民○党類ですが小銭が最強です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/20(月) 11:28:48.36ID:UGlU3zFna
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
銭で殴りつける事ができるからな、物理的な意味で。(σ゚∀゚)σエークセレント!

冷やしメイドロボ前スレ
民○党類ですが恥ずかしい遺品です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595150268/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/20(月) 20:33:35.27ID:RNA5bJrw0
>>602
幹事長の重職に有りながら、選挙に勝てなかったゲルじゃ党員票も微妙でしょ。

選挙に勝てていれば今みたいに子分にすら事欠く有様にはなってないんだからw
で、下野していた期間の苦難を知る党員なら猶更ゲルに票は入れない。
2020/07/20(月) 20:33:51.83ID:0t8T4eTR0
>>614
全てを富岳に注力すればあるいは?
626名無し三等兵 (スッップ Sdfa-sV5A)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:34:27.75ID:nwdgEUqed
>>577

あれ毎回やるつもりなの?
2020/07/20(月) 20:34:32.74ID:jVFTIAr2d
>>614
正 米「空母も戦艦も潜水艦も巡洋艦も駆逐艦も輸送船も飛行場も重爆擊機も輸送機も原爆も全部造りまくれば万能だよね」

誤 米「空母も戦艦も両方造りまくれば万能だよね」
2020/07/20(月) 20:34:50.50ID:PqeL/IOPM
大金があったらまず家鯖をラックマウントサーバーにする所からスタートだろう
クラウドへの依存は完全にやめてプライベートクラウドとする
2020/07/20(月) 20:35:44.26ID:FB04CwBr0
>>618
ドンはカネを呑む方ですもんね
2020/07/20(月) 20:35:54.78ID:PxJNzbdz0
>>623ドンが数年前それやったけど買い物とか面倒ですぐに住むのやめたよ。
2020/07/20(月) 20:36:59.20ID:1dYX3clR0
>>627
ほんとそれな、
なお中国も似たようなことをしようとしたけどあの当時のアメリカは一国でほぼ全てを賄えたという事実を忘れていたため
アメリカを目指すつもりが第一次世界大戦前のドイツになっている模様。
2020/07/20(月) 20:37:16.68ID:uzhetHMF0
>>628
どんな児童ポルノ法に引っかかるデータを保存するつもりなんですかね?
2020/07/20(月) 20:37:42.58ID:sE/zy2qq0
金で真心も買えるがな
無償の愛はタダより高いので変えません
2020/07/20(月) 20:38:07.79ID:z/JwBhFQ0
>>623
ラブホテル跡地の居抜き物件を買うのです・・・
2020/07/20(月) 20:38:26.82ID:0t8T4eTR0
>>631
含蓄のある例えで感服しました。
2020/07/20(月) 20:38:47.76ID:FB04CwBr0
十億あったら猫でも飼うか
2020/07/20(月) 20:39:26.75ID:PxJNzbdz0
>>633それで壮絶な敗北を喫しホモに目覚めたホリエモン
2020/07/20(月) 20:39:44.50ID:RNA5bJrw0
>>628
何言ってるんだ、先ずディスクレスブレードにしてストレージを奢らないとちゃんとしたプライベートクラウドになんかなんないぞw
2020/07/20(月) 20:39:52.03ID:PqeL/IOPM
>>632
ひっかかるかひっからないかではない。
自前で保持する事に目的があるのだ

家鯖のOSはWindowsServer2019とし、各PCはドメイン参加する
ファイルサーバはRAID5で40TB、バックアップも自動化する。
2020/07/20(月) 20:40:11.33ID:JrVe7oZ30
10億ドルあったらイランから少しだけでもネコ連れてきたいなあ
2020/07/20(月) 20:42:20.07ID:h11jpo5PF
RAID組むなら交換用ドライブも予算化しておかないと痛い目に遭うぞ…
2020/07/20(月) 20:42:53.42ID:Va8xTLgE0
今日のファミリーヒストリー
割と傑作枠だな

しかもお涙ちょうだいでは無いという貴重な枠で
2020/07/20(月) 20:43:54.18ID:ktvPYltw0
かぐや様は告白したいの1話見たら

資産200兆円の財閥のお嬢様らしい

200兆円だと相当凄い
2020/07/20(月) 20:45:26.59ID:qU3rcruI0
>>643
ゆうゆうはくしょに出てきた政治家の総資産がちょうど1/3の66兆程度だった気がする。
2020/07/20(月) 20:46:18.93ID:JrVe7oZ30
>>643
そんだけあったら聯合艦隊実物大で再現出来そう…
2020/07/20(月) 20:47:03.10ID:Al9djHSu0
10億かぁ。

東京で雑居ビルを一個買って、小さい管理会社作って大家さんかねぇ。

できるんかな (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:47:26.70ID:VhIodM3/0
>>612
10億あると100億欲しくなるから、だいじょうぶだ。
2020/07/20(月) 20:48:05.61ID:JrVe7oZ30
>>646
んー全部株にして配当で暮せばいいのでは_?
2020/07/20(月) 20:48:06.33ID:sE/zy2qq0
高層マンションに住んで上から望遠鏡で乳を拝もうと思ったが犬買えば達成できるよな
2020/07/20(月) 20:48:38.39ID:G1zXe4yC0
最近で40TB程度なら、RAID5で十分か……

(゜ω。) もうちょっと大きくなると、バックアップにテープライブラリが欲しい
2020/07/20(月) 20:48:48.52ID:PqeL/IOPM
>>646
保険に入っておかないと入居したスィーパーの人が火器扱って大変な事になりますよ
2020/07/20(月) 20:48:49.06ID:rDM45+Lr0
祇園祭の山鉾って車輪にデフギア付けちゃアカンねやろか?
あと岸和田のだんじり祭りにはブレーキが欲しいよね
2020/07/20(月) 20:48:55.03ID:xxwX8osu0
>>521
所詮ゆっくり作者に何を期待しておいでだね
明らかな嘘でも面白いからでそのまま採用する作者にも事欠かないし
2020/07/20(月) 20:48:56.32ID:JrVe7oZ30
>>649
犬なあ
レトリバーがいいなあ
2020/07/20(月) 20:49:03.18ID:Al9djHSu0
>>648
配当だと会社の業績に一喜一憂せにゃならんのでは (;・∀・)
2020/07/20(月) 20:49:12.15ID:PxJNzbdz0
>>647俺がほしいのはみかんちゃんの心と体だ。
2020/07/20(月) 20:49:55.11ID:044QiwwUx
>>655
一口馬主とかの方がいいんでは
あんまり表に名前でないし
2020/07/20(月) 20:50:59.58ID:JrVe7oZ30
>>655
そこはNTTとかKDDIとかマニア社などの安定株に突っ込むのですよ

配当利回り3%くらいの銘柄なら貯金も増えます
2020/07/20(月) 20:51:30.34ID:wI7vNe90a
>>96
スペインのブルボン家にコナかけてるとか聞いたな
2020/07/20(月) 20:51:42.01ID:Al9djHSu0
>>651
雑居ビルだから保険には入りますよ。
で、一階か地下に洋風居酒屋「DE SUGA」を作る。(´∀`*)ウフフ

>>652
ブレーキあるで 
効いた話は聞かないが(;・∀・)
2020/07/20(月) 20:51:49.71ID:PqeL/IOPM
>>658
昔は安定株東電に突っ込んだ人も
2020/07/20(月) 20:51:53.15ID:rDM45+Lr0
>>658
飲食チェーンの優待券がメチャクチャ美味いです…
2020/07/20(月) 20:52:53.70ID:PqeL/IOPM
>>659
スペインとフランスが臣従したらEUはブルボン帝国になるのでは
2020/07/20(月) 20:52:54.63ID:FB04CwBr0
>>660
ですが民を食材にするのか…
2020/07/20(月) 20:53:10.59ID:G1zXe4yC0
そういえば昔柏に土地持った人がマンソン立ててたけど、10階前後のオートロックで
5億ぐらいと聞いたなぁ……

(゜ω。) 土地も買わんとイカンとなると、10億じゃ足りないんだろうな
2020/07/20(月) 20:53:17.46ID:JrVe7oZ30
>>661
あのイレギュラーはどうしようもないね…
まあNTTなら平気っしょ()

>>662
マクドナルド?
2020/07/20(月) 20:53:19.19ID:PxJNzbdz0
>>653竹中がひどい奴なのは確かだがただの愚痴になっててみじめな人だなと思ったのよ。
この状態を変えるには若い国会議員に投票しろとか馬鹿丸出しのことを言ってるし。
そんなバカだから落ちぶれたんだよお前ってさ。
2020/07/20(月) 20:54:02.16ID:hRzT5yZi0
>>646
どうせ税金で改修費でもってかれる・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:54:28.68ID:LtHSt9xD0
東京ドームは5000人制限維持か
神宮横浜ナゴド甲子園も維持だろう
興行収入にかなり頼ってるマツダはどうなんかな

樽でも置いておくか
2020/07/20(月) 20:55:07.86ID:Al9djHSu0
>>664
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

困ったですが民を腹いっぱい食べさせるのですよ。
お酒は別料金(´∀`*)ウフフ

>>665
そっかー、計画甘いかー (´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:55:11.27ID:yFkwVB8Za
>>237
デロチャンでよい。
2020/07/20(月) 20:55:18.79ID:hRzT5yZi0
>>666
埼玉なら日高屋・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 20:55:57.57ID:rDM45+Lr0
>>666
大戸屋、はなまる、松屋が割いい感じですね
2020/07/20(月) 20:56:01.88ID:VKfHmBv60
>>648
10億円(1000万ドル)あれば、全部グーグルに突っ込んで、配当だけでずっと生活していきたい
グーグルを超える検索エンジンを開発できる所ないし

グーグルだけはずっと独占続くだろうしね
2020/07/20(月) 20:56:12.52ID:JrVe7oZ30
>>672
日高屋ですか
近くに無いからなぁ
2020/07/20(月) 20:56:24.80ID:UMPt067Kd
聞いてくれ!QUOカードの歌!

Go To トラベルキャンペーン、金券付プランは除外へ 夜行フェリーや寝台列車はフルフラットなら対象
https://www.traicy.com/posts/20200720176370/
2020/07/20(月) 20:57:12.25ID:LjVUCkFx0
ポリこれある限り
検索エンジンにこれ以上の成長はない
2020/07/20(月) 20:57:37.06ID:JrVe7oZ30
>>673
あぁそのあたりなら安牌ですね
2020/07/20(月) 20:57:38.95ID:PxJNzbdz0
厚木基地そばに山田うどんってあるけどアレ埼玉のチェーン店なんだってさ
2020/07/20(月) 20:58:02.08ID:eOr3cUwv0
>>660
>洋風居酒屋「DE SUGA」

うっかり「ボトルを入れてくれ」と言おうものなら
奥の防音室に連れて行かれるのですね
2020/07/20(月) 20:58:47.08ID:JrVe7oZ30
>>680
出てきたときには…
2020/07/20(月) 20:59:10.06ID:hRzT5yZi0
埼玉だと
スーパーなら岡田屋にいなげやにヤオコーに7&iとかの株買っとくと優待券送られてきてお買い物とかがオトクに・・・(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:00:09.30ID:fSVEceYk0
>>676
楽天ポイント10倍プラン「許された!」
2020/07/20(月) 21:00:37.00ID:PxJNzbdz0
吉野家のウナギにがっかりしたので今度スーパーで中国のウナギ一尾を買ってくるんだった。
税込みで1000円だし。
2020/07/20(月) 21:00:38.23ID:G1zXe4yC0
>>681
ボトル無しには生きていけない躯に!!

(゜ω。) ボスの秘書軍団ががが
2020/07/20(月) 21:01:15.28ID:PqeL/IOPM
今のグーグルはしらんけど米国のITベンチャーって配当渋い(あるいは無配)ので有名だったね
新技術開発して企業価値を上げると株価が上がるからそれが株主への貢献、ってね。

配当した、っていうのはIT産業安定の時代への転換を伺わせるニュースとして報道されるくらい。
2020/07/20(月) 21:01:39.30ID:Al9djHSu0
>>680
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ボトルキープはしないのよ。(´∀`*)ウフフ
2020/07/20(月) 21:02:12.19ID:JrVe7oZ30
>>685
一体、ボトルとは何なのか…
その謎を解くべく、われわれはボルネオに飛んだ
2020/07/20(月) 21:02:38.53ID:VKfHmBv60
>>667
小泉竹中が悪い事は確かだけど、この二人だけに押し付けるのは違うんじゃないかと思う
当時の国民がテレビからの情報を鵜呑みにして騙された結果でしょ

別に規制緩和自体はそこまで悪くはないと思うけど、同時に需要拡大しなきゃいけなかった
タクシーやバス(以外もだが)の規制緩和したのはいいけど需要がそこまで変わらなかったから
競争激化で給与が下がった

タクシー業界やバス業界に直接金を撒けって事じゃなくて、財政出動で全体の需要を底上げすべきだった
2020/07/20(月) 21:03:05.68ID:iYyKaKQep
インドネシア、お荷物状態の戦闘機タイフーン購入をオーストリアに打診

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/indonesia-asks-austria-to-purchase-typhoon/


在りし日のドナウ連邦、、ハプスブルク帝国が、、、
2020/07/20(月) 21:03:52.63ID:z/JwBhFQ0
>>680
「ボトルに入れてくれ」
2020/07/20(月) 21:03:58.55ID:PxJNzbdz0
昔川口探検隊のクイズ番組でこの洞窟で毒をもつ生物が見つかりましたがそれは何でしょう?という問題でレオナルドクマが「毒人間」とか言ってた。
2020/07/20(月) 21:04:26.36ID:xxwX8osu0
>>667
愚痴も過ぎれば共感や哀れみを抱くどころか離れたくなるわな
その手の人、アベノミクスは株価あげただけ、俺は救われてない
なんて言説もぶつけどその時少しでも自分を救うべく行動した?
ときいてみてもまあ口をつぐむか逆ギレするのだろうな
2020/07/20(月) 21:05:04.04ID:rDM45+Lr0
いくらドンのケツの穴がガバガバでもボトルは難しいだろ…(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:05:48.69ID:Al9djHSu0
>>694
そっかー、じゃ、君は大丈夫なんだね。
いつかみんなで試そうよ。 ( ´∀`)bグッ!
2020/07/20(月) 21:06:04.18ID:G1zXe4yC0
今日の逸品:飼い主に似る
https://pbs.twimg.com/media/EdNKDCmUEAEcqy4.jpg

_(゚¬。 _
2020/07/20(月) 21:06:26.47ID:ztx0FXCO0
>>420
邦画みて作ったから鎌倉武士の大将が陣羽織を羽織ってたり兜が縦長に大水牛のツノをあしらった伊達物だったり
2020/07/20(月) 21:06:32.45ID:RNA5bJrw0
>>670
で、お金が足りないと2Fのマイヅル・コングロマリットの一番小さい企業「舞鶴質店」でお金を担保取って貸すのが
兄いに関わる入口になるのだなw
2020/07/20(月) 21:07:00.90ID:FB04CwBr0
ドン主催のアナルディルド相撲か
2020/07/20(月) 21:07:08.04ID:PxJNzbdz0
>>689このゆっくり動画作った人もそれに乗ったやつじゃないの?ってのは勘ぐってる。
だってこの動画作った人すごいバカだもん。
あの流れに逆らって冷静に分析する脳みそ持ってないよ。
2020/07/20(月) 21:08:06.44ID:h11jpo5PF
そのオフ会は行きたくないですな…
2020/07/20(月) 21:08:17.86ID:Al9djHSu0
>>698
質店の許認可は物凄く大変なのでやら(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/07/20(月) 21:08:31.77ID:OKSqZpVF0
>>689
ぶっちゃけ、小泉が政権とらなきゃ政権交代しようが永遠に続く左派政権も有り得たしなあ。
竹中改革もコロナ直前みたく労働需要が足りてない状態なら正義と評価されていたかもしれん。
だが当時の求人倍率は労働者駄々余りの状態でさらに供給過剰を加速しただけだったが。

>>693
掘られ衛門みたいなクソ野郎じゃなくとも
「終わってるのはお前の方だよ」と言いたくなる連中もいるわな。
2020/07/20(月) 21:08:47.95ID:iYyKaKQep
米メディア、沖縄に極超音速兵器を搭載可能なF-15EXを優先配備すべき

https://grandfleet.info/us-related/us-media-should-preferentially-deploy-f-15ex-in-okinawa/


極超音速兵器って最前線の戦闘機に載せるべきものなのだろうか?
2020/07/20(月) 21:09:26.07ID:rDM45+Lr0
ですがオフ会は反射率高いからとても眩しいよ?
2020/07/20(月) 21:09:31.74ID:V5vh2ALaa
>>65
勝鬨橋みたいになっていればよかったのにね
>>86
石炭列車を錘として使った結果、橋にいらぬ負担を与えるし

列車も流れたら環境汚染が深刻に
2020/07/20(月) 21:09:45.50ID:9DXQ1J7yd
7億円!7億円!(サマージャンボ感)
2020/07/20(月) 21:10:02.14ID:V5vh2ALaa
>>430
へえ、意外と効果があるのか
2020/07/20(月) 21:10:11.18ID:h11jpo5PF
B-52じゃ間に合わないってシナリオなんじゃろ多分
2020/07/20(月) 21:10:22.11ID:2+ETbIB80
>>643
財閥解体前の三菱財閥の総資産が現在の価値で120兆円だったらしいのでまさに桁外れである。
2020/07/20(月) 21:10:22.97ID:RNA5bJrw0
>>702
またまた〜w

「新規に認可取る」と死ぬほど大変だけど、「商号変更」なら楽勝だものねw
2020/07/20(月) 21:10:40.07ID:LjVUCkFx0
装備全部極超音速ミサイルにすればいいんよ
ケチ臭いこといわずに
2020/07/20(月) 21:11:04.52ID:h11jpo5PF
みかんたそが7億当てたらしいのでたかろうず
2020/07/20(月) 21:12:15.96ID:LtHSt9xD0
空中ミサイル発射台扱いなのか>F-15EX
2020/07/20(月) 21:12:21.22ID:V5vh2ALaa
>>101
>>112
同級生同士でネット/SNSで交流はしないのか?
2020/07/20(月) 21:12:26.01ID:FB04CwBr0
七億あったらあと百年生きるとしても年七百万使える
2020/07/20(月) 21:12:26.30ID:rDM45+Lr0
つうてみかんちゃんは趣味で猫の脳天に鉈叩き込んでるからね…
2020/07/20(月) 21:12:39.29ID:Al9djHSu0
>>711
あれ、ホンマに取るの厳しいんよ。(´・ω・`)
2020/07/20(月) 21:13:14.84ID:SdNVE5U/a
>>710
財閥解体っていつだっけ。
2020/07/20(月) 21:13:44.30ID:3ZQMkQXpd
10億あったら?かあ…
自営業の資金に1億
株式に3億
不動産に3億
預貯金・現金などの流動性資産に3億

で無理せず過ごしたいなあ。
2020/07/20(月) 21:13:46.03ID:2/+AZVhL0
東京の中心は将軍のおひざ元の江戸城が皇居になってそのままだしそのお堀の内側だから丸の内なんだけど

大坂の中心は大阪城…ではないしなあ
2020/07/20(月) 21:14:02.69ID:LjVUCkFx0
質屋って、今でも生活用品とかカミさん持っていっても
質入してくれるのかね?
2020/07/20(月) 21:14:03.20ID:PqeL/IOPM
>>717
好奇心いっぱい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況