民○党類ですが小銭が最強です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/20(月) 11:28:48.36ID:UGlU3zFna
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
銭で殴りつける事ができるからな、物理的な意味で。(σ゚∀゚)σエークセレント!

冷やしメイドロボ前スレ
民○党類ですが恥ずかしい遺品です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595150268/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/20(月) 20:12:27.92ID:J6KIsOnNd
>>582
程度の問題はあるけれど、悪くはないさ。長所だよ。
2020/07/20(月) 20:12:46.23ID:xC4Gufkn0
>>490
ふたり鷹の沢渡かーちゃん「ほんとに強気なら『やられたらやり返す』なんて言わないわよ(煙プカー

名言である。「やられる前にやれ」、これこそが基本(ヒャッハー
2020/07/20(月) 20:13:45.84ID:LrG3dxeh0
自民党内でゲル1位はゲルの評価が上がったってより対抗馬が軒並みコケた結果だからアレ
2020/07/20(月) 20:13:52.58ID:1dVXMHOrd
>>582
J体操はマスター済みと申されましたか
2020/07/20(月) 20:14:31.83ID:G1zXe4yC0
>>570
ヘッズ、猫までカイゾーしとるん?

(゜ω。)
2020/07/20(月) 20:15:08.46ID:xC4Gufkn0
>>469
普通に全部分かる(人としてなんかアカン気が
2020/07/20(月) 20:15:12.31ID:hkVX8ex/a
>>590
仕事してない人は強いのだw
2020/07/20(月) 20:16:20.27ID:sE/zy2qq0
質素倹約とは紆余曲折あった人間が辿り着く境地であり真似するものではない
子へ求めることは虐待に他ならない
2020/07/20(月) 20:16:22.40ID:OKSqZpVF0
やられる前にチェストするのは女々か?
2020/07/20(月) 20:16:24.67ID:SdNVE5U/a
>>566
エリ…エル……ロー…
2020/07/20(月) 20:16:37.33ID:FB04CwBr0
>>532
この前のBSプレミアムで見た
2020/07/20(月) 20:16:39.67ID:3ZQMkQXpd
>>372
アメリカやカナダにいくチャイニーズが多いけど、彼の国こそ
日系人の強制収容とか財産没収とかを全力でやっていたのになあ。

今回もお題目さえ揃えば実施するやないかな?
2020/07/20(月) 20:19:21.16ID:1dVXMHOrd
>>596
なので将軍執権はコロコロ(
2020/07/20(月) 20:20:01.45ID:VKfHmBv60
>>584
>本邦の小説やドラマや漫画や転生チート話で戦国や江戸期や明治昭和が選ばれがち
チートするにもある程度技術力が必要だから仕方ないね

例えば摂関期(兼家流以前)にタイムスリップして藤原氏の躍進を(ある程度)防ごうとする物語を書こうと思っても
当時の職人の技術的問題で銃とか作れないでしょ
2020/07/20(月) 20:20:16.35ID:A3qlWrWca
>>590
魔人退任後の総裁選だと、これまでの執行部への不満票の受け皿してでなく、
純粋にゲル個人の人気が問われる筈なんだけども、果たしてそれはどのくらいなんでしょーね?
2020/07/20(月) 20:20:22.35ID:FB04CwBr0
欧州は遠すぎるし日本は近すぎる
アメリカくらいの距離が丁度良いんかね、ついでに金さえあれば何でも出来るし
2020/07/20(月) 20:21:24.29ID:G1zXe4yC0
>>599
まずは大物から行くらしい
>宗主国名義米国債

d(゜ω。) ボリュームゾーンからいくという近代文明の病癖___
2020/07/20(月) 20:23:13.68ID:9DXQ1J7yd
>>565
強く生きて
2020/07/20(月) 20:23:20.71ID:A3qlWrWca
>>603
カネさえ有ればなんでも出来る(本当になんでもとは限らない。というかアメリカ人にもその線引きが判らない
2020/07/20(月) 20:23:33.88ID:PqeL/IOPM
単にアメリカ人と気があうんだよ
「中国人は日本人と違いアメリカ人と気が合う」
「すぐに仲良くなって一緒にビジネスを始める」
「するとアメリカ人と似すぎていて嫌になってくる」
2020/07/20(月) 20:23:49.02ID:uzhetHMF0
>>597
エリエール?__
2020/07/20(月) 20:24:12.16ID:xC4Gufkn0
>>592
そら育てた以上こっちの影響は多少出てるだろうけど、あいつは生まれつきそんな奴だったんだよ。ノーハンディキャップマッチでも頭の回転速度でこっちが負ける事が一度や二度ならず。とんでもなく頭のいい奴だった。

他にもあいつに関するその手の逸話はいくつかある。

◆オレが死んであの世に行ったら「お前あの時ホントはどう考えてたんだ?」とインタビューしてみたい◆平然として「全部分かってたに決まってるじゃない」と答えそう◆猫に負けるオレって一体◆
2020/07/20(月) 20:24:56.79ID:xC4Gufkn0
>>599
揃ってないなら無理やり揃えてくるのがアメリカだと理解している。
2020/07/20(月) 20:25:43.54ID:z/JwBhFQ0
>>566
カタカナ!
2020/07/20(月) 20:28:05.75ID:PxJNzbdz0
金あっても使い道がないのを見ると俺の小物感が半端ない。
庭が300坪くらいの家を建てる。
犬用の倉庫50坪くらいのを作る。
犬用倉庫に強力冷暖房をつける。
使いまわしのいいSUV買う。

10億もあれば一生事足りてしまう。
2020/07/20(月) 20:28:20.54ID:xC4Gufkn0
>>566
ロータスカーズ→蓮自動車→蓮コラ

怖い考えに。
2020/07/20(月) 20:29:05.41ID:A3qlWrWca
日「戦艦ギリギリ最小限だけ造って空母
に注力! いや訂正、空母も高いから陸上機が主力!」

米「空母も戦艦も両方造りまくれば万能だよね」


ああ、もう
2020/07/20(月) 20:29:20.88ID:sE/zy2qq0
>>612
金は人を作り変えるから心配ないよ
2020/07/20(月) 20:30:51.75ID:+ipvU9350
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200720-00000005-famitsu-game
長崎県が対馬観光特設サイトを開設したぞ
2020/07/20(月) 20:31:13.17ID:SdNVE5U/a
[FT]アルゼンチン大統領、債権者団に「譲歩しない」 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61719830Q0A720C2000000/

千ドル借りるとあなたは銀行の奴隷になるが、100万ドル借りれば銀行があなたの奴隷になるだったかな。ケタが間違ってるだろうけど、そんな諺。
2020/07/20(月) 20:31:35.93ID:Al9djHSu0
けたく

>>615
カネに呑まれたか (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:31:42.70ID:0t8T4eTR0
>>609
それは全て言語能力以前の能力である、猫様への愛だと思うのですが ・ ・ ・
2020/07/20(月) 20:32:12.79ID:uzhetHMF0
>>595
衣食住を世話してやろう
衣服はもらいものに体を合わせよ。よかったな。金で買うものより価値があるぞ。
食事は白米をたくさん食わせてやろう。肉や魚もたまには分けてやろう。
住居も雨がしのげるように屋根と壁をくれてやろう。
風が入り込むので冷房暖房は無駄だ望むな。
学問したければ学費は自分で稼げ。大学へ行こうなぞ思うな。
あれは卑劣漢のいくところだ。人間は義務教育だけ終われば十分だ。
男だったら実力勝負で世の中へでろ。
さあ、世話してやったぞ一生感謝しろ

こういうご家庭ばかりの世の中なら良いのに
2020/07/20(月) 20:33:00.88ID:SdNVE5U/a
10億ドルで、校長を超えるのだ。
2020/07/20(月) 20:33:21.96ID:SdNVE5U/a
円か。
2020/07/20(月) 20:33:22.97ID:A3qlWrWca
>>612
大金が有ったら...ワタシは城を建ててみたいですね。天守閣が有るような城じゃなくて、何処かの山に山城を。
2020/07/20(月) 20:33:35.27ID:RNA5bJrw0
>>602
幹事長の重職に有りながら、選挙に勝てなかったゲルじゃ党員票も微妙でしょ。

選挙に勝てていれば今みたいに子分にすら事欠く有様にはなってないんだからw
で、下野していた期間の苦難を知る党員なら猶更ゲルに票は入れない。
2020/07/20(月) 20:33:51.83ID:0t8T4eTR0
>>614
全てを富岳に注力すればあるいは?
626名無し三等兵 (スッップ Sdfa-sV5A)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:34:27.75ID:nwdgEUqed
>>577

あれ毎回やるつもりなの?
2020/07/20(月) 20:34:32.74ID:jVFTIAr2d
>>614
正 米「空母も戦艦も潜水艦も巡洋艦も駆逐艦も輸送船も飛行場も重爆擊機も輸送機も原爆も全部造りまくれば万能だよね」

誤 米「空母も戦艦も両方造りまくれば万能だよね」
2020/07/20(月) 20:34:50.50ID:PqeL/IOPM
大金があったらまず家鯖をラックマウントサーバーにする所からスタートだろう
クラウドへの依存は完全にやめてプライベートクラウドとする
2020/07/20(月) 20:35:44.26ID:FB04CwBr0
>>618
ドンはカネを呑む方ですもんね
2020/07/20(月) 20:35:54.78ID:PxJNzbdz0
>>623ドンが数年前それやったけど買い物とか面倒ですぐに住むのやめたよ。
2020/07/20(月) 20:36:59.20ID:1dYX3clR0
>>627
ほんとそれな、
なお中国も似たようなことをしようとしたけどあの当時のアメリカは一国でほぼ全てを賄えたという事実を忘れていたため
アメリカを目指すつもりが第一次世界大戦前のドイツになっている模様。
2020/07/20(月) 20:37:16.68ID:uzhetHMF0
>>628
どんな児童ポルノ法に引っかかるデータを保存するつもりなんですかね?
2020/07/20(月) 20:37:42.58ID:sE/zy2qq0
金で真心も買えるがな
無償の愛はタダより高いので変えません
2020/07/20(月) 20:38:07.79ID:z/JwBhFQ0
>>623
ラブホテル跡地の居抜き物件を買うのです・・・
2020/07/20(月) 20:38:26.82ID:0t8T4eTR0
>>631
含蓄のある例えで感服しました。
2020/07/20(月) 20:38:47.76ID:FB04CwBr0
十億あったら猫でも飼うか
2020/07/20(月) 20:39:26.75ID:PxJNzbdz0
>>633それで壮絶な敗北を喫しホモに目覚めたホリエモン
2020/07/20(月) 20:39:44.50ID:RNA5bJrw0
>>628
何言ってるんだ、先ずディスクレスブレードにしてストレージを奢らないとちゃんとしたプライベートクラウドになんかなんないぞw
2020/07/20(月) 20:39:52.03ID:PqeL/IOPM
>>632
ひっかかるかひっからないかではない。
自前で保持する事に目的があるのだ

家鯖のOSはWindowsServer2019とし、各PCはドメイン参加する
ファイルサーバはRAID5で40TB、バックアップも自動化する。
2020/07/20(月) 20:40:11.33ID:JrVe7oZ30
10億ドルあったらイランから少しだけでもネコ連れてきたいなあ
2020/07/20(月) 20:42:20.07ID:h11jpo5PF
RAID組むなら交換用ドライブも予算化しておかないと痛い目に遭うぞ…
2020/07/20(月) 20:42:53.42ID:Va8xTLgE0
今日のファミリーヒストリー
割と傑作枠だな

しかもお涙ちょうだいでは無いという貴重な枠で
2020/07/20(月) 20:43:54.18ID:ktvPYltw0
かぐや様は告白したいの1話見たら

資産200兆円の財閥のお嬢様らしい

200兆円だと相当凄い
2020/07/20(月) 20:45:26.59ID:qU3rcruI0
>>643
ゆうゆうはくしょに出てきた政治家の総資産がちょうど1/3の66兆程度だった気がする。
2020/07/20(月) 20:46:18.93ID:JrVe7oZ30
>>643
そんだけあったら聯合艦隊実物大で再現出来そう…
2020/07/20(月) 20:47:03.10ID:Al9djHSu0
10億かぁ。

東京で雑居ビルを一個買って、小さい管理会社作って大家さんかねぇ。

できるんかな (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:47:26.70ID:VhIodM3/0
>>612
10億あると100億欲しくなるから、だいじょうぶだ。
2020/07/20(月) 20:48:05.61ID:JrVe7oZ30
>>646
んー全部株にして配当で暮せばいいのでは_?
2020/07/20(月) 20:48:06.33ID:sE/zy2qq0
高層マンションに住んで上から望遠鏡で乳を拝もうと思ったが犬買えば達成できるよな
2020/07/20(月) 20:48:38.39ID:G1zXe4yC0
最近で40TB程度なら、RAID5で十分か……

(゜ω。) もうちょっと大きくなると、バックアップにテープライブラリが欲しい
2020/07/20(月) 20:48:48.52ID:PqeL/IOPM
>>646
保険に入っておかないと入居したスィーパーの人が火器扱って大変な事になりますよ
2020/07/20(月) 20:48:49.06ID:rDM45+Lr0
祇園祭の山鉾って車輪にデフギア付けちゃアカンねやろか?
あと岸和田のだんじり祭りにはブレーキが欲しいよね
2020/07/20(月) 20:48:55.03ID:xxwX8osu0
>>521
所詮ゆっくり作者に何を期待しておいでだね
明らかな嘘でも面白いからでそのまま採用する作者にも事欠かないし
2020/07/20(月) 20:48:56.32ID:JrVe7oZ30
>>649
犬なあ
レトリバーがいいなあ
2020/07/20(月) 20:49:03.18ID:Al9djHSu0
>>648
配当だと会社の業績に一喜一憂せにゃならんのでは (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:49:12.15ID:PxJNzbdz0
>>647俺がほしいのはみかんちゃんの心と体だ。
2020/07/20(月) 20:49:55.11ID:044QiwwUx
>>655
一口馬主とかの方がいいんでは
あんまり表に名前でないし
2020/07/20(月) 20:50:59.58ID:JrVe7oZ30
>>655
そこはNTTとかKDDIとかマニア社などの安定株に突っ込むのですよ

配当利回り3%くらいの銘柄なら貯金も増えます
2020/07/20(月) 20:51:30.34ID:wI7vNe90a
>>96
スペインのブルボン家にコナかけてるとか聞いたな
2020/07/20(月) 20:51:42.01ID:Al9djHSu0
>>651
雑居ビルだから保険には入りますよ。
で、一階か地下に洋風居酒屋「DE SUGA」を作る。(´∀`*)ウフフ

>>652
ブレーキあるで 
効いた話は聞かないが(;・∀・)
2020/07/20(月) 20:51:49.71ID:PqeL/IOPM
>>658
昔は安定株東電に突っ込んだ人も
2020/07/20(月) 20:51:53.15ID:rDM45+Lr0
>>658
飲食チェーンの優待券がメチャクチャ美味いです…
2020/07/20(月) 20:52:53.70ID:PqeL/IOPM
>>659
スペインとフランスが臣従したらEUはブルボン帝国になるのでは
2020/07/20(月) 20:52:54.63ID:FB04CwBr0
>>660
ですが民を食材にするのか…
2020/07/20(月) 20:53:10.59ID:G1zXe4yC0
そういえば昔柏に土地持った人がマンソン立ててたけど、10階前後のオートロックで
5億ぐらいと聞いたなぁ……

(゜ω。) 土地も買わんとイカンとなると、10億じゃ足りないんだろうな
2020/07/20(月) 20:53:17.46ID:JrVe7oZ30
>>661
あのイレギュラーはどうしようもないね…
まあNTTなら平気っしょ()

>>662
マクドナルド?
2020/07/20(月) 20:53:19.19ID:PxJNzbdz0
>>653竹中がひどい奴なのは確かだがただの愚痴になっててみじめな人だなと思ったのよ。
この状態を変えるには若い国会議員に投票しろとか馬鹿丸出しのことを言ってるし。
そんなバカだから落ちぶれたんだよお前ってさ。
2020/07/20(月) 20:54:02.16ID:hRzT5yZi0
>>646
どうせ税金で改修費でもってかれる・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:54:28.68ID:LtHSt9xD0
東京ドームは5000人制限維持か
神宮横浜ナゴド甲子園も維持だろう
興行収入にかなり頼ってるマツダはどうなんかな

樽でも置いておくか
2020/07/20(月) 20:55:07.86ID:Al9djHSu0
>>664
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

困ったですが民を腹いっぱい食べさせるのですよ。
お酒は別料金(´∀`*)ウフフ

>>665
そっかー、計画甘いかー (´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:55:11.27ID:yFkwVB8Za
>>237
デロチャンでよい。
2020/07/20(月) 20:55:18.79ID:hRzT5yZi0
>>666
埼玉なら日高屋・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:55:57.57ID:rDM45+Lr0
>>666
大戸屋、はなまる、松屋が割いい感じですね
2020/07/20(月) 20:56:01.88ID:VKfHmBv60
>>648
10億円(1000万ドル)あれば、全部グーグルに突っ込んで、配当だけでずっと生活していきたい
グーグルを超える検索エンジンを開発できる所ないし

グーグルだけはずっと独占続くだろうしね
2020/07/20(月) 20:56:12.52ID:JrVe7oZ30
>>672
日高屋ですか
近くに無いからなぁ
2020/07/20(月) 20:56:24.80ID:UMPt067Kd
聞いてくれ!QUOカードの歌!

Go To トラベルキャンペーン、金券付プランは除外へ 夜行フェリーや寝台列車はフルフラットなら対象
https://www.traicy.com/posts/20200720176370/
2020/07/20(月) 20:57:12.25ID:LjVUCkFx0
ポリこれある限り
検索エンジンにこれ以上の成長はない
2020/07/20(月) 20:57:37.06ID:JrVe7oZ30
>>673
あぁそのあたりなら安牌ですね
2020/07/20(月) 20:57:38.95ID:PxJNzbdz0
厚木基地そばに山田うどんってあるけどアレ埼玉のチェーン店なんだってさ
2020/07/20(月) 20:58:02.08ID:eOr3cUwv0
>>660
>洋風居酒屋「DE SUGA」

うっかり「ボトルを入れてくれ」と言おうものなら
奥の防音室に連れて行かれるのですね
2020/07/20(月) 20:58:47.08ID:JrVe7oZ30
>>680
出てきたときには…
2020/07/20(月) 20:59:10.06ID:hRzT5yZi0
埼玉だと
スーパーなら岡田屋にいなげやにヤオコーに7&iとかの株買っとくと優待券送られてきてお買い物とかがオトクに・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:00:09.30ID:fSVEceYk0
>>676
楽天ポイント10倍プラン「許された!」
2020/07/20(月) 21:00:37.00ID:PxJNzbdz0
吉野家のウナギにがっかりしたので今度スーパーで中国のウナギ一尾を買ってくるんだった。
税込みで1000円だし。
2020/07/20(月) 21:00:38.23ID:G1zXe4yC0
>>681
ボトル無しには生きていけない躯に!!

(゜ω。) ボスの秘書軍団ががが
2020/07/20(月) 21:01:15.28ID:PqeL/IOPM
今のグーグルはしらんけど米国のITベンチャーって配当渋い(あるいは無配)ので有名だったね
新技術開発して企業価値を上げると株価が上がるからそれが株主への貢献、ってね。

配当した、っていうのはIT産業安定の時代への転換を伺わせるニュースとして報道されるくらい。
2020/07/20(月) 21:01:39.30ID:Al9djHSu0
>>680
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ボトルキープはしないのよ。(´∀`*)ウフフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況