民○党類ですが小銭が最強です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/20(月) 11:28:48.36ID:UGlU3zFna
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
銭で殴りつける事ができるからな、物理的な意味で。(σ゚∀゚)σエークセレント!

冷やしメイドロボ前スレ
民○党類ですが恥ずかしい遺品です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595150268/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/20(月) 11:29:36.40ID:UGlU3zFna
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/07/20(月) 11:30:02.66ID:J/GB1Kuw0
>>1
おっつかれー
2020/07/20(月) 11:30:56.76ID:UGlU3zFna
○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 四面楚歌だ
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < そーかそ
2020/07/20(月) 11:53:57.17ID:bxrkl2Xja
日本経済新聞社の世論調査で、次の首相にふさわしいと思う人を聞いた。
自民党支持層に絞って分析すると、同じ質問で聞いた2019年5月以降で初めて石破茂元幹事長が安倍晋三首相を抜いて首位になった。

自民支持層の22%が石破氏を推した。
首相はこれまで20%台後半〜30%台で推移してトップを守っていた。
今回は21%で6月の前回調査から7ポイント低下した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61703460Z10C20A7PE8000/?n_cid=SNSTW005

軍オタの石破さんが次期首相になるのかな?
2020/07/20(月) 12:02:31.49ID:xC4Gufkn0
>>1
芋乙。
札ビラビンタなら遠慮せんでええで。小銭ブラックジャックならお断りだ。
2020/07/20(月) 12:05:22.44ID:JrVe7oZ30
乙です!
2020/07/20(月) 12:07:27.38ID:O6CVFid2d
いちおつ

ウカツ!
https://i.imgur.com/4GFxFsa.jpg
9名無し三等兵 (ワッチョイ 017d-E6BT)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:33:58.69ID:/H56MLXa0
H2Aロケット打ち上げ成功 UAEの探査機を軌道投入 (朝日 7/20)

三菱重工業は20日午前6時58分、H2Aロケット42号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。
約1時間後、アラブ首長国連邦(UAE)の火星探査機「HOPE(ホープ)」を高度約400キロで予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。
H2A打ち上げは36回連続で成功し、成功率は97・6%となった。
H2Aで海外の探査機などを打ち上げるのは4回目で、UAEは40号機の観測衛星に続き2回目。

HOPEは来年2月に火星を回る軌道に入り、火星大気の温度や水蒸気、ちりなどを観測する予定だ。
開発したムハンマド・ビン・ラシード宇宙センターのユーサフ・ハマド・アルシャイバニ長官は「私たちは不可能だと思っていた夢を成し遂げた。
美しい打ち上げをありがとう」と話した。

打ち上げは当初15日の予定だったが、悪天候で延期されていた。(小川詩織)

■UAE、国を挙げて祝福
アラブ首長国連邦(UAE)の火星探査機が載せられたH2Aロケットの日本での打ち上げ成功を、UAEの人々は国を挙げて祝福した。

地元テレビは、アラブの国々にとって初の火星探査機が打ち上げられる1時間以上前から特集番組を放映し、日本と中継を結んだ。
種子島で打ち上げに立ち会ったUAEの技術者らは、
「たくさんの困難があったが打ち勝ってきた」などと興奮した様子で語った。地元紙も打ち上げ前から1面に記事を据え、
「アラブの歴史の転換点だ」などと伝えていた。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f72e21a8bdb4a08678e10a77b40c080f356685f

UAEは国を挙げての祝賀ムードだけど、アラブ圏の国家としては初の惑星探査機だからそりゃ気合入るよね。
2020/07/20(月) 12:35:35.01ID:pwy7Bwks0
中国 重慶 増水した長江にスチロールボードを浮かべてバカンス気分の男性
https://i.imgur.com/8UnNOhG.jpg

ネクタイをしていないので、ですが民ではない模様
2020/07/20(月) 12:37:19.04ID:XKAUBNNwd
屋根のペンキを塗っていたら足の裏火傷しました
2020/07/20(月) 12:37:44.12ID:NBjw8UXir
うちうの概念はイスラム的にどうなんしょ?
2020/07/20(月) 12:48:36.43ID:u10jfe6k0
>>11
裸足なの?
なんで裸足なの??
2020/07/20(月) 12:49:24.27ID:FB04CwBr0
>>1
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595150268/1000
昨日食べたでしょ
2020/07/20(月) 12:55:48.10ID:9DXQ1J7yd
>>1
オーツ

頭が冴えねー(ボケーッ)
2020/07/20(月) 12:56:11.38ID:Y1ZxdrZwp
岡村りたい
2020/07/20(月) 12:57:02.34ID:9DXQ1J7yd
思考をスムーズにするためには一度脳の緊張をとった上であらためて起爆剤的なものを突っ込む必要がある。
つまりワイパックスを栄養ドリンクで流し込むのだ!
2020/07/20(月) 12:57:31.56ID:PEXyDpdE0
昔の国鉄職員の「革命を起こすために鉄道の運営を妨害する」という発想ってマジ頭おかしいよな。
早く退職しろこのキチガイとしか言えない。
陸自部隊が集中してた北海道もひどかったらしいが。
2020/07/20(月) 12:58:17.64ID:6cds45iw0
XF9って同じようなエンジンの10〜15cm直径が小さい程度じゃなかってけ?
断面積比で1.2〜1.3倍くらいだから、
倍の出力ってのはちょっと大きく見積もりすぎのような気がする。
2020/07/20(月) 12:59:17.50ID:gD88bmIN0
>>1

>>18
戦後の引き上げ者を救済する為に国鉄に人が押し込まれたって話があったなぁ。

となると、まぁ、どっか捻じくれた人がいてもおかしくないよねっと (´・ω・`)
2020/07/20(月) 13:02:11.99ID:uBZvsJnx0
>>18
革命が目的になっちゃってるナマモノって今でもいるよね(白目

>>1おつ
2020/07/20(月) 13:03:01.49ID:cY7V9iqB0
>>1

メイドロボできたよ
【メイドロボ】元グーグルのロボティクス担当ディレクターが家庭内で動き回るロボットのプラットフォームを発表 [しじみ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594937036/
2020/07/20(月) 13:03:49.67ID:YEtHRhhMd
>>10
こういうのを見てると、やはり中国には勝てんよなあ〜

と思ってしまう。
2020/07/20(月) 13:03:51.38ID:QU9gXo/6d
>>13
足袋だったら履いてても火傷するかも
2020/07/20(月) 13:05:19.55ID:JYvEIz0ja
>>1モツ
つまり
https://i.imgur.com/fkFn64R.jpg
2020/07/20(月) 13:05:52.82ID:V4EEXo/s0
こりま
@korimakorima
「麻薬密輸業者が、2kgぶんのコーヒー豆の中にコカインパウダーを入れて空輸しようとしましたが、コーヒー豆に『サンティーノ・ダントニオ』(『ジョン・ウィック2』に出てくる悪役)と名前をつけていたため不審に思われてイタリアで逮捕されました」

ぎょ、業者ーーー!

ttps://mobile.twitter.com/korimakorima/status/1284630540788744192

ニコ・ベリックなら行けたはずw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/20(月) 13:07:27.94ID:XKAUBNNwd
>>13
地下足袋です...
2020/07/20(月) 13:07:28.79ID:6cds45iw0
>>18
そりゃ昔の鉄道は物流や旅客の要で、邪魔すれば国民は不便からの不満で
怒りは政府に向くとか 、アカらしいとぉ〜〜〜っても頭の悪いテーゼなんだもん。
国鉄上尾事件で国民の怒りはサボっている自分達へ向くって超実感させられるまで。

あと相当な混乱はしたがトラック輸送で物流は割とどうにかなっちゃって、
イキれなくなったってのもある。

結論:アカはバカ
2020/07/20(月) 13:08:30.43ID:uEUt0rQuK
>>1乙ニダ

個人的に女体に生えているタイプのふたなりは嫌いではないのだが、クリ責めと尿道責めが好きな身としては
その二つがなくなってしまうふたなり化というのは性癖とするには今ひとつ物足りなくてなぁ
(昼間から語ってみる)
2020/07/20(月) 13:09:59.34ID:IaS8VURN0
>>23
地形、流れの速さ、水が引くまでの時間
2020/07/20(月) 13:10:04.72ID:gM3CZGof0
日本企業と在韓邦人は赤化が完了した朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という朝鮮的な追い討ちキマス。
>>1ぉっぃも
2020/07/20(月) 13:10:59.84ID:FB04CwBr0
混乱してるから革命が成功するし革命闘士なんであって
革命するために混乱させるのはただのテロリストなんだな
>>29
巨クリは?
2020/07/20(月) 13:12:51.90ID:JrVe7oZ30
>>32
巨クリはありですね
玉袋つきのふたなりはいらんなあ
2020/07/20(月) 13:14:14.30ID:QlIO8R+5d
ふたなり物の利点って竿役も女が務められるようになるから男を画面に映す必要が無くなる事でしょ?
なんでウリは女×ふたは良いけど、ふた×男は受け付けない人
2020/07/20(月) 13:14:55.02ID:iSgCSRBE0
>>23
youtuberじゃあるまいし頭の愉快さで勝ちたくはないなあw
2020/07/20(月) 13:17:10.46ID:FB04CwBr0
割と雑食だから玉あるなし大きい小さいより絵柄で抜けるかどうか決まる感じなんだよな
>>34
ふた×男の娘はあり派
2020/07/20(月) 13:18:13.11ID:iSgCSRBE0
>>33
しかし玉袋がないとバランスが悪いのではなかろうか
2020/07/20(月) 13:18:55.66ID:fzDrmmoN0
今日も父母がバイキングを見て昼間からエキサイトしておる
しかしうるさい年寄りってぐちぐちうるさいだけの同類がやたらに好きだな
2020/07/20(月) 13:21:16.25ID:uEUt0rQuK
>>32
巨クリは許容範囲


>>33
阿乱霊だったかな、玉が土手に埋まってるタイプのふたなりをよく描いてたっけ(くぱぁすると見える)
放熱大丈夫かとか突っ込む際に当たる場所だけど痛くないんかとか色々考えてしまったw
2020/07/20(月) 13:21:39.81ID:/2YGjz9kr
>>22

これが200年の間、ボディを換装したり、メモリー拡張したりして
一家に仕えたメイドロボ の原型か
2020/07/20(月) 13:22:14.62ID:b8CLqKnW0
>>33
つまり

https://i.imgur.com/NZfWhQe.jpg
https://i.imgur.com/pxrVZ7U.jpg
https://i.imgur.com/vN9H1rB.jpg
https://i.imgur.com/Gxsq9HJ.jpg
2020/07/20(月) 13:22:19.55ID:zQTe4ZhBa
「ポスト安倍」石破氏首位 自民党支持層で初

日本経済新聞社の世論調査で、次の首相にふさわしいと思う人を聞いた。
自民党支持層に絞って分析すると、同じ質問で聞いた2019年5月以降で初めて石破茂元幹事長が安倍晋三首相を抜いて首位になった。

自民支持層の22%が石破氏を推した。
首相はこれまで20%台後半〜30%台で推移してトップを守っていた。
今回は21%で6月の前回調査から7ポイント低下した。
小泉進次郎環境相は17%で3位だった。

石破氏は調査全体でも1位の26%で6月から3ポイント上昇した。
全体での首位は19年11月から維持する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61703460Z10C20A7PE8000?unlock=1

自民党支持者からの人気が一番になったと言うことは石破さんが次期首相最有力候補なのかな?
2020/07/20(月) 13:24:10.75ID:iSgCSRBE0
>>39
エロより玉の機能性やら余計なこと考えてしまって思考がそっちに持ってかれてしまうのあるある
2020/07/20(月) 13:24:43.85ID:IaS8VURN0
我が党や習近平みたく全方位に迷惑かけるだけじゃ
2020/07/20(月) 13:25:15.76ID:hY9FQlaH0
山岳ベース事件の時も
革命後の事を考えていた奴なんていなかったんだろうな
革命屋何てそんなものだね
2020/07/20(月) 13:26:22.65ID:cEwJuNjVd
前スレのFV4005の話、口径がでかければ当然、砲弾も重い訳で72kgあるのにそれを人力で装填するっていうのも中々気が狂ってる
2020/07/20(月) 13:27:43.87ID:/2YGjz9kr
阿乱霊っていまいちメジャーになりきれなくて消えていったというイメージがある
結構作品数が多いのになぁ。
2020/07/20(月) 13:28:55.07ID:J/GB1Kuw0
>>41
栗なぁー
蜂とか集るから・・・
アシナガバチやらスズメバチなぁー(´・ω・`)
2020/07/20(月) 13:29:26.70ID:fzDrmmoN0
>>45
ベルばら効果もあるのかなぜか日本人がボンヤリ憧れてるフランス革命の末路は粛清の嵐と帝政樹立だ
そんでもって第二帝政復古王政を経て第5くらいまで共和制をマイナーチェンジしてグダグダ続けている
2020/07/20(月) 13:30:13.31ID:v0b5zAWf0
>>47
イクサー1一本で十分じゃねーかという気も
しかし懐かしいなレモンピープル
2020/07/20(月) 13:30:14.81ID:uEUt0rQuK
あ、触手×ふたなりは別格で
宇宙海賊サラは実に良かった



>>47
作品多過ぎてその殆どが未完に終わっているという致命的な欠点がだな
あとグロ・リョナ描写が多いんで結構人を選ぶ
2020/07/20(月) 13:30:37.98ID:cY7V9iqB0
>>45
有名らしいアナーキストのインタビュー読んだけど要約すると「取り合えずぶっ潰せばなんか新しいものが出てくるだろ」だったな
引っ越し先を確保しないまま今の住居に放火してどうするのかと
2020/07/20(月) 13:33:11.50ID:b8CLqKnW0
>>48
加工品なら問題あるまい
https://i.imgur.com/Uwy4waG.jpg
https://i.imgur.com/BRPZn7g.jpg




https://i.imgur.com/Pm8gPWR.jpg
2020/07/20(月) 13:38:05.17ID:6cds45iw0
>>45
革命後を考えていないだけじゃなかったよ。
自称革命自体も何も考えていなかったし

「我々が正義を示す事で日本国民覚醒して我々に続く」なんて
頭の悪いウヨもどきが言い出す、
「北のミサイルが落ちて被害が出てば日本国民は覚醒する」と
割と同値だったのだ。
頭が度を超えて悪いのは罪だよ。

ちなみに三菱重工爆破事件は、国民が覚醒しないことに絶望して
資本主義の支配層ぶっ殺して乗っ取るつもりだったみたい。
でも、世間の強烈な怒りにビビって日和ったけど。
2020/07/20(月) 13:39:58.14ID:gL8/Q+S20
ふむ…
https://i.imgur.com/dnv9Ker.jpg
2020/07/20(月) 13:42:40.95ID:PqeL/IOPM
アジアの某国のバラエティ番組が「ぼくのなつやすみ」が元ネタだと糾弾されているようだ。

来月32日まで待ってみてはどうか
2020/07/20(月) 13:43:30.04ID:LtHSt9xD0
凡人がそうそう覚醒なんてするわけ無くて大抵脳内麻薬でラリってるだけだ
2020/07/20(月) 13:46:02.22ID:PqeL/IOPM
>>49
フランス革命→第一共和政→第一帝政→復古王制→第二共和政→第二帝政→第三共和制
→第三帝国による侵略→第四共和政→(ド・ゴールによる改憲)→第五共和政
だったかな
2020/07/20(月) 13:46:29.72ID:LrG3dxeh0
オレゴン州では法的根拠なしに派遣した連邦警察が逮捕し出して州知事が非難するとかカオスに突入してるし
2020/07/20(月) 13:49:01.22ID:LrG3dxeh0
(革命って言うか暴徒的な抗議行動が無きゃアメリカとか一生独立出来なかったんちゃうか・・・?)
2020/07/20(月) 13:49:21.67ID:J/GB1Kuw0
>>55
栗と栗鼠で
マロン&スカーラル・・・

NowPlaying・・・魔法少女マロン&スカーラル

曲順 タイトル 歌
 1 ちっぱいぱん 小宮真央
 2 ロリロリハリケーン 梨本悠里
 3 Chi-pai-pan Love 梨本悠里
 4 ぶゆーでん 小宮真央&梨本悠里
 5 すかっとうーまん 小宮真央
→6 魔法少女マロン&スカーラル 小宮真央&梨本悠里
 7 小フーガト短調 梨本悠里
 8 ろしゅつんでれ 小宮真央
 9 ぶるぶるまなりん 梨本悠里
 10 Everyday Life 小宮真央
2020/07/20(月) 13:50:04.63ID:RIntIjvd0
>>54
覚醒かは別として北のミサイルが東京の人口密集地帯に落ちたら世論の方向かなり変わるから同値ではない
右翼が賢いというよりアカの知性が並び立つものがないレベルで劣等なだけだが
2020/07/20(月) 13:51:04.11ID:uBZvsJnx0
>>54
国家の基盤を壊せば国民が立て直してくれるだろうって、どうしようもなく甘ったれた連中ですな
2020/07/20(月) 13:51:54.04ID:uEUt0rQuK
>朴李
あの国だろうなー、と思ったらやっぱりあの国だった件
一頃は某バラエティでネタにされるくらい多かったっけ
65名無し三等兵 (ワッチョイ b602-lPbN)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:52:38.93ID:raauWQP00
四川省の綿陽では、大洪水で橋が崩壊するのを防ぐために、積車状態の石炭列車を橋の上に停車させて死重をかけているようですが、
日本ではこういう実例はあるのでしょうか? (貨車をいざとなったら捨てることが前提なはず)
http://pbs.twimg.com/media/EdN1-l4U4AA-QRI.png
https://twitter.com/ottotto7007/status/1285066903854084096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/20(月) 13:54:29.28ID:cEwJuNjVd
>>45
革命の原点であろうフランス革命ですら、「アホな国民騙して減税させようとする国王共を引きずり下ろしてやったぜ」って喜んでたら、その税金のせいでしてた借金も背負ってしまったからな
2020/07/20(月) 13:55:52.57ID:cY7V9iqB0
覚醒といっても大衆が望んでいるものは治安のよさと安定した生活だし日本で革命は起こり得ない
起こるとしたら一揆や米騒動だけどあれは革命というより秩序の回復だし
2020/07/20(月) 13:59:53.39ID:b8CLqKnW0
>>65
ねぇよ!w


アメリカだが、こういう場所で複線になってるとこの外側に横風対策として死重を積んだ貨車を停めて風除けにしている場合があるそうな
https://i.imgur.com/QWZFSjP.jpg
https://i.imgur.com/sRePvd5.jpg
2020/07/20(月) 14:00:46.58ID:p10akYzHd
東京 +168 [7/20]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595220754/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/07/20(月) 14:02:21.83ID:D3rJX5/Y0
どれだけ豊かにしても不満は出続けるし
田畑の面倒見てりゃ飢えるわけでなく暮らしていけるなら
リスク負ってまで革命起こそうなんてしないわな
2020/07/20(月) 14:02:35.55ID:VSCCrH2a0
>>1


>>69
月曜は少ないんだっけ大井んだっけ。

どのみち、また増えるさ(´・ω・`)
2020/07/20(月) 14:02:43.65ID:Sda2poIC0
ウリは一生、革命のために汗はかくめえ
2020/07/20(月) 14:02:49.39ID:LrG3dxeh0
>>69
https://i.imgur.com/xdO2V2D.jpg
2020/07/20(月) 14:02:53.90ID:fpqTTGlZd
>>16
渡部したい
75名無し三等兵 (スップ Sdda-yOfz)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:03:23.59ID:o4/ZiSGId
>>71
月曜は少ない。
2020/07/20(月) 14:04:06.73ID:0NeWD9zqa
>1 靴下に小銭つめてブラックジャックなスレ立って乙
2020/07/20(月) 14:05:23.59ID:Vf/vKAPx0
>>1 乙乙

>>49
宝塚の影響が大きいな>ベルばら人気

オスカルとアンドレ抜いたら、誰も気にかけないかもしれない。
2020/07/20(月) 14:07:35.57ID:Vf/vKAPx0
>>65
これ、橋の崩壊を防いでることになる・・・のか???
2020/07/20(月) 14:08:08.57ID:b8CLqKnW0
>>72
薄い本合同執筆の刑
https://i.imgur.com/xIw4khr.jpg
2020/07/20(月) 14:08:27.49ID:fpqTTGlZd
>>65
洪水前から貨車置いとけばいいニダ

って桁が重みに耐えられずに落ちちゃうウリナラ。
2020/07/20(月) 14:08:28.66ID:VSCCrH2a0
欧米人は頭悪いんだな…>フランス革命からコロナ禍を見る限り
2020/07/20(月) 14:10:16.02ID:LtHSt9xD0
ランサーレボリューション
2020/07/20(月) 14:12:46.76ID:cEwJuNjVd
>>60
アメリカの国力備えたイギリスが出来てた可能性
滅茶苦茶な代物を大量生産しそうだな
2020/07/20(月) 14:12:47.43ID:6cds45iw0
>>81
頭が悪いんじゃなくて、ドグマの虜になり易いそういう精神文化なんじゃないかな?
あっちから見たら極東の人間はいきあたりばったりでポリシーがないとかに見えてそうだけれど。
2020/07/20(月) 14:14:16.80ID:PqeL/IOPM
>>83
それってブリタニア帝国

しかしどうだろう
フランス支配地域もあったわけで
革命しなかったアメリカというのもよくわからん
2020/07/20(月) 14:16:16.55ID:b8CLqKnW0
>>78
崩れた場合、積荷を含めて「ビーバー謹製のダム化」して更なる大被害を巻き起こす件

なお中国のうんたん
https://i.imgur.com/mXPqZ6o.jpg
https://i.imgur.com/cqJZW6g.jpg

(アメ公のコールマイントレインとだいたい同じ→支那石炭車)
https://i.imgur.com/OVtdQzH.jpg
https://i.imgur.com/I0kZ6Iz.jpg
2020/07/20(月) 14:17:05.64ID:cY7V9iqB0
>>81
頭悪いと言うかキリスト教や階級の固定化によるフラストレーションで魂の進化と自由を強制されてる側面もある
「マスク装着は自由の侵害」というアレなんてまさに代表例
本邦のように仏教的な円環系の時間軸の方がそういう面では有利
解脱は推奨されるけど強制ではないし進化を義務付けられてる訳でもない
2020/07/20(月) 14:18:07.71ID:Vf/vKAPx0
香港大紀元新唐人共同ニュース

米国に亡命したWHO香港研究員・閻麗夢博士が初めて世界に訴える! FOXニュースインタビュー全公開
187,620 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=B0gPCRNUz_E

こっちはFOXニュース

Chinese virologist accuses Beijing of hiding details on coronavirus
https://www.youtube.com/watch?v=NUbrE1v4kuQ

字幕付きはNTDTVJPで

(字幕)米国亡命の武漢ウイルス研究者 FOXニュースインタビュー #閻麗夢 #LimengYan
https://www.youtube.com/watch?v=ojCIq0Z1XPY


なぜか、日本のメディアではほとんど報道されないんだよなぁ。
若い女性科学者が中国共産党の陰謀を暴くために夫や家族を残してアメリカに単独亡命とか、
格好のワイドショーネタじゃないですかーーー
2020/07/20(月) 14:18:20.32ID:LrG3dxeh0
アメリカで独立運動が起こらなきゃ
フランスの財政改善&アメリカ独立の前例が無くなってフランス革命も起こらない可能性がある訳で・・・
西海岸領有したままのスペイン帝国大勝利?
2020/07/20(月) 14:18:29.35ID:J6TszZP8a
水が上まで来たら抵抗マシマシだがいいのか?
2020/07/20(月) 14:20:50.35ID:hVFNB9NiM
>>89
スペイン領を維持でき無いんじゃないかと…
フィリピンは日帝に獲られそうだし
2020/07/20(月) 14:24:10.65ID:hY9FQlaH0
もしかしてフランス人は調子こいて王政を倒した事を後悔している?
2020/07/20(月) 14:24:38.58ID:PqeL/IOPM
>>90
橋に固定されてないから上にいる車両から流されるんじゃないか
まあ最終的に橋も流されるから結果は同じだが
2020/07/20(月) 14:26:56.87ID:b8CLqKnW0
>>93
流されないまでもコケたら積荷が…
2020/07/20(月) 14:27:51.12ID:Xd3GW7yt0
>>92
ブルボン家とオルレアン家とボナパルト家で王位争奪戦やろう
2020/07/20(月) 14:32:25.94ID:cY7V9iqB0
>>92
王制復活させようと子孫に「国王になりませんか?」と打診したら「なんで先祖をギロチンにかけた連中の子孫の王になんなきゃいけねーんだよふざけんなカス」と断られたとか
2020/07/20(月) 14:34:25.20ID:uEUt0rQuK
>>96
残念でもなく当然
2020/07/20(月) 14:34:44.54ID:PFiia+6E0
左翼も何かを免罪符にしておらつきたい馬鹿がやってるだけだから実質チンピラと
変わらない。沖縄の反米デモなんかそれだろう。
2020/07/20(月) 14:34:46.83ID:Sda2poIC0
>>94
命令した幹部はともかく、部下の罪になるニダ
積荷だけに
2020/07/20(月) 14:35:59.11ID:VSCCrH2a0
>>87
融通が利かないのだな。
それはそれ、これはこれが出来ればいいのに。
2020/07/20(月) 14:37:57.69ID:ktvPYltw0
「消えるのは授業日数と変わらない学費」「同級生の顔も知らない」 
大学生の現状を訴える漫画が議論を呼ぶ (1/2)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/19/news032.html

いまだに大学に行けないの?
2020/07/20(月) 14:40:11.83ID:MCMxxa0Q0
>>1

>>8
余った分は赤城さんが食べるから残らないので安心
2020/07/20(月) 14:40:57.12ID:cEwJuNjVd
>>85
カナダみたいにフランスを負かして植民地権を放棄させるくらいしか思い付かん
2020/07/20(月) 14:41:03.99ID:PFiia+6E0
20年前に「30年後に日本などという国は地上からない」とか中国高官が
言ってたがあと10年で日本がなくなる気配が全くない。
2020/07/20(月) 14:41:20.90ID:uFE0QAVbd
なにこの異常性癖の集まり怖い
2020/07/20(月) 14:43:01.92ID:Y1ZxdrZwp
憲兵隊仕事しないから解体して有志のコテと名無しに業務委託しましょうねぇ
2020/07/20(月) 14:43:05.22ID:Xd3GW7yt0
>>104
あと10年で空中要塞国家日本になる可能性がある
2020/07/20(月) 14:43:50.66ID:ktvPYltw0
>>104
中国は崩壊寸前だがな
2020/07/20(月) 14:43:53.02ID:uFE0QAVbd
今日は168人






https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200720/amp/k10012524191000.html?__twitter_impression=true
2020/07/20(月) 14:44:12.78ID:PFiia+6E0
>>107アショアが妙な事になってなかったら開戦準備完了してた。
2020/07/20(月) 14:44:12.92ID:uEUt0rQuK
性癖の話はしたが異常性癖の話はしとらんぞ
2020/07/20(月) 14:45:38.63ID:XEQtpClS0
>>101
zoom使ってるから同級生の顔と声は知ってるが大学は行けてないな
2020/07/20(月) 14:46:40.14ID:z/JwBhFQ0
覇権の移動と貨物車の話しかしてないのに
2020/07/20(月) 14:47:01.32ID:uFE0QAVbd
メイドニキどストライク案件

【芸能】 ”奇跡のJカップ” で人気急上昇!工藤唯、水着からバストがあふれ出す [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595172064/
2020/07/20(月) 14:51:49.49ID:z/JwBhFQ0
>>107
先手防衛が日本の国是です。
2020/07/20(月) 14:54:35.64ID:cEwJuNjVd
>>104
石油はあと40年で無くなるに通じるものがあるな
2020/07/20(月) 14:54:51.52ID:PFiia+6E0
>>115積極ミサイル防衛を推進しない安倍売国政権。
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7643-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:56:04.34ID:VRgH+SFa0
>中国は崩壊寸前だがな

軍閥で崩壊
中南海で崩壊
バブルで崩壊
新コロナで崩壊

中共崩壊も、もう、20年はたつよね
2020/07/20(月) 14:57:14.97ID:PqeL/IOPM
中国が石器時代に戻り日本を観測できなくなるという意味かもしれない
2020/07/20(月) 14:59:16.98ID:LDQT0zeQM
まあ日本も財政赤字、借金増大で破産すると言われてから時間たつし
2020/07/20(月) 15:00:03.62ID:1dYX3clR0
>>118
過去の崩壊は経済的に凹んで普通の大国ポジに落ちるというものだったけど
現状だと本気で石器時代に戻るレベルになっているからな。
2020/07/20(月) 15:01:00.92ID:LtHSt9xD0
洪水で崩壊やイナゴで崩壊も足しとこう
2020/07/20(月) 15:01:37.20ID:RIntIjvd0
>>118
本来なら崩れてる所を無理くり持たせてるから
破綻時の被害が膨れ上がってる
2020/07/20(月) 15:01:47.02ID:p10akYzHd
>>115
当然あるべき策源地排除による積極防衛を、議論に付す安倍売国政権
125名無し三等兵 (ワッチョイ 7643-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:02:42.24ID:VRgH+SFa0
木曽さんがツイ飛ばしているけれど

ルールブレイカー、きれいな表現でいうと、他社がやらないことをやる
それそのものが経営方針であるAPA大好きは愛国者は多いね

ルールブレイカー(ユニクロやZOZOなど)を愛国者は目の敵にしているね
2020/07/20(月) 15:03:34.14ID:PFiia+6E0
子菌等あたりはまだ上が頭が回って計算できたけど集金兵になってから
馬鹿が急加速度的に進んでるからなあ。あいつが君臨し終えた後あたりに
酷い事になってるんじゃないの?また列強にバラバラにされてるとか武力に
よるそれではなく。。
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7643-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:03:37.13ID:VRgH+SFa0
石器=スマホで草
2020/07/20(月) 15:04:47.40ID:z/JwBhFQ0
>>124
結局のところ憲法改正とか無理なので危機対応の事後承諾&現状追認でいいのではなかろうか。
2020/07/20(月) 15:04:52.03ID:IaS8VURN0
中共はこのままデカい北朝鮮に戻るだけかも知れないので崩壊はしないかもな
2020/07/20(月) 15:06:21.62ID:JrVe7oZ30
>>99
はい君、長江の人柱になってきて
2020/07/20(月) 15:06:29.43ID:MCMxxa0Q0
清く正しい中世キリスト教の方針から見れば我々の今の性癖は通常の物でも異常性癖でしょう。
然るに我らの異常性癖も未来にはきっと通常性癖(理論の飛躍)
2020/07/20(月) 15:06:36.55ID:z/JwBhFQ0
習近平を後継に据えた中共のミスだったなあ
2020/07/20(月) 15:06:42.91ID:vocbR1+Q0
川にクレーン船突っ込めるから、落ちなきゃok落としても拾えばいい。という発想では。
日本でやったら回収無理。
2020/07/20(月) 15:06:47.33ID:yFkwVB8Za
>>125
日本語でどうぞ。
2020/07/20(月) 15:08:22.88ID:p10akYzHd
>>128
日本国家国民を危機に晒す、安倍売国政権
危機の芽を摘みとることこそが先取防衛
人類普遍の真理
2020/07/20(月) 15:08:30.99ID:vocbR1+Q0
>>125
うにくろは山中センセにスポンサー契約しましたので。
2020/07/20(月) 15:08:32.40ID:RIntIjvd0
>>134
おそらく本人的にはネトウヨを皮肉ってるつもりなんだろうけど
頭が悪すぎて意味ある文章になってないのが理解できてない
2020/07/20(月) 15:08:40.33ID:Vf/vKAPx0
>>130
既に長江やその支流、近辺にある池や湖などの堤防を「わざと」壊して、
下流の大都市の洪水被害を減らす対策をやってるようですが・・・>中国政府


もちろん、堤防を壊された周辺地域の住民はたまったものではない。
2020/07/20(月) 15:09:49.91ID:PFiia+6E0
マンシュタインがまさかスラブ人だったとは・・・・・・まあ人種で劣るとかは
黒人以外はないからな。ちゃんと教育受ければ優秀になる。
2020/07/20(月) 15:10:38.54ID:LtHSt9xD0
まあIT関係はズタズタになりそうである
米はどんな悪影響あろうが必ず殺すって感じだし
2020/07/20(月) 15:15:16.88ID:RIntIjvd0
ハイテク産業がIT関係ごと死んだら中国に残るのって低賃金の単純労働くらいじゃないのか?
2020/07/20(月) 15:16:36.67ID:JYvEIz0ja
>>99
Z40/41次(上海〜ウルムチ)の硬座40時間積荷の刑
https://i.imgur.com/kdOSDif.jpg
https://i.imgur.com/mdHS24b.jpg
https://i.imgur.com/Aa7U16p.jpg
https://i.imgur.com/HvO807r.jpg

大丈夫、多分今時のZ特快だから緑皮車じゃなくてエアコン装備の25系客車だから!→昔は扇風機すらない緑皮硬座だった模様w
2020/07/20(月) 15:17:39.51ID:z/JwBhFQ0
貿易では覇権交代は望めないのだなあ
2020/07/20(月) 15:18:33.11ID:1dYX3clR0
>>123
北京オリンピック後に一旦整理しておけばインフラ投資とかで浮かび上がる目もあったけど
現状だと潰れると確実に死にかねんからなあ。
まあ経済成長が支配の根拠にしたウカツさを呪うがいいという感じではある。
2020/07/20(月) 15:21:47.52ID:LtHSt9xD0
フランス、屋内のマスク着用義務違反に罰金1万6000円
https://www.afpbb.com/articles/-/3294662
石北会計は自由を重んずる国だと持ち上げるけど何気に強権的だよなおフランス
2020/07/20(月) 15:22:03.55ID:PFiia+6E0
そういえば昼テレビ見てたらバイキングでGOTOで安倍はグダグダだの
国民の殆どが反対してるとかまた政権攻撃に利用してたけどこいつら旅
行業から壮絶なもう抗議受けるだろう。減益が冗談レベルで酷い事にな
ってるのに。スポンサーがいたら即座にプロデューサーが呼び出され土
下座レベルだ。
2020/07/20(月) 15:22:46.74ID:0s7rup8i0
JR梅田駅ってどこやねん・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 15:23:57.42ID:0t8T4eTR0
>>143
米国は世界最大の市場である上に食料輸出国でもあるので、人口が多過ぎる中国は
逆らえば輸出先と食料を失う訳でして。おまけに産業技術の核心的部分は自国の技術ではないし。
ですから、戦争したって技術でも兵站でも国際関係でも負けているので勝てませぬ。
2020/07/20(月) 15:26:18.98ID:b8CLqKnW0
>>147

・非実在梅田駅
・穴掘ってる最中の梅田駅
2020/07/20(月) 15:26:19.94ID:ktvPYltw0
>>147
JR大阪駅
阪神梅田駅


みかんちゃんが
「東京駅と違って、あそこは梅田と呼ぶのであって、あそこを大阪とは呼ばないので
阪神大阪駅にはならない!」
と力説していたが

いやいや東京駅だって八重洲駅か丸の内駅でしょう、地下鉄は丸の内だし
そんなめんどくさいこと言ってるから大阪はダメなんですよ
2020/07/20(月) 15:26:46.29ID:Vf/vKAPx0
>>145
一昨年まで、1年近く非常事態宣言で街角に自動小銃持った兵士が警備してたはず>フランス

マクロン大統領は非常事態宣言解除後もテロ対策を強化、
捜査令状なしでいつでも捜査機関がガサ入れできるように法改正もしている。

日本の石北会計は、フランスの実情を知らないのではないか?と思うことがしばしば。
2020/07/20(月) 15:26:56.96ID:YrKpjfXwK
>>59
ファーwwwwww
2020/07/20(月) 15:30:50.97ID:ktvPYltw0
>>143
中国は自分自身では長年貿易で儲かってると勘違いしてるのですが
現実の中国は外貨の持ち出し制限があるくらい外貨が無いのです

中国の外貨準備3兆ドルの66%はドル建ての債券です
昔はこん巨額ではなかったんだと思いますが、借り換えを繰り返したらこうなった
残りの33%の米国債やユーロ債も原資は借金じゃないでしょうか
貿易で儲けた分のドルはどこに消えたのかが謎です
2020/07/20(月) 15:32:39.26ID:O6CVFid2d
あれ?JR梅田駅なかったっけ?
貨物に轢かれた覚えあるんだけど
2020/07/20(月) 15:33:03.41ID:0t8T4eTR0
>>149
JR大阪駅は悪い土地だったのですかね?
昔泊まったのだが、あそこの上のホテルは一睡も出来ませんでしたよ。
2020/07/20(月) 15:34:04.54ID:ktvPYltw0
F-15EX、コックピットは大画面採用 空自にも能力向上提案
https://www.aviationwire.jp/archives/206910

SEXに見えてあせった
2020/07/20(月) 15:34:43.60ID:0t8T4eTR0
>>153
中国高官の家族や愛人が米国内で莫大なドルを溜め込んでいたりするとは側聞しますが ・ ・ ・
2020/07/20(月) 15:34:53.19ID:MCMxxa0Q0
>>147
イコちゃんが私鉄進出する一方私鉄もやられてばかりでは無かったのだな…
2020/07/20(月) 15:35:22.04ID:JrVe7oZ30
>>154
なくなったで
安心して成仏して下さい
2020/07/20(月) 15:35:36.49ID:Vf/vKAPx0
>>156
たぶん、F-15JSIのコックピットも同様のシステムになるであろう。
2020/07/20(月) 15:39:14.98ID:PFiia+6E0
>>156ミサイルが10発つめるようになるのか。アビオとかソフト面は当然強化
されて別物だろうけどあまり形は違わない。自衛隊もF15をミサイルキャリア
ーにする計画があったがこれと似た感じになるのかな。
2020/07/20(月) 15:40:55.06ID:JYvEIz0ja
>>155
つ 大阪駅前ビルが建つ前のあの辺
(一言でいうと名駅新幹線口)

>>154
朝5時7分か12分くらいに梅田信号場(梅田貨物線)の本線側に立ってたら成仏できるで

*安治川口行きグリーンライナーと、佐川貸切の貨物電車が連続して轢いてくれる
2020/07/20(月) 15:41:01.72ID:ktvPYltw0
>>160
JSIは複座化はしないのかしらん

一時期SEAD型だか電子戦型は単座型を複座化するとか言ってたような
2020/07/20(月) 15:41:13.02ID:0s7rup8i0
>>155
新大阪が云々・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 15:42:32.35ID:gwTMr5rm0
>>156
ですがスレ見ながらミッションできそう
2020/07/20(月) 15:43:46.54ID:0s7rup8i0
>>158
ああそういや膿が叩けば出てくる市営地下鉄が民営化したねぇ・・・
2020/07/20(月) 15:44:39.66ID:PFiia+6E0
空自はできれば複座化はいやだろうなあ。
2020/07/20(月) 15:45:56.58ID:psnfe7H80
>>165
ホル爆弾を投下するのか……
2020/07/20(月) 15:47:43.93ID:RIntIjvd0
>>163
現時点では単座機しかJSI化しない予定らしい
するにしても複座機は後回しのようだな
2020/07/20(月) 15:47:47.31ID:ktvPYltw0
「あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!!」
上官に向かって未完成品を完成品と言い張るこのトーク力!!
2020/07/20(月) 15:47:56.05ID:0t8T4eTR0
>>162
墓地とは ・ ・ ・生玉さんの裏とか文楽の裏のラブホも金縛りにあう所がありましたよ。
2020/07/20(月) 15:48:16.48ID:1dYX3clR0
>>153
外資とかからした借金の返済に消えたんじゃあないの。
中国の場合プラザ合意じみた通貨の切り上げをやってないのに外国からの債務を返していないせいで
必然的に外貨建て借金の額が積み上がりまくっているは成長率が落ちてきているのに利息の額は変わらないので
返済の負担がきつくなりつつあるはとアレな状況になりつつあるっぽい。

なんていうか今思うと日本がブラザ合意飲んだのって通貨が安値で押さえられているうちに稼いだ資金を
借金で消えないうちに実物に化けさせるためだった気がしないでもない
2020/07/20(月) 15:50:42.79ID:JYvEIz0ja
>>171
あそこはドンの巣なんだが、1〜4ビルに入ってる古めのテナントって(上本町ハイハイタウンと同じで)元々あったバラック街を取り壊した補償で入ってる訳でして

*マチ金や飲み屋やパチ屋がテナントにいるのはこのため
2020/07/20(月) 15:51:49.84ID:PFiia+6E0
昔は徴兵検査で落ちると出来損ない扱いで就職や結婚で不当な差別を受けたらしい。
2020/07/20(月) 15:52:19.52ID:hJcszts6F
>>155
構内にやたら小さな階段があるのは地盤沈下の影響だとか。
昔は運河と直結して貨物扱いとかもあったり
2020/07/20(月) 15:54:50.47ID:cY7V9iqB0
>>146
後藤がダメというなら旅番組も作れないな
連中そこが解ってない
2020/07/20(月) 15:55:02.13ID:JYvEIz0ja
>>175
梅田貨物線と横の道は戦前、運河だった模様

…梅田貨物線は梅田貨物船だったんだよ!
2020/07/20(月) 15:56:43.31ID:YrKpjfXwK
アメリカさんなんで21世紀にもなって幕末みたいになってるんだよw
2020/07/20(月) 15:56:47.54ID:ueidGSn2a
>>174
都井睦雄「徴兵検査に落ちたら女性に相手にされなくなった。絶許」
2020/07/20(月) 15:59:27.43ID:ktvPYltw0
週間天気予報
https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2020/07/20/9088.html
この先一週間、連日のように、あちらこちらで雨雲やカミナリ雲が発達。
曇りマークの日も、急な雨への備えを。局地的には、道路が冠水するような激しい雨に。

ポイント解説
この先、広い範囲で雨となりそうなのは24日(金)の後半から25日(土)にかけて。
前線や低気圧が日本付近を通過するためです。特に西日本では雨の量が多くなるおそれがあります。
24日・25日以外は、局地的な大雨に注意が必要です。
太平洋高気圧をまわり込むように、雨雲の元になる暖かく湿った空気が流れ込み、
九州から北海道にかけて、連日のように所々で雨雲やカミナリ雲が発達するでしょう。
局地的には激しい雨が集中的に降って、道路が冠水するなど交通に影響が出ることも考えられます。

全国的に明日の午後から来週まで曇りか雨です
2020/07/20(月) 16:00:03.32ID:RNA5bJrw0
>>139
正確には「レヴィンスキー家から養子に来たマンシュタイン家のエーリヒ」なのだ。
(本名が「エーリヒ・フォン・レヴィンスキー・ウント・ゲナント・マンシュタイン」だから)。

因みにレヴィンスキー家もマンシュタイン家もプロイセンでの名門軍人貴族(ユンカー)だな。
2020/07/20(月) 16:00:45.22ID:VSCCrH2a0
>>178
令和維新が起きて中央集権国家がようやく出来るのか、胸が熱くなるな…
2020/07/20(月) 16:00:47.29ID:PFiia+6E0
>>179性病は即座に落とされたらしいから・・・・
2020/07/20(月) 16:00:58.60ID:ktvPYltw0
>>178
日本で戊辰戦争の起こる前ぐらいまで
アメリカ連邦とアメリカ連合があったのです
2020/07/20(月) 16:01:19.54ID:vocbR1+Q0
>>145
公共の屋内に限る。日本でもアホ向けとしてはいい政策では?
家を出たら常にマスクしろ政策だと、肝心なところでブッチや、ハナから諦めるやつが現れる。
教育とは段階を踏まねばならん。
しかし向こうも再生産数1超えてるんだな。
2020/07/20(月) 16:01:36.66ID:02vo2G3OM
やっと空自も近代空軍になってくれる見通しが立って嬉しい。
日本の空はF-35とF-15JSIがF-3が来るまで守り通してくれるんだなって
2020/07/20(月) 16:02:17.05ID:JYvEIz0ja
>>179
お前それ以前に
あちこち夜這いしまくって顰蹙の嵐やったやろ
https://i.imgur.com/kUFi1EO.jpg
2020/07/20(月) 16:02:22.70ID:PFiia+6E0
>>181レビンスキー家がスラブらしい。
2020/07/20(月) 16:03:33.01ID:rDM45+Lr0
>>183
ちょっと鼻がもげてアバタ面ってだけでそこまで言われるのは納得行かない…(´・ω・`)
2020/07/20(月) 16:03:36.65ID:MCMxxa0Q0
上町半島からの海の眺めはよかったのに…
2020/07/20(月) 16:06:34.02ID:RNA5bJrw0
>>189
因みに末期になると肋膜既往が有っても徴兵検査に合格している例もあるので
(山本七平は肋膜既往ありで徴兵検査丙種合格)
その状況でも落とされるとなるとかなり深刻、といえる。
2020/07/20(月) 16:06:44.08ID:ktvPYltw0
のりのりで気象操作を繰り返す令和ちゃん

そういえば今年は花粉症の症状が出なかった
2020/07/20(月) 16:07:26.32ID:iFKTtKS10
今よりも男性の健康状態が重視される時代に徴兵検査の丙丁判定
されたら嫁も昇進も難しいですよね。
2020/07/20(月) 16:09:03.91ID:UGlU3zFna
河内湾を見ていたですが民までいるのか…
2020/07/20(月) 16:09:11.42ID:PFiia+6E0
徴兵検査だと今みたいに医療器械がないので刑務所のように全裸で四つんばいにされて肛門を開かれてチンコをつままれてまじまじと調査されたらしい。
2020/07/20(月) 16:14:10.39ID:PFiia+6E0
陸軍のいじめよりも海軍のいじめは凄惨を極めたらしい。やはり海軍はクソだな。
戦艦一隻をしかも40センチ砲のをつぶすくらいの酷さ
2020/07/20(月) 16:14:47.83ID:0s7rup8i0
実質蕨
ーーー
1 暇人倶楽部 ★ 2020/07/20(月) 15:10:39.50
■ 模造拳銃所持疑いで男逮捕 香港から98丁、販売目的か

模造拳銃98丁などを販売目的で所持していたとして、警視庁生活環境課は20日までに、銃刀法違反の疑いで、埼玉県川口市芝、自営業佐竹誠則容疑者(54)を逮捕した。
インターネットオークションで販売し、2016年秋からの3年半で約3500万円を売り上げたとみている。

同課によると、模造拳銃は香港から輸入した金属製でBB弾の発射能力があった。
銃刀法は銀行強盗などでの使用を防ぐため、金属製で外見が拳銃に似たものを模造拳銃と定義し、所持を禁じている。
おおむね容疑を認め「会社の経費の足しになれば」と供述しているという。

ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202007/0013527058.shtml

写真:押収された模造拳銃=20日午前、警視庁滝野川署
ttps://i.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202007/img/b_13527079.jpg
2020/07/20(月) 16:14:57.81ID:MCMxxa0Q0
>>189
鼻が落ちるとか流石に江戸でも末期扱いや
2020/07/20(月) 16:16:39.89ID:z6JXAq+yM
>>186
F-2「Forget me not!」
2020/07/20(月) 16:18:04.53ID:PFiia+6E0
>>198江戸の性病死亡者の骨をNHK番組でやってたけど見事に溶けてた。治療薬がある今の医療技術のありがたさよ。
2020/07/20(月) 16:20:27.72ID:uFE0QAVbd
みかんちゃんが増殖しとる

【埼玉】「警察官嫌い!殺すッ」 交番で拳銃を構える警官に包丁を投げつけた16歳少女を逮捕 [暇人倶楽部★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595223652/
2020/07/20(月) 16:21:53.10ID:ktvPYltw0
LabViewが商用用途以外無料化された
https://www.ni.com/ja-jp/shop/labview/select-edition/labview-community-edition.html
2020/07/20(月) 16:21:55.52ID:PFiia+6E0
>>197川口は作る能力ある職人が腐るほどいるだろうなあ。ルガーP08とかニッチなのもある。
でもね俺が中学生高校生くらいには強化エアガンはほぼ拳銃並の破壊力を実現してた。
あのころサバゲやってた今60歳くらいの連中はなにを目指してたのだろう?相手を怪我させ
る事?
2020/07/20(月) 16:22:24.62ID:HpAmAvszM
>>131
麻袋ックスが通常とか
今じゃglory holeなる壁尻亜種な特殊性癖よ
2020/07/20(月) 16:22:43.72ID:VSCCrH2a0
このままだったら梅雨明けないまま五輪で雨の開会式だったのかねぇ。
2020/07/20(月) 16:23:35.76ID:RNA5bJrw0
>>196
海軍の「私的制裁」も陸軍の「私的制裁」も大して変わりはないぞ。

その辺は山本七平が「私の中の日本軍」で微に入り細を穿って記述している。
因みに「諸君!」に原記事が連載されていた時、制裁を加えていた上位兵の事を実名を記載して
筆誅を加えるべき、という投書が殺到したそうだ。
2020/07/20(月) 16:23:43.20ID:HpAmAvszM
>>138
良かった。閉塞して緊急爆破案件じゃなかったんだ
2020/07/20(月) 16:24:09.25ID:rDM45+Lr0
>>203
集めてたよね?
https://i.imgur.com/0Vm2V43.jpg
2020/07/20(月) 16:24:15.39ID:sE/zy2qq0
空自だってスパローしか撃てない機体が100機近くあるだけだし…
2020/07/20(月) 16:25:28.66ID:cY7V9iqB0
>>197
密輸とは書いてないから普通に税関通るのか
2020/07/20(月) 16:26:16.62ID:IaS8VURN0
F-22だのF-35だのを何とかしようというわけじゃないし
AIM-7も使えるじゃろ
2020/07/20(月) 16:27:06.17ID:ktvPYltw0
>>205
元々の東京オリンピック2020
7月
22日、23日 ソフトボール、サッカー
24日 開会式
8月
9日 閉会式
2020/07/20(月) 16:27:13.41ID:0t8T4eTR0
>>175
>>177
墓地跡地でも墓側でも平気な場合も多いのですが、元湿地は苦手ですな ・ ・ ・
東京だと大空襲のせいか錦糸町界隈は無理ない感じですな。
2020/07/20(月) 16:27:38.01ID:MCMxxa0Q0
>>201
16歳少女みかんちゃん
2020/07/20(月) 16:28:32.20ID:PFiia+6E0
>>206陸軍の制裁は医務室行きになるとやった奴が処罰されたけど
海軍は瀕死の状態で医務室に送り込まれて死んでも何も処罰され
なかったらしい。ただ硫黄島では米軍来るまでの主な「戦死者」が
「後ろ弾」だったらしい。
2020/07/20(月) 16:29:38.01ID:NJrISGPx0
軍の急速な規模拡大で民間の蛮習が入り込んで定着してしまったのだな>軍内での暴力の横行
私的なストレスの解消として暴行に及ぶ人間が”敵兵から向けられる殺意”という特大のストレスに耐えられるとも思えんが、
まあそれを反復訓練で上書きして初めて規律が生まれるわけで。体罰や暴言の横行は士気の低さと規律、統制の不在を示す指標でもあるのだな。
2020/07/20(月) 16:30:07.15ID:LjVUCkFx0
BYODって、セキュリティレベル上げる必要性を見てると
会社支給でいいような?
2020/07/20(月) 16:31:08.73ID:Y1ZxdrZwp
>>214
ナタでちんちん切り落とされそうでやだなぁ
2020/07/20(月) 16:33:16.11ID:6OtZ1ZyI0
>>4
四面楚歌
グランバハマルでは「グベン軍十日目の慟哭」と言う

グベン軍にいったいなにが
2020/07/20(月) 16:34:02.72ID:PFiia+6E0
>>210中華製エアガンはほぼフルスチール。日本では違反だけど普通に輸出されてる。
あっちの基準で初速も160とか出るのを日本にあわせて98以下に落とされてる。
逆を言うと元に戻せば160出る様になる。AKシリーズに至っては実銃のガワにエアガン
のシステムを組み込んでるといわれてる。E&L社お前の事だ。
2020/07/20(月) 16:34:06.18ID:/2YGjz9kr
>>218

ですがフィギュアコレクションNo1
16歳少女みかんちゃん


右手に血塗れの鉈
左手に切り落としたちんちんの詰まった袋。
頭には鉢巻きに懐中電灯と
2020/07/20(月) 16:34:54.05ID:xC4Gufkn0
>>9
喜んでもらえるっちゅうのも気持ちがええもんじゃのう。今んとこUAEとの間には揉め事もないし、こっちも素直にええこっちゃと思える。

無事に火星軌道に到達せえよ。
2020/07/20(月) 16:35:00.18ID:IuV6RsCS0
>>203
(番地は)川口だけど実質蕨(の塚越)みたいやんけ・・・
2020/07/20(月) 16:35:43.03ID:/2YGjz9kr
>>220
中華系の通販サイト覗けば
その手のヤバそうなブツが普通に売ってるからなぁ。
よっぽど目立たないかぎり輸入もほぼフリーパスだし。
2020/07/20(月) 16:36:39.68ID:MCMxxa0Q0
>>218
欲求不満解消してあげたらおとなしくなりそう(適当)
2020/07/20(月) 16:38:05.57ID:cEwJuNjVd
>>210
別の記事だと部品ごとに輸入したってあったな
2020/07/20(月) 16:39:30.69ID:wxKeGzGra
みかんたんレイポされて悪堕ちしたの?
2020/07/20(月) 16:40:06.39ID:hVFNB9NiM
>>180
今年のコメが心配だなあ
2020/07/20(月) 16:40:29.30ID:PFiia+6E0
軍の制裁を昭和の運動会系といわれるが経験者が言うが全然違う。
ぶん殴るとかなかったし。ただ課目をクリアーできないと上半身裸で
軍歌を歌いながらグラウンドを3週【1200メートル】させるくらい。
PL学園は酷かったらしいが。清原よお前はやったらしいな。
2020/07/20(月) 16:40:53.89ID:IaS8VURN0
パヨクに育てられたメスガキをわからせるハートフルストーリーラノベがはじまる
2020/07/20(月) 16:41:42.69ID:PFiia+6E0
>>224エアガンメーカーが実銃作ってる会社の子会社とか普通にあるらしい。
2020/07/20(月) 16:43:30.77ID:RNA5bJrw0
>>215
山本が書いてるが、そもそも陸軍だと「医務室」なんか行かせない訳だが。
(命令無しだと医務室なんて行かれないから。因みにペーペーの二等兵だと「××二等兵、厠へ行ってまいります」
で「よし、言ってよい」と命令されないとトイレにも行かれない)

あの手の「私的制裁」を書いている人間について、読み取り側は割り引いて読まなければいけない、
という事は理解している?

山本も書いているが、「私的制裁を『告発している』側はそれなりに文章を書けて、自分の立場を粉飾出来る」
って事を忘れちゃいけない。

本当に社会の底辺で私的制裁を受けていた立場の人は、大多数は筋の通った文章を書けるかが微妙なラインで、
軍隊で底辺層扱いの人の大多数は社会に戻ってもやはり底辺層扱いだった、という事を。
(先に「実名を書いて筆誅を食らわせるべき」と書かれた対象の上位兵は何れも一般社会でも上位の連中だよ)
2020/07/20(月) 16:44:07.03ID:kPJ1P+SVd
>>229
根こそぎ動員してるのに戦場や開発、軍令や補給の現場ではなく学校に配属になる連中がマトモなわけがないのだ
たいがいが瑕疵ありなのだ
2020/07/20(月) 16:44:30.12ID:Yf+U1ZKJ0
???
>開封時は実銃用のガンオイルが大量に付着している
http://www.airsoft-world.jp/shopdetail/000000014883/ct269/page1/order/
2020/07/20(月) 16:45:04.02ID:uFE0QAVbd
>>230
じゃあ手始めにグレタで
2020/07/20(月) 16:45:23.60ID:0t8T4eTR0
>>231
中国系が本邦国内で武装蜂起した場合、北朝鮮系よりも重装備かもしれませんな ・ ・ ・
ガワが弾が出まくりのAKなら、中身の機構はバラシて持ち込めるし。
2020/07/20(月) 16:45:47.15ID:hVFNB9NiM
>>235
ダッチドールで我慢して
2020/07/20(月) 16:46:07.39ID:kZV4sEBs0
>>228
稲の生育は積算温度が大事なのでこのあと暑くなれば大丈夫とは思うが令和ちゃんは加減が出来ないので
あんまり猛暑だとそっちの方がヤバいかも
2020/07/20(月) 16:47:06.17ID:hVFNB9NiM
>>238
出穂期があんまり高温だと実入りが悪くならなかったっけ
2020/07/20(月) 16:47:19.31ID:gwTMr5rm0
戦前のですがスレの書き込みは、
精神注入棒で叩かれて喜んでるマゾばかりだったなぁ
2020/07/20(月) 16:48:02.60ID:xC4Gufkn0
>>10
貧乏土人がなに優雅を気取ってんだよww
きれいに整備されてるだだっ広いプールでカッコつけてるならまだしも、水害の泥水の上でとか見てて腹筋よじれるわww
2020/07/20(月) 16:48:18.92ID:PFiia+6E0
>>234このメーカーのAKS74N持ってるけど来た時に油だらけで拭かないととてもで
はないがさわれなかった。4万しないからもし興味あれば買ってみるといい。
マジで実銃だから。重量も実銃と全く同じ
2020/07/20(月) 16:48:35.23ID:WrNe4n680
そういえばF-2はAMRAAM使えないのかしら?J/ARG-1はAMRAAMにも対応してるって話だし、ベースのF-16みたいに翼端に積めば対艦攻撃時の生存性上がりそうなもんだけど
2020/07/20(月) 16:49:43.61ID:uFE0QAVbd
夕方のワイドショーもコロナ怖い連呼で経済破綻させる気満々やな
2020/07/20(月) 16:50:22.39ID:pmMeW4SC0
>>228
梅雨明け後に例年通りにガンガン日照があれば問題無いけどね
2020/07/20(月) 16:50:56.63ID:cEwJuNjVd
>>220
ちなみに今回押収されたのはほぼWE製
一応、日本向けに販売してるラインナップには載ってはない(手前のトカレフとか
2020/07/20(月) 16:51:13.63ID:kZV4sEBs0
>>232
虫明亜呂無の川上哲治の話も盛ってるという説もあるわね
ただ丹波哲郎も同様の発言をしているからやっぱりそれなりだったのかもしれないw
2020/07/20(月) 16:52:47.18ID:uFE0QAVbd
インドでもみかんちゃん

【インド】斧で頭部を切断して殺害 「呪術で病気を治せなかった」ことを逆恨み 生首を手に持ち出頭 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595229014/
2020/07/20(月) 16:54:25.69ID:RIntIjvd0
>>186
空自が近代空軍じゃなかったら米軍以外のどこが近代空軍なんだ?
F-35の導入時期的には英軍あたりとそこまで変わらんし
2020/07/20(月) 16:54:35.51ID:PFiia+6E0
そういえば海軍の搭乗員は整備士を奴隷みたいにあつかったという話しあるけどあれも盛ってる気もするがどうなんだろ?
2020/07/20(月) 16:54:48.18ID:Y1ZxdrZwp
ムラムラするんぬ
2020/07/20(月) 16:56:06.08ID:RNA5bJrw0
>>247
川上の件の虫明亜呂無の記述については盛ってるかどうかはそれだけでは何とも言えないが、
戦後帰農してた時には堆肥の熟成度合いを視る為に指突っ込んで舐めてた、って話も有るから、
川上にはそういう粘着質な面がある事は間違いない、とはいえると思う
(藤田元監督も現役末期に川上と揉めて、その後引退後巨人監督として貧乏くじを拾わされるまで
恵まれないルートを辿ってきてる(川上に干されたから)、という事実もある)。
2020/07/20(月) 16:57:22.76ID:PFiia+6E0
>>246ガスブロ拳銃が多いメーカーだった気がする。ガスを変えるととんでもない
破壊力になると古参サバゲーマーが言ってた。アルファード乗りが前走行中に車
に発射したのがそれかな。
2020/07/20(月) 16:57:42.82ID:RIntIjvd0
>>250
そりゃ盛ってるに決まってる
航空隊の中でも特に扱いの悪い事例を、後々になってから面白おかしく書き散らしてるんだから
それが常態なわけがない
2020/07/20(月) 16:58:06.30ID:SvWpP7ugM
>>249
ルフトバッフェ(小声)
2020/07/20(月) 17:00:20.98ID:xC4Gufkn0
>>19
多分前スレでオレが書き散らかしたヨタ絡みのご意見だと思うので、少しだけ解説をば。

ゼネラル・エレクトリック F101
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_F101
>要目(F101-GE-100)
>一般的特性
> 形式: アフターバーナー付きターボファン
> 全長: 181 in. (460 cm)
> 直径: 55 in. (140 cm)
> 乾燥重量: 4,400 lbf (1995 kg)

クズネツォフ NK-32
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%BA%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%A9%E3%83%95_NK-32
>一般的特性
> 形式: アフターバーナー付き3軸低バイパスターボファンエンジン
> 全長: 6,000 mm (20 ft)[42]
> 直径: 1,460 mm (4.79 ft)[42]
> 乾燥重量: 3,400 kg (7,500 lb)[42]

それぞれB-1BやTu-160ブラックジャックで使われてるどでかエンジンなんよ。

ざっくりインレット径が1mなXF9の1.4倍と見て、単純計算(面積が拡がりゃそれに比例してなんて単純なもんでもないとは思うが1.4^2=1.96で、ヨタ話はヨタ話なりに根拠を持たせたつもりという事でご了解いただきたい。

◆何気にブラックジャックのエンジンが三軸だったことを初めて知った◆またニーンみたいにメシマズの労働党がいらん事しやがったんじゃあるまいな?◆三軸というとまずRRのエンジンやし◆
2020/07/20(月) 17:00:40.42ID:TVpsjDrGp
>>246
サバゲ板ではメタルスライドやスチールレシーバー持ち上げまくってる輩が多いけど
正直こいつらも危ないよなぁ、長物は良いけどハンドガンのメタルスライドはグレーだから国内メーカーはやってないんだよね
2020/07/20(月) 17:01:46.88ID:PFiia+6E0
>>254いろいろ人間がいるから軍を逆恨みしてある事ないこと言う奴おるからね。
今の自衛隊でもそういうのが元自の軍事評論家で一人いる。
太田総理で出てた。空自の将官用の連絡機【?】が本革張りの豪華使用でどうの
とか言ってた。
2020/07/20(月) 17:04:12.27ID:PFiia+6E0
>>257メタルにすると耐久力爆上げで破壊力上げても全然耐えれるからね。
6ミリの超重量鉛玉を高初速で発射するとか
2020/07/20(月) 17:04:38.39ID:xo9XQpAeH
>>150
昔からの大阪の町は淀屋橋〜船場〜難波辺りなんで今の梅田あたりに「大阪」駅があるのは若干違和感が無いではない。
洛外の九条辺りに「京都」駅があるようなものか。京都を名乗るなら本来三条あたりにあるべきではある。
2020/07/20(月) 17:05:46.10ID:xC4Gufkn0
>>28
当時の事は覚えてないけど、「物流が止まれば民衆の怒りが体制に」と根拠もなく思ってたら、実際には怒りの矛先が向けられたのは自分たちだったというマヌケさがホント笑える。なんで自分たちが的にかけられると思わなかったのかw

無学文盲だったロシアの農奴たちや支那の阿Qたちじゃあるまいし、日本人様がそんなアホらしい話にノセられるとでも思うてか。日本人をナメんなアカども。
2020/07/20(月) 17:07:03.90ID:xo9XQpAeH
>>170
足があると無いとでは重心全然違うだろうによくまともに動けたなと思う
2020/07/20(月) 17:07:15.60ID:gL8/Q+S20
革張り=高級は日本では成立するけど欧米では違うのよねん
馬車の外に付ける御者席が革張りで馬車の中はスエードとかなのよん
2020/07/20(月) 17:07:39.08ID:NJrISGPx0
農村の三男坊あたりだと「軍隊なんて楽なもんだった」と言うし、
都会の学歴持ちだと「暴力しか知らない野蛮人の巣窟だった」と言うわけで、主観的な評価は同じ状況に対しても人それぞれなのだ。

まあそれでも人員拡張後の陸軍に弁護の余地はないし、海軍の兵の扱いに至っては最初から何一つ庇いようもないわけだが。
2020/07/20(月) 17:08:04.27ID:gL8/Q+S20
>>263
×スエード
○ビロード
2020/07/20(月) 17:08:07.47ID:PFiia+6E0
>>261上尾事件の顛末を聞いたらサボタージュした挙句に乗客が乗ったら動かしたり急に止めたりしてとか
2020/07/20(月) 17:08:48.87ID:rDM45+Lr0
ロールスロイスは後席シルクですよね
今は落ちぶれて革張りになってるかもしれないですけど
2020/07/20(月) 17:09:30.85ID:cEwJuNjVd
>>253
煽りのあれはグロックだったな、違法性はない代物らしい
2020/07/20(月) 17:09:52.07ID:FZHh5T/I0
>>243
対処法が人口に膾炙しまくってるAMRAAMなんて使ってもなぁというアレ
2020/07/20(月) 17:10:47.85ID:RNA5bJrw0
>>264
そういう事だよな。

で、我々が読み取る時に気を付けるべきなのは、その点をキチンと読み取る努力、というところかな。
2020/07/20(月) 17:12:04.29ID:z/JwBhFQ0
つまりかっぱ寿司のry
2020/07/20(月) 17:14:35.35ID:xC4Gufkn0
>>80
ニダーさん「失礼な。荷重なんか掛けなくても橋は勝手に落ちるものニダ!
実例)聖水大橋、パラオKBブリッジ(初代)

◆地震がなくても避難騒ぎが起きる勢いでビルが揺れるし◆
2020/07/20(月) 17:16:14.17ID:xC4Gufkn0
>>266
客をおちょくっとんのか。よく物理でバラバラ死体にされずに済んだもんだな。
2020/07/20(月) 17:17:03.40ID:MCMxxa0Q0
>>260
東京ディズニーランド「せやろか」
東京ドイツ村「せやせや」
茨城空港「」
2020/07/20(月) 17:18:57.29ID:hN2flF5p0
結婚する能力と
結婚生活を維持する能力は
別だなと感じる今日この頃

ウリは結婚する能力は高めだが、
結婚生活を維持する能力はおそらく平均より低い気がする
(歯を食いしばって耐えているが)

おそらくこのスレの独身者には結婚する能力は低いが維持する能力は高い連中がちょいちょいいるんじゃないかな?
2020/07/20(月) 17:19:54.59ID:SdNVE5U/a
>>16
岡村は収束してから行け言うてたから、まだ岡村れんよ。
2020/07/20(月) 17:20:20.04ID:z/JwBhFQ0
>>275
ごっくどんのような嫁自慢を死にに来たのか?
2020/07/20(月) 17:22:10.13ID:xC4Gufkn0
>>263
使用人は耐候性と耐久性のある皮シートにずっと座っとれ、主人は通気性があって快適な高級布張りじゃい。布張りはすぐヤレがくるとな?そんならその都度張り替えればええやんけ。まさか張り替えるヒマとカネがないとは申すまいな?って発想やけんね。

実際革張りはケツが滑るし汗は吸わんしで、あんまり快適じゃない。
2020/07/20(月) 17:22:20.35ID:FZHh5T/I0
>>273
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1403/28/news024_4.html
ここで軽く触れられてるけど
>ホームに人が多いから安全のために駅の手前で停止するとか、線路に鳥がいるから最徐行、
>あるいは停止するとか、安全のために運転士に認められている行為を逆手にとって、過剰な
>遅延を発生される戦術だった
待遇改善要求つったってアカどもだから勤労千葉見りゃわかる通りお察しだが
2020/07/20(月) 17:25:57.46ID:zCastVcSp
>>147
貨物駅だぬ。
2020/07/20(月) 17:27:07.41ID:0NEFjaos0
イルカが”次期水陸両用装甲車”でサンゴ礁をこえてせめてきたぞっ
2020/07/20(月) 17:28:14.74ID:ueidGSn2a
>>263
日本もセンチュリーの後席は布張りだね
2020/07/20(月) 17:28:22.49ID:FZHh5T/I0
>>278
今じゃドイツ()のマイバッハの上級グレードでも革シートだけどなブヘヘヘ
RRのファントムも革内装なんでやんの
2020/07/20(月) 17:28:31.79ID:z/JwBhFQ0
>>281
箸と醤油を持って待ち構える静岡人兵・・・
2020/07/20(月) 17:28:32.59ID:VSCCrH2a0
>>275
相手によるところも大きいのではないか、結婚してないから知らんけど。
2020/07/20(月) 17:29:06.71ID:SdNVE5U/a
>>114
イケるけど、問題は乳輪だな。乳輪しだい。
2020/07/20(月) 17:30:10.07ID:YkKokTQHa
よく知らないけれど、宇宙海賊サラとか生やし屋御用達の代表格じゃない
2020/07/20(月) 17:32:43.20ID:YkKokTQHa
>>92
後悔役に立たずって言うじゃない
2020/07/20(月) 17:34:11.98ID:xC4Gufkn0
>>267
「じゃがいも如きに身請けされるとは、ロールスロイスともあろうものが恥ずかしゅうて生きておられんご?」だよねぇ。あとジャガーがインドのタタ傘下(今調べたらデイムラーもタタだった)で、ロータスがマレーシアのプロトン経由で中国行きだっけか。

MG、モーリス、オースチン、ウーズレー、ヴァンプラ辺りもブランドが中国に買われてたりする。それこそ本気で恥ずかしゅうて生きておられんごな惨状。

◆おおブッダデーモン!何たる悲惨な現実か◆
2020/07/20(月) 17:34:55.28ID:/2YGjz9kr
>>283
マイバッハは買うときに
1日かけて営業と打ち合わせして内装の色や模様、生地なんかを選ぶらしい。
はっきり言って面倒くさいとおもう。
舞鶴のドンなら指パッチンで「選択の余地がない一番良い物」を持ってきてもらえるだろうに。
2020/07/20(月) 17:35:06.71ID:SpupErrY0
>>172
> 必然的に外貨建て借金の額が積み上がりまくっているは成長率が落ちてきているのに利息の額は変わらないので
> 返済の負担がきつくなりつつあるはとアレな状況になりつつあるっぽい。

借金は返さん!
2020/07/20(月) 17:36:57.51ID:/2YGjz9kr
>>289
ローバーミニ、
アリスのような可憐な英国美幼女が、ドイツに売られてビールとソーセージばかり食わされ、あげくのはてに芋娘になったっていう
感想しか出てこないw
2020/07/20(月) 17:39:10.41ID:VSCCrH2a0
>>291
かまへんけど、二度と借金できへんようになるで(´・ω・`)
2020/07/20(月) 17:39:48.12ID:YkKokTQHa
おっとピザデブBMWMiniの悪口は・・・もっと言えばいいわ
2020/07/20(月) 17:40:16.55ID:FB04CwBr0
>>261
アフリカを見るに高級官僚をアカで占めて盛大に国家を失敗させれば良かったと思う
まあ代わりに自分らが吊るされる事になるが革命が成るんだ、本望だろう
2020/07/20(月) 17:40:21.30ID:RNA5bJrw0
>>291
踏み倒すとこれから外資が来なくなるし、出資は受けられなくなるし、政府の信用も無くなるから
人民元も死ぬんだよなw
2020/07/20(月) 17:40:55.04ID:hN2flF5p0
>>277
残念だがうちの嫁はあんなに出来た感じじゃないわ
(そしてウリもあんな頼れる兄貴風味じゃない)
うちの嫁は結婚する力は並で、結婚生活を維持する力はかなり低い
生活力が猛烈に低い(もしくは全く無い)ので全面的に面倒を見る感じ
離婚とかした日にゃウリが100%悪い感じになって周囲からタコ殴り確定
2020/07/20(月) 17:41:22.10ID:OKSqZpVF0
>>104
それ言ったのは30年前では。左派政権の無能さを見ていればその観測は正しい。
問題は野蛮国の中国と違い日本は民主主義の文明国で独裁国家ではなかったことだ。

今度は米帝の矛が中国に向いた事でシナ文明自身が30年後に地上から消える側になったが、
彼らは小泉純一郎のようなDOOMスレイヤーとも言うべき逸材を輩出できるかね?
2020/07/20(月) 17:41:42.57ID:xC4Gufkn0
>>283
所詮じゃがいも食ってる垢抜けない田舎者が高級ブランドを気取ろうというのが間違いなのである!と傲然と言い放ってみるw

その辺の昔からの仕来りも忘れるような会社に高級ヅラされてもねぇ。高級ってのは長い間の仕来りをちゃんと弁えてるってのも重要だと思うんよ。

まあマイバッハも本物はとっくに死に絶えてて、今のはよくある復興ブランドでしかないから、そのへんが薄っぺらくてもしゃあないってのはあるかもだが。
2020/07/20(月) 17:41:43.82ID:hN2flF5p0
>>285
すごくそう思う
2020/07/20(月) 17:41:56.46ID:VTuh/1cr0
>>288
後悔後を絶たず!
2020/07/20(月) 17:42:22.78ID:0t8T4eTR0
>>275
男性と女性では一般的に固定化された役割分担になりがちで、家事を全くしない男は多いので。
と、兼業主夫のウリは思うのであった。ここの皆さんと同様に、一人暮らしが長かったから家事に慣れていただけだが。
2020/07/20(月) 17:43:14.57ID:SdNVE5U/a
>>153
米国債はドル建ての債権だよ。それだと99%がドル建ての債権で訳の分からんことになってるね。
外貨準備が借金なのは当たり前。日本の外貨準備も公債が原資だよ。
2020/07/20(月) 17:44:09.87ID:PqeL/IOPM
>>298
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B5%AC
>1996年、日本について、オーストラリア首相であったポール・キーティングが訪中した時に、
>「日本は40年後には消えるかもしれない[6]」あるいは「30年もしたら日本は大体つぶれるだろう[7]」
>といった内容の発言をしたとされている。
F-3が出来たあたりの頃が勝負だな
2020/07/20(月) 17:48:16.61ID:FZHh5T/I0
>>289
高級車メーカーが死滅して大統領がシトロエンやルノーなんぞに乗ってたクソザコナメクジな国があるらしい
2020/07/20(月) 17:48:39.58ID:kPJ1P+SVd
>>304
「それは正しい
アベの無能さと独裁のせいでな!
さすがは中国。見抜いていたとは」

以上、以前ネタにしたらうちの団塊の世代の方々が感心しきりでありました
たぶん本気だ(白目)
2020/07/20(月) 17:49:19.31ID:MCMxxa0Q0
僕もアリスのような可憐な英国美幼女にソーセージ食べて貰いたいです
2020/07/20(月) 17:50:30.48ID:iFKTtKS10
船の科学館から出てる咸臨丸の薄い本。
判型が小さいがきちんと折り込みで図面が入っていて素晴らしい。
同型艦の図面とはいえよく残ってたねぇ。
2020/07/20(月) 17:50:55.61ID:sE/zy2qq0
結婚も持続もできない男が何を考えているか
ほらみーそー!
2020/07/20(月) 17:51:51.47ID:PxJNzbdz0
>>304戦争やってるわけでもないのによくこういうことを公の場で高官がしゃべるよな。
世間知らずなんってレベルじゃねえぞ。
2020/07/20(月) 17:51:58.82ID:s731FZ9fa
>>307
その汚いジョンソンヴィル仕舞えよ
2020/07/20(月) 17:52:17.72ID:vocbR1+Q0
>>297
わんこ逃げたら飼い主が何故か叩かれる感が、、、
2020/07/20(月) 17:52:56.87ID:n9F6XlBm0
>>298
プーさんが終身皇帝の座にすわってしまったので、もう政治体制は硬直でしょうねぇ
2020/07/20(月) 17:53:43.42ID:vocbR1+Q0
>>310
この時期に仕掛てきますよということだ。
こちらも相応の準備をせねばなるまい。
2020/07/20(月) 17:54:44.36ID:xC4Gufkn0
>>292
今のミニって
 ケンシロウ「貴様のようなデカいミニがいるか。
 http://hokutosite.com/chara/hokuto/ryuuko2/kobito01.jpg
だよなぁw

まあ昔のままのサイズでは、居住性、衝突安全性、走行性能とか色々つらいってのは分かるけども、何もあんなに膨らますことはなかったと思うんだ。あれじゃ全然ミニじゃねえ。

大人4人が実用的に乗るのに最低限な部分を残して余計な部分は削ぎ落としてる、それが本来のミニの魅力だったんだし(同じ事は無駄に膨れた現行世代のシビックにも言える)

個人的な趣味で言えば、ミニの中だと昔のカントリーマンが好きで、ミニ派生のモークなんかも捨てがたい。
2020/07/20(月) 17:55:03.82ID:PqeL/IOPM
>>307
英国人にドイツ料理……
2020/07/20(月) 17:55:29.42ID:OKSqZpVF0
>>304
エスパーやシンクタンクが言うように露・中の戦力ピークが2030年ごろという観測だと、
軍事支出の最大ピークは5年後くらいなのでF-3は突き放しにかかるタイミングで就役かね。

>>309
孕みそう?_

>>313
プーさんがノッブ並みの英雄か、謎の急死でもしないと詰んでる。
2020/07/20(月) 17:55:44.38ID:xC4Gufkn0
>>305
あの国の場合、本来の高級車メーカーは戦前にほぼ絶滅してるからなぁ。
2020/07/20(月) 17:56:16.95ID:6OtZ1ZyI0
>>197
拳銃など作るからだ
コイツなら分解しておけば銃だと思われない
https://livedoor.blogimg.jp/biz09haru/imgs/9/e/9ed5af22.png
2020/07/20(月) 17:56:59.59ID:FZHh5T/I0
>>315
現行世代のシビック
北米市場向けの車種になっちまったんで仕方ない
レガシィやカムリと一緒よ

ああいうCセグに見向きもしなくなった日本人が文句言える筋合いじゃねー罠
2020/07/20(月) 17:58:29.85ID:sE/zy2qq0
>>317
生まれないんだよね
もう5年さ
2020/07/20(月) 17:58:34.59ID:OD6auJwLa
平時と戦時だと下士官の質がかなり違うからな
体験記読むと日中戦争始まった頃はのんびりしてる部隊が多かった感じ。ノモンハン終わった頃からは後方でもかなりピリピリした雰囲気になっていく
兵科によっても違うのだろうけど

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200720-00000025-jij_afp-int
ナイジェリア軍が盗賊団の待ち伏せを受けた模様
この襲撃によってナイジェリア軍兵士23人が死亡、更に行方不明者が出る損害を受けたそうで
2020/07/20(月) 17:58:35.06ID:xC4Gufkn0
>>295
ジャコバン&ジロンド「自分がギロチンに乗るようになってこそようやく一人前の革命家!

ここのコテにも一人ジャコバンがいたな。彼が元祖「成仏して」の人なのかもしれん。
2020/07/20(月) 18:00:00.56ID:a9aZW1aXa
連発出来るPTRDの方が良いわね
何その砲架みたいなイジェクトシステム
2020/07/20(月) 18:00:22.62ID:z/JwBhFQ0
>>307
英国美幼女の立派なソーセージを食べたいではないのか?
2020/07/20(月) 18:01:45.87ID:OKSqZpVF0
>>322
そりゃ、最初は常備軍だけど大量動員した以降なんて素人に付け焼刃の連中が多数派だし。
2020/07/20(月) 18:02:12.81ID:xC4Gufkn0
>>90
>いいのか?
いい。どうせうちの国での話じゃないw

◆他所の国の誰が泣こうが俺の知ったことか◆
2020/07/20(月) 18:02:36.69ID:PxJNzbdz0
ドイツとかイギリス女はかわいいとか美人とかいなくてひたすらふとましいガタイがいい
女には見えないという印象が強い。
2020/07/20(月) 18:02:52.09ID:ueidGSn2a
>>315
四人乗れる最低限の車の需要は、日本車とアジアンカーに喰われたので、高級化路線しかないともいう
2020/07/20(月) 18:04:07.18ID:3QtFS6qRd
ドイツ女は美人どうこうより一般的な日本男よりゴツそうな偏見がある
2020/07/20(月) 18:04:10.89ID:+FKuqeGAa
>>265
△ビロード(天鵞絨)
○別珍
だと思うのです。
2020/07/20(月) 18:05:10.74ID:/2YGjz9kr
>>294

BMWミニ「ビール美味しいれす、じゃがいも美味しいれす」
2020/07/20(月) 18:06:40.51ID:FZHh5T/I0
生やし屋>>325は族滅

>>329
315が言うようなシビックみたいなクルマの需要はフィットとN箱で全部食われてるから
シビックは北米や大陸に活路見出して大型化するしかないとも言う
2020/07/20(月) 18:06:42.59ID:uEUt0rQuK
>>322
行方不明になってる奴が盗賊団の内通者だな(何)
2020/07/20(月) 18:07:40.24ID:6OtZ1ZyI0
>>329
なお価格と比べて特に高級にもなってない模様
2020/07/20(月) 18:07:51.27ID:rDM45+Lr0
ジャンボミニってレットブル乗せて走ってるイメージが強い
2020/07/20(月) 18:08:12.75ID:hN2flF5p0
>>325
英国美少女の腸詰め

って書くと途端にアレな感じに
2020/07/20(月) 18:08:31.47ID:tYXh91dq0
結婚に失敗したときはバーナーたんに寝取ってもらえばよかろう。
2020/07/20(月) 18:08:32.04ID:xC4Gufkn0
>>320
レガシィ、カムリクラスのセグメントになったんだとすると、身内でアコードと食い合いおっ始めそうだな。アコードとか今どうなっとん?
2020/07/20(月) 18:09:01.98ID:hN2flF5p0
>>337
正しくは

美幼女か

さらにヤバい
2020/07/20(月) 18:09:24.91ID:PxJNzbdz0
護身用にその改造エアガンほしい。
2020/07/20(月) 18:09:30.19ID:s1U+zlvSM
>>307
現実
https://i.imgur.com/81aRItT.jpg
2020/07/20(月) 18:09:56.97ID:z6JXAq+yM
>>331
ベロアと言うのもあったり?
2020/07/20(月) 18:10:10.83ID:UGlU3zFna
>>341
違法だっての、このアホ
2020/07/20(月) 18:10:15.53ID:xC4Gufkn0
>>329
言うてミニの親会社ってフォルクスワーゲン(国民車)AGやん?
親会社からして高級もへったくれもないような。
2020/07/20(月) 18:12:16.18ID:SdNVE5U/a
テスラも認める技術、神奈川の黒子企業が電動化で巨大企業に挑む - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-19/QBQWALDWX2PX01

>小田原エンジニアリングの保科雅彦副社長はブルームバーグとのオンラインインタビューで、
「草野球チームでしていたのが急にメジャーリーグになってしまった」と語った。

>モーター用巻線設備の市場規模は急速に拡大している。小田原エンジニアリングによると、
2017年の同設備の市場規模はわずか約400億円の「ニッチな分野」だった。
車の電動化の流れと共に同市場は拡大し、保科氏は「あっという間に3倍とか4倍とか5倍となって、
今、実はどのくらい大きくなっているのかわれわれも把握できない」と語った。

>しかし、市場の成長に合わせて会社の規模を急速に拡大していくつもりはないという。
受注生産で巻線設備を開発する同社にとって、「自分たちの力で確実にできる範囲にとどめて
おかないと、結果的にお客さんに迷惑をかけてしまう」と保科氏は述べた。


こういう会社って、ちゃんと知財とか人材とか資本とか、管理できてるのか心配になるな。
2020/07/20(月) 18:12:36.76ID:hN2flF5p0
>>343
昔乗ってたw126はベロアのシートだったな
アレは良いものだ
2020/07/20(月) 18:12:48.79ID:OD6auJwLa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200719-00000003-mai-soci
海軍の赤トンボ復元プロジェクトだって

>>326
どこの国も似たような苦労してそうだよな
2020/07/20(月) 18:13:36.89ID:SdNVE5U/a
このエアガン違法改造だってさ。
え、あかん?
2020/07/20(月) 18:14:28.12ID:ueidGSn2a
>>345
バイ発でなかった?ミニの親会社
2020/07/20(月) 18:15:35.76ID:tYXh91dq0
ですがとしては護身にはやはり鉈だろう。
2020/07/20(月) 18:17:07.84ID:6OtZ1ZyI0
ゴーストオブツシマが100億点な理由
https://togetter.com/li/1561672

ロッズ @rods_skyfish
ゴーストオブツシマ、「道端で会った狐を追いかけていくとお稲荷さんの祠へ辿り着く」っていう要素あるだけでもう100億点だからね。


この狐いい動きしやがる
2020/07/20(月) 18:17:55.08ID:psnfe7H80
お手製兵器はもっとシンプルにしよう
https://www.youtube.com/watch?v=ozaMjUxFkrE
2020/07/20(月) 18:18:22.23ID:rDM45+Lr0
>>352
ぶっちゃけ狐より崖に何故か無造作に刺さってる旗指し物拾いがクソメンドイ…
2020/07/20(月) 18:18:34.85ID:FB04CwBr0
>>352
興味射精てきたわ
2020/07/20(月) 18:19:33.86ID:SdNVE5U/a
>>355
これはヒドイ。
2020/07/20(月) 18:19:41.06ID:zCastVcSp
>>350
バイハツですぬ。

ちなみにバイハツのミニ、ミニ風のグリルを取り去るとあらフシギ、なぜかでかいニッサンBe-1になります。
2020/07/20(月) 18:20:19.74ID:6OtZ1ZyI0
>>353
ここまで退化されたら取り締まり難しいはずだけどするだろうな
無茶苦茶な理由つけて
2020/07/20(月) 18:21:30.63ID:PxJNzbdz0
外国専売の日本メーカー車が結構いいのがあったりする。
日本は安全基準が厳しすぎてあっち専用の車を作ってるのかもしれないが。
2020/07/20(月) 18:22:41.86ID:+FKuqeGAa
>>343
ベロアは編み物
別珍は織物
っていう違いがあるので…

|).。oO( アタシは実物の区別できませんがw
2020/07/20(月) 18:23:59.02ID:VKfHmBv60
今の就活生は「転勤しなくていい会社」から探して、年収800万の地方転勤より年収600万の都内勤務を選ぶらしい?
https://togetter.com/li/1561563

選べる高卒歴の人はいいねぇ…
まぁ、そもそも600万の職がどれだけあるかといわれると…だが

一番高い50代前半の場合でも平均がやっと650万で、もちろんこれは大企業の役員一歩手前の執行役員とかも含んでるから
実際には平均稼げてる人は少ない
2020/07/20(月) 18:24:20.48ID:xC4Gufkn0
>>142
床にゴミ散らかしてないだけ少しはマシになったな。
https://www.sekairo.com/wp-content/uploads/2014032001/09.jpg

時々見に行ってる海外の掲示板にSkyscraperCity.com(取扱ネタはその名の通り高層ビルなどの巨大建築物から鉄道、航空関係に至るまで)ってのがあって、ここの鉄道板に「お前の国の最低の鉄道を晒せ」(意訳)ってスレがあるのよ。

MISC | Your Country's Worst Train
https://www.skyscrapercity.com/threads/misc-your-countrys-worst-train.1038773/

で、恥ずかしかったのか今は写真が消されてるけど、以前古いポンコツ車両(上に貼った写真より断然古い)にゴミの山状態な中国の列車の車内写真が貼られてて、スレ住人から「お前の国が優勝」「これで決まりだな」「これには勝てないww」で総ツッコミだったわw
2020/07/20(月) 18:24:34.81ID:6OtZ1ZyI0
寿 @shirisagari
ゴーストオブツシマ発売前の私「ンww時代考証大鎧太刀打刀大弓ウンヌンカンヌンwww
まず境井仁という名前からして鎌倉対馬武士としてのリアリティがありませんなwwwww」


ゴーストオブツシマを1時間くらいプレイした私「俺は侍、境井仁だ」
2020/07/20(月) 18:25:52.05ID:zCastVcSp
マーチよりダットサンGOのがスタイルが可愛い。
ちなみにデザインは日本のスタッフだが安全性がプアで日本では登録出来ない。
2020/07/20(月) 18:26:03.55ID:/2YGjz9kr
>>358
おもちゃの銃を改造して実弾が打てたから違法
などとやってる連中ですぜ
2020/07/20(月) 18:26:37.30ID:xC4Gufkn0
>>107
あと10年でA.K.Dみたいなフロートテンプル化しろだなんて流石に無茶振りがすぎるわw
2020/07/20(月) 18:27:00.54ID:i1XpAaNq0
帰宅。
PCをあまり使えない人にPCを教えるのは難しい
2020/07/20(月) 18:27:44.69ID:xC4Gufkn0
>>122
なんだいつもの中国じゃないか(辛辣
2020/07/20(月) 18:28:23.10ID:/2YGjz9kr
>>364

これがマーチで良かったんじゃね?
現行マーチはラインがグニャグニャで正直ダメだと思う。
2020/07/20(月) 18:30:10.68ID:+FKuqeGAa
>>350
ダイハツさんのミニは、皆さんが知っているミニの亜流(ちょと語弊アリ)の流れですからねぇ…

BMC→レイランド→デトマソ→大坂発動機
レイランドで流れが分岐してオースチンローバーって感じ
2020/07/20(月) 18:30:19.23ID:6OtZ1ZyI0
トンチキジャパン描写で話題の「ゴーストオブツシマ」、ストーリーを進めないで自撮り写真を撮るプレイヤーのせいで主人公がサイコパスインスタグラマー呼びされる始末に
https://togetter.com/li/1562248

ジェット・リョー @ikazombie
『ゴースト・オブ・ツシマ』、プレイしてる知り合いがだいたいクエスト進めないで
斬り殺したモンゴル兵や対馬の絶景をバックに自撮り写真を撮るばかりなので、
境井仁は冥府から蘇りしサイコパスインスタグラマー扱いされてるし
「モンゴル映え」「武士力」などの独自のスクショ評価軸ができつつある

コスプレして対馬で写真を撮るツアーが流行ってコロナ不況から対馬を救うのだ
2020/07/20(月) 18:30:26.85ID:xC4Gufkn0
>>157
なんで資金の逃避先に喧嘩売ろうとしてるのかが理解できない。戦端を開いたらそんなん真っ先に資産没収食らうやろ。

土人の思考回路は理解不能。
2020/07/20(月) 18:31:53.88ID:i1XpAaNq0
>>372
それ以前にドルの卸元かつ自身の最大の収入源に喧嘩を売るチャイナさん
2020/07/20(月) 18:32:10.64ID:PxJNzbdz0
>>372身の丈に合ってない過大な自尊心と底抜けのせこさがあいつらを毎度毎度自滅させてる。
2020/07/20(月) 18:32:14.24ID:SdNVE5U/a
TikTok、ロンドンなどに本社移転を計画 中国親会社と距離 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/tiktok-hqs-move-idJPKCN24L02C

自由を求めてエクソダス。
2020/07/20(月) 18:33:22.17ID:6OtZ1ZyI0
ゴーストオブツシマが流行る→日本全国のコスプレイヤーが鎌倉武士に変化して対馬を目指す→対馬を(コロナ不況から)救う

完璧な未来だ
2020/07/20(月) 18:33:30.05ID:LtHSt9xD0
Samsung struggling to improve 5nm process yield, say sources
https://www.digitimes.com/news/a20200720PD203.html
全文読むには金払わなきゃいけないので詳細分からんけど
サムスンの5nm EUVはかなり歩留まり酷いみたい
なのでこれ利用としていたクアルコムの5Gハイエンドチップが影響受けるかもだと
サムスンの7nm EUVもあんまり見ないしなあ

もういっちょ
SMIC faces hurdles catching up with TSMC
https://www.digitimes.com/news/a20200720PD204.html
こっちも金払わないと全文読めない……
中国SMICは次世代と次々世代のプロセスにEUVを使うの諦めるみたい
SMICは生産量少ないらしいけど一応14nmを立ち上げてるので10nmと7nmがこれに当たるんかな
EUVリソグラフィ手に入れることが不可能な状況になったんでしょうがなくっぽい
2020/07/20(月) 18:33:38.60ID:SdNVE5U/a
>モンゴル映え

強烈なボディーブローだ。
2020/07/20(月) 18:33:40.85ID:OD6auJwLa
対馬要塞跡地をそれっぽくして観光地化しようぜ
2020/07/20(月) 18:33:42.75ID:btwkCpYr0
>>358
筒の方はさておき火薬の方でしょっぴかれると思う
2020/07/20(月) 18:34:10.07ID:zCastVcSp
>>373
ウリナラなんて日本の資金と技術で日本と戦争して勝つ気マンマンですぬ。
2020/07/20(月) 18:35:02.89ID:PxJNzbdz0
子供のころ爆竹の火薬を集めて筒に詰めて玉を入れて発射したけどあんくらい子供でもできるからな。
2020/07/20(月) 18:35:21.53ID:gD88bmIN0
東京都 新たに168人の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200720/k10012524191000.html

大阪府 新たに49人の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200720/k10012524751000.html

ちょっとは落ち着いたんかねぇ? (;・∀・)
2020/07/20(月) 18:35:25.78ID:NJrISGPx0
>>372
それが中華の内部であれば合理的な判断なのです。中華の中でだけ通じるローカルルール的にはOKなのです。

問題は中華ローカルの糞ルールが通用しない外の世界でも同じことをやらかす事で、彼らは”中華の外”を認識出来ない病気なのです。
2020/07/20(月) 18:35:56.20ID:6OtZ1ZyI0
>>380
火薬がなくてもしょっ引かれるであろう謎の信頼感がある
2020/07/20(月) 18:36:45.38ID:OKSqZpVF0
>>372
敵対しているからこそ新しい支配者に同胞を高く売れるという易姓革命的なアレ。
2020/07/20(月) 18:36:50.81ID:xC4Gufkn0
>>138
ま、昔も花園口で黄河の堤防壊してたし通常営業の範囲内やろ(他人事
2020/07/20(月) 18:37:57.66ID:xC4Gufkn0
>>350
あ、プロペラまーやったか。これは失礼。
確認せずに書くもんじゃないなあと深く反省orz
2020/07/20(月) 18:38:29.59ID:PxJNzbdz0
>>386モンゴル人ならいち早く寝返れば厚遇してくれるだろうけどアメリカ人にそれをやるとはw
2020/07/20(月) 18:40:45.50ID:OD6auJwLa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200720-35157025-cnn-int
イギリスのお天気ニュース
レーダー解析の結果、天候羽アリ
2020/07/20(月) 18:41:54.67ID:Sda2poIC0
酷道マニアにして下道ロングドライブ大好きなウリとしてはジムニーシエラに非常に惹かれる
のであるが、家族もいる中一台を完全にウリ趣味の遊び車にしてもいいのかというところが
あるんだよなぁ…
2020/07/20(月) 18:42:15.77ID:6OtZ1ZyI0
www11bigorjpkkk@www11bigorjpkkk
『Ghost of Tsushima』でまた文化登用と騒ぎたい外国人と冷静な外国人がケンカしてるまとめ https://togetter.com/li/1560603
内容はだいたいどうでもいいんだけどまとめ最後にある「公平に言うと、日本もメタルウルフカオス作ってるし。」はぐうの音も出ないし、これ言った奴とまとめにいれた奴を評価したい。

ツイ@tui_sidou
ゴーストオブツシマを引き合いに「白人は侍ゲーム作るな!」って話さ
海外で作られた日本題材のゲームが

・精密かつ歴史的に正しい場合
→ワォ…外人さんやるやん…リスペクトある…(喜んで遊ぶ

・トンデモ日本観バカゲーだった場合
→外人wwwwアホだwww(やっぱり遊ぶ

大体こうだとおもう

うむ
2020/07/20(月) 18:42:31.66ID:xC4Gufkn0
>>319
分解しなくても「あ、ちょっと工事で古い水道の配管外してたんですよハハハ、今どき鉛管ってのもさすがにアレですからね」で誤魔化せそうなw
2020/07/20(月) 18:43:09.13ID:0t8T4eTR0
>>372
それは、首が危うくなったら米国に亡命する為らしいですな ・ ・ ・
本邦にも、子供や愛人を留学させて不動産を買い資産を移しておるそうな。
20年ほど前にその話をしてくれた共産党幹部の娘と付き合っていた知人とはもう連絡が取れませんがね。
2020/07/20(月) 18:44:58.50ID:gD88bmIN0
夜の新宿・歌舞伎町、コロナ啓発
行政と事業者、直接要請
https://this.kiji.is/657879318770091105
>東京都や新宿区、繁華街の事業者らが20日夜、
>新型コロナウイルスの感染が多発している国内有数の繁華街・歌舞伎町の
>ホストクラブやキャバクラを1軒ずつ訪れ、感染対策を直接要請するキャンペーンを実施した。
>23日からの4連休を前に拡大を防ぐ狙い。21日までの2日間で一帯の約300店舗を巡回する。

>ほかに警視庁新宿署なども参加して10班を編成。
>フェースシールドに加えてマスクを着用した接客や、
>客ごとに対応スタッフを決めるなど、対策のポイントをまとめたチラシやチェックリストなどを配布し、
>協力を依頼することにした。

大変だなぁ (;・∀・)
2020/07/20(月) 18:45:02.42ID:eCfE+Uqp0
>>377

TSMCも初期の7nmはNikonのArF液浸のLELELELEの4ショットで作ってましたし。
でもまあ、これから先は極端紫外光じゃないと無理なので。
性能は出ないでしょうね。多分Samsungの8-12nm程度でしょうから。
2020/07/20(月) 18:45:03.76ID:cSCcBgJDF
>>179
現代にみかんちゃんとして蘇ったんでしょ?
2020/07/20(月) 18:45:34.69ID:0t8T4eTR0
>>393
「それは対物ライフルですか?」と逮捕されるでしょうなw
2020/07/20(月) 18:45:39.56ID:+FKuqeGAa
>>319
SS9000?
2020/07/20(月) 18:45:41.54ID:xC4Gufkn0
>>304
言うてその頃は自民党政権も結構グッダグダやったからなぁ。
その十数年後に本物の無能政権とはどういうものか、我が党政権で身をもって思い知ることになるわけだけども。
2020/07/20(月) 18:46:00.51ID:R9ZYOuE+0
中華企業が中国政府と距離を置きたくて移転…なんて戯言信じる奴とかいるのかね?
金で信じるの以外で
2020/07/20(月) 18:46:02.73ID:zCastVcSp
>>389
そういや本邦とベイ国は黒船以来結構濃厚な付き合い続きだけど、
支那国とベイ国って、間に本邦があった所為もあって意外とガッツリ付き合ったことがないのよね。
ベイ国の半身が支那国に夢見がちな理由でもあるけど、
支那国のベイ国理解も本邦はもちろんロシアあたりに比べても数段劣る気がしてならない。
もともと良くて同格、悪くすれば二段くらい格上の大国との付き合い方とか知らねーし。
2020/07/20(月) 18:46:05.26ID:6OtZ1ZyI0
Teki@teki0918
Ghost of Tsushimaの反応

外国人「白人が日本を舞台としたゲームを作るべきではない!我々は日本の文化を度々軽視し日本人を怒らせている!!!」

日本人「元寇だと…なんでこんなニッチなところを選んできたんだ…?まさかこいつら、『ホンモノ』か…!?」

黒猫@kuroneko_ame
ゴーストオブツシマを挙げて、どうして国内メーカーでこんな作品を作れないの?みたいなこと言ってる人いるけど、
数年前にデモンズソウル出た時に海外勢も同じように言ってたからそういう事なんだと思う(*´・ω・)

うむ
2020/07/20(月) 18:46:22.09ID:9DXQ1J7yd
>>150
そんなこと力説した覚えはないが
2020/07/20(月) 18:46:33.21ID:PxJNzbdz0
>>397みかんちゃん…今度こそ幸せになってほしい・・・・
2020/07/20(月) 18:47:39.01ID:6OtZ1ZyI0
>>399
デグチャレフPTRD1941ですぞグフフフフ
2020/07/20(月) 18:48:00.50ID:Vf/vKAPx0
>>403
ゲームはともかく、アニメ「アンゴルモア元寇合戦記」はなかなか良い出来だったと思う。
外国人がどんな反応だったかはわからんが。
2020/07/20(月) 18:48:26.04ID:rDM45+Lr0
ヤツが来た…隠れろ!
https://i.imgur.com/7j68bFL.jpg
2020/07/20(月) 18:48:36.47ID:tYXh91dq0
みかんちゃんの猫に対する憎悪はどこから来てるのだろうか?
初恋の少女を猫に食い殺されたとか悲しい過去があるのだろうか?
2020/07/20(月) 18:48:43.54ID:9DXQ1J7yd
>>397
うっせーパゲっ!
2020/07/20(月) 18:49:04.11ID:9DXQ1J7yd
>>409
庭から追い払いたいだけですよぉ
2020/07/20(月) 18:49:18.76ID:Vf/vKAPx0
F-3スレになぜかこんな情報が。

2013年11月23日に中国が勝手に設定した防空識別圏を巡って、日中対立が激しさを増す中、
日本は”仲裁役”として、というより極めて日本に判官贔屓してくれる仲裁役として、
バイデン副大統領に期待を寄せていたが、結果的に防空識別圏は全部中国の言いなりになった。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37738

あとでわかったのは、この訪問から間もなく、リ氏は投資会社を立ち上げ、ハンター氏はその役員となった。ただし、ハンター氏の広報担当によると、
バイデン副大統領の任期中には、ハンター氏はリ氏の投資ファンドの株主ではなかったと説明している。
https://www.bbc.com/japanese/49929903

2つの記事を合わせて読み要約すると、
バイデンは、中国の不公平な防空識別圏を認めることで、見返りに中国人が、アメリカに投資会社をつくらせ
その役員に自分の息子を雇わせ、後には株主にした。
中国から資金がずぶずぶ入っている、親中政治家、大統領にしては危険だ。
---

まぁ、こんな人物なんだから、中国としてはバイデンに大統領になってもらいたいだろうな。
2020/07/20(月) 18:49:30.51ID:SdNVE5U/a
DNP「3nmのレチクル作って待ってるからな」
2020/07/20(月) 18:50:13.29ID:Vf/vKAPx0
>>411
水を入れたペットボトルを庭にたくさんおいてみては?
2020/07/20(月) 18:50:32.68ID:zCastVcSp
Ghost of Mikan…
なんか鉈持って闘うゲームなのは分かる。
2020/07/20(月) 18:50:47.49ID:LtHSt9xD0
フジ若手アナ「ダブルアウト」「防御率4割9分1厘」の迷実況
https://www.news-postseven.com/archives/20200720_1579591.html?DETAIL
>「上中アナは入社当時からスポーツ実況を希望していましたが、バラエティ番組でも野球実況でセカンドゴロを『ショートゴロ』と間違えたことなどが取り上げられ、
>野球は『詳しくはないです』と語っていました。ただ、新人でもないのにさすがにもう許されない。局は今後、実況からは外す方針です」
2016年入社のそれもスポーツ実況希望アナかよ
予定していたアナが出られなくなったので新人ぶっつけで起用したのかと思ってた

実況「ダブルアウトになりました」
大矢「ええ、ダブルプレーですね」

実況「抜けたボールが西田のヘルメットをかすめて行きました」
大矢「かすめたらデッドボールですよ」

実況「国吉の防御率4割9分1厘です」

実況「あーっと、国吉の悪送球!!ワイルドピッチでしょうか!!」

実況「ファーストの村上が自らマウンドを踏んでアウトを取りました」

実況「これで乙坂は三振となりました」
大矢「まだ2ストライクですね」

実況「ここで最高の形はゲッツーというところでしょうか」
大矢「2アウトだから打ち取ればいいです」

実況「ランナーが口元を隠しながらコーチと話をしてます。密になるからの配慮でしょうか」

アナ「バントが切れていますね」
大矢「スクイズですね」
アナ「(スクイズ・・・?)」

実況「あとアウト1点でスワローズ勝利」
2020/07/20(月) 18:50:50.35ID:6OtZ1ZyI0
>>408
けろ @keropontan
「明日病院ね」と言われたときのリアルな顔
https://pbs.twimg.com/media/EcyofmyU8AIMzjf.jpg
2020/07/20(月) 18:51:49.99ID:PxJNzbdz0
>>402だからアメリカはあの野蛮人どもが民主化すれば良質な市場になるなどと間違えた判断をずっとしてきたわけで。
2020/07/20(月) 18:52:14.23ID:Vf/vKAPx0
>>413
DNP・・・Dai Nippon Printing・・・
なぜ「印刷」の部分だけ英語なのか・・・
420名無し三等兵 (ワッチョイ 017d-E6BT)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:52:43.52ID:/H56MLXa0
>>352
ゲームの「ゴーストオブツシマ」を作った連中って、やはり漫画やアニメの「アンゴルモア」を見て
インスパイア(笑)されたんでしょうかねぇ?

それに白人好みの東洋サムライ描写ふりかけてなおよし
2020/07/20(月) 18:52:48.14ID:6OtZ1ZyI0
猫は「ごはん」と「びょういん」はすぐ覚えるのだ
2020/07/20(月) 18:52:56.82ID:Vf/vKAPx0
>>415
???「囁くのよ、私のゴーストが・・・猫を殺せって・・・」
2020/07/20(月) 18:53:44.51ID:PxJNzbdz0
>>407輝姫萌え〜!と仁三郎クール〜だった。
2020/07/20(月) 18:54:00.69ID:SdNVE5U/a
>>417
結構、言葉解るみたいね。
2020/07/20(月) 18:54:05.34ID:hkVX8ex/a
>>416
サンテレビならアナウンサー試験で落とされるレベルやな
2020/07/20(月) 18:54:13.47ID:xC4Gufkn0
>>374
それと頭の悪さやろなぁ。

連中が「置いていく国民のことなんか知らんアル。自分の宗族さえ無事なら無問題のコトネ」で生きてるのは分かるけども、あまりに頭が悪すぎて自分が真っ先に牙を剥き出したライオンの口の中に頭突っ込んでる事すら理解出来てないようにしか見えないw

◆崩壊して戦乱のさなかの中華に身を置いたほうがまだ生き残る目がありそうな◆あいつらサダムの最期を見とらんのか◆邪魔者はたとえ暗殺してでも息の根を止めるってのがアメちゃん番長の流儀やぞ◆
2020/07/20(月) 18:54:39.49ID:0t8T4eTR0
>>411
糞尿被害ですかな。クレゾールやら忌避剤撒いても、効かない個体がいますからな。
2020/07/20(月) 18:54:40.17ID:SdNVE5U/a
>>419
うむ、鮭もそこが納得できない。
2020/07/20(月) 18:54:49.95ID:9DXQ1J7yd
猫殺したことないっての!
2020/07/20(月) 18:55:14.53ID:+JOnwShv0
>>65
「桁橋」は、基本的に「橋脚の上に橋桁が置いてある」という構造です。
このとき、河川の水位が上昇すると浮力を受けて桁が「浮き」ますから、
河川の水流を受けて外れやすくなります。
上に何かを置いておけば浮力分は相殺できますから、
幾分流されにくくはなるでしょう。
そのうち、もっと水位が上がって横圧が増えればそのうち流されますし、
橋脚の下流川は洗堀されやすいので橋脚が先に倒れるかもですから、
貨車が乗ってる分、下流はもっと困ることになるんじゃないでしょうか。
一定の水量増加に留まることを計算してやってるのかもですけれど・・・
2020/07/20(月) 18:55:20.04ID:0t8T4eTR0
>>414
それは火災の原因になるのでダメですよ。
2020/07/20(月) 18:55:27.41ID:VKfHmBv60
>>392
応仁の乱のゲームとか作ったらマジで凄いけど
日野富子でプレイとかおもしろそうだな

まぁ、史料の読み込みが大変でそれに比べて売り上げはあがらないだろうから作られないだろうけど
2020/07/20(月) 18:55:57.68ID:Vf/vKAPx0
>>421
持ち運び用のバッグやコンテナに入れる段階で逃げ回るのでは・・・?
2020/07/20(月) 18:56:03.62ID:PxJNzbdz0
>>426その足りない部分を理解すればいいのだが自尊心がそれを邪魔してる。
我が国は幕末に自分が足りない部分を痛感した。
その差だな。
2020/07/20(月) 18:57:24.92ID:Vf/vKAPx0
>>432
応仁の乱、登場人物大杉!背景が複雑杉!時間がかかり杉!

サクッと終わる関ヶ原で良いのでは?
436名無し三等兵 (ワッチョイ 017d-E6BT)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:57:35.35ID:/H56MLXa0
>>376
コロナ禍が収まった後に、対馬にゴーストオブツシマのテーマパーク作ったら
世界中のゲーマーや白人観光客が押しかけたりして名

北海道の観光地でもゴールデンカムイのコスプレした観光地の係員が
台湾の観光客に好評だったというし
2020/07/20(月) 18:58:28.50ID:Vf/vKAPx0
>>436
>北海道の観光地でもゴールデンカムイのコスプレした観光地の係員

マジっすか!?そんなサービスやってたんすか!>北海道
2020/07/20(月) 18:58:39.42ID:vocbR1+Q0
>>435
6時間で終わるゲエム
2020/07/20(月) 19:00:11.09ID:uEUt0rQuK
>>418
本邦が誤った成功体験を与えてしまったばかりに……(顔覆い)
2020/07/20(月) 19:00:41.59ID:xC4Gufkn0
>>381
あいつらその喧嘩売ってる相手に虎の子のF-35の整備を(頭を下げることについては渋々ながら、その癖整備を受けてもらう事については当たり前のツラして)頼み込んでくる斜め上をやらかしかねん勢いだからなぁw

※こないだの「MRO&U使ってやるから練習機にはT-50買うニダ」な記事を思い出していただきたい。

これだからまともに戦争の一つもしたことのない依存心まみれの連中は困るw

◆はっ!これはもしかしてこっちの腹筋を軒並み断裂させようという「こうどなずのうせん」?(ねーよ◆
2020/07/20(月) 19:01:53.64ID:zCastVcSp
>>419
Dai Nippon Insatsuだと
Dai Nippon Inkと紛らわしいでしよ。
大日本印刷も大日本インキ使うし。
でも大日本インキはDNIじゃなくてDICなのよね。
2020/07/20(月) 19:02:06.79ID:wNAE9GcEM
>>438
黒田官兵衛「10年くらいやってろよ」
2020/07/20(月) 19:02:08.62ID:J2s4/4JA0
>>416
密になるからの配慮
大好き。
2020/07/20(月) 19:02:35.02ID:Vf/vKAPx0
またも嫌韓発言、歯止め効かぬトランプ大統領
「韓国人は実に嫌な国民だ」:メリーランド州知事が暴露
2020.7.20(月)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61372

(抜粋)
 それは、2月7日、トランプ大統領を招いて共和党州知事たちが開いた夫婦同伴の夕食会の席上飛び出した。

「私ははっきり言って、韓国の文在寅大統領とディール(交渉、 deal with)するのは好きじゃない」

「(一般論として)韓国人というのは実に嫌な国民(Terrible people)だ。
 私は、我々(米国)がなぜ韓国をこれまで守ってやってきたか、分からない」

「韓国は(韓国を防衛している)われわれにカネ(駐留費分担金)*1を出そうとしないのだ」
(以下略)
-----

韓国人の妻を持つ共和党知事の前でも、堂々と「韓国人はテリブルなピープルだ!」と言い放つトランプ=サン。
容赦ねぇっす。
2020/07/20(月) 19:03:03.24ID:PxJNzbdz0
>>439日本とドイツは曲がりなりにも列強国でまあドイツに至ってはガチ先進国。
それと大陸の田舎者と同じ扱いするアメリカ人の頭の悪さ。
2020/07/20(月) 19:03:24.80ID:uEUt0rQuK
>>443
ササキ様がいまだに続いていたらそんなネタ描いてそうだなー、と思った
2020/07/20(月) 19:03:48.55ID:VKfHmBv60
平安時代の権力闘争を模したゲームとかも面白そう
藤原伊周とか最高難度になりそう

藤原道長頼通位しか誰も知らないだろうjけどww
2020/07/20(月) 19:03:57.26ID:Vf/vKAPx0
>>442
大河ドラマ「真田丸」だったか、関ヶ原の描写はわずか1分、
セリフだけで終わってしまった。
2020/07/20(月) 19:05:26.07ID:G1zXe4yC0
>>417
やっぱり連中、侵略しに来たはずが、居着いちゃったナマモノでは……?

(゜ω。)
2020/07/20(月) 19:05:58.84ID:tYXh91dq0
>>439
単に民主主義の落とし穴に嵌って「強制」が効かなかった反省した。

ちょうど悪役にぴったりな奴がチョコレートばら撒きながら闊歩してるし
あいつらの命令だからちかたないね!って事であれこれ進めたろ!
失敗したらあいつらのせいに出来るし!
2020/07/20(月) 19:06:32.32ID:Vf/vKAPx0
新型コロナ 国内の死者1000人に(クルーズ船含む)
2020年7月20日 18時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200720/k10012524921000.html

東京都は、20日新型コロナウイルスの感染者1人が死亡したと発表しました。国内で亡くなった人は、
横浜港に停泊していたクルーズ船の乗客も含め合わせて1000人となりました。
(以下略)
-----

とうとう犠牲者が4桁になってしまいました・・・

アメリカ:「え?トータルで?1週間の犠牲者数じゃないの?」
2020/07/20(月) 19:06:44.10ID:uEUt0rQuK
>>448
ナレ死関ヶ原
2020/07/20(月) 19:07:15.39ID:Vf/vKAPx0
GoTo キャンセル料、補填の方向で調整ですって@NHK
2020/07/20(月) 19:08:04.53ID:VKfHmBv60
大河ドラマ「藤原三代」
藤原兼家・藤原道長・藤原頼通

視聴率とれなさそうだけどww
2020/07/20(月) 19:08:53.28ID:LtHSt9xD0
>>453
実質観光業に配ってやるって形か
いいんでない
2020/07/20(月) 19:08:59.31ID:rDM45+Lr0
>>420
黒澤映画らしいぞ?
2020/07/20(月) 19:09:46.57ID:Vf/vKAPx0
大河ドラマ「ゴースト・オブ・対馬」

朝鮮兵の残忍さを存分に描いた衝撃作。
K国からの抗議が殺到するのは必至。
2020/07/20(月) 19:11:20.12ID:Vf/vKAPx0
お〜、陸自が小型のドローン使って熊本県の洪水の行方不明者捜索しとる@NHK

iPadはここでも大活躍かい。
2020/07/20(月) 19:12:02.54ID:2+ETbIB80
>>400
20年前と比べると自民党もだいぶ浄化されたからな。
YKKこと山崎拓、小泉純一郎、加藤紘一が引退したし、野中、宮澤、海部、中曽根、福田、森、河野、古賀、中川秀直と老害が皆引退して残るは二階だけ。
2020/07/20(月) 19:12:43.76ID:p2LK5TSPd
安くなるまで待とうと思ったけど面白そうだの
2020/07/20(月) 19:12:49.52ID:Sy8K0MpY0
>>423
案外、世界平和ってわりと実現できるものなのかもしれない
世界大戦もわりと簡単におきるが
2020/07/20(月) 19:13:12.25ID:G1zXe4yC0
>>454
道長役の糖尿病あるあるを熱演する姿次第では、ある筋の共感を呼んで視聴率が_____

(゜ω。) あがりません
2020/07/20(月) 19:14:02.09ID:2+ETbIB80
>>457
デーモン・オブ・シマヅで朝鮮征伐の島津無双を(ry
2020/07/20(月) 19:14:13.59ID:Vf/vKAPx0
>>459
ゲルがどの程度、「中国とのパイプ」を持ってるかわからんが、
中国との対決姿勢に傾くとも考えにくい。

なぜか一般人には、「安倍に逆らってる骨のある人物」と評価する人が少なからずいるようだが。
2020/07/20(月) 19:14:50.75ID:JrVe7oZ30
>>458
いうてまともなタブレットがありませんので…
タフブックが使えるかは不知火
2020/07/20(月) 19:14:51.99ID:tYXh91dq0
鎌倉日常物ゲームで!
2020/07/20(月) 19:15:41.69ID:Sy8K0MpY0
>>436
よいアイデアだ
韓国人ガイドがあることないこと言って対馬はわが領土とかフカシてるんで口を開いたら海外の人々に笑われるようにしたい
海外の人々にゲームが妙な影響力発揮してカマクラ・メソッドに染まってるかもしれないがそれもまたヨシ!
2020/07/20(月) 19:15:42.82ID:xC4Gufkn0
>>217
バイドを会社支給とな?(老眼
2020/07/20(月) 19:16:15.33ID:ktvPYltw0
https://togetter.com/li/1561362
元寇が日本人を肉の盾に使う → 分かる

鎌倉武士がそれを平然と射る → まあ分かる(鎌倉武士なので)

それを見て「人質を使うという事はアイツらは人質効くんやな!」と分析、こちらも導入する → 分からない
2020/07/20(月) 19:16:40.01ID:JrVe7oZ30
>>466
お、女やおかしたろ
お、子供が歩いとるな試し切りしたろ
お、犬がおるな射掛けたろ
あいつムカつく!族滅させたろ!

何というサツバツ!
2020/07/20(月) 19:17:01.97ID:J6KIsOnNd
054A型は、054B型へ移行。
052型と055型は、量産継続。
071型と075型は、076型へ移行。
空母は003型と004型が建造中。
2020/07/20(月) 19:17:29.97ID:vocbR1+Q0
>>453
労せずゲットは腹が立つが、落とし所としてしゃーないか。
2020/07/20(月) 19:18:25.16ID:0t8T4eTR0
>>464
骨がある人物ならせめて、「私ならこうする」という具体案を示すはずですからな。
2020/07/20(月) 19:18:27.64ID:6OtZ1ZyI0
>>457
ジェット・リョー @ikazombie
言うても鎌倉武士なので、瀕死でうめく敵に仲間と談笑しながらトドメを刺したりする主人公
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1283904774094516225/pu/vid/640x360/7j8_DUUFQGBKrI6q.mp4?tag=10

ブッダ!
2020/07/20(月) 19:18:48.11ID:tYXh91dq0
>>470
なろう系異世界山賊そのままで笑うなぁw
お前、それ御先祖様や!
2020/07/20(月) 19:19:02.77ID:Vf/vKAPx0
世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本
宮脇 淳子

今度見かけたら読んでみよう。
2020/07/20(月) 19:19:02.81ID:zCastVcSp
>>466
次々と歩いてくる坊主をかたっぱしから弓で射ていく横スクロールシューティングゲームだな。もちファミコン。
2020/07/20(月) 19:20:00.62ID:0t8T4eTR0
>>470
だから仏教に縋ったのですな ・ ・ ・
2020/07/20(月) 19:20:12.63ID:DFT/CcjrM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/20(月) 19:20:28.19ID:uEUt0rQuK
>>477
ボーズ!ボーズ!ボーズ!
とな
2020/07/20(月) 19:21:25.27ID:xC4Gufkn0
>>308
咸臨丸のウス=異本とかレベル高すぎやろwと思ったが、よく考えたら艦これの二次アンソロヱロだってあるんだし、別におかしくはないのか

◆青狸「いやその理屈はおかしい◆彼は狂っていた◆
2020/07/20(月) 19:21:25.95ID:vocbR1+Q0
>>473
軍板でそのワードは、、、
2020/07/20(月) 19:21:41.75ID:Vf/vKAPx0
>>474
鎌倉武士(ゴーストオブツシマ) vs 薩摩隼人(ドリフターズ)

どちらが野蛮であろうか。
2020/07/20(月) 19:22:32.71ID:tYXh91dq0
普段カマクラブシに狩られてる坊主や農民も隙を見たらブシに襲い掛かるからw
2020/07/20(月) 19:22:35.39ID:9DXQ1J7yd
>>453
仕方ないべ
何にしても金は配れるわけで

今後、大阪や愛知等もゴーホームキャンペーンになってもこれで安心ニダ
2020/07/20(月) 19:23:18.56ID:Vf/vKAPx0
EUのコロナ対策基金の協議、とうとう4日目に突入ですと@NHK

最初、2日間の協議日程の予定だったのに・・・

EU内部で、なぜここまで対立するのか。
「EUは家族、EUは兄弟。」ではなかったのか・・・
2020/07/20(月) 19:23:39.05ID:JrVe7oZ30
>>484
つまり
お、子供や刀の錆にしたろ

子供殺しやがって!返り討ちじゃあ!

こうですね!わかります!
2020/07/20(月) 19:24:19.02ID:zCastVcSp
>>479
・今日も諏訪さわ(CV:真田アサミ)
・バトルオブミカン
・マゾモナオブカンミ
2020/07/20(月) 19:24:35.48ID:J6KIsOnNd
>>114
いいドストライクでした。
d(≧∀≦)b
2020/07/20(月) 19:25:08.06ID:Vf/vKAPx0
>>487
現代:

お、あいつの不祥事の責任とらせたろ!
  ↓
やられたらやり返す!倍返しだ!

昨夜からTBSで、「半沢直樹」第2シーズンが始まりますた。
2020/07/20(月) 19:25:19.50ID:Sy8K0MpY0
>>483
薩摩隼人、いや島津さんちは鎌倉幕府から派遣されたエリートよ
つまりそれだけ大人しく忠実と評価されていたのだ
事実、都の一条さんちとは荘園管理の関係できちんと季節の挨拶を欠かしていないくらいだ

彼らは鎌倉時代における穏健派なのです
時代が進んでも変わらなかったんでヤバい筆頭扱いされてるけど
2020/07/20(月) 19:25:22.22ID:G1zXe4yC0
>>483
鎌倉でね?
カマクリャーは自由気ままに野蛮だけど、サツマーはあれで色んな法度の下でヒャッハーしている。

(゜ω。) 女を見ていたから首コキとか、カマクリャーなら噴飯物のギャグに見えると思う
2020/07/20(月) 19:25:24.60ID:SdNVE5U/a
>>469
鎌倉は、人質は効かないのが常識なんだな。
2020/07/20(月) 19:25:56.88ID:DFT/CcjrM
>>488
最後に悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/20(月) 19:26:16.56ID:/H56MLXa0
>>479
マゾモナー今日も図に乗る

       ∧震∧
      <`∀´> ノ  よい
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""
.        ∧震∧
      ((ヽ<`∀´> ノ  しょっと
         |__| ))   ウェーハッハッハッハ
          | |  
           図
    """""""""""""""""
2020/07/20(月) 19:27:16.33ID:Vf/vKAPx0
>>493
では、盾に猫を縛り付けて前進してみよう・・・

古代エジプトには通用したかもしれんが、鎌倉には通用せんな。
2020/07/20(月) 19:27:47.61ID:Sy8K0MpY0
>>492
御成敗式目いわく

「他人の留守を狙って領地を強奪するのはやめましょう」

おお…もう…
2020/07/20(月) 19:27:50.32ID:DFT/CcjrM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>495
2020/07/20(月) 19:28:06.50ID:PxJNzbdz0
>>443観光業救助と夜の街撲滅でお願いします。
2020/07/20(月) 19:28:11.16ID:xC4Gufkn0
>>290
ロード・オブ・マイヅルことドンの場合、「やんなるね」の一言でマイヅル・グランドマスター位階の連中がその意を汲んで動き出すからなぁw
2020/07/20(月) 19:29:25.92ID:1dVXMHOrd
>>483
平安武士(MASAKADO公)一択で

文字通りのマッポー世界はアレぐらいでないと
2020/07/20(月) 19:29:46.64ID:Vf/vKAPx0
>>500
ロード・オブ・マイヅル?「舞鶴の道路」?(空耳
2020/07/20(月) 19:30:55.12ID:PxJNzbdz0
ロ-ド汚物島に二丁鉈{トマホークオブカトラス}のみかんちゃんと食糞ザアマゾモナの戦いがみられるらしい
2020/07/20(月) 19:30:59.55ID:VKfHmBv60
>>486
オランダ・北欧諸国等「融資で」
イタリア・スペイン等「給付で」

かなり簡単に表せばこの対立だからな
財政のいい国はモラルハザードを懸念して、財政の悪い国はそんな事いってる場合か!って感じ
2020/07/20(月) 19:31:32.56ID:hkVX8ex/a
>>502
舞鶴自動車道の話した?
2020/07/20(月) 19:31:38.04ID:hw9M7jzA0
>>489
ウチの義妹@×1が 推定あんな感じです
2020/07/20(月) 19:31:44.91ID:2+ETbIB80
>>313
プーさんと聞くとプーチンを連想してしまう
2020/07/20(月) 19:32:22.69ID:6OtZ1ZyI0
みかん:鉈で猫をry
74:人の腕を煮る
ドン:目線で人をコロス
2020/07/20(月) 19:32:31.05ID:9DXQ1J7yd
ちんぷー?
2020/07/20(月) 19:33:20.64ID:Vf/vKAPx0
>>313
くまのプーさんの任期が撤廃されたということは、
「死ねば終わり」なんですよ。
つまり、キンペーの支配を終わらせようと思ったら、
××するしかない、と。
2020/07/20(月) 19:34:15.31ID:Vf/vKAPx0
>>505
マイヅル・ハイウェイ!(なんかカッコイイ
2020/07/20(月) 19:34:18.30ID:G1zXe4yC0
>>502
「」へと至る秩序のことですよ____

(゜ω。) 直接的すぎて使わないのです
2020/07/20(月) 19:34:20.97ID:PqeL/IOPM
そもそも90兆円だろう
あのEUの大きさから見て少なくないか
2020/07/20(月) 19:34:24.04ID:SdNVE5U/a
川崎重の無人潜水機、APBの全樹脂電池を搭載−実証実験開始 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-20/QDQWRAT0AFBS01

さてはて、どれ程のものか。
2020/07/20(月) 19:34:57.01ID:JrVe7oZ30
>>513
経済的な余裕がその程度なんでしょうなあ
2020/07/20(月) 19:35:53.53ID:Vf/vKAPx0
>>515
ドイツ:「誰が金出すと思ってんねん!」

こうですか?
2020/07/20(月) 19:36:25.50ID:0t8T4eTR0
>>513
緊縮財政脳の御本家のようなリベラルな地域ですので ・ ・ ・
2020/07/20(月) 19:40:58.53ID:hw9M7jzA0
>>514
ジューシーな感じなのでは?

♪抱き合って眠るの
2020/07/20(月) 19:41:07.17ID:J6KIsOnNd
>>420
7人の侍、13人の刺客(リメイク)や数々の時代劇をリスペクトしたとのこと。
黒澤モードはちゃんと監督の関係者に許可をもらったし、対馬では元寇の被害者達を祭るお祭りにお賽銭をあげてる。
2020/07/20(月) 19:42:06.01ID:ktvPYltw0
リチウムイオン電池は加圧水型原子炉の隠語だったら
2020/07/20(月) 19:42:24.28ID:PxJNzbdz0
ゆっくり動画で竹中平蔵扱ってる人の粘着ぶりがすごい。
氷河期世代がかわいそうといいながら自分のことを言ってる。
そこから安倍批判。
それを改善すると言って政権とった民主政権批判は全くしない。
で政治家選びはどうするべきかで若いやつを選べとか

https://www.youtube.com/watch?v=hrHeNGOpYP4
2020/07/20(月) 19:43:27.79ID:6OtZ1ZyI0
>元寇の被害者達

明兵「俺だな」
高麗兵「俺だよ」
博多商人「俺に決まってるだろ」

ブッダ!
2020/07/20(月) 19:43:37.63ID:J6KIsOnNd
>>506
にやんと!!
マジかー!!
いいなあ。
2020/07/20(月) 19:45:24.76ID:z/JwBhFQ0
>>486
やはりドイツちゃんをしばくしかないのでは?
2020/07/20(月) 19:45:38.30ID:J6KIsOnNd
>>519
鎌倉武者シミュレーターではなくて。時代劇を感じろ。時代劇の中に入ろう。という感じだね。
2020/07/20(月) 19:45:50.81ID:RNA5bJrw0
>>479
・缶チューハイ 要は廃糖蜜 アマゾモナー
・GOTOで キャンセル補償 アマゾモナー
・ゲルと糖 良く良く取り込む アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/07/20(月) 19:45:51.54ID:xC4Gufkn0
>>436
外人向けにアンゴルモアとセットでコラボったら、対馬も半島なんかに媚びずにやっていけるんじゃね?

◆蛮族カマクラーズが対馬に遺した最後の遺産◆
2020/07/20(月) 19:45:55.38ID:1dVXMHOrd
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響き有り
2020/07/20(月) 19:47:04.63ID:6OtZ1ZyI0
明ではなく南宋であり責任者はケジメされたのでごあんしんください
2020/07/20(月) 19:48:06.70ID:xC4Gufkn0
>>502
おぬしキョジツテンカンホーに掛けられておるな?
2020/07/20(月) 19:48:52.32ID:xC4Gufkn0
>>510
極めて合理的な判断である。
2020/07/20(月) 19:49:30.54ID:VhIodM3/0
爆雷セット、ヨシ!

https://pbs.twimg.com/media/EdGNgFZUEAE7Onn.jpg
2020/07/20(月) 19:49:52.82ID:hw9M7jzA0
>>523
貰ってあげてw
因みに、看護婦さん@透析スペシャリストですよw
2020/07/20(月) 19:49:55.79ID:i1XpAaNq0
>>520
常識的に考えると乾式核融合燃料の隠語でしょう
2020/07/20(月) 19:50:20.86ID:LtHSt9xD0
劇団四季の俳優にコロナか
大手にも出たのなら演劇界は当分無理だな
2020/07/20(月) 19:50:28.16ID:xC4Gufkn0
>>486
「嘘を言うな!(ドスの効いた声で
2020/07/20(月) 19:50:36.34ID:1dVXMHOrd
やはり我々には源平討魔伝や鬼武者、
俺の屍を越えていけが足りない。
(某コーエーテクモゲーを見ながら)
2020/07/20(月) 19:50:54.03ID:PqeL/IOPM
えっ? じゃあ全固体電池って縮退炉の事なんですか?
2020/07/20(月) 19:51:01.32ID:9DXQ1J7yd
>>535
あーあー
2020/07/20(月) 19:51:19.94ID:z/JwBhFQ0
>>525
殺陣の時に音楽が流れたり定期的にカメラ目線で見得を切ったり出来るん?
2020/07/20(月) 19:51:35.39ID:G1zXe4yC0
>>534
いにしえの秘法、ぢょうおん核融合じゃなかったんだ(ホッ

_(゚¬。 _
2020/07/20(月) 19:51:51.92ID:wlHDfdjD0
>>490
おんなじ口で
やられてなくてもやり返す 八つ当たりだ!
なんて言うんですよ

やはり武士なのでは?
2020/07/20(月) 19:53:27.85ID:1dVXMHOrd
>>533
投石のスペシャリストに見えたので辛い
2020/07/20(月) 19:53:35.58ID:uEUt0rQuK
>>537
つまり、こう
https://i.imgur.com/k6GLyUW.jpg
2020/07/20(月) 19:54:33.56ID:Xd3GW7yt0
>>540
PC版があったら戦闘時は暴れん坊将軍のBGMが流れるMODがありそう
2020/07/20(月) 19:54:55.43ID:i1XpAaNq0
>>538
相転移型キャパシターですね。

どうでもいいが、熱の保存に相転移を利用して長時間保持できる技術ができたらしいな。
2020/07/20(月) 19:56:22.80ID:NaLWuEAbM
>>526

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/20(月) 19:57:14.41ID:hkVX8ex/a
>>546
スゴいランチジャーとか出来そうだな(
2020/07/20(月) 19:57:27.45ID:J6KIsOnNd
>>533
ちゃんと自活してるのかいいなあ。
透析のスペシャリストというのもよい。
何で近くの男子は声をかけないのよ。もったいない。
2020/07/20(月) 19:57:34.78ID:i1XpAaNq0
昨日コンサルやばいって話してたが、今やってんの社内コンサル業だな…
2020/07/20(月) 19:57:46.03ID:1dVXMHOrd
>>545
レーザーブレードのテーマ・・・・
2020/07/20(月) 19:58:27.49ID:PqeL/IOPM
>>544
頼朝は誰なんやろ
2020/07/20(月) 19:58:30.25ID:9DXQ1J7yd
>>550
ええ、いいじゃんいいじゃん
2020/07/20(月) 19:59:21.43ID:i1XpAaNq0
>>548
熱と言うエネルギーを物質の相転移、すなわち歪みみたいな形に変換して保持する技術ぽいから、熱を保存している物体自体はたぶん熱くないんじゃないかな。

爆薬が分子構造的にエネルギーを保存してる感じに似てる想像してる
2020/07/20(月) 19:59:23.26ID:OKSqZpVF0
>>514
この手の新型電池は何時スマホにやってきますか?
妖怪トホホがガンギマリな目で見てます。

>>486
ハプスブルクのお家騒動で戦争しまくっていたのだから今更では?
2020/07/20(月) 19:59:33.68ID:PqeL/IOPM
>>551
あれは元々敵の侵略の音楽だったらしい
「マク−の攻撃」をレーザーブレードの時の音楽にしたらドハマリしたとかで
2020/07/20(月) 20:00:54.53ID:PxJNzbdz0
大阪もなかなか面白いことになってきたなあ。
マスゴミが持ち上げまくってた吉村知事の化けの皮が剥げまくってしまうことを望む。
あいつも緑ババアと同じで建物を赤くしたり黄色くしたりするしか能がないバカだからな。
2020/07/20(月) 20:01:07.10ID:G1zXe4yC0
>>555
ハプスブルグの子沢山特性だけはスバラシイと思う_____

_(゚¬。 _
2020/07/20(月) 20:01:38.10ID:A3qlWrWca
>>146
日経のゲルageになった世論調査もあって、
「今こそ手段を問わずにアベを追い詰める時で、そのためにスッポンサーの三社や四社喪うくらい何てことはない!」
...程度の思考なんじゃないですかね。
認知が歪みに歪んでいる上に傲慢極まりない連中なんだし、このくらいには狂ってるっしょ
2020/07/20(月) 20:01:50.80ID:i1XpAaNq0
これで利用できそうなのが、石灰式熱燗の石灰発熱部分の置き換えだな(想像力なし)
2020/07/20(月) 20:02:31.87ID:eOr3cUwv0
>>393
それの逆なら聞いたことある
なんかの検問で止められた配管屋が車の中の
・ヤードで溶接してきた分岐配管(手製火器!)
・防湿の為ジップロックに小分けしたGLボンド(白い粉!)
・自作のコードリール+ナイフスイッチ(なんか爆弾の奴!)
・封を切って適当な紙で包んだブロックパテ(やっぱり爆弾!)
という不審者欲張りセットを見られて結局元請けと自社社長が確認に来るまで
動けなかったと
2020/07/20(月) 20:02:42.39ID:Y1ZxdrZwp
>>549
できる看護婦はみんなゴリラだし
2020/07/20(月) 20:03:12.62ID:PqeL/IOPM
熱音響デバイスと組み合わせる事はできないだろうか
マッハで熱伝導、蓄熱、マッハで熱利用
2020/07/20(月) 20:03:15.86ID:1dVXMHOrd
>>552
提督では?

>>556
なる
2020/07/20(月) 20:03:27.01ID:i1XpAaNq0
>>553
コンサルと簡単なソフトウェアの制作とパソコンとサーバの御守りやらされるぽい
2020/07/20(月) 20:03:37.35ID:ktvPYltw0
ロータスの車名に共通するのは…?

エラン
ヨーロッパ
エリート
エスプリ
セブン
エリーゼ
2020/07/20(月) 20:04:10.74ID:A3qlWrWca
>>436
敢えて完璧なモンゴル軍装束でキメる洒落の利いた外人とか来そうw
2020/07/20(月) 20:04:18.71ID:1dYX3clR0
>>363
ゴーストオブツシマ、時代劇の再現に全力注いでいるからな。
>>486
>「EUは家族、EUは兄弟。」ではなかったのか・・・
ドイツ「お前も、お前も、俺のために死ね」
2020/07/20(月) 20:04:22.78ID:uEUt0rQuK
>>560
焼売テロが捗るな!
2020/07/20(月) 20:04:32.86ID:xC4Gufkn0
>>424
昔飼ってた(「お世話をさせられてた」のほうが適切な気もするw)うちの猫の場合、

〜(寸劇スタート)〜
オレ(あれ?なんかコイツ腹減らしてそうな。エサはさっき食べさせたはずだが)
ぬこ(冷蔵庫の前をウロウロしながら)「にゃー
オレ「お前さっきメシ食ったばっかやん。何が欲しいんか言ってみろ
ぬこ(冷蔵庫に立ち掛かって取っ手に手を掛けこちらを振り向きながら)「にゃー
〜(寸劇終了)〜

やぞ。あいつら大抵の人間の言葉は理解しとる。

犬相手の「お手」「お座り」「伏せ」みたいな定型句ならともかく、通常会話をシレッと理解すんなって。オレなんか同じ人間の言葉であっても、外国語になるとさっぱり聞き取れねえんだぞ。

◆負けた気しかしない◆人間=万物の霊長と名乗るのを辞退したくなってきた◆
2020/07/20(月) 20:05:27.04ID:qU3rcruI0
我が党その他が「石破政権」に望むのは「大連立」に続く政権背乗りなんでしょうけどね
2020/07/20(月) 20:05:40.97ID:ktvPYltw0
答え
 英語
2020/07/20(月) 20:06:03.88ID:1dVXMHOrd
>>562
ゴリラコンボイでなければ、
パワードコンボイでも良いじゃないと聞いて。

>>569
牛タン弁当ではなく?
2020/07/20(月) 20:06:25.11ID:xC4Gufkn0
>>444
韓国人の実態に気付いていないメリーランド州知事のほうが物知らずなだけ。

◆連中が「知れば知るほど嫌いになる」と言われてるのは伊達じゃない◆
2020/07/20(月) 20:06:38.68ID:hkVX8ex/a
>>554
例えるなら熱エネルギーを応力的なものにする感じかな?
576名無し三等兵 (スップ Sdda-E3gE)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:43.52ID:IbxCuoZTd
>>533
>看護婦さん@透析スペシャリスト
容姿その他のスペックよろ
2020/07/20(月) 20:06:52.25ID:LtHSt9xD0
スタート前の反人種差別運動も、次第におざなりに……ハミルトンは現状に不満
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-f1-must-do-better-job-after-rushed-pre-race-kneel/4840798/
そもそもいらないだろあんな茶番
2020/07/20(月) 20:06:53.99ID:PxJNzbdz0
“アメマ〜”間寛平71歳に 「連帯保証人」1億円の借金地獄を救った“神様のお告げ”とは
https://blogos.com/article/472571/

今年1月に、おならが出る瞬間の肛門の動きを見たいという視聴者の依頼に応えたのが
ケッサクだった。このとき、寛平探偵は検証のため、自らお尻をむき出しにしておならが
出るのを待った。もちろん肛門を実写するわけにはいかないので、イラストレーターを
呼んでスケッチしてもらい、パラパラマンガで再現することになる。そこで寛平探偵は
思わず力が入ったのか、

おならだけでなくミもちょっと出してしまったのだ。パラパラマンガではそのハプニング
もしっかり再現され、公開収録の客席からは悲鳴が上がり、ネットでも反響を呼ぶ
2020/07/20(月) 20:07:44.86ID:ktvPYltw0
【中国メディア】日本はなぜ捕鯨を続けるのか 「非人道的で血生臭い伝統など残す価値はない」「やはり残忍と言われるだけはある」


さあこれから(原潜)狩りを始めるぞ
2020/07/20(月) 20:08:12.89ID:J6KIsOnNd
>>562
おっぱいの大きいゴリラならワンチャンあるだろう。駄目か? 駄目なのか?
2020/07/20(月) 20:08:43.17ID:ktvPYltw0
本当の答え
 セブンを除くと
 Eで始まる
2020/07/20(月) 20:08:59.96ID:z/JwBhFQ0
>>580
気は強いし腕力はあるし・・・
2020/07/20(月) 20:09:30.66ID:i1XpAaNq0
大規模化が可能なら揚水発電みたいな間接的な電気エネルギーの保存技術になるな。火力にも原子力にも併設施設可能な揚水発電的な感じで。RDF発電の排熱を保存してなにかに使うのもいい
2020/07/20(月) 20:09:42.11ID:GODUo5PO0
モンゴルに勝ったカマクラメソッドに憧れる気持ちはそりゃあるが
絶対に話が通じなさそうだし単に生き延びるだけで話一本書けそうだし、
知名度や資料や共感度の点で本邦の小説やドラマや漫画や転生チート話で戦国や江戸期や明治昭和が選ばれがちなのもむべなるかな

舞台として時代選ぶなら
まあ時代別に擬人化するとして、キャラ立ちしてて、長さ的に許容範囲広いか次に繋げやすい連中の勝ちかな
いまなら「昭和なレトロの雰囲気」って言葉は昭和後期や平成初期生まれの民なら理解できるが
もし何かが平成っぽいって言われてもガチ若者や昭和以前のガチ年寄りには「あ、これ平成になってからだっけ?」みたいな扱いだろうし
大正が全盛期な人でなきゃ大正デモクラシー以外は知名度低そうじゃん?
(まだ大正生まれな高齢者も昭和の身内が大量にいるから、明治や昭和との兼ね合いで次に題材を狙うならここだと思うけど)

令和ちゃんは擬人化では何故か愉快で無邪気サイコパスな問題児扱いだが
本邦にのみカオスが来てんじゃなく、他国情報仕入れたら、明らかに世界の方が天災や疫病や内乱でより一層地獄だろうに
令和ちゃんが必死に本邦マスゴミやその煽られ世論に必死に耐えて未来へのマトモな為政者確保しようとしてるとしたら
まともな陛下と首相をありがとうとしか言えんよなあ

冗談や例え話抜きに、今はマジな変化の時じゃね?
2020/07/20(月) 20:10:29.43ID:sE/zy2qq0
でけえ乳は歳取ると支障以外の何物でもなくなる
QOLを鑑みても貧乳が至高
2020/07/20(月) 20:10:49.28ID:A3qlWrWca
>>571
党内基盤が貧弱どころの話ではないゲルは、与党内を懐柔すら出来ずに脅迫のみによって従えなきゃならないのは自明ですから、
そういった危ういカードをひたすら集めようとするでしょうね

まあ、そもそもゲル総理という可能性が(今更世論調査どうこういったところで)最早(ry
2020/07/20(月) 20:12:22.70ID:LrG3dxeh0
>>568
今回ドイツフランスは賛成派で北欧とオランダが渋ってる対立だからなぁ・・・
2020/07/20(月) 20:12:27.92ID:J6KIsOnNd
>>582
程度の問題はあるけれど、悪くはないさ。長所だよ。
2020/07/20(月) 20:12:46.23ID:xC4Gufkn0
>>490
ふたり鷹の沢渡かーちゃん「ほんとに強気なら『やられたらやり返す』なんて言わないわよ(煙プカー

名言である。「やられる前にやれ」、これこそが基本(ヒャッハー
2020/07/20(月) 20:13:45.84ID:LrG3dxeh0
自民党内でゲル1位はゲルの評価が上がったってより対抗馬が軒並みコケた結果だからアレ
2020/07/20(月) 20:13:52.58ID:1dVXMHOrd
>>582
J体操はマスター済みと申されましたか
2020/07/20(月) 20:14:31.83ID:G1zXe4yC0
>>570
ヘッズ、猫までカイゾーしとるん?

(゜ω。)
2020/07/20(月) 20:15:08.46ID:xC4Gufkn0
>>469
普通に全部分かる(人としてなんかアカン気が
2020/07/20(月) 20:15:12.31ID:hkVX8ex/a
>>590
仕事してない人は強いのだw
2020/07/20(月) 20:16:20.27ID:sE/zy2qq0
質素倹約とは紆余曲折あった人間が辿り着く境地であり真似するものではない
子へ求めることは虐待に他ならない
2020/07/20(月) 20:16:22.40ID:OKSqZpVF0
やられる前にチェストするのは女々か?
2020/07/20(月) 20:16:24.67ID:SdNVE5U/a
>>566
エリ…エル……ロー…
2020/07/20(月) 20:16:37.33ID:FB04CwBr0
>>532
この前のBSプレミアムで見た
2020/07/20(月) 20:16:39.67ID:3ZQMkQXpd
>>372
アメリカやカナダにいくチャイニーズが多いけど、彼の国こそ
日系人の強制収容とか財産没収とかを全力でやっていたのになあ。

今回もお題目さえ揃えば実施するやないかな?
2020/07/20(月) 20:19:21.16ID:1dVXMHOrd
>>596
なので将軍執権はコロコロ(
2020/07/20(月) 20:20:01.45ID:VKfHmBv60
>>584
>本邦の小説やドラマや漫画や転生チート話で戦国や江戸期や明治昭和が選ばれがち
チートするにもある程度技術力が必要だから仕方ないね

例えば摂関期(兼家流以前)にタイムスリップして藤原氏の躍進を(ある程度)防ごうとする物語を書こうと思っても
当時の職人の技術的問題で銃とか作れないでしょ
2020/07/20(月) 20:20:16.35ID:A3qlWrWca
>>590
魔人退任後の総裁選だと、これまでの執行部への不満票の受け皿してでなく、
純粋にゲル個人の人気が問われる筈なんだけども、果たしてそれはどのくらいなんでしょーね?
2020/07/20(月) 20:20:22.35ID:FB04CwBr0
欧州は遠すぎるし日本は近すぎる
アメリカくらいの距離が丁度良いんかね、ついでに金さえあれば何でも出来るし
2020/07/20(月) 20:21:24.29ID:G1zXe4yC0
>>599
まずは大物から行くらしい
>宗主国名義米国債

d(゜ω。) ボリュームゾーンからいくという近代文明の病癖___
2020/07/20(月) 20:23:13.68ID:9DXQ1J7yd
>>565
強く生きて
2020/07/20(月) 20:23:20.71ID:A3qlWrWca
>>603
カネさえ有ればなんでも出来る(本当になんでもとは限らない。というかアメリカ人にもその線引きが判らない
2020/07/20(月) 20:23:33.88ID:PqeL/IOPM
単にアメリカ人と気があうんだよ
「中国人は日本人と違いアメリカ人と気が合う」
「すぐに仲良くなって一緒にビジネスを始める」
「するとアメリカ人と似すぎていて嫌になってくる」
2020/07/20(月) 20:23:49.02ID:uzhetHMF0
>>597
エリエール?__
2020/07/20(月) 20:24:12.16ID:xC4Gufkn0
>>592
そら育てた以上こっちの影響は多少出てるだろうけど、あいつは生まれつきそんな奴だったんだよ。ノーハンディキャップマッチでも頭の回転速度でこっちが負ける事が一度や二度ならず。とんでもなく頭のいい奴だった。

他にもあいつに関するその手の逸話はいくつかある。

◆オレが死んであの世に行ったら「お前あの時ホントはどう考えてたんだ?」とインタビューしてみたい◆平然として「全部分かってたに決まってるじゃない」と答えそう◆猫に負けるオレって一体◆
2020/07/20(月) 20:24:56.79ID:xC4Gufkn0
>>599
揃ってないなら無理やり揃えてくるのがアメリカだと理解している。
2020/07/20(月) 20:25:43.54ID:z/JwBhFQ0
>>566
カタカナ!
2020/07/20(月) 20:28:05.75ID:PxJNzbdz0
金あっても使い道がないのを見ると俺の小物感が半端ない。
庭が300坪くらいの家を建てる。
犬用の倉庫50坪くらいのを作る。
犬用倉庫に強力冷暖房をつける。
使いまわしのいいSUV買う。

10億もあれば一生事足りてしまう。
2020/07/20(月) 20:28:20.54ID:xC4Gufkn0
>>566
ロータスカーズ→蓮自動車→蓮コラ

怖い考えに。
2020/07/20(月) 20:29:05.41ID:A3qlWrWca
日「戦艦ギリギリ最小限だけ造って空母
に注力! いや訂正、空母も高いから陸上機が主力!」

米「空母も戦艦も両方造りまくれば万能だよね」


ああ、もう
2020/07/20(月) 20:29:20.88ID:sE/zy2qq0
>>612
金は人を作り変えるから心配ないよ
2020/07/20(月) 20:30:51.75ID:+ipvU9350
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200720-00000005-famitsu-game
長崎県が対馬観光特設サイトを開設したぞ
2020/07/20(月) 20:31:13.17ID:SdNVE5U/a
[FT]アルゼンチン大統領、債権者団に「譲歩しない」 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61719830Q0A720C2000000/

千ドル借りるとあなたは銀行の奴隷になるが、100万ドル借りれば銀行があなたの奴隷になるだったかな。ケタが間違ってるだろうけど、そんな諺。
2020/07/20(月) 20:31:35.93ID:Al9djHSu0
けたく

>>615
カネに呑まれたか (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:31:42.70ID:0t8T4eTR0
>>609
それは全て言語能力以前の能力である、猫様への愛だと思うのですが ・ ・ ・
2020/07/20(月) 20:32:12.79ID:uzhetHMF0
>>595
衣食住を世話してやろう
衣服はもらいものに体を合わせよ。よかったな。金で買うものより価値があるぞ。
食事は白米をたくさん食わせてやろう。肉や魚もたまには分けてやろう。
住居も雨がしのげるように屋根と壁をくれてやろう。
風が入り込むので冷房暖房は無駄だ望むな。
学問したければ学費は自分で稼げ。大学へ行こうなぞ思うな。
あれは卑劣漢のいくところだ。人間は義務教育だけ終われば十分だ。
男だったら実力勝負で世の中へでろ。
さあ、世話してやったぞ一生感謝しろ

こういうご家庭ばかりの世の中なら良いのに
2020/07/20(月) 20:33:00.88ID:SdNVE5U/a
10億ドルで、校長を超えるのだ。
2020/07/20(月) 20:33:21.96ID:SdNVE5U/a
円か。
2020/07/20(月) 20:33:22.97ID:A3qlWrWca
>>612
大金が有ったら...ワタシは城を建ててみたいですね。天守閣が有るような城じゃなくて、何処かの山に山城を。
2020/07/20(月) 20:33:35.27ID:RNA5bJrw0
>>602
幹事長の重職に有りながら、選挙に勝てなかったゲルじゃ党員票も微妙でしょ。

選挙に勝てていれば今みたいに子分にすら事欠く有様にはなってないんだからw
で、下野していた期間の苦難を知る党員なら猶更ゲルに票は入れない。
2020/07/20(月) 20:33:51.83ID:0t8T4eTR0
>>614
全てを富岳に注力すればあるいは?
626名無し三等兵 (スッップ Sdfa-sV5A)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:34:27.75ID:nwdgEUqed
>>577

あれ毎回やるつもりなの?
2020/07/20(月) 20:34:32.74ID:jVFTIAr2d
>>614
正 米「空母も戦艦も潜水艦も巡洋艦も駆逐艦も輸送船も飛行場も重爆&#25802;機も輸送機も原爆も全部造りまくれば万能だよね」

誤 米「空母も戦艦も両方造りまくれば万能だよね」
2020/07/20(月) 20:34:50.50ID:PqeL/IOPM
大金があったらまず家鯖をラックマウントサーバーにする所からスタートだろう
クラウドへの依存は完全にやめてプライベートクラウドとする
2020/07/20(月) 20:35:44.26ID:FB04CwBr0
>>618
ドンはカネを呑む方ですもんね
2020/07/20(月) 20:35:54.78ID:PxJNzbdz0
>>623ドンが数年前それやったけど買い物とか面倒ですぐに住むのやめたよ。
2020/07/20(月) 20:36:59.20ID:1dYX3clR0
>>627
ほんとそれな、
なお中国も似たようなことをしようとしたけどあの当時のアメリカは一国でほぼ全てを賄えたという事実を忘れていたため
アメリカを目指すつもりが第一次世界大戦前のドイツになっている模様。
2020/07/20(月) 20:37:16.68ID:uzhetHMF0
>>628
どんな児童ポルノ法に引っかかるデータを保存するつもりなんですかね?
2020/07/20(月) 20:37:42.58ID:sE/zy2qq0
金で真心も買えるがな
無償の愛はタダより高いので変えません
2020/07/20(月) 20:38:07.79ID:z/JwBhFQ0
>>623
ラブホテル跡地の居抜き物件を買うのです・・・
2020/07/20(月) 20:38:26.82ID:0t8T4eTR0
>>631
含蓄のある例えで感服しました。
2020/07/20(月) 20:38:47.76ID:FB04CwBr0
十億あったら猫でも飼うか
2020/07/20(月) 20:39:26.75ID:PxJNzbdz0
>>633それで壮絶な敗北を喫しホモに目覚めたホリエモン
2020/07/20(月) 20:39:44.50ID:RNA5bJrw0
>>628
何言ってるんだ、先ずディスクレスブレードにしてストレージを奢らないとちゃんとしたプライベートクラウドになんかなんないぞw
2020/07/20(月) 20:39:52.03ID:PqeL/IOPM
>>632
ひっかかるかひっからないかではない。
自前で保持する事に目的があるのだ

家鯖のOSはWindowsServer2019とし、各PCはドメイン参加する
ファイルサーバはRAID5で40TB、バックアップも自動化する。
2020/07/20(月) 20:40:11.33ID:JrVe7oZ30
10億ドルあったらイランから少しだけでもネコ連れてきたいなあ
2020/07/20(月) 20:42:20.07ID:h11jpo5PF
RAID組むなら交換用ドライブも予算化しておかないと痛い目に遭うぞ…
2020/07/20(月) 20:42:53.42ID:Va8xTLgE0
今日のファミリーヒストリー
割と傑作枠だな

しかもお涙ちょうだいでは無いという貴重な枠で
2020/07/20(月) 20:43:54.18ID:ktvPYltw0
かぐや様は告白したいの1話見たら

資産200兆円の財閥のお嬢様らしい

200兆円だと相当凄い
2020/07/20(月) 20:45:26.59ID:qU3rcruI0
>>643
ゆうゆうはくしょに出てきた政治家の総資産がちょうど1/3の66兆程度だった気がする。
2020/07/20(月) 20:46:18.93ID:JrVe7oZ30
>>643
そんだけあったら聯合艦隊実物大で再現出来そう…
2020/07/20(月) 20:47:03.10ID:Al9djHSu0
10億かぁ。

東京で雑居ビルを一個買って、小さい管理会社作って大家さんかねぇ。

できるんかな (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:47:26.70ID:VhIodM3/0
>>612
10億あると100億欲しくなるから、だいじょうぶだ。
2020/07/20(月) 20:48:05.61ID:JrVe7oZ30
>>646
んー全部株にして配当で暮せばいいのでは_?
2020/07/20(月) 20:48:06.33ID:sE/zy2qq0
高層マンションに住んで上から望遠鏡で乳を拝もうと思ったが犬買えば達成できるよな
2020/07/20(月) 20:48:38.39ID:G1zXe4yC0
最近で40TB程度なら、RAID5で十分か……

(゜ω。) もうちょっと大きくなると、バックアップにテープライブラリが欲しい
2020/07/20(月) 20:48:48.52ID:PqeL/IOPM
>>646
保険に入っておかないと入居したスィーパーの人が火器扱って大変な事になりますよ
2020/07/20(月) 20:48:49.06ID:rDM45+Lr0
祇園祭の山鉾って車輪にデフギア付けちゃアカンねやろか?
あと岸和田のだんじり祭りにはブレーキが欲しいよね
2020/07/20(月) 20:48:55.03ID:xxwX8osu0
>>521
所詮ゆっくり作者に何を期待しておいでだね
明らかな嘘でも面白いからでそのまま採用する作者にも事欠かないし
2020/07/20(月) 20:48:56.32ID:JrVe7oZ30
>>649
犬なあ
レトリバーがいいなあ
2020/07/20(月) 20:49:03.18ID:Al9djHSu0
>>648
配当だと会社の業績に一喜一憂せにゃならんのでは (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:49:12.15ID:PxJNzbdz0
>>647俺がほしいのはみかんちゃんの心と体だ。
2020/07/20(月) 20:49:55.11ID:044QiwwUx
>>655
一口馬主とかの方がいいんでは
あんまり表に名前でないし
2020/07/20(月) 20:50:59.58ID:JrVe7oZ30
>>655
そこはNTTとかKDDIとかマニア社などの安定株に突っ込むのですよ

配当利回り3%くらいの銘柄なら貯金も増えます
2020/07/20(月) 20:51:30.34ID:wI7vNe90a
>>96
スペインのブルボン家にコナかけてるとか聞いたな
2020/07/20(月) 20:51:42.01ID:Al9djHSu0
>>651
雑居ビルだから保険には入りますよ。
で、一階か地下に洋風居酒屋「DE SUGA」を作る。(´∀`*)ウフフ

>>652
ブレーキあるで 
効いた話は聞かないが(;・∀・)
2020/07/20(月) 20:51:49.71ID:PqeL/IOPM
>>658
昔は安定株東電に突っ込んだ人も
2020/07/20(月) 20:51:53.15ID:rDM45+Lr0
>>658
飲食チェーンの優待券がメチャクチャ美味いです…
2020/07/20(月) 20:52:53.70ID:PqeL/IOPM
>>659
スペインとフランスが臣従したらEUはブルボン帝国になるのでは
2020/07/20(月) 20:52:54.63ID:FB04CwBr0
>>660
ですが民を食材にするのか…
2020/07/20(月) 20:53:10.59ID:G1zXe4yC0
そういえば昔柏に土地持った人がマンソン立ててたけど、10階前後のオートロックで
5億ぐらいと聞いたなぁ……

(゜ω。) 土地も買わんとイカンとなると、10億じゃ足りないんだろうな
2020/07/20(月) 20:53:17.46ID:JrVe7oZ30
>>661
あのイレギュラーはどうしようもないね…
まあNTTなら平気っしょ()

>>662
マクドナルド?
2020/07/20(月) 20:53:19.19ID:PxJNzbdz0
>>653竹中がひどい奴なのは確かだがただの愚痴になっててみじめな人だなと思ったのよ。
この状態を変えるには若い国会議員に投票しろとか馬鹿丸出しのことを言ってるし。
そんなバカだから落ちぶれたんだよお前ってさ。
2020/07/20(月) 20:54:02.16ID:hRzT5yZi0
>>646
どうせ税金で改修費でもってかれる・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:54:28.68ID:LtHSt9xD0
東京ドームは5000人制限維持か
神宮横浜ナゴド甲子園も維持だろう
興行収入にかなり頼ってるマツダはどうなんかな

樽でも置いておくか
2020/07/20(月) 20:55:07.86ID:Al9djHSu0
>>664
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

困ったですが民を腹いっぱい食べさせるのですよ。
お酒は別料金(´∀`*)ウフフ

>>665
そっかー、計画甘いかー (´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:55:11.27ID:yFkwVB8Za
>>237
デロチャンでよい。
2020/07/20(月) 20:55:18.79ID:hRzT5yZi0
>>666
埼玉なら日高屋・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:55:57.57ID:rDM45+Lr0
>>666
大戸屋、はなまる、松屋が割いい感じですね
2020/07/20(月) 20:56:01.88ID:VKfHmBv60
>>648
10億円(1000万ドル)あれば、全部グーグルに突っ込んで、配当だけでずっと生活していきたい
グーグルを超える検索エンジンを開発できる所ないし

グーグルだけはずっと独占続くだろうしね
2020/07/20(月) 20:56:12.52ID:JrVe7oZ30
>>672
日高屋ですか
近くに無いからなぁ
2020/07/20(月) 20:56:24.80ID:UMPt067Kd
聞いてくれ!QUOカードの歌!

Go To トラベルキャンペーン、金券付プランは除外へ 夜行フェリーや寝台列車はフルフラットなら対象
https://www.traicy.com/posts/20200720176370/
2020/07/20(月) 20:57:12.25ID:LjVUCkFx0
ポリこれある限り
検索エンジンにこれ以上の成長はない
2020/07/20(月) 20:57:37.06ID:JrVe7oZ30
>>673
あぁそのあたりなら安牌ですね
2020/07/20(月) 20:57:38.95ID:PxJNzbdz0
厚木基地そばに山田うどんってあるけどアレ埼玉のチェーン店なんだってさ
2020/07/20(月) 20:58:02.08ID:eOr3cUwv0
>>660
>洋風居酒屋「DE SUGA」

うっかり「ボトルを入れてくれ」と言おうものなら
奥の防音室に連れて行かれるのですね
2020/07/20(月) 20:58:47.08ID:JrVe7oZ30
>>680
出てきたときには…
2020/07/20(月) 20:59:10.06ID:hRzT5yZi0
埼玉だと
スーパーなら岡田屋にいなげやにヤオコーに7&iとかの株買っとくと優待券送られてきてお買い物とかがオトクに・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:00:09.30ID:fSVEceYk0
>>676
楽天ポイント10倍プラン「許された!」
2020/07/20(月) 21:00:37.00ID:PxJNzbdz0
吉野家のウナギにがっかりしたので今度スーパーで中国のウナギ一尾を買ってくるんだった。
税込みで1000円だし。
2020/07/20(月) 21:00:38.23ID:G1zXe4yC0
>>681
ボトル無しには生きていけない躯に!!

(゜ω。) ボスの秘書軍団ががが
2020/07/20(月) 21:01:15.28ID:PqeL/IOPM
今のグーグルはしらんけど米国のITベンチャーって配当渋い(あるいは無配)ので有名だったね
新技術開発して企業価値を上げると株価が上がるからそれが株主への貢献、ってね。

配当した、っていうのはIT産業安定の時代への転換を伺わせるニュースとして報道されるくらい。
2020/07/20(月) 21:01:39.30ID:Al9djHSu0
>>680
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ボトルキープはしないのよ。(´∀`*)ウフフ
2020/07/20(月) 21:02:12.19ID:JrVe7oZ30
>>685
一体、ボトルとは何なのか…
その謎を解くべく、われわれはボルネオに飛んだ
2020/07/20(月) 21:02:38.53ID:VKfHmBv60
>>667
小泉竹中が悪い事は確かだけど、この二人だけに押し付けるのは違うんじゃないかと思う
当時の国民がテレビからの情報を鵜呑みにして騙された結果でしょ

別に規制緩和自体はそこまで悪くはないと思うけど、同時に需要拡大しなきゃいけなかった
タクシーやバス(以外もだが)の規制緩和したのはいいけど需要がそこまで変わらなかったから
競争激化で給与が下がった

タクシー業界やバス業界に直接金を撒けって事じゃなくて、財政出動で全体の需要を底上げすべきだった
2020/07/20(月) 21:03:05.68ID:iYyKaKQep
インドネシア、お荷物状態の戦闘機タイフーン購入をオーストリアに打診

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/indonesia-asks-austria-to-purchase-typhoon/


在りし日のドナウ連邦、、ハプスブルク帝国が、、、
2020/07/20(月) 21:03:52.63ID:z/JwBhFQ0
>>680
「ボトルに入れてくれ」
2020/07/20(月) 21:03:58.55ID:PxJNzbdz0
昔川口探検隊のクイズ番組でこの洞窟で毒をもつ生物が見つかりましたがそれは何でしょう?という問題でレオナルドクマが「毒人間」とか言ってた。
2020/07/20(月) 21:04:26.36ID:xxwX8osu0
>>667
愚痴も過ぎれば共感や哀れみを抱くどころか離れたくなるわな
その手の人、アベノミクスは株価あげただけ、俺は救われてない
なんて言説もぶつけどその時少しでも自分を救うべく行動した?
ときいてみてもまあ口をつぐむか逆ギレするのだろうな
2020/07/20(月) 21:05:04.04ID:rDM45+Lr0
いくらドンのケツの穴がガバガバでもボトルは難しいだろ…(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:05:48.69ID:Al9djHSu0
>>694
そっかー、じゃ、君は大丈夫なんだね。
いつかみんなで試そうよ。 ( ´∀`)bグッ!
2020/07/20(月) 21:06:04.18ID:G1zXe4yC0
今日の逸品:飼い主に似る
https://pbs.twimg.com/media/EdNKDCmUEAEcqy4.jpg

_(゚¬。 _
2020/07/20(月) 21:06:26.47ID:ztx0FXCO0
>>420
邦画みて作ったから鎌倉武士の大将が陣羽織を羽織ってたり兜が縦長に大水牛のツノをあしらった伊達物だったり
2020/07/20(月) 21:06:32.45ID:RNA5bJrw0
>>670
で、お金が足りないと2Fのマイヅル・コングロマリットの一番小さい企業「舞鶴質店」でお金を担保取って貸すのが
兄いに関わる入口になるのだなw
2020/07/20(月) 21:07:00.90ID:FB04CwBr0
ドン主催のアナルディルド相撲か
2020/07/20(月) 21:07:08.04ID:PxJNzbdz0
>>689このゆっくり動画作った人もそれに乗ったやつじゃないの?ってのは勘ぐってる。
だってこの動画作った人すごいバカだもん。
あの流れに逆らって冷静に分析する脳みそ持ってないよ。
2020/07/20(月) 21:08:06.44ID:h11jpo5PF
そのオフ会は行きたくないですな…
2020/07/20(月) 21:08:17.86ID:Al9djHSu0
>>698
質店の許認可は物凄く大変なのでやら(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/07/20(月) 21:08:31.77ID:OKSqZpVF0
>>689
ぶっちゃけ、小泉が政権とらなきゃ政権交代しようが永遠に続く左派政権も有り得たしなあ。
竹中改革もコロナ直前みたく労働需要が足りてない状態なら正義と評価されていたかもしれん。
だが当時の求人倍率は労働者駄々余りの状態でさらに供給過剰を加速しただけだったが。

>>693
掘られ衛門みたいなクソ野郎じゃなくとも
「終わってるのはお前の方だよ」と言いたくなる連中もいるわな。
2020/07/20(月) 21:08:47.95ID:iYyKaKQep
米メディア、沖縄に極超音速兵器を搭載可能なF-15EXを優先配備すべき

https://grandfleet.info/us-related/us-media-should-preferentially-deploy-f-15ex-in-okinawa/


極超音速兵器って最前線の戦闘機に載せるべきものなのだろうか?
2020/07/20(月) 21:09:26.07ID:rDM45+Lr0
ですがオフ会は反射率高いからとても眩しいよ?
2020/07/20(月) 21:09:31.74ID:V5vh2ALaa
>>65
勝鬨橋みたいになっていればよかったのにね
>>86
石炭列車を錘として使った結果、橋にいらぬ負担を与えるし

列車も流れたら環境汚染が深刻に
2020/07/20(月) 21:09:45.50ID:9DXQ1J7yd
7億円!7億円!(サマージャンボ感)
2020/07/20(月) 21:10:02.14ID:V5vh2ALaa
>>430
へえ、意外と効果があるのか
2020/07/20(月) 21:10:11.18ID:h11jpo5PF
B-52じゃ間に合わないってシナリオなんじゃろ多分
2020/07/20(月) 21:10:22.11ID:2+ETbIB80
>>643
財閥解体前の三菱財閥の総資産が現在の価値で120兆円だったらしいのでまさに桁外れである。
2020/07/20(月) 21:10:22.97ID:RNA5bJrw0
>>702
またまた〜w

「新規に認可取る」と死ぬほど大変だけど、「商号変更」なら楽勝だものねw
2020/07/20(月) 21:10:40.07ID:LjVUCkFx0
装備全部極超音速ミサイルにすればいいんよ
ケチ臭いこといわずに
2020/07/20(月) 21:11:04.52ID:h11jpo5PF
みかんたそが7億当てたらしいのでたかろうず
2020/07/20(月) 21:12:15.96ID:LtHSt9xD0
空中ミサイル発射台扱いなのか>F-15EX
2020/07/20(月) 21:12:21.22ID:V5vh2ALaa
>>101
>>112
同級生同士でネット/SNSで交流はしないのか?
2020/07/20(月) 21:12:26.01ID:FB04CwBr0
七億あったらあと百年生きるとしても年七百万使える
2020/07/20(月) 21:12:26.30ID:rDM45+Lr0
つうてみかんちゃんは趣味で猫の脳天に鉈叩き込んでるからね…
2020/07/20(月) 21:12:39.29ID:Al9djHSu0
>>711
あれ、ホンマに取るの厳しいんよ。(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:13:14.84ID:SdNVE5U/a
>>710
財閥解体っていつだっけ。
2020/07/20(月) 21:13:44.30ID:3ZQMkQXpd
10億あったら?かあ…
自営業の資金に1億
株式に3億
不動産に3億
預貯金・現金などの流動性資産に3億

で無理せず過ごしたいなあ。
2020/07/20(月) 21:13:46.03ID:2/+AZVhL0
東京の中心は将軍のおひざ元の江戸城が皇居になってそのままだしそのお堀の内側だから丸の内なんだけど

大坂の中心は大阪城…ではないしなあ
2020/07/20(月) 21:14:02.69ID:LjVUCkFx0
質屋って、今でも生活用品とかカミさん持っていっても
質入してくれるのかね?
2020/07/20(月) 21:14:03.20ID:PqeL/IOPM
>>717
好奇心いっぱい
2020/07/20(月) 21:14:09.22ID:uzhetHMF0
本当に惨めなのは誰だったんだろうか、僕にはもう分からないよ
2020/07/20(月) 21:14:20.15ID:V5vh2ALaa
>>101
これまで人間関係やぼっちに悩み、引きこもって登校拒否してきた学生たちの反応が気になる
2020/07/20(月) 21:14:30.92ID:G1zXe4yC0
>>710
今の三菱グループが年間売り上げGDP1割前後約60兆とかいう話らしいから、ほんとに小さくなっているかって気分になれますねー

(゜ω。)
2020/07/20(月) 21:16:00.13ID:PxJNzbdz0
そういえば三菱の車を本当に見かけなくなった。
2020/07/20(月) 21:16:16.36ID:3ZQMkQXpd
>>101
大学に登校したら、飲み会やってコロナ感染&クラスターを作るやろ。
2020/07/20(月) 21:16:25.86ID:h11jpo5PF
デリカは割と見かけるな
2020/07/20(月) 21:16:31.15ID:iYyKaKQep
>>727
パジェロ!パジェロ!パジェロ!
2020/07/20(月) 21:17:01.59ID:VKfHmBv60
>>693
アベノミクス関係なく世界的に株価が先行指標ってのにならなくなってきてるような気がする
ナスダックなんて最近10000超えたし、DAXなんて一時期9000前後位まで行ったのに今は13000近い所まで来てるし

コロナで金余り状況に拍車がかかるようになるのかなぁ?
2020/07/20(月) 21:17:31.65ID:3QtFS6qRd
10億あったら猫10匹くらい飼って全員幸せにする
2020/07/20(月) 21:18:15.00ID:h11jpo5PF
>>730
とうとう海外専売になってしまってな…
2020/07/20(月) 21:18:19.50ID:OKSqZpVF0
>>732
タチが1匹しかいないおち?

>>727
ワゴン車系以外のこっていないのでは?
2020/07/20(月) 21:18:54.36ID:iYyKaKQep
>>733
今知った、、、、、
2020/07/20(月) 21:19:00.24ID:PxJNzbdz0
酒飲みながらデスガをやりそこで10億あったら何を買おうかなと書き込んでると幸せになれるんだよ。
2020/07/20(月) 21:19:33.13ID:G1zXe4yC0
アイシリーズはまだ割と見かけるような……

(゜ω。) タコの街の局所性か
2020/07/20(月) 21:20:04.08ID:iYyKaKQep
10億あったら
1億 都内のマンション
1億 沖縄のマンション

2週間おきに行き来するかな
2020/07/20(月) 21:20:26.22ID:LtHSt9xD0
10億ガチャ回すに決まってるだろ!
2020/07/20(月) 21:20:56.39ID:PxJNzbdz0
>>734新型だろうけどフィットと同じくらいの車格の三菱車を一度見たことある。
2020/07/20(月) 21:21:18.79ID:Al9djHSu0
>>736
町中の呑み屋と変わらない (;・∀・)
2020/07/20(月) 21:21:21.62ID:LjVUCkFx0
10億あっても、コロナにはしっかり感染するだろうから
豪遊出来ないっていうのは、どうにもならんなw
2020/07/20(月) 21:22:40.45ID:PxJNzbdz0
カローラSUV買うかな。
2020/07/20(月) 21:22:42.89ID:VKfHmBv60
>>728
アメリカの名門大学なんて年間4〜5万ドルだけど
それは教授によるゼミが対面で受けられ、図書館が使えてこその学費だからねぇ…
理系の場合はもっと悲惨で人文科学・社会科学より学費が高いのに大学で実験できないし

日本の場合は高くても120〜130万だけど
これで通常通り払え、って言って納得する方がおかしいと思う
2020/07/20(月) 21:23:37.65ID:h11jpo5PF
トヨタが今もコロナ作ってたら車名変更してたろうな…
2020/07/20(月) 21:23:37.88ID:JrVe7oZ30
>>720
無難ですな
ウニもそうしたい
2020/07/20(月) 21:23:53.53ID:/t9KP+Pt0
逆転タイフーン
2020/07/20(月) 21:24:03.45ID:rDM45+Lr0
>>740
もしかしてミラージュ?
https://i.imgur.com/2bW384p.jpg
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7643-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:24:03.72ID:VRgH+SFa0
音楽で生活する人のライブが生活資金ご飯のタネではあるが
政治資金パーティも政治家の同一の扱いではある
ライブにしろパーティーにしろ武漢熱が発生したら主役と代表のどちらが責任をとるのかな
2020/07/20(月) 21:26:40.07ID:tYXh91dq0
本当に中共が世界を壊すとは思わなかった。
2020/07/20(月) 21:27:46.43ID:VRgH+SFa0
10億ポンと中山教授とか8割おじさんとかに渡すのも
こういう時世の豪遊ジャマイカ
2020/07/20(月) 21:28:49.93ID:Vf/vKAPx0
先程のNHKでクラスターが発生した介護施設の責任者が

「全員がPCR検査して陰性になれば安心することができる。」

とか言ってたけど、無自覚で無症状の人が感染していても、
初期の段階ではPCR検査で陽性にならんのだよな。
逆に安心した段階で、自分の家族や他のコミュニティの人たちに
感染させてしまう恐れがある。
2020/07/20(月) 21:29:07.27ID:9DXQ1J7yd
10億円あったら
弟には、年金型の信託として月々何十万円か老後まで支払われるようにして贈与しよう。
2020/07/20(月) 21:29:11.43ID:sE/zy2qq0
キャンパスライフはキャンパスでやらないから
まー俺が出た4流大学はオンラインの方が静かでいいよ
2020/07/20(月) 21:29:46.28ID:h11jpo5PF
PCRは検査時点での状況しか証明しないからな…
2020/07/20(月) 21:30:37.63ID:Yf+U1ZKJ0
>>658
>>674
かつて東京電力株式会社というのがあってな…
2020/07/20(月) 21:31:02.76ID:cT8TCH0z0
てか感染5日までは偽陰性が多い
758名無し三等兵 (スププ Sdfa-j4hr)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:31:53.34ID:F7+NN7n3d
>>416
コレ関西のラジオ局でやったら、局に苦情の電話4桁台来るわ、先発アナにしばかれますわw
2020/07/20(月) 21:32:23.82ID:/t9KP+Pt0
頭が重い…熱っぽい
2020/07/20(月) 21:32:27.43ID:yRNJU1xR0
ニュース845で流してNW9ではカットされたんだが、東京の保健所へのインタビューで
「第1派の時は外出自粛などの影響もあって感染者一人に対して濃厚接触者は数人だったが、今は感染者一人に対して濃厚接触者が数十人から場合によっては100人近くになる」んだと
なにしてると、そんなに濃厚接触者出るんだ?
2020/07/20(月) 21:32:31.12ID:YxtRXM3S0
>>573
パワードコンボイなら新規金型で出たので……
ttp://departuretime.fuyu.gs/122_POWEROFTHEPRIME/DATA/POTP_OPTIMALOPTIMUS_44.jpg
2020/07/20(月) 21:33:10.70ID:OKSqZpVF0
>>760
電車や夜の街からでは。
2020/07/20(月) 21:33:13.82ID:9DXQ1J7yd
濃厚接触ということで検査を受けて陰性であってもしばらくは経過観察を受けて
症状が出たらもう一度受けるというような対応が必要ニダね
2020/07/20(月) 21:33:14.71ID:Al9djHSu0
>>758
サンテレビがたまにやる 子供アナウンサーなら許される。
しらんけど。
2020/07/20(月) 21:33:22.19ID:VKfHmBv60
>>756
なんだかんだ言ってグーグルは国が守ってくれるでしょ
2020/07/20(月) 21:34:51.99ID:v0b5zAWf0
>>752
とは言え安心を蔑ろにし過ぎるのもどうかと
GoToをめぐる泥縄っぷりを見るに、本当に頭の片隅にもなくて、
いざぶち上げたら方々から想像もしてなかった不安の大合唱浴びて
泡食ったようにしか見えん
2020/07/20(月) 21:35:07.06ID:JrVe7oZ30
>>759
すわ!さわ!
2020/07/20(月) 21:35:23.89ID:FB04CwBr0
>>759
俺もそうだけどパソコン画面の見過ぎかも
もう寝よう
2020/07/20(月) 21:35:48.27ID:h11jpo5PF
まさか史上初ネットを通じた感染が?!
2020/07/20(月) 21:36:03.93ID:Vf/vKAPx0
>>763
それやると検査件数が爆発的に増加するのでは・・・
2020/07/20(月) 21:36:10.06ID:MHI+9SuX0
>>101
登山用のリュックに10kgの荷物を詰め込んで
片道2時間かけて登校するのに比べたら天国だべさ
2020/07/20(月) 21:36:22.73ID:qU3rcruI0
安心は「文化」だからそれを広めるのは文化人の仕事だな。
2020/07/20(月) 21:36:42.79ID:LjVUCkFx0
夜の街にいる客は、微妙な貧乏人
だから、100人とか行く
2020/07/20(月) 21:36:47.59ID:xxwX8osu0
>>750
中国人民主化運動家が黄禍という小説を書き日本でも出してたが
日本が満州に経済協力特区のようなものを作ろうとしてるとか
気功関連のトンデモ設定除いては、中国が世界を壊していく様を
うまいこと描いてる気がしてならぬよ最近は
2020/07/20(月) 21:37:34.58ID:tYXh91dq0
淋の里ってそんな秘境だったのか……。
2020/07/20(月) 21:37:52.18ID:8PJocoa80
帰宅しました。

やれやれですね。

政府、イベント緩和見直しへ コロナ分科会、22日にも開催(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c0ca6b3216dc29fb333e3e673f2e8eb43fd80f
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/20(月) 21:37:58.57ID:9DXQ1J7yd
>>770
症状が出たらってことなんで増えない。
むしろ通常の対応ニダ。
2020/07/20(月) 21:38:01.94ID:FB04CwBr0
>>769
ねこはいます
2020/07/20(月) 21:38:02.40ID:Vf/vKAPx0
>>766
「現時点で、安心できる手段はない」ということを自覚せんとあかん。
不安を煽るわけではなく、常に「自分が感染してるかもしれない」と自覚するが必要ではないか。
2020/07/20(月) 21:38:26.53ID:JrVe7oZ30
>>776
おかえりー

っモスコミュール
2020/07/20(月) 21:38:53.78ID:h11jpo5PF
>>776
宵越ししなかったんですね?
2020/07/20(月) 21:39:03.81ID:wzQk+P2e0
>>114
>グラビアアイドルの工藤唯が、最新イメージDVD『Love with you』(発売中 4,180円税込 発売元:スパイスビジュアル)をリリースした。

BDに耐えられぬので?
2020/07/20(月) 21:39:21.13ID:VRgH+SFa0
>>765
ググル様規模だとググルから政府機関へ出向
DHSやNSAあたりからググルへ出向なんかも普通にあるだろうかだし
2020/07/20(月) 21:39:27.02ID:LtHSt9xD0
猫がコロナを媒介するのなら猫絶対殺すマンを量産して滅ぼさなければならぬ
2020/07/20(月) 21:39:36.96ID:Vf/vKAPx0
>>777
ああ、症状が出たら再検査、ね。
それまでは検査で陰性であっても、2週間は自主隔離かな。
786名無し三等兵 (スププ Sdfa-j4hr)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:39:43.18ID:F7+NN7n3d
>>570
そんなレベルじゃねーよ。ウチの猫の場合、夕食のおかずが、魚と鳥肉だったら、俺の帰りを待ってる。飯食べる為にグラスに氷入れた音聴いてから、ついて着て鳴きまくるw満足したら即退散w
2020/07/20(月) 21:39:46.88ID:9DXQ1J7yd
宵越し不覚悟の準備しておかないと
2020/07/20(月) 21:40:01.86ID:Al9djHSu0
>>766
感染症の先生方に案のチェックを受けてからやりゃ良いのに、
そこをかっ飛ばしてやっちゃった結果。

だからなぁ。(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:40:10.39ID:9DXQ1J7yd
>>785
ちゃんと徹底されてない気がして
2020/07/20(月) 21:40:10.65ID:PqeL/IOPM
>>782
モデルを見てビデオCDなら耐えられるのかと考えてみるといい
2020/07/20(月) 21:40:43.22ID:tYXh91dq0
>>784
100人のみかんちゃんが居ればコロナに勝てるな!
2020/07/20(月) 21:41:13.17ID:0NEFjaos0
今、研究している”次期水陸両用車”…105ミリ砲を載せたいの?
2020/07/20(月) 21:41:26.60ID:8PJocoa80
>>780
悍ましいものなど要りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/20(月) 21:41:55.40ID:yRNJU1xR0
>>785
現在は待機10日間で48時間以内に症状出てなければPCR検査無しで解放だでね
2020/07/20(月) 21:42:23.70ID:9DXQ1J7yd
>>791
どうでも良いが世界が100人のですが民だったらってネタはどうだろう。
30人くらいがコテハン?
2020/07/20(月) 21:42:35.83ID:h11jpo5PF
戦車は無理としても装甲車程度はアウトレンジしたいんだろう
2020/07/20(月) 21:42:42.69ID:ktvPYltw0
凱旋門バックに日章旗はいいな
https://www.youtube.com/watch?v=zi3RPfflyKQ
2020/07/20(月) 21:43:05.95ID:/t9KP+Pt0
>>767,768
熱っぽいんだが、体温はかったら35度9分だった。
やっぱりモニタの見すぎかもしれぬ。寝ゆ。
2020/07/20(月) 21:43:10.10ID:zYoNMsuL0
おっぱいの感触がついに
PS5コントローラー初デモ、触覚と音で感覚再現
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61712310Q0A720C2000000?s=1
2020/07/20(月) 21:43:10.19ID:kZV4sEBs0
バート・バスキン海軍大尉は第二次大戦中に南太平洋の海軍航空隊に所属していた(ガダルカナルにもいた模様)
彼は空母からアイスクリームメーカーをかっぱらうと基地でトロピカルフレーバーの研究に没頭した
戦後、復員したバスキン大尉は故郷でアイスクリーム屋を始める

彼こそが後のサーティワンアイスクリームの創業者である

U.S. Naval Institute@NavalInstitute
Happy #NationalIceCreamDay - While serving in the South Pacific during WWII, LT Burt Baskin acquired an ice cream maker
from an aircraft carrier and began to experiment with tropical flavors. He returned home and went into business with his
brother-in-law to start @BaskinRobbins
https://pbs.twimg.com/media/EdT2aggX0AEvgsn.jpg

帝国陸海軍はこんなヤツらと「死闘」を繰り広げていたのか… (´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:43:49.20ID:FB04CwBr0
>>795
ホルスタインはどこに居るか分かりません、になる
2020/07/20(月) 21:44:15.84ID:tYXh91dq0
>>795
コテハンにホルスタインも入るのだろうか?w
2020/07/20(月) 21:44:30.08ID:VRgH+SFa0
あっ、NSAといえば、長官が日系三世のナカソネ(GEN)氏、つまり陸軍の三ツ星
2020/07/20(月) 21:44:56.27ID:v0b5zAWf0
>>788
キャンセル料を最初負担するって断言してから即撤回も情けない
あれを表明してどういう反応が返るか分からんかったのかしら
2020/07/20(月) 21:45:03.52ID:FB04CwBr0
>>798
VTD作業だっけ、長時間すると微熱が続くから休憩を取れよって記事をどっかで見た
確かに休憩してないから辛いんだなと
2020/07/20(月) 21:45:27.23ID:v0b5zAWf0
>>804
負担しない、の誤り
2020/07/20(月) 21:45:33.01ID:UMPt067Kd
>>763
東京の知り合いが咳と発熱で都合三回PCR検査受けてた
1回目CTで新コロの症状なかったけどPCR
2回目は1回目の2日後咳、発熱がまだ強く出てたのでもう一回PCR
3回目は2回目の5日後、理由不明のPCR
全部陰性だったけど
2020/07/20(月) 21:45:47.58ID:MqFqK9HD0
10億円あったら増やすこと考えず
普通預金でいいんじゃないか?
2020/07/20(月) 21:46:56.90ID:yRNJU1xR0
>>798
お前は俺か
昨日から夜になると妙に熱っぽい感じがするのに、計ると平熱でさっき計っても35.9度だった
ちょっと怪しくてやだなあ…
2020/07/20(月) 21:47:07.13ID:JrVe7oZ30
>>808
減っていく数字に耐えられるなら…
2020/07/20(月) 21:47:37.76ID:Hos7CLNx0
gotoは感染症予防の都合じゃなくて自民党支持基盤の都合だからそりゃグダグダになるのでは?金のある観光地もあれば赤貧観光地もあろう。
2020/07/20(月) 21:48:04.06ID:xxwX8osu0
>>801
不定期に降臨してある種の禍をもたらす精霊のようなものになりそう
2020/07/20(月) 21:48:16.24ID:VRgH+SFa0
>>807
新コロナでないならば、エアコン風邪(体を冷やししまった・冬なら乾燥しすぎ、エアコンに付着してる黴のアレルギー)の類なのでは
2020/07/20(月) 21:48:26.02ID:h11jpo5PF
>>808
年利0.001%とかだぞ?
2020/07/20(月) 21:48:31.16ID:hRzT5yZi0
>>771
淋ちゃん・・・JR梅田駅とかいうパワーワード
2020/07/20(月) 21:48:43.90ID:tJYSOUKo0
Xperia1を1週間ほどブラウジングと撮影で使ってみたけど、バッテリー持ちの悪さと画面輝度と標準カメラアプリの操作性以外は特に不満が感じられない
21:9の縦長画面もいろいろ言われてるけど普通にサイドセンスとか片手モード活用して操作できるし
2020/07/20(月) 21:48:57.87ID:JrVe7oZ30
赤貧観光地は元の経済基盤が弱いのでなぁ
そういうところは日蓮新宗教関連が強いいめげ
2020/07/20(月) 21:49:09.70ID:Vf/vKAPx0
今日の深夜1:00からNHKで
「世界はほしいモノにあふれている」スペシャルがあるんだが・・・

番組冒頭で、「三浦春馬さんのご冥福をお祈りします」テロップが流れるんだろうな。
2020/07/20(月) 21:49:12.39ID:nkOA3tGU0
>>743
あれなぁ
カローラシリーズのクセにリアサスがトーションビームらしいんだよなぁ
後席・荷室の広さを考えたのと、もちろんコスト面からの判断なんだろうけど、
メカニズムが安物というイメージは否めない あれだったらヤリス クロスの方がいいかな
2020/07/20(月) 21:49:20.38ID:FB04CwBr0
>>810
10億あったら100年分割でも年1000万だぞ
どんだけ豪遊するつもりだよ、働かなくて済むだけで十分じゃん
2020/07/20(月) 21:49:38.31ID:wzQk+P2e0
>>371
欲しくなってきたのだ
2020/07/20(月) 21:49:57.73ID:UMPt067Kd
>>813
マイコプラズマだったみたい
2020/07/20(月) 21:50:37.91ID:JrVe7oZ30
まあ人って思っているより馴れる生き物だからね
いまと同じ生活水準のままでいられると思うのは甘い見通しじゃないかと
2020/07/20(月) 21:51:43.05ID:V5vh2ALaa
今日のLOTO6は一等当選者が19人もいたな
なもんで一等の当選金は1900万になっている。
2020/07/20(月) 21:51:46.87ID:VRgH+SFa0
>>819
量産FF車ニュルブル最速記録立てた、

ヘンダのタイプRもトーションビームやぞ
2020/07/20(月) 21:52:04.03ID:i1XpAaNq0
静かなるドンはなかなか面白い。
GANTZも最近興味出てきたから読もうかしら
2020/07/20(月) 21:52:14.36ID:Hos7CLNx0
>>820
だんだん1000万円の暮らしに慣れて支出が増えていくんだぞ。
交友関係も上がっていくからどんどん金が出ていくのだ。
2020/07/20(月) 21:52:30.23ID:VRgH+SFa0
>>822
お友達の方、ご愁傷様です
2020/07/20(月) 21:52:47.85ID:wzQk+P2e0
◆クラウドファンディングで出資したアルバムが捨て曲一切なしの傑作で大勝利感が絶えない◆
2020/07/20(月) 21:52:57.09ID:yRNJU1xR0
>>816
やっぱり気になるよね輝度が割りところころ変わるの
前に使ってたZ5はそこまでならなかったのに
2020/07/20(月) 21:53:16.85ID:i1XpAaNq0
今日も金の話してる…
怖い!
2020/07/20(月) 21:53:18.34ID:MHI+9SuX0
>>815
貨物駅がどうかしたの?
2020/07/20(月) 21:53:20.13ID:OKSqZpVF0
10億もあったら縁者に暗殺されて埋められそうだし交友関係切りそうだなあ。
2020/07/20(月) 21:53:27.20ID:iWFq1h6ca
>>761
カーロボットもビーストウォーズみたいに二〜三年つづいてほしかった
2020/07/20(月) 21:53:44.11ID:JrVe7oZ30
>>831
怖い方だ!
2020/07/20(月) 21:54:16.97ID:Vf/vKAPx0
>>827
とりあえず、「今の」1000万円と「100年後」の1000万円は、
同じ額であっても同じ価値ではないのだ。
2020/07/20(月) 21:54:45.81ID:VRgH+SFa0
>>826
GANTZ大阪編はB5判を読むべし
2020/07/20(月) 21:54:48.56ID:iWFq1h6ca
>>800
パラオの歴代大統領にも、日本が残した氷菓製造機を駆使して資産家になったものがいたな
2020/07/20(月) 21:54:53.04ID:hRzT5yZi0
>>832
貨物じゃ無いみたいなんだなぁ・・・
JR梅田駅で広告掲載だとか(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:55:00.14ID:i1XpAaNq0
無い金の話なんて意味はないのだ
2020/07/20(月) 21:55:22.65ID:G1zXe4yC0
>>800
これぐらいゆとりのある戦争しないとダメだって話だよね

(゜ω。)
2020/07/20(月) 21:55:42.45ID:Hos7CLNx0
>>840
それは正論だが、ここのネタがなくなるだろう?
2020/07/20(月) 21:56:22.42ID:i1XpAaNq0
>>837
読むとしても電子版かなー。
2020/07/20(月) 21:56:23.83ID:rDM45+Lr0
>>840
おじちゃんは優待券目当てで株掴んだりしないの?
短期でのやり取りばっかで
2020/07/20(月) 21:56:30.43ID:SdNVE5U/a
>>807
理由不明って、3回が確定の目安じゃないのか。
2020/07/20(月) 21:56:33.76ID:MHI+9SuX0
電池が3200mAhもあってドカ食いするのかい?
Xperia5でも1日使って50%ぐらい残ってるで
2020/07/20(月) 21:56:42.76ID:Sda2poIC0
おっかねー話ニダ>>840
2020/07/20(月) 21:56:53.07ID:i1XpAaNq0
>>844
優待券とかは親のが担当してる。
2020/07/20(月) 21:56:53.84ID:iWFq1h6ca
十億あったら好きな打ちきり漫画の人を支援して同人誌つくってもらうわ
2020/07/20(月) 21:56:55.45ID:tJYSOUKo0
>>371
構図の取り方とか服装とか殺陣はけっこう日本の時代劇や映画を参考にしてるらしい
戦闘モーションの作成は古武術流派の天心流が協力してる
なお、天心流は新陰流から分派したと主張してるので、流派の出自の真偽はともあれ少なくとも江戸以降の流派
2020/07/20(月) 21:56:57.23ID:kZV4sEBs0
>>804
官僚というのは国民に対して性悪説を採っているからね
空予約からの「キャンセルされた。金よこせ」を警戒したんじゃないかしら
あととにかく自分らの地位・権限の役に立たない支出には反対するし
2020/07/20(月) 21:56:58.06ID:VSCCrH2a0
>>739
好きなゲーム作って儲けつつ好きなだけ回せばいいじゃない!
10億では作れないかしら。昨今の開発費用がおいくらぐらいなんやろう。

駿んところへ持って行ったらょぅじょ戦車アニメ作ってくれるかしら。
2020/07/20(月) 21:56:59.68ID:Vf/vKAPx0
そうだな。
10億円あったら、一部は金(ゴールド)でも買っておいた方がよいな。
なんだかんだでビットコインも上がってるから、少し買っておくのもよい。
その他、NASDAQのIT関連株や、アメリカ国債(10年物以上)を買うのもよかろう。
2020/07/20(月) 21:57:19.52ID:v0b5zAWf0
>>816
バッテリーの呪いからは逃れられないのか、ペリアは
2020/07/20(月) 21:57:53.25ID:wzQk+P2e0
>>392
>アニメ馬鹿どもは見ているメディアから何も学んでいない。
>ローカライズの検閲とおっぱいの大きさ以外は何も大事ではない
>非政治的なファンタジー世界で生きることに従事している。

だがおっぱいの大きさは重要では?(浜風を眺めながら)
2020/07/20(月) 21:58:11.87ID:VSCCrH2a0
>>764
学校での立場の危険が危ない。
2020/07/20(月) 21:58:14.02ID:VRgH+SFa0
>>843
それも又吉
2020/07/20(月) 21:58:33.90ID:MHI+9SuX0
>>839
大阪に疎い人のよくある間違いではないでしょーか
2020/07/20(月) 21:58:46.95ID:tJYSOUKo0
>>830
そこは自動調光機能切ればある程度改善するけど、最大輝度が低めなのはどうしようもないからな
まあ、晴天の野外でもない限りそこまで気にならないけど
2020/07/20(月) 21:58:48.14ID:JrVe7oZ30
>>841
まったくですなぁ
でも本邦って次の世界大戦でも前線だろうから
やっぱり望めないんじゃないでしょうか
2020/07/20(月) 21:59:22.49ID:iWFq1h6ca
艦これに100万課金したい

ネジだけでなく釘も買う
2020/07/20(月) 21:59:27.75ID:uzhetHMF0
>>840
集団の中でこういう話が盛り上がるのは、現実の痛みから目を逸らしてる時ですので…ストロングゼロみたいなもんですから
2020/07/20(月) 21:59:56.11ID:Vf/vKAPx0
???「戦争ってのは、伊達と酔狂でやるもんだ!」
2020/07/20(月) 22:00:29.06ID:JrVe7oZ30
>>861
資源も買っていいよ?

戦闘詳報とか新型〜各種も売ってくれればなぁ
かたぱるとも
2020/07/20(月) 22:00:30.18ID:v0b5zAWf0
>>851
キャンセル料の補填って実費ベースだと思うんだが、悪用されるかね?
いやまず、そこは政治家が突っぱねる局面だと思うが、その力も最早無いのか…
2020/07/20(月) 22:00:38.02ID:rDM45+Lr0
キャリアの電波切れるとこだとクソほど探し始めてメチャクチャ電気食うよスマホって
ど田舎の農家とか自分ちの敷地に自前で簡易基地局建てるからね…
2020/07/20(月) 22:00:38.07ID:rNt3Mb1D0
ガイドライン整備したんだからGoToやるよっていうのは特に問題ないと思うがのう
というかそこまで感染症おかの先生を出汁にうるのはどうなのよ
2020/07/20(月) 22:00:40.44ID:iWFq1h6ca
10億円当選(非課税)VS10年前から人生やり直し
2020/07/20(月) 22:01:13.71ID:VSCCrH2a0
>Tsushima

鎌倉武士の装束はともかく、モンゴル兵はどうなんじゃい?
動画見てても暗くてよくわからぬ。
2020/07/20(月) 22:01:44.92ID:G1zXe4yC0
>>860
旧海軍でも、フレクスブルワイヤーでなければならん、とか言っているけど
アレで、思考が一直線にならっちゃうのは、ゲート等々の思考実験を経て
多少修正されていると思いたいですね-

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/07/20(月) 22:01:44.87ID:JrVe7oZ30
>>868
悩ましいですね
国家試験の勉強をまたするのは苦痛だから10億円かな
2020/07/20(月) 22:01:46.16ID:2/+AZVhL0
>>403
つーかそういってる奴って出羽守の殴り棒かつあんまりゲーム遊んだことがない連中…
2020/07/20(月) 22:02:12.35ID:DWfA9Smb0
>>811
支持基盤がどうこうよりも、観光という産業基盤そのものが急激に潰れかねない状況だからな。
たとえるなら、力ずくで首を絞められて殺されかけているような状況、と言っても過言ではないレベルなのだ。

で、観光業は潰れると、それにぶら下がっている他の業種にまで派生して連鎖的に地域の産業構造そのものが潰れるのと。
2020/07/20(月) 22:02:49.14ID:SdNVE5U/a
てつはうはどう使うんだ。
2020/07/20(月) 22:02:56.12ID:tJYSOUKo0
>>846
スタミナモードONにしてブラウジングや軽いゲームする程度なら8時間以上は持つ
ただ、連続で写真撮ったり映画くらいの尺で動画視聴をするとけっこうな勢いで消費する
2020/07/20(月) 22:03:01.75ID:i1XpAaNq0
>>868
10億かな。人生的にやり直しの場合は20年前がいいが、20年前の環境では生活したくないなと言う矛盾を抱えてる
2020/07/20(月) 22:03:54.64ID:JrVe7oZ30
>>874
釘を詰めて投げつけましょう
2020/07/20(月) 22:04:01.38ID:iWFq1h6ca
>>864
勲章は課金で購入できたらあかんけど、改装設計図は購入できるようにしてほしい

一つの勲章を割ると1 改修資材×4
もしくは 燃料×300 弾薬×300 鋼材×300 ボーキ×300、高速修復材×2

そして勲章×4=改装設計図

1ネジ=70円くらい 1勲章=280円くらい、改装設計図=1120円くらい

1改装設計図=1400〜2000円くらいの価値はあるか
2020/07/20(月) 22:04:08.70ID:2/+AZVhL0
>>850
正直来歴は怪しいんだよな…
>>866
電波の良く飛ぶWi−Fiみたいなもんですぬ…
2020/07/20(月) 22:04:48.69ID:FB04CwBr0
>>868
20年前からやり直させてくれ…
2020/07/20(月) 22:04:54.79ID:cT8TCH0z0
誇張されてるてつはうのイメージはこんなんだと思うけど
https://imgur.com/pc1q5Iy.mp4


実際かんしゃく玉に毛が生えた程度でしょ
2020/07/20(月) 22:05:16.15ID:u10jfe6k0
>>874
てっさにして召し上がれ
2020/07/20(月) 22:05:18.77ID:VSCCrH2a0
過去最大の18TB HDD「WD181KRYZ」がデビュー、実売75,800円
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1264553.html

一時期、3Tぐらいで長い事止まってたけどまた容量増えだしたな…
2020/07/20(月) 22:05:37.29ID:iWFq1h6ca
原発の事故が防がれた世界にいきたいが、そこはそこで自分を取り巻く環境もやばいことになっていそう

東海村や浜岡原発や島根原発がやばいことになっているかもしれん
艦これがリリースされていないかもしれない。
2020/07/20(月) 22:06:33.83ID:MHI+9SuX0
>>875
あー…相変わらずカメラはドカ食いするのか
コロナのせいで何枚も撮れるほどの用事が無くてのぅ…
886名無し三等兵 (ワッチョイ 7643-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:07:11.80ID:VRgH+SFa0
>で、観光業は潰れると、それにぶら下がっている他の業種にまで派生して連鎖的に地域の産業構造そのものが潰れるのと。

港湾や非住宅地域なら町工場がつぶれると(ryだし
地域により産業のコメとなるキーがあるよ
〜は、と簡単に言えないところはある
2020/07/20(月) 22:07:16.00ID:SdNVE5U/a
>>881
そういう兵器みたいだw
2020/07/20(月) 22:07:16.77ID:uzhetHMF0
>>880
20年前に戻っても絶望指数高いので、今の資産と知識を持ったまま20年分若返らせて欲しい…
2020/07/20(月) 22:07:26.94ID:FB04CwBr0
>>883
キーボード付きスマホとうとう発売か、どうしよう
2020/07/20(月) 22:07:28.89ID:iWFq1h6ca
2010年にもどったらコロナウイルスによる社会影響をモチーフにした作品を出版して

タイムスリッパーや転生者をあぶりだす
311を題材にすると反原子力の左翼活動家扱い受けそう
2020/07/20(月) 22:08:13.62ID:MCMxxa0Q0
>>741
そうだよ?
2020/07/20(月) 22:08:30.91ID:KawHi1eO0
>>483
薩摩は鎌倉武士の後裔でもあり甲乙つけ難い野蛮さなので、ここは間を採って


ゴースト・オブシ・マヅ


薩摩んカマクラ武士な島津が対馬から半島に征く! ヨシ!

(悪魔合体したとゆーか先祖返りしただけともいう)
2020/07/20(月) 22:08:53.69ID:iWFq1h6ca
スマホが流行る前の電子辞書がこんな感じだったな

タッチパネル操作やビデオでんわ、インターネット接続機能つき
2020/07/20(月) 22:09:44.19ID:tJYSOUKo0
>>879
まあ、ぶっちゃけ来歴が怪しい流派なんて江戸時代からして腐るほどあったし
今ではメジャーな大東流やら鹿島神流やらも明治以降の流派という線が濃厚なくらいだし(ry
2020/07/20(月) 22:09:45.29ID:JrVe7oZ30
>>878
設計図 1枚1500円
戦闘詳報 1枚2000円
試製甲板カタパルト 1基 2500円
新型航空機設計図 1枚3000円 (あんまりいらない気がするけど)
新型砲熕資材 1セット3000円
新型航空兵装資材 1セット 3500円
新型噴進資材 1セット4000円とかなら…それなりに売れるのでは
2020/07/20(月) 22:10:46.90ID:JrVe7oZ30
>>889
IS-02・・・
2020/07/20(月) 22:11:15.71ID:MHI+9SuX0
学校の休みが無いから旅行会社の夏休み商戦も無いんだな
2020/07/20(月) 22:11:25.66ID:uzhetHMF0
どんな産業だって、それが滅ぶと日本がホロン部、っていう人は現れるのだ
2020/07/20(月) 22:11:40.86ID:Al9djHSu0
>>895
提督のレベルと艦娘枠と合計レベル数で販売価格を比例させた方が面白くないかい?(w

つまり、低レベルで港の枠も少ない提督にはお安くご提供して、
それなりの提督様にはお金をたっぷり出してもらうという塩梅。(´∀`*)ウフフ
2020/07/20(月) 22:12:12.06ID:tJYSOUKo0
>>885
特にこの機種のウリになってるボケモードをonにしてるとバッテリー消費が激しい
2020/07/20(月) 22:12:39.68ID:LtHSt9xD0
熱アシスト来ればHDDの容量ガツンと上がる可能性が
昭和電工がんばれ
2020/07/20(月) 22:12:46.96ID:FB04CwBr0
>>896
碌に使わぬまま賞味期限が切れました…
生きてはいるがどう使えばよいのか
2020/07/20(月) 22:12:50.76ID:JrVe7oZ30
>>899
それするなら母港枠をもっと増やさないと…
せめて1000隻所有できるように…
2020/07/20(月) 22:13:09.22ID:VSCCrH2a0
>>900
とほほスレ立てヨロ


>てつはう
つまり殺傷力はあんまないの?
2020/07/20(月) 22:13:17.56ID:rNt3Mb1D0
そこらへんの1990年台へのリベンジ策を書いてる「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変」が、
どこかの将棋ラノベと同じくリアルパイセンにひどい目に合わさられて笑うしかない
やはり現実は想像を軽く超えていくんだなぁ(遠い目
2020/07/20(月) 22:13:41.71ID:JrVe7oZ30
>>902
うにのもまだ生きてはいますね
使いみち皆無ですが・・・
2020/07/20(月) 22:14:13.12ID:G1zXe4yC0
最後のblackberryのことか、はたまたcosmoのことか

(゜ω。) 該当ありすぎて分からぬ
2020/07/20(月) 22:14:27.23ID:OKSqZpVF0
良く考えるとサーフェスが押そうとしている2画面スマホってバッテリーの餅がヤバいのでは?

>>883
タイの洪水で工場潰れて次世代への投資が一時期鈍ったし。
2020/07/20(月) 22:14:43.55ID:9DXQ1J7yd
ギャーッ(ハッカ油行水が濃すぎて悶絶)
アーーーッ(股間アンメルツ状態)
2020/07/20(月) 22:15:00.88ID:VSCCrH2a0
>>905
現実が追いかけてくるのは創作者にとって困るな…
2020/07/20(月) 22:15:18.58ID:Al9djHSu0
>>900
スレ立てよろしくー

アカンかったら声かけてー
2020/07/20(月) 22:15:27.52ID:G1zXe4yC0
そうまでして、遅漏になりたいか!?

Σ( ̄ロ―iii
2020/07/20(月) 22:15:52.00ID:VSCCrH2a0
>>909
韓一乙(´・ω・`)
2020/07/20(月) 22:15:52.74ID:yRNJU1xR0
>>901
10年くらい前からソニーも手掛けてたけど一向に結果が出ないのが…
2020/07/20(月) 22:16:13.29ID:JrVe7oZ30
>>909
ヤムチャしやがって…
2020/07/20(月) 22:16:16.47ID:WGBqUJxda
>>826
「いぬやしき」はいいぞ

とな
2020/07/20(月) 22:16:34.25ID:FB04CwBr0
>>909
まずハバネロを買ってきます
2020/07/20(月) 22:17:01.29ID:l1crc5l00
>>518
なんとなくだがそのネタはスレ内6人ぐらいにしか通じてない気がする。
2020/07/20(月) 22:17:07.33ID:SdNVE5U/a
ウナクールパンチは、よく考えてから使え。
2020/07/20(月) 22:17:18.93ID:iWFq1h6ca
>>895
カタパルトはもう少し高くてもよさそう
E-2乙報酬=カタパルト消費の大鷹改二の持参装備
カタパルトは課金装備ではなく、
勲章×6で戦闘詳報とか
設計図四枚or甲勲章1or勲章10=カタパルトとか
もいいかも

ゴトランド アンドラがカタパルト消費はけっこう痛い
鈴谷、熊野みたいにコンバート改装するごとに設計図を消費しないかわりに
改鈴谷型に近くない最上/三隈改二は試製カタパルト消費きそうだな

案外、重巡洋艦と航空巡洋艦、航空軽巡洋艦とのコンバートかもしれないが
>>826
凡野組もおすすめだよ
2020/07/20(月) 22:17:20.72ID:tJYSOUKo0
スレ立て作業にてこずってるのでちょっとまって
2020/07/20(月) 22:17:28.30ID:uzhetHMF0
>>909
え…(ドン引き
2020/07/20(月) 22:17:28.91ID:axOvBtv90
>>350
なお、ブレーキはBMW系にあるまじき効き
はっきり言うがアウディの方が効く
更に言うと下手したら国産より効かない
924名無し三等兵 (ササクッテロ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:17:43.44ID:GmyVJLfcp
ニュース板久しぶりに行ってみたが、観光業なんか潰れちまえとのたまうアホが多くて辟易するな
2020/07/20(月) 22:17:59.06ID:9DXQ1J7yd
>>912
違うぅ!断じて違うぅぅ!
あかん……腫れてきた
どうして勢いよく浴びちゃったんだ……
2020/07/20(月) 22:18:31.65ID:z/JwBhFQ0
>>893
PDA素敵
2020/07/20(月) 22:18:35.26ID:JrVe7oZ30
>>925
よく水で流すのよ
2020/07/20(月) 22:18:57.93ID:iWFq1h6ca
ケッコンカッコカリの先にあるもの

ケッコンorシュッサン(仮)
2020/07/20(月) 22:19:19.63ID:rNt3Mb1D0
そもそも観光業が成立しているところは、もう残っている産業は観光しかない
つまり観光が無くなったら、街は森に還るのだ
2020/07/20(月) 22:19:26.28ID:G1zXe4yC0
そういえば、このあいだ久しぶりにバイク用品店行ったら、黒ブレンボもやたらに安くなっていたなぁ……

(゜ω。) おもわず衝動買いする所だった
2020/07/20(月) 22:19:33.38ID:Qq+nSXfB0
>>917
スピリタスも忘れてはいけません。
2020/07/20(月) 22:20:05.43ID:JrVe7oZ30
みかんちゃんがみかんちゃん(♀)になっちゃう?
2020/07/20(月) 22:20:09.61ID:9DXQ1J7yd
>>927
あざっす(石鹸で油分?を落とし水でぬるま湯で流した後で軟膏を塗ってみました
哀号…寒い痛いニダ
2020/07/20(月) 22:20:38.75ID:tYXh91dq0
「おのれ!猫め!貴様らの仕業だな!許さん」
みかんは全裸のまま鉈を持ち外に飛び出した
2020/07/20(月) 22:20:39.67ID:z/JwBhFQ0
>>909
現実は非情、みかんちゃんは死ぬ
>>900
ザウルスな次スレを
2020/07/20(月) 22:20:44.82ID:G1zXe4yC0
>>925
牛乳で洗ゑ

_(゚¬。 _
2020/07/20(月) 22:21:14.48ID:rDM45+Lr0
ミントみかんとか味どうなんよ?
2020/07/20(月) 22:21:20.61ID:PqeL/IOPM
>>849
もう星矢NDは岡田芽武に描いて貰ったほうがいいんじゃないかという気がする
2020/07/20(月) 22:21:44.62ID:tJYSOUKo0
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
ホスト:自主規制enabler.ne.jp
タイトル:民○党類ですが電池持ちが悪いです
名前: 名無し三等兵
E-mail: sage
内容:
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
電池持ちは悪くても身持ち良さげなデザインが魅力です!紫のXperiaちゃんカワイイです!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ 民○党類ですが小銭が最強です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595212128/


ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
--------
ダメだったので>>930さんお願いします
2020/07/20(月) 22:22:04.99ID:MHI+9SuX0
みかんニムそこまで韓国面を体現せんでも
2020/07/20(月) 22:22:07.67ID:Al9djHSu0
ほな スレ立て いくわ
2020/07/20(月) 22:22:08.43ID:hkVX8ex/a
みかんちゃんの次回作に御期待ください
2020/07/20(月) 22:22:38.13ID:iWFq1h6ca
艦これ三期は家具だけでなく衣装や食い物の販売も積極的になってほしい

あの運営の場合、衣装のきせかえは課金不可能な家具コインで
そのかわり艦娘向けの食べ物(最中、アイス、チョコ、サンマ、おにぎり)などが更に充実する

改修工廠みたいに間宮や鳳翔を旗艦とすることで様々な戦闘糧食やミリメシをつくれるようにするとか
2020/07/20(月) 22:22:41.35ID:JrVe7oZ30
みかんちゃんの次回作…
洗濯機分解?
2020/07/20(月) 22:22:48.41ID:G1zXe4yC0
>>939
よっしゃーいったろー

_(゚¬。 _ と思ったけど、ドンが行くそうなので、後詰めします
2020/07/20(月) 22:23:21.70ID:wzQk+P2e0
>>790
そういうフェチが買うのでは?(浜風の乳を見ながら)
2020/07/20(月) 22:23:22.34ID:hkVX8ex/a
今回は出番なしやな
2020/07/20(月) 22:23:33.70ID:i1XpAaNq0
みかんちゃんってたまに頭おかしくなるよね
2020/07/20(月) 22:23:57.31ID:uzhetHMF0
>>934
みかんは激怒した。必ず邪智暴虐の猫を除かねばならぬと決意した。
2020/07/20(月) 22:24:04.15ID:SdNVE5U/a
下半身を牛乳まみれにして苦悶の表情を浮かべるみかんの姿がそこにはあった。
親に見られてほしい。
2020/07/20(月) 22:25:15.07ID:pKQlfAbn0
みんなみかんたそをどういう目で見てるんでそ?
2020/07/20(月) 22:25:15.73ID:Al9djHSu0
おまたせ

民○党類ですが消費が激しいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595251410/
2020/07/20(月) 22:25:21.13ID:MCMxxa0Q0
16歳少女みかんちゃん…
2020/07/20(月) 22:25:26.45ID:z/JwBhFQ0
>>950
牛乳寒天なみかんたん・・・
2020/07/20(月) 22:25:54.69ID:JrVe7oZ30
>>952
おつですどん
2020/07/20(月) 22:25:55.94ID:MCMxxa0Q0
>>952
乙!
2020/07/20(月) 22:26:14.52ID:pKQlfAbn0
>>952
乙旦那
お代は>>900から受け取ってくだせぇ
2020/07/20(月) 22:26:29.38ID:yRNJU1xR0
>>952
ドンおつ
2020/07/20(月) 22:26:31.53ID:MHI+9SuX0
>>952
ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!

普通にクールタイプの入浴剤を使えばよかろうに…
2020/07/20(月) 22:27:04.60ID:rNt3Mb1D0
>>957
とほほ電池が感染するのでは?
2020/07/20(月) 22:27:23.68ID:rUSXxOVDa
>>328
ゲルマン民族女性のチンチンは日本人平均とほぼ同じかむしろ大きい
2020/07/20(月) 22:27:28.16ID:9DXQ1J7yd
>>936
ウリは韓一じゃねーorz
2020/07/20(月) 22:28:24.39ID:z/JwBhFQ0
>>961
たまに役立つですがスレ
2020/07/20(月) 22:28:28.38ID:SdNVE5U/a
入浴剤よりアロマオイルのほうがコスパイ員だよなあ。
2020/07/20(月) 22:28:40.39ID:tJYSOUKo0
>>952
おつ
正直スレタイネタは適当すぎたので変えてくれて助かった
2020/07/20(月) 22:28:51.93ID:pKQlfAbn0
なにハッカ油をアレに垂らしたのか
2020/07/20(月) 22:29:21.20ID:rDM45+Lr0
かかってこいよ!みかん!!
https://i.imgur.com/liF2vZY.jpg
2020/07/20(月) 22:29:47.44ID:SdNVE5U/a
自分の誤字で吹いた。
2020/07/20(月) 22:30:21.64ID:PqeL/IOPM
>>967
つよそう(こなみかん
2020/07/20(月) 22:30:38.71ID:axOvBtv90
>>362
先生
遅レスだが、それポンコツ(22系客車、いわゆる緑皮車というボロ)じゃなくて25系という空調完備の割と新しい奴ですねん…

*空調硬座なのでクソザコナメクジ扱いの底辺人民用ではなく、一応は特急用。6人+4人ボックスシートで肘掛けがなくても特急用。北京〜広州〜香港または南寧とか北京〜ウルムチとか2泊コースの長距離特急の座席車に優先充当されるが



…比較的短い車内1泊でローカル系特急だと22系が繋がっている事があるから注意が必要だ!(更にヘタをすると扇風機すらない急行以下用の仕様が入る可能性すらある模様…)
https://i.imgur.com/97M0dUq.jpg
https://i.imgur.com/5EKX0ww.jpg
https://i.imgur.com/8E8pFHa.jpg
2020/07/20(月) 22:31:12.87ID:9DXQ1J7yd
>>966
原液ではないぞぉ
洗面器にダバーして水をダバーして浴びたら濃すぎたニダ
哀号
2020/07/20(月) 22:31:54.87ID:G1zXe4yC0
>>962
いや、ふつーに刺激成分油をぬぐって、皮膚に優しい、ドコのご家庭にもある品を提示しただけだけんども

_(゚¬。 _
2020/07/20(月) 22:32:00.65ID:Iot2jcUCK
>>909
新商品の蜜柑の薄荷漬けですか?
2020/07/20(月) 22:32:13.21ID:JrVe7oZ30
>>971
みかんちゃん・・・湯船に1−2滴でいいのよ?
次は山芋を試してみてね_
2020/07/20(月) 22:32:39.14ID:pKQlfAbn0
>>971
原液をさらに煮詰めたニカ…(唖然
2020/07/20(月) 22:32:43.75ID:MHI+9SuX0
>>971
あのさあ…明らかに濃いよ
2020/07/20(月) 22:32:44.98ID:iWFq1h6ca
>>952
おつ

スマホのみすぎでもVTD作業とおなじく頭はおかしくなる。
2020/07/20(月) 22:32:53.40ID:rDM45+Lr0
こゆうの好きだよね?君ら…
https://i.imgur.com/tE1IEfR.jpg
2020/07/20(月) 22:33:29.83ID:l1crc5l00
>>297
俺は一見頼りがいがありそうで頼ると共倒れになるタイプだぞw。

女房はまあ、俺みたいなダメ人間を社会人として活動させるためのアシスタントとしては申し分ないと思う。
各種手続き類とか何でも自動でやる役所が家の中にある感じ。

粗食と貧乏に耐え、引きこもり生活にも適応している。
料理に熱心でない(下手ではない)とか、さほど見目麗しいわけではないとか、些細な弱点はある。

奥さんが働いてるなら家事はあきらめよう。
専業主婦なら、とりあえず料理はこんな感じでやってもらってはどうだろうか。
ttps://togetter.com/li/1551109
2020/07/20(月) 22:34:17.47ID:MCMxxa0Q0
>>978
うむ!
2020/07/20(月) 22:35:25.80ID:tYXh91dq0
>>974
病んでる系にコロナ警察そして猫殺し。
新たにオナニーチャレンジャーみかんちゃんはどこまで属性を増やすのだw
2020/07/20(月) 22:35:49.56ID:VSCCrH2a0
つまり、結婚がゴールと思ってるのは地雷とな。
2020/07/20(月) 22:37:57.54ID:Hos7CLNx0
>>982
通常は結婚してからのほうが人生長いからな…
2020/07/20(月) 22:38:21.74ID:FB04CwBr0
>>974
湯舟には5滴くらい入れる
コーヒーには1滴だけどコントロールできずに2、3滴入る
2020/07/20(月) 22:38:22.48ID:G1zXe4yC0
>>978
きらいなのけ?

(゜ω。)
2020/07/20(月) 22:39:09.73ID:JYvEIz0ja
>>971





みかんちゃんが紀州世界一に?w
2020/07/20(月) 22:41:54.17ID:9DXQ1J7yd
>>972
安価間違えました
2020/07/20(月) 22:42:12.82ID:z/JwBhFQ0
>>984
コーヒーにハッカ油?
2020/07/20(月) 22:42:21.97ID:JYvEIz0ja
>>978
https://i.imgur.com/P9qGuYy.jpg
https://i.imgur.com/T9EuzvP.jpg
https://i.imgur.com/hbHmckR.jpg
https://i.imgur.com/mLWTGRZ.jpg
https://i.imgur.com/JkS7FR4.jpg
https://i.imgur.com/Ha1VbGl.jpg
2020/07/20(月) 22:43:52.20ID:Hos7CLNx0
「洋菓子のヒロタ」が債務超過に転落、新型コロナが利益を直撃
https://maonline.jp/articles/21lady_20200710

ヒロタはこれか。旅行業だけじゃなくどこも大変なんだよね。
2020/07/20(月) 22:43:53.12ID:9DXQ1J7yd
あ、哀号……(とりあえずできる応急処置は終了
ただれなければ病院で生恥を晒すことはないであろう……
2020/07/20(月) 22:43:55.06ID:FB04CwBr0
>>988
コーヒーのみならずスーッとするので良い
ちゃんと食品添加物と書いてる物を使う事
2020/07/20(月) 22:43:57.69ID:GqygH9pp0
>>979
彼女のシーメーが食いたい。無性に。
クール便でなにか送ってもらおうかしら…
2020/07/20(月) 22:44:38.92ID:uzhetHMF0
此の方がどんなに願っても努力しても何を捧げても、
茶匙いっぱい程度すら与えられない幸せを見せびらかす人より、
小さな幸せを噛みしめてる不幸な人を集めて欲しいと思う今日この頃
2020/07/20(月) 22:45:21.03ID:VSCCrH2a0
>>990
艦これコラボさえやっていれば…(´・ω・`)

焼け石に水だっただろうけどw
2020/07/20(月) 22:46:10.83ID:rDM45+Lr0
ぶったけ筋肉が欲しい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/T2nHFxB.jpg
2020/07/20(月) 22:46:50.46ID:6OtZ1ZyI0
>>665
そのままでは値の付かないバラバラの土地買って纏めて建てるのですぞ

◆地上げ屋◆
2020/07/20(月) 22:46:51.53ID:gndL2sYxM
ドンがスレたてた直後になぜかホスト規制食らったのだ
2020/07/20(月) 22:46:52.05ID:z/JwBhFQ0
>>993
かのじょ?
2020/07/20(月) 22:47:30.18ID:MHI+9SuX0
>>1000なら泌尿器科送り
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 18分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況