打ち上げ成功、国挙げて祝福 アラブ初の火星探査機 UAE
時事通信 7/20(月) 14:21配信

ドバイで19日、火星探査機「HOPE」の打ち上げに先立ち、ライトアップされた世界で最も高い摩天楼「ブルジュ・ハリファ」(AFP時事)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202007/20200720at22S_o.jpg

火星探査機「HOPE」の打ち上げに成功したアラブ首長国連邦(UAE)では20日、アラブ諸国として初めての快挙を受けて、人々は祝賀ムードに包まれた。

連邦政府は「アラブへの誇りと希望、平和のメッセージだ」とツイートした。

同国のドバイに立つ世界で最も高い摩天楼「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)は、打ち上げまでのカウントダウンの数字をライトアップ。
20日未明(日本時間同日午前)、鹿児島県・種子島宇宙センターから「HOPE」を搭載したロケットが発射された瞬間、各所で盛大な拍手が湧き起こった。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3e1680b63f1c23218779a15a6ab7da5c52e7ab

こんだけ国を挙げて期待させまくっておきながら、もし打ち上げ失敗したらどんだけUAE国民を総がっかりさせていたかと思うと、
本当に打ち上げ成功してよかった。

もちろんこれから数か月かけて火星軌道に投入するのですが、こちらも割とハードルが高いので油断は禁物ですが。