>>321
ちゃんとエビデンス付きでサンクス。
なら105mmでもベアリングを噛ませる必要がない様に設計すれば良いだけだね。
米軍のMPF計画は、武装は105mmでもスムースボアだね。これでも加工コストも砲身命数も砲身強度も遥かに有利になり安く済む。
HEATとAPFSDSしか使わないのにライフリングは百害あって一利無し、全くアンマッチだったという事なのよ。
あと原価の問題でそこまで差が付くのは流石に眉唾なので設備償却の話だと思う。
つまり90式(340輌生産)と併せて120mm砲の生産数が74式の生産数(=主砲生産数)を上回れば105mmより安くなる筈だよね。
旧式の120mmとはいえこちらも相当安価になるでしょうし、ライフリングはナンセンスだと思う。
10式のは砲身が耐えられないほど強力という事で反動は更に上という事になるのかな。