c107-HICl)
2020/08/08(土) 02:35:40.65ID:LWfuckUn0 >>362
機動力ならMCVなんだけどホント防護がねぇ・・・。
即応機動連隊とかはそれで良いかもしれないけど、
戦車連隊クラスの予備戦力も置かないと、即応機動集団の当りが軽いっていうか、
相手が130mmクラスでバカスカやりだしたら16式だと火力不足だろうし。
機動力ならMCVなんだけどホント防護がねぇ・・・。
即応機動連隊とかはそれで良いかもしれないけど、
戦車連隊クラスの予備戦力も置かないと、即応機動集団の当りが軽いっていうか、
相手が130mmクラスでバカスカやりだしたら16式だと火力不足だろうし。
364名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-hjhH)
2020/08/08(土) 07:03:34.31ID:SfjMHAbtr >>350
イミわかってないのかな
MPFに搭載されてるのはライフル砲。
>>323
>米軍のMPF計画は、武装は105mmでもスムースボアだね。これでも加工コストも砲身命数も砲身強度も遥かに有利になり安く済む。
>HEATとAPFSDSしか使わないのにライフリングは百害あって一利無し、全くアンマッチだったという事なのよ。
てのは丸っきり間違いな訳よ。
BAeのM8にしてから80年代に開発された(X)M35を使ってる訳で
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/M8_AGS
にもライフル砲と書かれている。
この候補とGDの軽戦車ともども、現在の
米主力戦車(M1A〜)とは違う砲弾を使ってる
時点で120mm砲の有効性ってどうよ、て所だね。
…対戦車戦闘に特化し過ぎ、て米軍も認めてた?w
イミわかってないのかな
MPFに搭載されてるのはライフル砲。
>>323
>米軍のMPF計画は、武装は105mmでもスムースボアだね。これでも加工コストも砲身命数も砲身強度も遥かに有利になり安く済む。
>HEATとAPFSDSしか使わないのにライフリングは百害あって一利無し、全くアンマッチだったという事なのよ。
てのは丸っきり間違いな訳よ。
BAeのM8にしてから80年代に開発された(X)M35を使ってる訳で
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/M8_AGS
にもライフル砲と書かれている。
この候補とGDの軽戦車ともども、現在の
米主力戦車(M1A〜)とは違う砲弾を使ってる
時点で120mm砲の有効性ってどうよ、て所だね。
…対戦車戦闘に特化し過ぎ、て米軍も認めてた?w
365名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 09:02:34.62ID:Hy1/qQTL0 >>364
2019年にGD案が公開された時は120mmまたは105mmとなっていたので決め付けるには早いかな。
それにしても自動装填装置付きで毎分12発は凄いと思うけどね。機動戦闘車には無い。
チェンタウロ2にしたって105mm砲塔があるが、105mmでももっとブラッシュアップした方が良いよ、本州の実質代用戦車なんだから
馬力も自動装填装置も装甲もね もちろん武装もだが
2019年にGD案が公開された時は120mmまたは105mmとなっていたので決め付けるには早いかな。
それにしても自動装填装置付きで毎分12発は凄いと思うけどね。機動戦闘車には無い。
チェンタウロ2にしたって105mm砲塔があるが、105mmでももっとブラッシュアップした方が良いよ、本州の実質代用戦車なんだから
馬力も自動装填装置も装甲もね もちろん武装もだが
367名無し三等兵 (ワッチョイ 597d-Usqq)
2020/08/08(土) 09:46:40.24ID:0M/nCsly0 そもそも九州や北海道から戦車移動にかかる日数とか手間なにも考慮してない感じだったしな、大綱の動的防衛を考えた連中は。
更新が立て続けに失敗してヘリ部隊はほとんど戦力外になりつつあるし戦車外した本州の防衛を任されてる16式も数が全然足りてないし。
更新が立て続けに失敗してヘリ部隊はほとんど戦力外になりつつあるし戦車外した本州の防衛を任されてる16式も数が全然足りてないし。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 10:11:34.73ID:6yf5m/ms0 >>367
まあでも数だけで言うなら、16式は年30両近いペースでもう142両予算化されてるし、だいぶマシになるよ
たった5年で150両近いんだぜ、陸自にしちゃずいぶん早い
同じコストで10式80両買うのと比べると…まあちょっと比べちゃうけど
まあでも数だけで言うなら、16式は年30両近いペースでもう142両予算化されてるし、だいぶマシになるよ
たった5年で150両近いんだぜ、陸自にしちゃずいぶん早い
同じコストで10式80両買うのと比べると…まあちょっと比べちゃうけど
369名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-Rzpa)
2020/08/08(土) 10:17:39.43ID:mEeX5flq0 航空支援は空自のやる気さえあれば
ゲームチェンジャーレベルの対地能力を保有するF-35を常時展開出来る様になるので
ゲームチェンジャーレベルの対地能力を保有するF-35を常時展開出来る様になるので
370名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 10:23:42.52ID:LqJ6z88K0 西側Gen.3MBTでダントツ最軽量の90式ですら重過ぎる本邦だからなぁ
意地でも26トンに抑えるべく、自動装填装置も武装もあの仕様に落とし込むしか無かったんだろうなぁ
今更グダグダ言うよりキドセンにRWSやAPS搭載とか考える方が生産的かな
砲弾はどのみち在庫尽きたら新採用して欲しい感はある
特にサーモバリック砲弾とかマッチしてると思う。ロシアの93mmランチャーでだいたい50mぐらい殺傷半径あるので…あとは現状のラインナップではライフリングが腐ってるんでHESHか対人榴弾復活とか。
意地でも26トンに抑えるべく、自動装填装置も武装もあの仕様に落とし込むしか無かったんだろうなぁ
今更グダグダ言うよりキドセンにRWSやAPS搭載とか考える方が生産的かな
砲弾はどのみち在庫尽きたら新採用して欲しい感はある
特にサーモバリック砲弾とかマッチしてると思う。ロシアの93mmランチャーでだいたい50mぐらい殺傷半径あるので…あとは現状のラインナップではライフリングが腐ってるんでHESHか対人榴弾復活とか。
371名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-Usqq)
2020/08/08(土) 10:32:36.11ID:6yf5m/ms0 同軸あるしRWSはいらないかな…APSはつけるとは思うけれど
サーモバリックこええな
サーモバリックこええな
372名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-Q5dN)
2020/08/08(土) 10:32:43.80ID:Hju0siv20 財務省は日本の敵だな コロナでも財政出動させないし
373名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-/Jt2)
2020/08/08(土) 10:39:33.48ID:LqJ6z88K0 >>367
キドセンはまだ遥かにマシな部類。
00年代とか、99式HSPも89式IFVも全然配備進んでないのに戦車だけはあるみたいな、機械化部隊の意味分かってんのかそれ、ってレベルなチグハグな状況だったから…
キドセンはまだ遥かにマシな部類。
00年代とか、99式HSPも89式IFVも全然配備進んでないのに戦車だけはあるみたいな、機械化部隊の意味分かってんのかそれ、ってレベルなチグハグな状況だったから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 新東名を174キロで爆走 呆れたその理由は? 「体調不良で早く家に…」 静岡県の30代男性職員が戒告処分に オービスで速度違反が発覚 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- オッサンが履くべきスニーカー、正解がない [492715192]
- カッパ寿司来たから安価するwww
- 北朝鮮スレ
- ほい、高市早苗さんが首相に就任してからの功績がこれね。これでもまだ高市さん叩ける…? [165981677]
