民○党類ですがノストラダムスのノスタルジアです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/21(火) 19:21:50.44ID:8lgt3gQFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ノストラダムスの大予言、子供の頃表紙が凄く怖かったおもひで(σ゚∀゚)σエークセレント!

鰻記念日前スレ
民○党類ですが消費が激しいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595251410/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/21(火) 21:26:35.38ID:GPvvVgyf0
>新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した人の確認状況です。
>青森市は派遣型風俗店の女性に接客を受けた12人と依然、連絡が取れていません。



山狩りの時間だおらぁ!
2020/07/21(火) 21:26:42.72ID:7epuOlAT0
>>169
それどころか人類種の天敵でもある
2020/07/21(火) 21:27:31.85ID:VArcMzw70
ペヤングの
超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー

お湯の量が1.3Lと書いてあって絶望したorz...

うちの電気ケトルは0.8L MAX
2020/07/21(火) 21:28:35.16ID:UuXL6vNR0
>>51
なんのまだまだ七十二柱や百八星だっているぞ
2020/07/21(火) 21:29:03.96ID:AdCUwUdHM
>>177
片手鍋ではむりでそうか?
2020/07/21(火) 21:29:40.84ID:4CFwfYJg0
>>174
日本のことをナチスナチス言ってたら自分がナチ扱いされ始めたでござる
2020/07/21(火) 21:29:54.50ID:xLdKoryS0
>>174
あっちの人もバカだから黄色人種は全部チャイナって感じでやられるとタマランチ会長 (´・ω・`)
2020/07/21(火) 21:30:30.88ID:5cIupnd80
>>178
さらに八百羅漢に三千世界、億万浄土までスタンバイ済みだ。
2020/07/21(火) 21:31:22.03ID:iVoZlCy80
ヤカンは大体二リットルだぜ
2020/07/21(火) 21:31:23.90ID:VArcMzw70
>>180
日本はナチスからユダヤ人を救った側だしなあ

中国人「でもでもー南京大虐殺とか、731部隊とかーー」

南京は0とは言わんが、731はファンタジー
2020/07/21(火) 21:32:07.44ID:CypzCZEm0
てかカップ焼きそば食うなら3玉88円の蒸し麺買うわな…
2020/07/21(火) 21:32:19.02ID:Q5NXC50Y0
>>165
意外と小心者だったんだねえ

> 多くの国々が米国の貿易政策に反対しながらも、これによる最大被害者である
> 中国の味方になって反米戦線を構築しようという国はない。
> 中国は今まで世界各国に援助を惜しんでこなかったし、援助を受けた国々もまた
> 中国から多くの利益を持っていったが、いざ重要な時期には中国と共に行動する国がない
2020/07/21(火) 21:32:23.99ID:P4COOI950
ネトフリで「JOKER」見ながら、今ジョーカー気取りで暴れてる連中は金持ち連中がバットスーツ着て
PMCの大群率いてきて法を無視して処刑始める可能性に気づいてないのか? と思った。
まぁ、ア(バ)カだから気づかないんだろうなぁ。
2020/07/21(火) 21:32:26.15ID:DGyAlygf0
>>175
さーて何人が警官かな?
2020/07/21(火) 21:33:17.10ID:xLdKoryS0
>>185
カップにはカップの味があるからなぁ。

おっちゃんはあのソースに付いている油に秘訣があると思うんや。
2020/07/21(火) 21:33:37.94ID:Q5NXC50Y0
>>185
同意するけど、ウリの腕では生めんだと1人前作るので精一杯
どうしても焦げ付いちゃうんよね
2020/07/21(火) 21:34:11.74ID:mOdykd5U0
>>170
軍事力
基軸通貨
お化け級の個人消費

これを敵に回すには相当工夫せんと・・・
2020/07/21(火) 21:35:58.71ID:kX1agGB10
>>156
分割はもう決まっていたりして。ぶっちゃけほぼ日米で戦争おっぱじめて、
英国は大急ぎで泥船から逃げ出した段階、EUと露はケーキを食べる立場にないし。

>>174
ブリカス流石ブリカスやな。
2020/07/21(火) 21:36:42.98ID:5cIupnd80
>>180
だから第二次大戦の戦後処理フレームで日本と相対するのは止めとけ、って指摘は随分前から各所で出てたんだけどね。
もう手遅れだわな。ご愁傷さま、としか言いようがない。
2020/07/21(火) 21:37:01.27ID:fBwTVPar0
>>186
要するに「金の切れ目が縁の切れ目」なだけなのだ。
2020/07/21(火) 21:37:28.47ID:xLdKoryS0
>>192
分割するよりかは一個にまとめておいたほうがよくね?(;・∀・)
2020/07/21(火) 21:37:52.06ID:N1/psMKY0
>>170
助けるどころか、火事場泥棒で満州を切り取りにかかるだろ、俺には見える。

遼東半島に居座ってシベリア鉄道を延ばしてくるよ勝手に、
なお労働力は現地調達。
2020/07/21(火) 21:38:55.26ID:GPvvVgyf0
ブリテンのファーウェイ絡みもまだ二転三転しそうな雰囲気はしてる
2020/07/21(火) 21:38:55.33ID:N1/psMKY0
>>174
ブリカスとシナー、どっちも外道だから
言い分がまったく信じられんな。
2020/07/21(火) 21:38:58.04ID:kX1agGB10
>>191
黒船圧力抜きで徳川政権を倒すに等しいからなあ。

>>195
国土分割じゃなくて彼らの持っていた製造業などの権益分割ね。
2020/07/21(火) 21:39:25.86ID:4CFwfYJg0
>>192
それでも露助ならボコられる中国を見たら便乗して殴り出すって信じてる
逆にロシアが世界中にボコられてたら中国もやりそうだけど
2020/07/21(火) 21:39:27.57ID:Lzx6Ysdo0
>>187
それやるには軍の解体からですねー
2020/07/21(火) 21:39:42.10ID:Q5NXC50Y0
>>194
日本人は鯨ベーコンのためなら一人で世界を敵に回しても平気だし
牛丼の安全性のためにはアメリカとだって平気

中国ちゃん、もっと根性あると思ってたんだがな
2020/07/21(火) 21:40:20.21ID:I0BsoN5Y0
オリックス若月が満塁ホームラン打ったらコメントが「ヤバイわよ!」ばっかでワロタ
2020/07/21(火) 21:42:00.43ID:VArcMzw70
南シナ海シナリオなんだよな
アメリカが南シナ海を開放するために
中国の南シナ海の違法洋上基地を攻撃する

中国としてこれにどう対処するか?
中国は南シナ海を捨てる決断が出来なければ負けるよ

アメリカとしては南シナ海と東シナ海を両正面として艦隊を展開し
中国海軍と中国空軍を分散させる

中国艦隊や中国飛行隊は各個撃破されてしまう
2020/07/21(火) 21:42:11.69ID:/qcnf8q+H
>>202
まぁ目の座った本邦と相対したいところなんて早々無いでしょうし…

中国ちゃんは覚悟が足りないからアヘン戦争ごときで負けるのだ_
206名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-R1HN)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:42:28.10ID:5cIupnd80
>>186
>第一は、米国が「張子の虎」ではなく、人を取って食う「本当の虎」である点に気づかなくてはならないということだ。
>米国の政治家は紳士や慈善家ではなく、国と有権者のためならどんなことでもする人々であることを肝に銘じなければならないという。


文の最初から最後までツッコミどころしか無いので逆に困るんだけど、
「中国が米国について思いもよらなかった4つのことと新しい認識10項目」の新しい認識で第一番目がコレとか脱力しますわホント。

お前らは米帝様を何だと思っていたのか。米帝の政治家のデフォが紳士や慈善家だったら地球の自転が逆回転始めるわ……
2020/07/21(火) 21:42:45.58ID:N1/psMKY0
>>202
あいつらディフェンス弱いよ、アヘン戦争であっさりやられるくらいだし、
長征とか言って逃げ回るのが関の山だったでしょ。

国土が広い分、ダメなら逃げればいいって考えてるから。

それに対するのが、本邦やブリの「島国根性」である。
2020/07/21(火) 21:43:49.28ID:VArcMzw70
>>202
日本は鯨があるから、しばらく輸入が途絶えることがあっても
国民に動物性タンパク質を供給できる
国民を飢えさせない
という発想があるのじゃろう
2020/07/21(火) 21:43:53.12ID:Q5NXC50Y0
なんかすげえ

ttps://twitter.com/i/status/1284916129408917507
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/21(火) 21:44:04.39ID:fBwTVPar0
>>193
もしこの流れが強くなった場合、中国と縁切りするつもりが無さそうなドイツが今の中国と同一視されて、
「またもやドイツか!!」という事にもなりかねないような気がする。
2020/07/21(火) 21:44:48.75ID:kX1agGB10
>>200
いうて、露助は陸軍を27万まで減らしてて、空挺入れても僅か35万なので
大領土の占領は無理だし、経済戦にコミットする力は皆無という凋落っぷりが。
2020/07/21(火) 21:44:59.69ID:DWk+bQVr0
>>1モツ



前スレのお某様を宗教施設へ慰問に行かせて良い
山口創価会館
https://i.imgur.com/JB46VMB.jpg
広島池田記念平和会館
https://i.imgur.com/KPYK14E.jpg
2020/07/21(火) 21:45:30.21ID:VArcMzw70
>>206
アメリカと航空機動艦隊戦とか潜水艦隊戦とか
やった事もないような国が国として存在してるのがおかしい
2020/07/21(火) 21:45:43.12ID:SBXP6UXla
>>202
中国人は白人には抜き難いコンプレックスあるから、そりゃヘタれても驚く事じゃない<根性無し

で、抜き難い白人コンプレックスは黒人への差別や日本人への侮日に転嫁するのが中国人。
2020/07/21(火) 21:46:59.59ID:4CFwfYJg0
中華思想のせいで国内事情が全てだから外国の列強と相対するには覚悟も能力も根性も足りんのだ
一言で言うとそういう器じゃない
2020/07/21(火) 21:47:36.20ID:VArcMzw70
文具も弁当容器も同じプラごみ 政府が資源区分を新設へ


ダイス「こういうプラスチックを持ってこい」
コナン「プラスチックからパンを作るのか」
2020/07/21(火) 21:48:05.79ID:kX1agGB10
>>210
心算がないというか、資本を中国に突っ込み過ぎててもう足抜けできないのでは。
ドイツが逆転するには裏切りと同時に経済戦に乗ってコロナを口実に賠償獲得するしかない。
2020/07/21(火) 21:48:05.85ID:/qcnf8q+H
>>213
米帝と正面切って戦った国ってそんなに無いのでは?

ブリカス、イスパニア、メヒコ、日帝くらい?
ドイツは入れていいのかよくわからない
2020/07/21(火) 21:48:53.51ID:bt5ooYSN0
>>206
神7ていうのかい、先代の指導者連中までは汚いものを色々見て分かってるはずなんだけど
プーさんあたりの世代(日本でいう団塊の下)ぐらいから下は打たれ弱いのであるな
2020/07/21(火) 21:49:08.72ID:ppiB7sdpa
大昔から戦争が弱かったせいで万里の長城とかいう世界一恥ずかしい代物作っちゃうくらいだからな
2020/07/21(火) 21:49:58.70ID:Q5NXC50Y0
>>211
それにしても空挺だけで4個師団+特別任務部隊含めて5個独立旅団かあ
2020/07/21(火) 21:51:16.62ID:7epuOlAT0
>>213
コンピュータの補助なし人力で航空機を三桁単位で集中運用して殴りあったこともないような現代国家など存在しよう筈もない。
2020/07/21(火) 21:51:44.67ID:/3Yu0yJhM
>>219
世代問題は深刻かもしれない

今の韓国のアホな政治は90年代に変な自信持っちゃった世代が
向こう20年くらい引退しないから起こってる事で、
それと同じアホな事が十数年遅れで中国に起こるとするともうどうにもならん。
独裁でも指導部がアホだと結局変わらないし。
2020/07/21(火) 21:51:45.49ID:fBwTVPar0
>>206
これ、WW2以降、米国がどれだけ中国を甘やかしてきたのかの裏返しなのよなあ。

「米国が本気で我々と敵対するはずがない、必ず適当なところでこちらの言い分を飲むはずだ」
という考えが深層心理の中にあるという傍証とも言えよう。
2020/07/21(火) 21:51:55.10ID:JiCwfiCN0
>>217
ドイツが優秀な自分たち白人が間違えるはずないという思想から抜け出して
今までの行いを省みて方針を変える可能性って少なくとも統一後見てもゼロじゃね?
2020/07/21(火) 21:54:31.18ID:Q5NXC50Y0
>>218
ドイツ 「やっぱり戦争ってのは大陸横断する戦線組んで、3桁万人の戦死出してからが本番だよね」
2020/07/21(火) 21:54:49.73ID:7epuOlAT0
>>204
何のための空母か。
南シナ海での勝負なら地の利がある中共海軍にも勝機はあるだろう。
何なら分が悪くなる前に自ら先手をとるべき。(真珠湾並感)
2020/07/21(火) 21:55:42.13ID:CypzCZEm0
ゲルマン人は森の奥でローマ相手にウホウホやってりゃいいのよ…
2020/07/21(火) 21:56:16.51ID:UIYx2VPCd
州軍を投入すればワンパンよ
2020/07/21(火) 21:57:18.05ID:kX1agGB10
>>221
露助の場合は空挺というけど、西側の軽歩兵な空挺と違って機械化率高くて
米のSBCTやIBCT的な空中機動型の師団・旅団みたいなもんだしね。

>>225
スターリンのように粛清できるチョビ髭が登場すればまだワンちゃんあるかもだし_
2020/07/21(火) 21:57:35.10ID:COy0brbp0
宮原の人身事故、俺の乗ってた便のすぐ後かよ…
速攻で退社して正解やった…
2020/07/21(火) 21:57:58.69ID:VArcMzw70
太平洋戦争史を必修
1941 ハワイ・マレー沖海戦
1942 バリクパパン海戦
1942 バリ島沖海戦
1942 スラバヤ沖海戦
1942 バタビヤ沖海戦
1942 セイロン島沖海戦
1942 珊瑚海海戦
1942 アリューシャン海戦
1942 ミッドウェイ海戦
1942 第一次ソロモン海戦(サボ島海戦)、第二次ソロモン海戦(東部ソロモン海戦)
1942 サボ島沖海戦(エスペランス岬海戦)
1942 南太平洋海戦
1942 第三次ソロモン海戦(ガダルカナル海戦)、第三次ソロモン海戦(第三次サボ島海戦)
1942 ルンガ沖夜戦
1943 ビラ・スターンモア夜戦
1943 アッツ島沖海戦
1943 クラ湾夜戦
1943 コロンバンガラ島沖海戦
1943 ベラ湾夜戦、ベラ・ラベラ沖夜戦、ベラ・ラベラ沖海戦
1943 ブーゲンビル島沖海戦
1943 第一次ブーゲンビル島沖航空戦、第三次ブーゲンビル島沖航空戦
1943 セント・ジョージ岬海戦
1944 トラック空襲
1944 マリアナ沖海戦
1944 捷一号作戦(パラワン通過戦、スリガオ海峡海戦、エンガノ岬沖海戦、サマール沖海戦)
1944 オルモック湾海戦
1944 ミンドロ島沖海戦
1945 菊水一号作戦(坊ノ岬沖海戦)
1945 ペナン沖海戦
これを全部暗記
2020/07/21(火) 21:59:04.29ID:xlVrkN8x0
>>214
白人だって血が流れるし殺せる存在なのにね
2020/07/21(火) 22:00:12.21ID:jhOaU+8A0
帰宅しました。

やれやれですね。連休の予定、どうしようかな。

愛知県、感染者最多53人で「警戒」領域に 大村知事が若者に行動自粛呼び掛け(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/646c009fb3eb0e92409962f4f5700cb28fa05e54
> 53人の管内別の内訳は県管轄23人、名古屋市22人、豊田市5人、岡崎市2人、
> 豊橋市1人。過去7日間平均の新規感染者数は25.1人、
> 昨日までの過去7日間の陽性率は7.7%、過去7日間平均の入院患者数は70.3人となった。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/21(火) 22:00:19.93ID:JiCwfiCN0
>>232
陸戦が全然ないんだけど? なぜ?
2020/07/21(火) 22:00:23.29ID:bt5ooYSN0
>>223
経済成長で変な自信を持つにはうってつけの環境なんですよねぇ
「強き中国」しか知らない中年〜若者は中華思想との組み合わせでより酷いことになるでしょう
2020/07/21(火) 22:00:34.62ID:CiFfxiy30
>>231
大宮、上尾打ち切りで
大宮、上尾で折り返しとかしたらATOS落ちそうだもんなぁ(´・ω・`)
何かバグあるんだろうけど・・・
2020/07/21(火) 22:01:03.68ID:VArcMzw70
>>235
行数制限
2020/07/21(火) 22:01:12.59ID:7epuOlAT0
>>235
そんのものはない。
2020/07/21(火) 22:01:20.88ID:Q5NXC50Y0
>>233
だからって生で肝臓食ってはいけません!
2020/07/21(火) 22:02:02.99ID:VArcMzw70
中国は大国なんだから、この2倍の海戦をこなすまで白旗上げるな
2020/07/21(火) 22:02:52.75ID:7epuOlAT0
そう言えば菊水作戦の時の水上部隊くらいならオランダ海軍でも勝てるだろうか?
2020/07/21(火) 22:02:58.95ID:tPipXhHL0
>>233
「血が出るなら殺せる」ジョンレノンの言葉だ
2020/07/21(火) 22:03:59.41ID:4/t2nfxaM
>>11
いってはなんだがひとたまりもなく潰れたのでは?
2020/07/21(火) 22:04:22.18ID:2NGml5do0
>>233
新撰組もそう言ってた
http://s.kota2.net/1595336565.jpg
http://s.kota2.net/1595336591.jpg
2020/07/21(火) 22:06:14.86ID:7epuOlAT0
>>243
オ、ナイスバイド肉塊
2020/07/21(火) 22:06:21.58ID:42tUVksX0
AMD、Zen 2コア採用APU“Renoir”のデスクトップ版を国内販売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266821.html
>モデル 税別価格
>Ryzen 7 4750G 39,980円
>Ryzen 5 4650G 26,980円
>Ryzen 3 4350G 19,980円
もうちょい高いかと思ったら結構安い
6コア/12スレッドのRyzen 5-4650Gあたり狙い目か
2020/07/21(火) 22:08:16.70ID:N1/psMKY0
>>218
ドイツはアメリカとやりあうつもりがなかったので除外。

本気で正面から殴ったのって、極東の戦闘民族くらいだろ。
2020/07/21(火) 22:08:48.74ID:yi8sKCNn0
ステイホームです

小池都知事、不要不急の外出自粛を 4連休、都民に要請
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072101036&;g=pol
東京都の小池百合子知事は21日、都内で記者団に対し、23〜26日の4連休は不要不急の外出を控えるよう都民に呼び掛ける考えを示した。
2020/07/21(火) 22:09:00.63ID:UIYx2VPCd
めっちゃでかかったニダ(以前おすすめしてもらった清拭用ワイパー)
使い出がありそうニダ
2020/07/21(火) 22:09:10.40ID:xlVrkN8x0
>>240
日本人にとって重要な判断基準は「殺せるか?」「喰えるか?」「美味いか?」なのである
もし白人が美味しければ、先の戦争は日本が勝っていただろうことは想像に難くない
2020/07/21(火) 22:09:18.62ID:VArcMzw70
>>247
GPU性能込みでCore i5-10600Kとどっちが上か

Core i5 10600K BOX
最安価格(税込):
\38,780
2020/07/21(火) 22:09:20.33ID:AdCUwUdHM
>>248
まあ正面から殴りかかって牙をおられた今はすっかり家猫のようですね_
2020/07/21(火) 22:09:38.23ID:CypzCZEm0
>>247
使い方にもよるんだけんどもソフト側で4コア8スレッド以上を認識してくれなあのも多いのよね…
ゲームなんか下手すりゃ2コア以上見てないまである(´・ω・`)
2020/07/21(火) 22:10:08.33ID:OwCZD3xx0
おっぱい見てなさすぎてテレビに映った力士のおっぱいがエッチに見えました
2020/07/21(火) 22:10:40.73ID:bt5ooYSN0
>>242
オランダの全力でも1個水雷戦隊程度ですからね…
よくて引き分けでは
2020/07/21(火) 22:10:58.67ID:N1/psMKY0
だからカーチャンを怒らせるなと言ったんだ。

https://pbs.twimg.com/media/Edc4c-cUcAE0Vev.jpg
2020/07/21(火) 22:11:02.57ID:CypzCZEm0
>>255
明日の夕方蜜ってこよう?
2020/07/21(火) 22:11:16.34ID:UIYx2VPCd
>>249
一般的な要請として呼びかけるのはありだわなぁ
まぁ、仕方ないよね
2020/07/21(火) 22:11:59.37ID:4/t2nfxaM
>>107
こういうの傷害罪に問うべきでは?
2020/07/21(火) 22:12:09.79ID:CypzCZEm0
>>257
びっちり白飯入ってた事はあっても生卵ぶちこまれた経験はないです
2020/07/21(火) 22:12:11.83ID:UoxmuSHx0
>>242
節子、所詮オランダ海軍なんて陸軍の師団潰して巡洋艦作ったくらいの貧乏所帯なんや……
開戦前に慌てて巡洋戦艦作ろうとしてたけど間に合わずに結局軽巡半ダースに駆逐艦がダース程度で開戦する羽目になってる時点で(ry
2020/07/21(火) 22:12:15.41ID:kX1agGB10
>>254
今の4コア以上の多コアCPUはゲームしながらGPUに負荷かけずにフルHDで配信するためのモノかと。
そう言う意味じゃあまりゲームで食われると困る。
264名無し三等兵 (ワッチョイ 6974-98kN)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:13:26.05ID:NnJuJSRx0
>>170
いや寝首を掻くことはあっても露助が中国を助ける義理がいったいどこに?
2020/07/21(火) 22:13:32.57ID:Lzx6Ysdo0
ああーゴーストオブツシマやりたい
パッケージ版は品切れDL版との差額1200円
PS5への移行も考えるとディスクドライブなしもあるからDL版か
1200円、1200円
2020/07/21(火) 22:14:22.88ID:N1/psMKY0
戦ってもいないのにヘタレたって本当かい?

御自慢の海軍をすりつぶすまで戦えよ、
戦いながらバンバン新造してジャンジャン戦うんだ。
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6974-98kN)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:15:25.30ID:NnJuJSRx0
>>174
>中国の劉暁明駐英大使は19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演し、
>新疆ウイグル自治区でウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子に見える
>ドローン映像を見せられて、「何の映像か分からない」と述べた。

ほんとに知らないんだろうなあこれ・・・
針のむしろもいいとこだろ。
2020/07/21(火) 22:16:17.37ID:DGyAlygf0
>>249
分らんではないが…呼びかけるの遅すぎでは?
せめてGOTO除外したタイミングくらいで言んと
2020/07/21(火) 22:16:32.36ID:I0BsoN5Y0
オランダは本国ヤバいのでそれなりに譲歩したりしたんだけど、日本側の姿勢がな。
2020/07/21(火) 22:16:55.74ID:AdCUwUdHM
>>266
すりつぶしつつもじゃんじゃん新造って米帝くらいしかできませんが…
日帝も頑張ったけどちょっと無理でしたね
ブリカスは大した海戦ないし
2020/07/21(火) 22:17:14.53ID:CypzCZEm0
>>265
ディスク入れる手間がないのと起動チェックの速さ考えるとたった1200円って気分になりますけどね?
お金より誉れを取ろう?
2020/07/21(火) 22:17:26.16ID:4/t2nfxaM
>>206
核兵器を実戦使用した唯一の鬼畜だということに気がつかなかったのだ
流石に生存能力に欠けるので救ってやれない(救う気もないが)
2020/07/21(火) 22:17:35.50ID:BOnWamjt0
Zen3 4800Xまだぁ。3700X売っぱらって即買うんだがな。DDR5はお金がないので10年後だ。
2020/07/21(火) 22:17:42.46ID:vV4Hd1ks0
>>268
明日から逃げ出す予定なんだからしゃあないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況