民○党類ですが恥ずかしい遺品です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/19(日) 18:17:48.83ID:d9kToI6Za
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
どうしてますか?ウ=ス異本とか(σ゚∀゚)σエークセレント!

すわっ!さわーっ!自粛か!前スレ
民○党類ですが決算は開示しません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595118360/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/20(月) 01:14:33.27ID:Yf+U1ZKJ0
じゃあお前らは一体どの桜が好きなんだよ

あ、わたくしめは芳野さくらで
2020/07/20(月) 01:15:26.18ID:zhK7Uka+M
書き込み
てすと
2020/07/20(月) 01:17:33.16ID:VhIodM3/0
>>607
国がカネを握っているから仕方ないね、任せると勝手に他国に貢ぐあほが湧いてくる
2020/07/20(月) 01:19:33.03ID:/H56MLXa0
>>610
>GoToを反対いている人たちわかってるのかしらね?

旗振りの野党マスゴミは「アベ倒閣の絶好の材料」ぐらいにしか思っていないし、
その成果で地方経済と観光業が崩壊消滅しても、その責任追及でアベどころか
自民党そのものを潰せるとなればもう利益しかありませんしな。

どの道野党最高幹部と上級マスゴミ人の忠誠心の対象はよその国なのだから、
日本がいくら焦土化没落しようとも痛くもかゆくもないでしょうし。
2020/07/20(月) 01:19:38.84ID:Ml9bnYwo0
アショアの話題とかでもあったけど、指摘されるたびにコロコロ論点を変えたり微妙にズレた資料出したりそれは論破されてるんだ知らないお前は無知だとかやってたのもディベートの文脈なのかなあ…
つまり荒らしのツールなのでは?
2020/07/20(月) 01:21:19.95ID:vocbR1+Q0
>>607
県というブロック単位に分割して、進んだり戻ったりを自分自身で考えろ。
が正道なんでしょうけど、金とバックギアがねえ。
2020/07/20(月) 01:21:25.34ID:tJYSOUKo0
Amazonのサクラ大戦の世界華撃団競技会は香港華撃団どころか北京華撃団やら深セン華撃団やら鄭州華撃団やらがわらわら湧いてきて
日本のサクラが霞んで見える戦国乱世だぜ
618名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:21:26.00ID:Z1z7k2pY0
兵器開発がどんどん高度化していって、もはや列強の優位が崩せない世の中になってきている気がしてきた
2020/07/20(月) 01:22:45.53ID:sE/zy2qq0
でも君たち何度言ってもふたなりの良さを理解してくれないよね
2020/07/20(月) 01:23:51.75ID:qU3rcruI0
>>617
世紀末カゲキ団?
2020/07/20(月) 01:24:04.98ID:8ii50Sn90
goto後でもう一回やると思ってるのかもしれないけど
やるとしても早くて数ヶ月後
遅ければ三年後とかだからな
それまで生き残れる体力有るのかどうか
2020/07/20(月) 01:25:15.42ID:qU3rcruI0
近くに行くことを強調する必要があるな、特に大都市圏
2020/07/20(月) 01:25:16.14ID:Ml9bnYwo0
>>618
そもそも戦場が所謂純軍事的なところではなくなってる気もする
2020/07/20(月) 01:26:40.95ID:tJYSOUKo0
>>620
サクラ吹雪が吹き荒れてマケプレとか招待サクラに欺瞞の嵐ですわ
2020/07/20(月) 01:27:04.79ID:0mrhd3R00
>>618
19世紀以降何やってたんですかとか煽っちゃダメだよ
2020/07/20(月) 01:27:14.03ID:Ml9bnYwo0
>>617
AIが書いているという噂も
2020/07/20(月) 01:28:11.85ID:Vf/vKAPx0
アニメ「サクラだ!ファミリア!」

さて、どんなアニメになるだろうか。
2020/07/20(月) 01:28:22.33ID:rNt3Mb1D0
>>614
そうかもしれん
でもそうなると地方交付金お給付額が増えて、結局都会は損するんだよねー
徐々に衰退ならメリハリできるので、交付金の増額が緩やかで済むが(地方暮らしが急激に変化いないとはいってはいない

あと西浦教授などの科学者が責任取らずに済むように会議体を変更したのに、なんで政治家が責任とってないっ会議体外の場所でいっちゃうんですかね
そんなことを言われたら政治的責任から科学者を守り抜けないじゃん(真顔
2020/07/20(月) 01:28:38.66ID:RNA5bJrw0
>>619
???<「文字にした奴は族☆滅な!」
2020/07/20(月) 01:29:05.56ID:Vf/vKAPx0
>>626
「AIだよ、AI・・・」
631名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:29:13.01ID:Z1z7k2pY0
日本は産業革命が始まってすぐのうちに列強にキャッチアップできた
でも今の途上国は産業革命から2020年まで、200年近いブランクを埋めなくてはならない
民生品ならともかく軍需品は技術移転とかも起こりづらく格差が維持されやすい
もう先進国と途上国ってひっくり返せないのでは
2020/07/20(月) 01:29:51.24ID:1b4yL4330
>>617
新シリーズに関しては、その設定作ったやつら頭大丈夫か?ガチでっておもった。
2020/07/20(月) 01:29:54.59ID:vocbR1+Q0
>>610
今回はキャンセル料でしのいだけど、集団旅行という修学旅行がどこまでコントロールできるかどうか。
京都奈良はノウハウありそうだけど、今の学生の広がり具合だとねえ。
2020/07/20(月) 01:30:13.28ID:tJYSOUKo0
>>631
自然災害くんと気候変動くんと文明後退レベルの大規模戦争くんでワンチャン...
2020/07/20(月) 01:30:17.77ID:9MQX/qug0
AIがとまらない
2020/07/20(月) 01:30:52.58ID:wzQk+P2e0
>>624
大正の長嶋巨人軍では?
2020/07/20(月) 01:31:04.02ID:wYZWL3XU0
>>619
https://i.imgur.com/POj1k6W.jpg
2020/07/20(月) 01:32:19.31ID:Ml9bnYwo0
ディープラーニングの仕組みとか見てると知能って何なんだろうなって思うけど
そもそもいまだに答えのない問でもあるんだよなあ
2020/07/20(月) 01:33:24.16ID:wYZWL3XU0
>>632
アレに関してはオカルトという国力に頼らないパワーの台頭でWW2経ずに現代じみた治安維持戦に移行してるのが原因やろなって
形はともあれ、力を保持しつつ見せないと即タヒゾ

うっかり間違えるとジャンヌダルクが蘇るどころかマジモンのリアルニンジャやらスパロボ勢が飛んでくるので多少はね?
2020/07/20(月) 01:33:54.45ID:wzQk+P2e0
>>638
災害が続くと出生率が上がる。
つまり子作りを沢山すると災害が起きる。
2020/07/20(月) 01:35:18.13ID:Yf+U1ZKJ0
サクラ吹雪のサライの空は
2020/07/20(月) 01:35:21.41ID:MCMxxa0Q0
>>628
外側から辞めろ辞めろ五月蝿いので分科会も辞める選択しかできませんでしたって言う言い訳を作ってくれてる可能性が微レ存
643名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:35:43.94ID:Z1z7k2pY0
>>634
気候変動で沈むのは防災インフラの整ってない途上国なんだなぁ…文明崩壊レベルの戦争は先進国が消滅するだけで途上国が発展するわけじゃないしね…
2020/07/20(月) 01:35:50.87ID:Vf/vKAPx0
>>638
ディープラーニングがチェスや囲碁や将棋で目覚ましい成果を上げている現状を見ると、
人間を遥かに超えるスピードとスタミナを感じてしまう。
2020/07/20(月) 01:36:02.86ID:8ii50Sn90
結局終わったコンテンツだったのを証明しただけだった新サクラ
2020/07/20(月) 01:37:46.85ID:Vf/vKAPx0
Fateのコンテンツ寿命はまだまだありそうだ。
2020/07/20(月) 01:38:07.02ID:wYZWL3XU0
>>645
消えずにスパロボ等のコラボネタに寄生して生きていくコンテンツになれただけましかねぇ
2020/07/20(月) 01:38:26.47ID:nNrjwFgPd
孤独のグルメや一人旅系のマンガを例にあげ、新しい生活スタイルでは
このような飲食や旅行を行え、としていくしかないのだろうな。

ただ、こういう意識の変革は数年かかるぞ。
韓国に対しての世論の変遷からするに、全世代に浸透するまで最低10年だからなあ。
敵地攻撃についてもようやく賛否が半々になったくらいだし、
ボッチ飯が正義、となるには20年はかかるぞ。

>>631
0から銃の密造が出来るところはワンチャンあるかと。
具体的にはフィリピンやインドネシアあたり。
家内制手工業な感じで銃を作ってるからなあ。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:41:03.78ID:Z1z7k2pY0
ディープラーニングやらはいま幻滅期の真っ只中かな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT91p-WpB4lH0yjg4WHhm5tjctKQKB48myslA&;usqp=CAU
2020/07/20(月) 01:41:45.66ID:/kG7SLCaM
>>627
架空の桜田銀行のシステム統合案件を、
2020/07/20(月) 01:41:47.13ID:9MQX/qug0
https://i.imgur.com/lSsZELt.jpg
つまりこうだ
2020/07/20(月) 01:41:56.26ID:vocbR1+Q0
>>628
今回は公平性をあんまり重視してない気がするねえ。
いいところはいい。駄目なところは押し返す。それでよいのだよ。
なんかしらんが毎回やり玉になるオカマバーの方には心苦しいけどw
2020/07/20(月) 01:42:06.32ID:1b4yL4330
>>639
わざわざ帝劇を冷遇する必要はないよねっていう
新シリーズでそれをやっても面白く無い
2020/07/20(月) 01:42:44.99ID:Ml9bnYwo0
>>650
こうしす…
2020/07/20(月) 01:43:48.48ID:0mrhd3R00
2次元の絵に下の毛はいらないと主張したい
2020/07/20(月) 01:46:30.89ID:z/JwBhFQ0
>>655
却下します
2020/07/20(月) 01:49:19.54ID:Vf/vKAPx0
>>648
TVで「一蘭システム」を大々的に取り上げて、
「これこそがウィズ・コロナ時代のトレンディーな外食スタイルだ!」
と、イケてる俳優やモデルたちに絶賛させると良い
2020/07/20(月) 01:50:20.90ID:P52Z/O4Xa
なんか色々な技術ロストしてるブリカスとか見てると先進国から没落ってのは割とあり得る話なのではないかなぁ
2020/07/20(月) 01:50:45.95ID:0mrhd3R00
列に並ぶ飯屋や提供に時間がかかる飯屋は悪という風潮に
2020/07/20(月) 01:52:58.67ID:vocbR1+Q0
空気のバッファ的に、天井の高い店ほど正義になりそう。
2020/07/20(月) 01:53:56.14ID:Ml9bnYwo0
意外と今の時代天井はいらないかもしれない(錯乱)
2020/07/20(月) 01:55:10.57ID:Vf/vKAPx0
>>660
「換気の良い店、良いお店。」

3密を避ける上でも大正義。
2020/07/20(月) 01:55:22.38ID:wYZWL3XU0
>>653
過去組の人気考えるとカットはやむなしだとは思うけど冷遇まではちとね……
劇場周辺でマジモンの悪魔やら獣人と手を組んでドンパチやりすぎたのが一因の可能性((ヾノ・∀・`)ナイナイ
664名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:55:32.54ID:Z1z7k2pY0
>>658
日本もだいぶ金融で稼ぐようになってきたけど、やっぱり各種製造業は国の基盤として大切にしないとね
ああなる前にさ
2020/07/20(月) 01:58:31.90ID:8ii50Sn90
ドローンというゲームチェンジャーで先進国の軍事的アドバンテージはなくなり途上国の下剋上が始まるのだ!

ゲームチェンジャーて言葉大好きよね
2020/07/20(月) 01:58:41.66ID:wzQk+P2e0
合法巡洋艦画像
https://i.imgur.com/FZL1jkj.jpg
2020/07/20(月) 01:58:54.97ID:qU3rcruI0
>>645
雑なシナリオに雑なゲーム性、グッズコラボ等の皮算用だけ一人前
時流乗った乗らない以前の問題だったかと
2020/07/20(月) 01:59:39.15ID:wzQk+P2e0
>>662
逆に極限まで天井を低くして大型ファンで強制排気すれば素晴らしいエアフローが実現するのでは?
2020/07/20(月) 02:00:29.94ID:tJYSOUKo0
>>653
二番煎じだとどうしても大神さんにかなわないってことが5で嫌というほどわかったから新しい展開にしたかったってのはまあわかる
2020/07/20(月) 02:02:31.14ID:z/JwBhFQ0
>>658
アルゼンチンが20世紀初頭に先進国だった言われて信じる人間はあまりいないよなあ
2020/07/20(月) 02:03:19.10ID:/kG7SLCaM
>>670
「世界には、4つの国しかない。 先進国と発展途上国、
 そして日本とアルゼンチンである。」
2020/07/20(月) 02:03:28.82ID:1b4yL4330
>>663
大神を階級をあげるために海軍に出向させて出さないで司令代行が勤めている状態にして
普通に新キャラオンリーにすればよかったのにね。
2020/07/20(月) 02:03:59.74ID:z/JwBhFQ0
>>665
途上国は社会システムが脆弱だからな
2020/07/20(月) 02:04:19.31ID:vocbR1+Q0
>>668
ラックに押し込むんですね?
2020/07/20(月) 02:04:50.10ID:0mrhd3R00
>>667
雑なシナリオと雑なゲーム性が喜ばれるのはエロゲくらいだよね
2020/07/20(月) 02:05:49.39ID:z/JwBhFQ0
>>671
人間には4つの種類がある。男と女、クリトリスがちんちんの女と女装レズだ
2020/07/20(月) 02:10:08.01ID:wYZWL3XU0
>>672
問題は作中時期(WW2頃)だともぎりの同期(推定、ぽ犬の飼い主や海上護衛戦の作者)的に確実に佐官扱い=ほぼ陸上任務送りなのよね
パリ砲で戻ってきかねない欧州に飛ばすわけにもいかんだろし……

アフリカ送りにでもする?(マテ
2020/07/20(月) 02:10:46.60ID:tJYSOUKo0
雑なシナリオじゃないとなぜかガッカリされるアサイラムのサメ映画
2020/07/20(月) 02:10:50.73ID:wYZWL3XU0
>>676
https://i.imgur.com/POj1k6W.jpg
2020/07/20(月) 02:11:16.07ID:1b4yL4330
>>677
NY歌劇団送りで良いのでは?
2020/07/20(月) 02:13:22.54ID:R7BYqLE00
>>666
高雄型は、全艦がワシントン条約の重巡1万トン規制を軽々と超えて違反しているんで、
合法かというと・・・
2020/07/20(月) 02:16:41.06ID:wYZWL3XU0
>>680
そっちはそっちで甥の影響かです押
真面目に考えるとしたらバルカン送りが妥当かねぇ……(能力持ちが残ってそう的な意味で
2020/07/20(月) 02:22:18.22ID:8ii50Sn90
大神さんは異世界転生しました
でいいんじゃね(適当
2020/07/20(月) 02:22:58.28ID:1b4yL4330
>>682
だから送るんですよ>NY
2020/07/20(月) 02:23:21.93ID:tJYSOUKo0
大神隊長はバルカン華撃団でも女を作りすぎて、いつしかバルカン歌劇場がヨーロッパの火薬庫と呼ばれるようになるのだ
2020/07/20(月) 02:23:35.32ID:1b4yL4330
>>683
スパロボ等とのクロスで実際に異世界いったんだよなぁー
2020/07/20(月) 02:35:31.07ID:Yf+U1ZKJ0
ところで年度一杯で会社辞めることになるんだが
社内の福利厚生のポイントがたまりにたまって50万円くらいあるのに気が付いた
使途が限られるしこれ案外困るな
2020/07/20(月) 02:38:38.02ID:sE/zy2qq0
酒が飲みてえ
でももう月曜だから駄目だ
それ以前に飲んじゃだめなんだ
酒が無い人生に価値あるかい
2020/07/20(月) 02:39:56.66ID:1b4yL4330
>>687
株を買えるんなら株に交換して直後に売却でいいのでは?
2020/07/20(月) 02:40:11.59ID:Yf+U1ZKJ0
>>688
医者に止められたのにそう言って毎日酒飲んで半世紀生きた人知ってる…
にんげんのふしぎ
2020/07/20(月) 02:42:14.88ID:sE/zy2qq0
>>690
それも才能か
2020/07/20(月) 02:42:15.55ID:wNhU5tUJ0
>>614
それプラス自民党の政権基盤はどちらかというとは地方であることもあるな
2020/07/20(月) 02:42:31.70ID:Yf+U1ZKJ0
>>689
そういう換金できるようなのはない
人間ドックとか医療費補助、あとは結婚とか介護とかくらいの費用の補助
2020/07/20(月) 02:47:37.68ID:1b4yL4330
>>693
人間ドックにはいるなりすればいいんでない?
2020/07/20(月) 02:47:45.28ID:MCMxxa0Q0
人間ドック受けるとよさそう(小並)
2020/07/20(月) 02:56:18.54ID:0mrhd3R00
人間じゃない可能性は
2020/07/20(月) 02:58:47.76ID:VRgH+SFa0
故らも師匠に限らず逝っちまったパイセンたちは描いてるが
武勇伝語るやつは措置入院とか一口飲んでゲロとか受け付けない時期で
結果アルコール抜いてるんで
そんな四六時中飲んでる武勇伝をまともに信じるやつが真っ先に死ぬ
2020/07/20(月) 03:00:10.77ID:wzQk+P2e0
人間ドックに入って歯医者に行き、更に結婚すれば良い。
2020/07/20(月) 03:05:03.54ID:VRgH+SFa0
責任と引き換えに公式発言をしていた人と無責任化してから出てきた人の差は
どうにも埋まりませんよ
政治家に守ってもらう無責任派は緊縮派ときてるんで、goなんとかと人の財布を当てにするなと
2020/07/20(月) 03:14:15.79ID:KawHi1eO0
>>583>>588
プロジェクト4のバックにいる連中のバックボーン
いまの知識で補足するとすげーことになるからなぁw

エリア88って欧州・独仏系軍需メーカーと米帝様の民主党系容共派とロシア(ソ連)が
地縁血縁で結託して横断的な旧大陸同盟作って意図的に戦争コントロールしつつ
覇権国家としての米国追い落としに掛かる一環として
同時多発的に中東アフリカで代理戦争仕掛けてる状況だからぬw

その上で中東で明確にイスラエル寄りの友好国アスランで内戦・反政府側勝利
隣国ブラジアはアスラン反政府軍に侵攻され失陥
それに対抗して米日英が組んで
アスラン政府側ザク国王派の残存戦力のエリア88支援してる図になるのよw


あと設定上アスランの王家のヴァシュタール家ってギリシャ系で
ロマノフ家と英王室の縁戚なのよな
エリア88は冷戦後の情報と今の情勢もとにリメイクすると
特に金の出元でめっちゃヤバい話になるでwww
2020/07/20(月) 03:17:29.97ID:VSCCrH2a0
>>700
え?サウジマネーでハリウッドから実写版エリア88が出来るって?>難聴

中東的によっぽど改変しないと炎上しそうだが…w
2020/07/20(月) 03:19:03.46ID:1b4yL4330
>>700
いまリメイクすると兵器設定とかはおとなしめになりそう
2020/07/20(月) 03:22:27.73ID:VSCCrH2a0
外人部隊で人種色々出てるからポリコレ棒使いもニッコリだと思うけどw>エリア88

悪役日本人だし。
2020/07/20(月) 03:22:50.29ID:VRgH+SFa0
tripとtravelの差をついた尾身先生は地頭は良いよなぁ

移動によって金を生む行為は金の卵だけど、卵を産むはずのニワトリが新コロで
ころっと逝っちゃったら意味のなくなるし

https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001354444.pdf

という観光庁のデータを見たら考える間もなく息も止まる
2020/07/20(月) 03:24:07.06ID:wYZWL3XU0
>>700
あーエリ8送り込まれる前にギリシャでパイロット訓練してたのはその縁なのね>アスランの王家のヴァシュタール家

そういう絵図で考えると英米が試作機まであれこれ売ってたのも、日本の各種機関がクッソ重い腰上げて動いたのも納得というか
下手しなくてもゴルゴとボンドがタッグ組むレベルの出来事過ぎる……

てか金主、下手しなくてもロス(ryとかロッ(ryとか方面じゃないですかヤダー!?
2020/07/20(月) 03:24:30.06ID:abZrNWBVd
>>700
あんなデタラメでも、そういう風に最解釈して辻褄合わせられる程度には行けるって、ホントに凄い話だわw
描いてる本人たちも、そんなこと絶対的知らんし考えて無かったろうにw
2020/07/20(月) 03:24:30.55ID:KawHi1eO0
>>701
それどころかバンバラのウランネタとフランスの関与とかヤバすぎる
(というかモデルがマリ北部で2013年仏が武力介入したセルヴァル作戦の舞台)

リメイクしたら中東と欧州に出せないんでないかねw
2020/07/20(月) 03:27:03.96ID:VRgH+SFa0
どうでもいいけど、イランって国というか地域が住人新コロナ総罹患で
存在そのものが亡くなりそうなんだよな
現実は仮想より強し
2020/07/20(月) 03:28:46.74ID:wzQk+P2e0
>>706
たつき監督ならそれくらいの設定は作り込んでいてもおかしくはない。
2020/07/20(月) 03:29:47.12ID:wzQk+P2e0
>>708
別にイランもレバノンも消えてなくなってもよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況