>>614
そうかもしれん
でもそうなると地方交付金お給付額が増えて、結局都会は損するんだよねー
徐々に衰退ならメリハリできるので、交付金の増額が緩やかで済むが(地方暮らしが急激に変化いないとはいってはいない

あと西浦教授などの科学者が責任取らずに済むように会議体を変更したのに、なんで政治家が責任とってないっ会議体外の場所でいっちゃうんですかね
そんなことを言われたら政治的責任から科学者を守り抜けないじゃん(真顔