>>69,78
一昨年の話。この他にも記事があるけど、代表的なやつだけ
北朝鮮艇を波と識別…韓国軍アパッチヘリのレーダー
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/246041?sectcode=200&servcode=200

自衛隊に関しては>>95が言った通り。十数年も前の話。
南朝鮮のやつはE型でD型よりも不具合等はある程度改善されてる筈なんだけど、E型でこれだから自衛隊配備のD型装備のロングボウレーダーはもっとヤバいかも。
で、ロングボウレーダーは1基10億する。意外と高い。なので南朝鮮は6機に1機の割合で付けたので全体で6機装備かな。
それ専用のスレもあった筈だよ。笑われてたが、日本も同じ状況だと知ってるヘリスレの人からしてみれば笑ってる場合じゃないんだよって話。
他スレでも笑われてたが、日本も同じ状況と指摘すると何処からともなくネトウヨが湧いてきてやれ左翼だやれ韓国人は黙ってろとか言われてたな。
何しろ自衛隊の装備する兵器は一切欠陥がなく最新最強最高で文句言うやつは韓国人というのがネトウヨの信条だからね。ほんっとに分からん輩だよ。

因みに、目達原は元々7機のAH-64Dが配備されてたけど、1機消失して配備は6機。残る6機が学校等。
AH-1Sが現存が全国で52機(2020/3/31)だけど共食い整備が常態化してるから実際は何機稼働できるかさっぱり。
OH-1はエンジン改善(全機やるには10数年かかる)して数機(試験機合わせて)は飛べるようになった筈。